Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
自動テストの品質とテストパターン
Toru Koido
探索的テストはじめの一歩 #wacate
Toshiyuki Kawanishi
緊急Ques - コードのメトリクスに基づくリファクタリング戦略
Tomoki Kuriyama
3 Amigosの考え方で、独立したQAチームがアジャイルテストチームになるまでの話
Koichiro Takashima
backlogsでもCI/CDする夢を見る
Takeru Maehara
探索的テスト入門
H Iseri
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
Hironori Washizaki
テストの品質モデル構築の取り組み
H Iseri
1
of
25
Top clipped slide
テスト自動化の品質モデルの扱い
Jun. 28, 2014
•
0 likes
23 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
5,832 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
2014/6/28 AAA
H Iseri
Follow
Software Developer at none
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要
Yasuharu Nishi
9.3K views
•
69 slides
ソフトウェアの品質保証の基礎とこれから
Yasuharu Nishi
21.6K views
•
209 slides
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
Akira Ikeda
8.7K views
•
50 slides
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
Hironori Washizaki
3K views
•
23 slides
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
Yasuharu Nishi
15.7K views
•
17 slides
アジャイル品質パターンによる伝統的な品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)への変革
Hironori Washizaki
5.9K views
•
22 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
自動テストの品質とテストパターン
Toru Koido
•
9.7K views
探索的テストはじめの一歩 #wacate
Toshiyuki Kawanishi
•
13.9K views
緊急Ques - コードのメトリクスに基づくリファクタリング戦略
Tomoki Kuriyama
•
2.6K views
3 Amigosの考え方で、独立したQAチームがアジャイルテストチームになるまでの話
Koichiro Takashima
•
2.9K views
backlogsでもCI/CDする夢を見る
Takeru Maehara
•
5.4K views
探索的テスト入門
H Iseri
•
29.9K views
SQuBOKガイドV3概説 ~IoT・AI・DX時代のソフトウェア品質とシステム監査~
Hironori Washizaki
•
2K views
テストの品質モデル構築の取り組み
H Iseri
•
5.4K views
ソフトウェアテスト入門
Preferred Networks
•
15.3K views
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Hironori Washizaki
•
6.1K views
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
大貴 蜂須賀
•
2.1K views
メトリクスを用いたソフトウェア品質定量評価・改善 (GQM, Metrics, ET2013)
Hironori Washizaki
•
8.4K views
テストエンジニアの品格 #automatornight
kyon mm
•
52.5K views
The use of test design for organizing specifications
Tetsuya Kouno
•
5.9K views
QAアーキテクチャの設計による説明責任の高いテスト・品質保証
Yasuharu Nishi
•
24.6K views
ソフトウェア品質技術の歴史を振り返る - ソフトウェア品質測定を中心に -
Keizo Tatsumi
•
2.8K views
モデリングもしないでアジャイルとは何事だ
Iwao Harada
•
36.1K views
テストを分類してみよう!
Kenji Okumura
•
28.8K views
テスト計画の立て方 WACATE2019 夏
Naoki Nakano
•
5.2K views
アプリ開発へのOdc分析導入の取り組み
NaokiKashiwagura
•
1.4K views
Viewers also liked
(20)
テスト自動化とアーキテクチャ
Toru Koido
•
5.6K views
【楽天テックカンファ前夜祭2014】誰がテスト自動化をするべきか #rakutentech
Kotaro Ogino
•
3K views
Spock's world
Takuma Watabiki
•
4.4K views
リーダブルコード : このコード、読み易くなくなくない?
