SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
Report
Share
gree_tech
gree_tech
Follow
•
0 likes
•
1,370 views
1
of
20
クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
•
0 likes
•
1,370 views
Report
Share
Download Now
Download to read offline
Technology
HDE DAY 2014 TOKYOで発表された資料です。 http://www.hde.co.jp/hdeday/
Read more
gree_tech
gree_tech
Follow
Recommended
グリーのセキュリティ戦略:組織改革成功の秘訣と新たな課題への取り組み by
グリーのセキュリティ戦略:組織改革成功の秘訣と新たな課題への取り組み
gree_tech
2.4K views
•
15 slides
"フルスタック"セキュリティ by
"フルスタック"セキュリティ
gree_tech
2.3K views
•
93 slides
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計 by
ハイブリッドクラウドで変わるインフラストラクチャ設計
gree_tech
1.4K views
•
25 slides
グリーにおけるAWS移行の必然性 by
グリーにおけるAWS移行の必然性
gree_tech
829 views
•
37 slides
エンジニアとマネージャーは、いつも勝負をしているのだと思う by
エンジニアとマネージャーは、いつも勝負をしているのだと思う
gree_tech
12.4K views
•
46 slides
Sumo Logic活用事例とその運用 by
Sumo Logic活用事例とその運用
gree_tech
2.7K views
•
27 slides
More Related Content
What's hot
行ってみよう、やってみよう! by
行ってみよう、やってみよう!
gree_tech
1.8K views
•
20 slides
[デブサミ秋2015] 新卒入社エンジニアが2年間fluentdを運用して学んだ事いろいろ by
[デブサミ秋2015] 新卒入社エンジニアが2年間fluentdを運用して学んだ事いろいろ
gree_tech
5.3K views
•
14 slides
DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1 by
DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1
gree_tech
8.1K views
•
63 slides
アナザーエデンを支える技術〜効率的なコンテンツ制作のための開発基盤〜 by
アナザーエデンを支える技術〜効率的なコンテンツ制作のための開発基盤〜
gree_tech
3.9K views
•
13 slides
データサイエンスを支える基盤とそのテクノロジー@WebDBフォーラム2015 #webdbf2015 by
データサイエンスを支える基盤とそのテクノロジー@WebDBフォーラム2015 #webdbf2015
Yahoo!デベロッパーネットワーク
2.7K views
•
59 slides
[db tech showcase Tokyo 2016] B15: サイバーエージェント アドテクスタジオの次世代データ分析基盤紹介 by 株式会社サイ... by
[db tech showcase Tokyo 2016] B15: サイバーエージェント アドテクスタジオの次世代データ分析基盤紹介 by 株式会社サイ...
Insight Technology, Inc.
5K views
•
40 slides
What's hot
(20)
行ってみよう、やってみよう! by gree_tech
行ってみよう、やってみよう!
gree_tech
•
1.8K views
[デブサミ秋2015] 新卒入社エンジニアが2年間fluentdを運用して学んだ事いろいろ by gree_tech
[デブサミ秋2015] 新卒入社エンジニアが2年間fluentdを運用して学んだ事いろいろ
gree_tech
•
5.3K views
DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1 by gree_tech
DataEngConf NYC’18 セッションサマリー #1
gree_tech
•
8.1K views
アナザーエデンを支える技術〜効率的なコンテンツ制作のための開発基盤〜 by gree_tech
アナザーエデンを支える技術〜効率的なコンテンツ制作のための開発基盤〜
gree_tech
•
3.9K views
データサイエンスを支える基盤とそのテクノロジー@WebDBフォーラム2015 #webdbf2015 by Yahoo!デベロッパーネットワーク
データサイエンスを支える基盤とそのテクノロジー@WebDBフォーラム2015 #webdbf2015
Yahoo!デベロッパーネットワーク
•
2.7K views
[db tech showcase Tokyo 2016] B15: サイバーエージェント アドテクスタジオの次世代データ分析基盤紹介 by 株式会社サイ... by Insight Technology, Inc.
