SlideShare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our User Agreement and Privacy Policy.
SlideShare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our Privacy Policy and User Agreement for details.
Successfully reported this slideshow.
Activate your 14 day free trial to unlock unlimited reading.
1.
地域のLinked Open Dataでできること
ー 奈良の観光情報を例に ー
松村 冬子
Linked Open Data Initiative
LODチャレンジ実行委員会
青山学院大学 理工学部
2013/10/19
第1回 Linked Open Data ハッカソン関西 in 大阪
第2回 オープンデータとソーシャルデザイン研究会
第5回 LODチャレンジデー
3.
Yokohama Art Spot(LODチャレンジ2011 goo賞)
LODAC Museum × ヨコハマ・アートLOD × PinQA
博物館情報
地域情報
スポット情報
3つのLODを連携活用した横浜のアート情報提供サービス
http://lod.ac/apps/yas/
4.
地域から発信するオープンデータ
•
現在では色んな自治体がオープンデータを推進
•
•
•
去年は8ヶ所で International Open Data Day in Japan を開催!
青森,会津若松,千葉,東京,横浜,名古屋・東海,
江,福岡
今年は関西の逆襲!
•
大阪,奈良,京都…
•
今年は大阪も International Open Data Day に参戦!
•
でも,オープンデータってそもそも何に使えるの?
•
自力でひととおりデータ,アプリを作った奈良での事例をご紹介
29.
ヨコハマ・アートLOD(地域情報)
LODAC Museum × ヨコハマ・アートLOD × PinQA
博物館情報
地域情報
h t t p : / / w w w. y a f . o r . j p
‣ 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団様により公開
‣ 各施設やギャラリーなどからイベント情報等を収集
‣ 現在,約33,000ほどのデータがある
‣ LODチャレンジ2011 オープン・ガバメント賞受賞!
‣ 頻繁に更新されるデータをLOD化
‣ WordPressを通して様々な情報をRDF化
スポット情報
31.
「横浜」 地域をとりまくオープンデータ現況
LODチャレンジへの多数の応募
•
累積応募総数 約15件
•
民間主導の取り組み
•
データもさまざま
•
アート関連のデータやアプリ
•
AR技術による観光アプリ
•
横浜の発祥を楽しむ検定
•
•
などなど
International Open Data Day in Yokohama
市民参加型のイベントも多数開催
•
•
生活に密着したごみ情報
•
発展委員会
税金の使いみちの可視化
•
横浜オープンデータソリューション
Wikipedia TOWN
OpenGLAM勉強会 at 図書館
自治体が本領発揮
•
数々のイベントに市の職員さんが参加
•
ヨコハマ・アートLOD における
WordPressを用いたデータ更新
•
金沢区「育なび.net」
(使用データがオープン化される予定)
32.
「横浜」 地域をとりまくオープンデータ現況
国際的オープンデータの日
ハッカソン,ARアプリで街歩き,
街歩きでWikipedia TOWNなど
民間主導の取り組み
•
横浜オープンデータソリューション
発展委員会
•
•
International Open Data Day in Yokohama
市民参加型のイベントも多数開催
•
•
Wikipedia TOWN
OpenGLAM勉強会 at 図書館
自治体が本領発揮
•
数々のイベントに市の職員さんが参加
•
ヨコハマ・アートLOD における
WordPressを用いたデータ更新
参加者約100名と大盛況
•
金沢区「育なび.net」
(使用データがオープン化される予定)
33.
「横浜」 地域をとりまくオープンデータ現況
街歩きをして横浜に関する
Wikipediaを充実させていく
はじめ
横浜に ての
ぎわい
座
民間主導の取り組み
•
横浜オープンデータソリューション
発展委員会
•
•
International Open Data Day in Yokohama
市民参加型のイベントも多数開催
•
•
Wikipedia TOWN
OpenGLAM勉強会 at 図書館
自治体が本領発揮
歌丸 !
師匠
•
数々のイベントに市の職員さんが参加
•
ヨコハマ・アートLOD における
WordPressを用いたデータ更新
楽しく発見しながらデータづくり
•
金沢区「育なび.net」
(使用データがオープン化される予定)
34.
「横浜」 地域をとりまくオープンデータ現況
民間主導の取り組み
子育てしている職員さんが発案!
保育園,学校,医療機関,予防接種, • 横浜オープンデータソリューション
防災,イベントなど育児情報が満載
発展委員会
•
•
International Open Data Day in Yokohama
市民参加型のイベントも多数開催
•
•
Wikipedia TOWN
OpenGLAM勉強会 at 図書館
自治体が本領発揮
•
•
カタいデータだけでなく
身近なデータも
数々のイベントに市の職員さんが参加
ヨコハマ・アートLOD における
WordPressを用いたデータ更新
•
金沢区「育なび.net」
(使用データがオープン化される予定)