Yoshiyuki MIYAGI
•
3.2K views
Video Recommender in Viki (VikiでのVideoレコメンド事例)
umekoumeda
•
1.7K views
絶望と最後の希望
Tatsuya Sato
•
8.5K views
テストコードのリファクタリング
Shuji Watanabe
•
8.3K views
Testing casualtalks#1 DevQUT! snsk, yasuharunishi
Shinsuke Matsuki
•
3.6K views
ユースケースからテスト駆動開発へ
Shuji Watanabe
•
7.6K views
構築者に知っておいてもらいたい運用設計者が語るAWS @Developers.IO 2015
Kazuki Ueki
•
4.1K views
WebのQAを5年間運営してみた
Takayoshi Sakaino
•
9.4K views
IoTスタートアップの法務・知財【基礎編】_GVA法律事務所
gvalaw
•
3K views
オープンイノベーションの現状と取り組み
ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
•
4.9K views
オープンイノベーションセミナー資料
Filament Inc
•
2.5K views
Vagrant + Puppet
Gustavo Chaves
•
9.9K views
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
npsg
•
8K views
ドコモオープンイノベーションの取り組みと提供APIのIoT展開について
API Meetup
•
7K views
ネットワーク運用自動化のためのサービス・運用設計
Yuya Rin
•
5K views
IoTやデジタル活用で価値を生み出すための開発手法 ~BtoBでも、ChatOps等のモダンな開発・運用ができる!~
Yuichi Saotome
•
1.8K views
RAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jp
智治 長沢
•
75.5K views
Advertisement
Similar to テスト自動化の品質モデルの扱い
(20)
Keyword System Test
Toru Koido
•
314 views
アジャイルテスト -高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点-
Satoshi Masuda
•
11K views
アジャイル×テスト開発を考える
yasuohosotani
•
10.1K views
アジャイル品質パターンによる伝統的な品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)への変革
Hironori Washizaki
•
1.4K views
設計品質とアーキテクチャ
Toru Koido
•
6.2K views
込山 俊博, ISO/IEC 25000 SQuaREの概要と最新動向
Hironori Washizaki
•
1.8K views
Qs info slideshare_002
Kei Nakahara
•
504 views
20160130 モデリング技術を学ぼう
bonjin6770 Kurosawa
•
3.6K views
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
Shinsuke Matsuki
•
8.9K views
SQuBOK読破会活動紹介とSQuBOKにおける派生開発
Kosuke Fujisawa
•
7.9K views
Automation test.ssf alpha
ryuji koyama
•
22.8K views
Qc astah 連携について012
Kei Nakahara
•
1.3K views
測定によるソフトウェア品質への挑戦 公開用
Hironori Washizaki
•
1.2K views
SGT2013 技術トークス「アジャイルテスティング」
yasuohosotani
•
1.4K views
品質基礎知識
Reiko Yamashita
•
3.9K views
テスト自動化の現場から~テスト自動化の保守の話~
Satsuki Urayama
•
2.4K views
テスト自動化入門@Graat勉強会
Graat(グラーツ)
•
647 views
推薦システムを構築する手順書 with Azure Machine Learning
Masayuki Ota
•
20.4K views
アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)
Hironori Washizaki
•
6.5K views
なぜソフトウェアアーキテクトが必要なのか - デブサミ2011
Yusuke Suzuki
•
6K views
More from H Iseri
(20)
フィーチャモデルの描き方
H Iseri
•