[db tech showcase Tokyo 2016] B15: サイバーエージェント アドテクスタジオの次世代データ分析基盤紹介 by 株式会社サイ...
Insight Technology, Inc.
•
5K views
How to work Tableau x Google Cloud Platform in CyberAgent AdTech Studio by Ken Takao
How to work Tableau x Google Cloud Platform in CyberAgent AdTech Studio
Ken Takao
•
4.5K views
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話 by gree_tech
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
gree_tech
•
4.8K views
NativeGameの障害削減に向けた取り組み by gree_tech
NativeGameの障害削減に向けた取り組み
gree_tech
•
1.6K views
広告におけるビッグデータの分析事例 by Ken Takao
広告におけるビッグデータの分析事例
Ken Takao
•
6.8K views
RPKIやってみませんか? by gree_tech
RPKIやってみませんか?
gree_tech
•
1.4K views
運用QAにおける工数効率化の取り組み by gree_tech
運用QAにおける工数効率化の取り組み
gree_tech
•
1.5K views
Google Container Engine と Kubernetes で 無理をしないコンテナ管理 by Ryosuke Suto
Google Container Engine と Kubernetes で 無理をしないコンテナ管理
Ryosuke Suto
•
13.8K views
インターネットの維持再考(導入編) by gree_tech
インターネットの維持再考(導入編)
gree_tech
•
691 views
クラウドERPを活用したグローバル共通システム基盤のスピード導入とバックオフィス業務のクラウド化に向けて by 篤人 浜田
クラウドERPを活用したグローバル共通システム基盤のスピード導入とバックオフィス業務のクラウド化に向けて
篤人 浜田
•
431 views
インターネットの維持 近況 by gree_tech
インターネットの維持 近況
gree_tech
•
807 views
Xpjug lt-20210918 by Takeshi Hirosue
Xpjug lt-20210918
Takeshi Hirosue
•
126 views
データにまつわるWeb業界の仕事について by Masanori Takano
データにまつわるWeb業界の仕事について
Masanori Takano
•
5.8K views
SysTrack のご紹介 - 最適な vGPU リソース利用で効率の高い GPU VDI 環境を - by Hirotaka Nagashima
SysTrack のご紹介 - 最適な vGPU リソース利用で効率の高い GPU VDI 環境を -
Hirotaka Nagashima
•
387 views
MapR Hadoop M7 in CyberAgent AdTech Studio by Ken Takao
MapR Hadoop M7 in CyberAgent AdTech Studio
Ken Takao
•
4.1K views
Similar to クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて by
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて
BIGLOBE Inc.
16.6K views
•
40 slides
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】 by
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】
WESEEKWESEEK
92 views
•
65 slides
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について by
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
709 views
•
40 slides
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について by
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
1K views
•
40 slides
JISAAwards2013講演会資料(hifive) by
JISAAwards2013講演会資料(hifive)
Osamu Shimoda
1.6K views
•
25 slides
基調講演「データのグループウェア化」 by
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity
1.6K views
•
101 slides
Similar to クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
(20)
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて by BIGLOBE Inc.
DDDを実践できるエンジニアを育成するための取り組みについて
BIGLOBE Inc.
•
16.6K views
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】 by WESEEKWESEEK
激白!GROWI.cloudの可用性向上の取り組み【WESEEK Tech Conf #16】
WESEEKWESEEK
•
92 views
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について by Ken Azuma
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
•
709 views
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について by Ken Azuma
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
•
1K views
JISAAwards2013講演会資料(hifive) by Osamu Shimoda
JISAAwards2013講演会資料(hifive)
Osamu Shimoda
•
1.6K views
基調講演「データのグループウェア化」 by Cybozucommunity
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity
•
1.6K views
SIerとクラウドの付き合い方 by Yusuke Suzuki
SIerとクラウドの付き合い方
Yusuke Suzuki
•
2.6K views
その Web サイト、その Web アプリを最新の IE11 に対応しよう by Osamu Monoe
その Web サイト、その Web アプリを最新の IE11 に対応しよう
Osamu Monoe
•
9.7K views
CIサーバを制圧せよ! - プロジェクトメトリクスと自動化技術の活用よる混乱の収拾と「最強」の組織の育成 by Rakuten Group, Inc.