11.3K views
PyAutoGUI等Pythonライブラリによる自動化支援
H Iseri
•
18.1K views
クラシフィケーションツリー法入門【問題と解答編】
H Iseri
•
3.1K views
Test Automation PatternsにおけるDesign Patterns
H Iseri
•
1.9K views
クラシフィケーション・ツリー法入門
H Iseri
•
20.8K views
レガシーコードとの付き合い方とテストでの話
H Iseri
•
27.2K views
Concolic Testing用途紹介(回帰テストの場合)
H Iseri
•
3.8K views
SQiP2014 テスト・レビューの活用事例
H Iseri
•
3.6K views
組み合わせテストの入門の入門
H Iseri
•
6.3K views
テスト戦略を支えるマサカリ抑止力
H Iseri
•
1.9K views
テスト設計コンテスト2014テストプロセス定義書(三浦マグロ部)
H Iseri
•
2K views
テスト設計コンテスト2014 テストプロセスのコンセプト(三浦マグロ部)
H Iseri
•
1.4K views
組み込み開発でのシステムテスト自動化の一つの考え方(STAC)
H Iseri
•
34.4K views
STAR TABOK6.3-6.4
H Iseri
•
943 views
テストを育てる。テストを支える(Ultimate Agilist Tokyo)
H Iseri
•
4.8K views
テストエンジニアへのリスクマネジメントのすすめ
H Iseri
•
5.1K views
Literal value(xUnitTestPatterns読書会)
H Iseri
•
875 views
実践!組合せテスト設計(WACATE2012s)
H Iseri
•
7K views
恐怖のFragile Tests問題
H Iseri
•
2.7K views
VOTDD(検証指向TDD) [JaSST’12Tokyo, TDDの守破離 on live, 破
H Iseri
•
1.6K views
Advertisement
テスト自動化の品質モデルの扱い
テスト自動化の品質モデルの扱い テスト設計やテスト環境、テスタビリティの品質モデル テスト自動化研究会 井芹洋輝 2014/6/28 AsianAA
概要 テスト自動化に関わる品質モデルとその簡単な留意 点を紹介します セッションの狙いとして、「テスト自動化の品質」を、品質モ デルを使って整理して考えられる形を目指します
自己紹介 井芹 洋輝 組み込みでの開発やテストに従事 2
品質モデルとは 世の中の定義 「ソフトウェア品質モデルは,ソフトウェアの品質を階層構造 のモデルで表現したものである」(SQuBOK
v20071125) 「品質要求及び品質評価の基礎を与えるような特性の集合 及び特性間の関係」(JIS X 0133-1) 3
ソフトウェアの品質モデルの例 代表的なソフトウェアの品質モデル ISO/IEC9126、ISO/IEC
25000シリーズ、FURPS+ 品質特性のツリー構造でモデルを構成 例) ISO/IEC 25010 システム/ソフトウェアの品質モデル システム/ソフトウェア製品品質 機能適合性 機能完全性 機能正確性 機能適切性 性能効率性 時間効率性 資源効率性 容量満足性 互換性 使用性 ・・・ 利用時の品質 ・・ ・・ 4 ツリー構造で品質特性を構造化
ソフトウェア品質モデルをどう使うか? 品質特性 資源効率性
時間効率性 障害許容性 5 ●サーバのCPU占有率 ●サーバの記憶領域 の占有率 ●テスト実施の 時間効率 ●記憶容量不足時の 動作 ●テスト環境の×○不 具合からの復帰 ●□○記録データの破 損時からの復帰 【前準備】対象に合わせて 優先付け・ブレークダウン
ソフトウェア品質モデルをどう使うか? 品質特性 資源効率性
時間効率性 障害許容性 6 ●サーバのCPU占有率 ●サーバの記憶領域 の占有率 ●テスト実施の 時間効率 ●記憶容量不足時の 動作 ●テスト環境の×○不 具合からの復帰 ●□○記録データの破 損時からの復帰 【前準備】対象に合わせて 優先付け・ブレークダウン 【要求抽出の観点に用いる】 ●テスト実施時間はどの程度が 良いか? ●テスト環境の×○不具合発生時 の動作はどうするか? 【評価の観点に用いる】 ●テスト実施時間は問題ないか? ●テスト環境の×○不具合発生時 の動作は想定通りか? 【活用】具体的な 観点や指標を抽出する ターゲットに合わせた品質モデル 観点や基準 標準的な 品質モデル
ソフトウェア品質モデルをどう使うか? 7 •合目的性 •正確性機能性 •成熟性 •障害許容性信頼性 •理解性 •習得性使用性 •時間効率性 •資源効率性効率性 •解析性 •変光星保守性 •環境適用性 •置換性移植性 体系化された品質モデル 要求抽出や仕様化 の観点 評価の観点 整理された良い品質モデルを用いることで、 整理しながら分析を進められるようになります
テスト自動化に関わる品質モデル 8 テスト 環境テスト対象 テスト テストシステム 【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