CIサーバを制圧せよ! - プロジェクトメトリクスと自動化技術の活用よる混乱の収拾と「最強」の組織の育成
Rakuten Group, Inc.
•
21.6K views
DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App... by Google Cloud Platform - Japan
DeNA のデータ活用を支える BigQuery データの民主化とガバナンス強化の軌跡 | Google Cloud INSIDE Games & App...
Google Cloud Platform - Japan
•
1.8K views
超高速開発の基礎概念 20141119 0 by 正善 大島
超高速開発の基礎概念 20141119 0
正善 大島
•
5.8K views
Base 20141011 1_for_slideshre by 正善 大島
Base 20141011 1_for_slideshre
正善 大島
•
1.4K views
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~ by cloudconductor
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
cloudconductor
•
1.7K views
[Cloud OnAir] G Suite の活用事例紹介 と Q & A 2019年6月20日 放送 by Google Cloud Platform - Japan
[Cloud OnAir] G Suite の活用事例紹介 と Q & A 2019年6月20日 放送
Google Cloud Platform - Japan
•
7.5K views
Microsoft MVP から見たクラウド サービスの現状と今後について by IIJ
Microsoft MVP から見たクラウド サービスの現状と今後について
IIJ
•
1.8K views
Webワークフローシステム R@bitFlow by Ricoh IT Solutions
Webワークフローシステム R@bitFlow
Ricoh IT Solutions
•
2.1K views
リクルートにおけるPaaS活用事例 by Recruit Technologies
リクルートにおけるPaaS活用事例
Recruit Technologies
•
3.4K views
経営情報フォーラム2009発表資料 by Keiichi Hashimoto
経営情報フォーラム2009発表資料
Keiichi Hashimoto
•
629 views
経営情報フォーラム2009 by guest5ad17cf
経営情報フォーラム2009
guest5ad17cf
•
307 views
Top 5 mistakes deploying o365 by Zscaler
Top 5 mistakes deploying o365
Zscaler
•
1.1K views
More from gree_tech
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜 by
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
gree_tech
725 views
•
36 slides
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 by
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
gree_tech
229 views
•
13 slides
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表 by
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
gree_tech
1K views
•
18 slides
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~ by
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
1.9K views
•
84 slides
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化 by
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
gree_tech
347 views
•
116 slides
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介 by
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
gree_tech
685 views
•
31 slides
More from gree_tech
(20)
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜 by gree_tech
アナザーエデンPC版リリースへの道のり 〜WFSにおけるマルチプラットフォーム対応の取り組み〜
gree_tech
•
725 views
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介 by gree_tech
GREE VR Studio Laboratory「XR-UX Devプロジェクト」の成果紹介
gree_tech
•
229 views
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表 by gree_tech
REALITYアバターを様々なメタバースで活躍させてみた - GREE VR Studio Laboratory インターン研究成果発表
gree_tech
•
1K views
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~ by gree_tech
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
•
1.9K views
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化 by gree_tech
長寿なゲーム事業におけるアプリビルドの効率化
gree_tech
•
347 views
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介 by gree_tech
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
gree_tech
•
685 views
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介 by gree_tech
WFSにおけるCloud SpannerとGKEを中心としたGCP導入事例の紹介
gree_tech
•
599 views
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について by gree_tech
SINoALICE -シノアリス- Google Cloud Firestoreを用いた観戦機能の実現について
gree_tech
•
626 views
海外展開と負荷試験 by gree_tech
海外展開と負荷試験
gree_tech
•
593 views
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み by gree_tech
翻訳QAでのテスト自動化の取り組み
gree_tech
•
305 views
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い by gree_tech
組み込み開発のテストとゲーム開発のテストの違い
gree_tech
•
573 views
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介 by gree_tech
サーバーフレームワークに潜んでる脆弱性検知ツール紹介
gree_tech
•
209 views
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について by gree_tech
データエンジニアとアナリストチーム兼務になった件について
gree_tech
•
308 views
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー by gree_tech
シェアドサービスとしてのデータテクノロジー
gree_tech
•
432 views
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて- by gree_tech
「ドキュメント見つからない問題」をなんとかしたい - 横断検索エンジン導入の取り組みについて-
gree_tech
•
1K views
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話 by gree_tech
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
gree_tech
•
1.1K views
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換) by gree_tech
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
gree_tech
•
694 views
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行 by gree_tech
コードの自動修正によって実現する、機能開発を止めないフレームワーク移行
gree_tech
•
2.9K views
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜 by gree_tech
「やんちゃ、足りてる?」〜ヤンマガWebで挑戦を続ける新入りエンジニア〜
gree_tech
•
397 views
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮) by gree_tech
法人向けメタバースプラットフォームの開発の裏側をのぞいてみた(仮)
gree_tech
•
752 views
Recently uploaded
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
376 views
•
15 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
71 views
•
29 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
129 views
•
42 slides
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga
18 views
•
17 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
88 views
•
41 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
73 views
•
26 slides
Recently uploaded
(11)
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
•
376 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
•
71 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
•
129 views
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga
•
18 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
•
88 views
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
73 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
•
353 views
JJUG CCC.pptx by Kanta Sasaki
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
23 views
IPsec VPNとSSL-VPNの違い by 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
•
471 views
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by Keio Robotics Association
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
•
121 views
クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
1.
クラウドの積極的利活用による生産性向上と 経営に寄与する仕組みづくり Oct.22,
2014 グリー株式会社インフラストラクチャ本部情報システム部 Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 村上智(Satoshi Murakami)
2.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. Today’s Agenda 2 1. グリーの紹介 2. グリーのOffice IT/クラウド戦略 3. クラウドの積極的利活用 4. クラウド利活用の仕組みづくり 5. summary
3.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. 3 About GREE 3 社名グリー株式会社(英名:GREE, Inc.) 設立年月日2004年12月7日 連結従業員数1,882人(2014年6月末時点) 主要事業内容ソーシャルゲーム事業、広告事業、ベンチャーキャピタル事業等 売上高・営業利益売上高1,256億営業利益350億(2014年通期) 上場市場東京証券取引所第一部上場
4.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. About GREE / Mobile Games 事業の柱: ソーシャルゲーム/ Native Gameの潮流 4 ※株式会社ポケラボのタイトル
5.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. About GREE / Commerce Services 5 新たな柱を目指して積極的に新規事業を展開
6.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. Office IT on Cloud 効率的かつセキュアなIT環境の実現 利便性の向上セキュリティ強化 統合ID管理 メール アーカイブ キャプチャ リモート アクセス ログ 資産管理 ファイル サーバ PJ管理 コラボレー ション Eラーニング ポータル チャット ワーク フロー 6
7.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. Office IT on Cloud (cont.) ハイブリッドクラウドによるIT基盤構築 パブリッククラウド 外部サービスの積極活用 プライベートクラウド 専用環境でのシステム構築 コーポレートDC 既存のICTシステム ハイブリッドクラウド 用途に応じた組み合わせ • 2012年半ばからクラウド化促進 ⁃ 過去に投資した各種設備の整理 ⁃ データセンターの統廃合(シンプル化) ⁃ 新規施策のクラウドファースト実践 7
8.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. クラウドの積極的利活用その1 メールアーカイブの見直し事例 • 社内メールGoogle Apps 2011年6月~ ⁃ 契機:先の震災、事業継続を踏まえた選択(以前は国内大手ISPサービス利用) ⁃ グローバルビジネスを見据えて(海外進出を考慮する形) ⁃ グループウェアとして • 併せて、メールアーカイブ実施Google Apps Vault その親和性を踏まえ、導入したものの。。。 メールアーカイブ における主な課題 • Google Apps(Vaultを含む)における退職者アカウントが占める割合 ⁃ コスト圧迫の大きな要因⇒ 結果的に柔軟さに欠けるライセンス体系(当時) • メール監査における検索機能のPoorさ(制約事項多い) ⁃ メール監査実施部門に想定外の運用を強いる状況となってしまった 8
9.