テスト自動化に関わる品質モデル 9 テスト 環境テスト対象 テスト テストシステム 【テスト設計の 品質モデル】 【テスト環境の 品質モデル】 【テスタビリティの 品質モデル】 品質モデル 【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
テスト自動化に関わる品質モデル 10 【テスト設計の 品質モデル】 【テスト環境の 品質モデル】 【テスタビリティの 品質モデル】 品質モデル 【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】 テスト 環境テスト対象 テスト テストシステム
テスト環境の品質モデル 製品やサービス開発の品質モデルを利用できる IEC/ISO
25000シリーズなどを開発と同じように利用可 例)「テストの品質モデル構築の取り組み 」 http://www.slideshare.net/goyoki/tq-mfor-sts テストとテスト対象では求められる品質は当然異なる ただ、テストであっても、製品と同じように保守性や信頼性 等に注意を向けて、品質要求を抽出し、品質を確保すべき 11【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
テスト環境の品質モデル テスト環境の品質モデルの例 「Software Test
Automation」(Mark Fewster他)での 自動テスト環境の品質特性定義 12 品質特性 内容 保守性 テスト対象の変更への対応コスト 効率性 テスト自動化に要する時間や工数 信頼性 テストの欠陥により失敗と誤認されたテストの数 柔軟性 テストのグルーピングや優先付けのやりやすさ ユーザビリティ テスト環境を使用するのに必要なトレーニングコスト 堅牢性 不具合のテストに対する影響範囲 移植性 対応する自動テストツールの切り替えコスト 上位の特性は一般的な品質モデルと同じ 【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】 テスト環境の品質モデル テスト環境の品質モデルでの留意部分 13 テスト自動化環境は一般的に保守性、次いで信頼性の価値 が高い。生産性や用途の選択肢を広げ、他の品質を左右す るため ISO/IEC
25010 保守性 モジュール性 解析性・試験性 修正性 【●テスト対象の変更に対する安定性】 テスト対象の変動点や変更リスクの特定はでき ているか?またそれに対する対策は十分か? 【●テスト実装の試験性・解析性】 テスト設計との合致性は確認しやすいか? テストコードのレビューやデバッグは容易か? 【●テスト実装のモジュール性】 テストコードは保守しやすいように構造化(凝集 性の確保、結合性の分離)されているか?不要 な副作用はないか? 【●テスト実装の変更性】 ・テスト実装の変更がしやすいか? 具体的な特性の例
テスト自動化に関わる品質モデル 14 【テスト設計の 品質モデル】 【テスト環境の 品質モデル】 【テスタビリティの 品質モデル】 品質モデル 【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】 テスト 環境テスト対象 テスト テストシステム
テスト対象のテスタビリティ テスト目的の達成のしやすさについてのテスト対象 の品質モデル テスト自動化については、テスト自動化のやりやすさにつ いての品質モデル
様々な定義や提案が存在 例)ISO/IEC 9126、ISO/IEC 25000シリーズ、Boehmの品質 モデル、McCallの品質モデル 15【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
テスト対象のテスタビリティ テスタビリティの品質モデルの例 16 「実践ソフトウェアエンジニアリング」(ロジャー S.プレ スマン)でのテスタビリティの品質モデル 品質特性
内容 実行円滑性 テストの実行を円滑にできるかの程度 観測容易性 テストの出力やエラー発生、バグの観測の容易性 制御容易性 テストの操作の容易性。特殊な例外を発生させやすいかな ど 分解可能性 テスト範囲やテストの実行範囲を切り分けやすいかの程度 単純性 機能や構造、コードがテストにとって単純かどうかの程度 安定性 テスト対象が安定しているか(変更されないか)の程度 理解容易性 テスト設計に必要な情報が正確で分かりやすいかの程度 【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
テスト対象のテスタビリティ テスト自動化におけるテスタビリティの品質モデルの例 17 「レガシーコード改善ガイド」において、自動テストの 導入で重視される特性 ※王道的な自動化でなく、糞コードにいかに自動化(主にユニットテスト)を導入するかの観点 品質特性