グリーの選択/ HDE One(メッセージングセキュリティ)
• パブリッククラウド? オンプレ(遊休資産の活用を踏まえ)? ⁃ 短納期での社内ローンチ2014年5月サービス開始が必須 ⁃ 社内PM不足(人員の枯渇)/ Google Apps 次年度の契約更新タイミング • コスト面からの分析さほどの違い無し⇒ 原点回帰(クラウドファースト) Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 課題解決に向けて パブリッククラウドでの実装を軸に ソリューションの利点 • 懸案だったアーカイブに対するライセンス問題がクリア ⁃ ライセンスはアクティブユーザのみでOK • リアルタイムのメールアーカイブ/豊富な検索機能(添付ファイルも検索対象等) • 柔軟なアーカイブ契約年数(規定類の変更に追随できる等) etc 導入後の効果 • メールアーカイブに要していた費用の大幅な圧縮 • 監査時の作業工数削減(直観的なUIを踏まえ、ストレスを感じずに作業が可能に) etc 9
10.
グリーの選択/ HDE One(メッセージングセキュリティ)
送信ルーティング、受信 ルーティングによる配信 • Google Appsとの連携により、すべて の送受信メールを保管(内内,内外,外内) Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. HDE Oneによるメールアーカイブ基盤の構築 10 • 容量無制限 • 柔軟な保存期間設定etc Apps インターネット 送信メール 受信メール アーカイブサーバ& ストレージ グリー社内 ユーザ(一般社員) 監査目的による 各種検索実施 監査部門他 外部メールサービス (クラウド利用) • 任意のタイミングでサービスを受けることができる • 豊富な検索機能(検索時のドメイン指定、添付ファイル検索等)etc
11.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. Why HDE? HDEさんをパートナーとして選んだ背景 クラウドビジネスに対するスタンス • クラウドビジネスへの強いコミット/ 豊富な経験 ⁃ メールセキュリティを中心に、早くからクラウドビジネスを展開、故に多くの経験を有 している • 主要クラウドプロバイダーとの連携 Googleに対する高い知見 • メール移行等に対するHint & Tips の提供等 技術面での安心感 11 クラウドパートナーとして長く 付き合っていただける
12.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. クラウドの積極的利活用その2 コミュニケーションツールの利活用 グループウェアチャット社内SNS • 社内業務IT化(情報共有) • スケジュール共有、会議室予約 • ワークフローetc • 会議/メールの代替 • ちょっとした会話/議論 • 1:1/1:多etc • 社内交流 • カジュアルなやり取り • 社員自身による情報発信etc ⁃ 併用による社内コミュニケーションの活性化 ⁃ 特にチャット:キーツールの一つ ⇒ チャットの停止⇒ビジネスの停滞につながる ⁃ 浸透せず…(グリーでは) • 利用者減少 • 活発なやり取りに至ら なかったetc 社内コミュニケーション活性化 による生産性向上全社的なコミュニケーション活性化 には貢献していないと判断 12
13.
利用状況(アンケート結果*) Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 13 MAU・Messagesの推移(過去約12か月) MAU Messeages 1,334 1,388 1,382 1,385 1,311 1,238 1,165 1,129 872 754 717 653 2,347 1,846 2,357 1,507 2,195 1,585 975 1,440 703 548 291 344 4/2-4/29 4/30-5/27 5/28-6/24 6/25-7/22 7/23-8/19 8/20-9/16 9/17-10/14 10/15-11/11 11/12-12/09 12/10-1/7 1/8-2/5 2/6-3/5 問題なく 使えている 23% 業務に支障 がある 3% 使いやすい 2% ツールに問題 があり、業務 が出来ない 1% 使用していない 71% *社内ITツール・インフラ改善に向けたアンケート(2014/2/20~2014/3/3) 対象者数:1,360 有効回答数:427 クラウドの積極的利活用その2 (cont.) クラウド運用見直しによる柔軟な対応
14.
利用状況(アンケート結果*) Copyright ©
GREE, Inc. All Rights Reserved. 14 MAU・Messagesの推移(過去約12か月) MAU Messeages 1,334 1,388 1,382 1,385 1,311 1,238 1,165 1,129 872 754 717 653 2,347 1,846 2,357 1,507 2,195 1,585 975 1,440 703 548 291 344 4/2-4/29 4/30-5/27 5/28-6/24 6/25-7/22 7/23-8/19 8/20-9/16 9/17-10/14 10/15-11/11 11/12-12/09 12/10-1/7 1/8-2/5 2/6-3/5 問題なく 使えている 23% 業務に支障 がある 3% 使いやすい 2% ツールに問題 があり、業務 が出来ない 1% 使用していない 71% *社内ITツール・インフラ改善に向けたアンケート(2014/2/20~2014/3/3) 対象者数:1,360 有効回答数:427 クラウドの積極的利活用その2 (cont.) クラウド運用見直しによる柔軟な対応 クラウド利用によるメリットを活かす形で • 利用実態に即した運用見直しによる柔軟な対応 • 直接資産を持たないことによる恩恵 • 定点監視:サービス停止(廃止)にもクイックに対応できる 結果、経営への貢献につながる
15.
Next Challenge(クラウドストレージの積極的活用) クラウドによるワークプレースの提供
Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 15 モバイル利用の拡張 より高い生産性の確保 コラボレーション プラットフォーム セキュリティ強化 ファイルサーバ(インフラ) リプレース • コスト削減コラボレーション・ナレッ ジシェア強化・拡張 • 社内外のコミュニケーショ ン活性化 モバイル促進 • 管理強化と容易なUI (使い勝手向上) 社内アプリとの連携 • API/スクリプト等に よる連携実践
16.
Next Challenge(クラウドストレージの積極的活用) クラウドによるワークプレースの提供
昨今のクラウドストレージが持つ種々の可能性を踏まえ • トリガーはファイルサーバの容量枯渇、ISMSにおけるセ キュリティ上の指摘 • 上記をクリアしつつ、単なるSync & Share に留まらない メリットを享受(ワークプレースとしての位置付け) Copyright © GREE, Inc. All Rights Reserved. 16 モバイル利用の拡張 より高い生産性の確保 コラボレーション プラットフォーム セキュリティ強化 ファイルサーバ(インフラ) リプレース • コスト削減コラボレーション・ナレッ ジシェア強化・拡張 • 社内外のコミュニケーショ ン活性化 モバイル促進 • 管理強化と容易なUI (使い勝手向上) 社内アプリとの連携 • API/スクリプト等に よる連携実践 更なる生産性の向上を図る
17.
より一層の生産性向上と経営への貢献 クラウドのスマートな利活用に向けて(直近の学びからその仕組みづくり) Copyright
© GREE, Inc. All Rights Reserved. • クラウドベンダーも淘汰の時代 • 状況に応じたパートナー選びを 17 ITの可視化促進(見える化/見せる化) • 何をクラウドにするか、何を今までどおりにするか ⇒ リスクを整理しつつ、クラウド化判定と効果を測定 • 見えないコストの可視化 • 定点監視:利用実態/ヒアリングetc 結局、どっち?(クラウド? オンプレ?) • 上記で得た情報を軸に、コスト面からの分析 例: ランニングコスト比較、損益分岐点算出etc • この辺りをしっかり実施することで、内部統制や管理会計上の 係わりが楽になってくる パートナー企業(クラウドベンダー)の見極め
18.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. summary • グリーのオフィスITにおけるクラウド戦略 • ハイブリッドクラウドの推進 • クラウドの積極的利活用 • メールアーカイブ事例:HDE社Solution選択 • コミュニケーションツール事例:利用実態/定点監視の重要性 • クラウドストレージサービスを活用したワークプレイス実現 • 直近の学びからクラウド利活用の仕組みづくり 18
19.
インターネットを通じて、 世界をより良くする。 Copyright
© GREE, Inc. All Rights Reserved. 19
20.
Copyright © GREE,
Inc. All Rights Reserved. 20