内容 実行円滑性 テストの実行を円滑にできるかの程度 観測容易性 テストの出力やエラー発生、バグの観測の容易性 制御容易性 テストの操作の容易性。特殊な例外を発生させやすいかなど 分解可能性 テスト範囲やテストの実行範囲を切り分けやすいかの程度 単純性 機能や構造、コードがテストにとって単純かどうかの程度 安定性 テスト対象が安定しているか(変更されないか)の程度 理解容易性 テスト設計に必要な情報が正確で分かりやすいかの程度 【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】 テスト結果を取得するための手段の充実度 テスト実行の操作手段の充実度 テストにとって不都合なコンポーネントを置換しやすいか
テスト対象のテスタビリティ テスタビリティで留意すべきこと 18 テスト自動化では重要 良否は自動テストの生産性や用途の選択肢を広げ、他の 品質に波及します
どうすればテストが楽になるかを念頭に、テストの保 守性とセットで開発の上流から作りこみましょう 【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
テスト自動化に関わる品質モデル 19 【テスト設計の 品質モデル】 【テスト環境の 品質モデル】 【テスタビリティの 品質モデル】 品質モデル 【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】 テスト 環境テスト対象 テスト テストシステム
テスト設計の品質モデル いくつかの提案や実例が存在 自動テストにおけるテスト設計の品質モデルの例
例)SoftwareTest Automation(Mark Fewster他)でのテスト設 計の特性 テストの十分性、テストの効率性 今回紹介する特性 20【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】 品質特性 内容 妥当性 テスト設計が、テスト目的・テスト要求を達成するものであ るかの程度 十分性 網羅すべき実行領域に対してテストが十分かどうかの程度 効率性 どれぐらい効率的にテスト目的を達成できるかの程度
テスト設計の品質モデル いくつかの提案や実例が存在 自動テストにおけるテスト設計の品質モデルの例
例)SoftwareTest Automation(Mark Fewster他)でのテスト設 計の特性 テストの十分性、テストの効率性 今回紹介する特性 21【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】 品質特性 内容 妥当性 テスト設計が、テスト目的・テスト要求を達成するものであ るかの程度 十分性 網羅すべき実行領域に対してテストが十分かどうかの程度 効率性 どれぐらい効率的にテスト目的を達成できるかの程度テスト自動化ではテスト設計のスケーラビリティが向上するため、 ある程度のテスト設計の冗長性が許容される事が多い
テスト設計の品質モデル テスト設計の妥当性 テスト目的・テスト要求を達成するものであるかの程度 例)バグ出しが目的なら、きちんとバグを出すテストとなっているか?
課題 テスト自動化では問題になっている事が多い Ex)テスト自動化が目的化する・手段のみに価値を置く 留意点 (自動テストに限らず)テスト目的・テスト要求の識別と、それに基づくテ スト設計がとても重要 まずはテスト目的があり、その達成手段の中でテスト自動化の選択 肢が出てきます テスト目的をテスト設計をどう結び付けるかは、それらを方法論化し た各種テスト手法が参考となります ゆもつよメソッド、HAYST法等 22【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
テスト設計の品質モデル テスト設計の十分性 テストすべき実行領域に対する網羅度 Ex)各種カバレッジが基準の達成度
課題 テスト自動化で悩む事が多い 自動化するとテストの網羅度を容易に増やせるため 悩む背景 テスト対象は複雑で曖昧 テスト領域が爆発 テスト目的と十分性基準の関係が不明瞭 留意点 複数の観点から総合的に判定して、曖昧さに対処するアプ ローチがしばしばとられる 23【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
テスト設計の品質モデル テスト設計の十分性:観点の例 テスト十分性の評価アプローチの例 テスト設計の進め方の正確性や妥当性を評価する
テスト観点は十分か? 選択したテスト設計方針は妥当か? テスト設計アプローチの進め方は妥当か? テスト設計アプ ローチごとの網羅度は妥当か? 体系的なテスト設計アプローチごとに十分か評価する 制御フロー、シーケンス:パスカバレッジの網羅度(C1、 C2、・・・) 状態遷移:Nスイッチカバレッジ 組み合わせテスト:全組み合わせに対する組み合わせの割合、 水準網羅率、2因子間網羅率 リスクベースドテスト:テスト実施後のリスクレベル その他間接指標 テスト密度、欠陥検出率の予実比など 24【テスト設計の品質モデル】【テスト環境の品質モデル】【テスタビリティの品質モデル】
最後に 今回は自動テストに関わる3つの品質モデル とその留意点の紹介を行いました テスト環境の品質モデル
テスタビリティの品質モデル テスト設計の品質モデル こういった品質モデルを活用して、体系的か つ整理しながらテスト自動化の品質確保を進 めていきましょう ご清聴ありがとうございました 25
Advertisement