Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
ウィキペディアタウン
Fumihiro Kato
DBpedia in the Japanese LOD cloud
Fumihiro Kato
Open Park Yokohama
Fumihiro Kato
データポータルソフトウェアCKAN
Fumihiro Kato
データカタログソフトウェア CKAN
Fumihiro Kato
オープンデータとLinked Open Data
Fumihiro Kato
LOD: Linked Open Data
Fumihiro Kato
スキーマとURI
Fumihiro Kato
1
of
27
Top clipped slide
LODAC Project
Mar. 7, 2012
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
991 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Fumihiro Kato
Follow
Researcher at National Institue of Informatics / Linked Open Data Initiative
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
オープンなデータベースを利用した行動計画提案に関する研究
Fumihiro Kato
1.4K views
•
26 slides
DBpedia Japanese
Fumihiro Kato
1.4K views
•
28 slides
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
Fumihiro Kato
1.8K views
•
28 slides
Linked Data Cloudの話
Fumihiro Kato
998 views
•
8 slides
DBpedia Japanese 運営の現状
Fumihiro Kato
4.3K views
•
46 slides
シビックテック: インターネット時代の市民と行政の協働
Fumihiro Kato
1.2K views
•
39 slides
More Related Content
More from Fumihiro Kato
(20)
ウィキペディアタウン
Fumihiro Kato
•
1.3K views
DBpedia in the Japanese LOD cloud
Fumihiro Kato
•
1.7K views
Open Park Yokohama
Fumihiro Kato
•
789 views
データポータルソフトウェアCKAN
Fumihiro Kato
•
1.3K views
データカタログソフトウェア CKAN
Fumihiro Kato
•
2.8K views
オープンデータとLinked Open Data
Fumihiro Kato
•
2.1K views
LOD: Linked Open Data
Fumihiro Kato
•
2.6K views
スキーマとURI
Fumihiro Kato
•
6.1K views
CKAN日本語コミュニティの現状と課題
Fumihiro Kato
•
3.1K views
日本語Linked Data Cloudの現状
Fumihiro Kato
•
1.5K views
sgvizler
Fumihiro Kato
•
2.1K views
えほん関連検索
Fumihiro Kato
•
742 views
第5回AIツール入門講座 Linked Open Dataの現状とその活用
Fumihiro Kato
•
3.5K views
サーバサイドコース Sinatra + SPARQL 編
Fumihiro Kato
•
13.9K views
パートナーデータ紹介 NII, LODAC, 鯖江, OSM
Fumihiro Kato
•
2.6K views
「オープンなジオデータを考える」資料
Fumihiro Kato
•
1.7K views
オープンデータとその技術 - 学術情報サービスとオープンデータ
Fumihiro Kato
•
1.6K views
LODI紹介
Fumihiro Kato
•
1.1K views
第3回LODチャレンジデー in 東海 海外におけるオープンデータの最新動向
Fumihiro Kato
•
949 views
第4回 AIツール入門講座 Linked Open Data入門
Fumihiro Kato
•
8.5K views
Advertisement
LODAC Project
LODAC Project
加藤 文彦 (共)情報・システム研究機構 新領域融合研究センター 国立情報学研究所 セマンティックWebコンファレンス2012, 2012/03/08
LODAC Project Linked Open
Data for ACademia 学術LOD基盤構築 2010/04∼
03-5777-8600 お梅さんの第三の春
国立西洋美術館 東京都台東区上野公園7-7 1926 22.0x27.0 ソフトグラウンド・エッチング アクアティント 1968 ヴェラム紙 1886 Leonard Fujita 藤田嗣治
03-5777-8600 お梅さんの第三の春
国立西洋美術館 東京都台東区上野公園7-7 1926 22.0x27.0 ソフトグラウンド・エッチング アクアティント 1968 ヴェラム紙 1886 Leonard Fujita 藤田嗣治 対象館: 18 → 53 17,142,330トリプル SMWによるデータ追加
Yokohama Art Spot SPARQLによる連携
Yokohama Art Spot
の構成 所蔵館 全体マップ表示における処理 RDF ストア 作品 施設情報 SPARQL エンドポイント アーティスト LODAC Museum OWLIM SE イベント情報 施設 RDF ストア SPARQL イベント SPARQL エンドポイント JSON 横浜LOD 施設 アーティスト ARC2 ユーザ Yokohama Art Spot! HTML 回答 JavaScript RDF ストア Python SPARQL 質問 SPARQLWrapper エンドポイント PinQA ユーザ D2R
Papilio xuthus
種の同定 標本 採集者 採集場所 分類 Photo of Papilio xuthus: 北九州市立自然史・歴史博物館
Papilio xuthus
Linnaeus, 1767 ナミアゲハ Chinese Swallowtail Papilio xuthus 種の同定 種名 標本 採集者 採集場所 分類 Papilionini Papilioninae Papilio Papilionidae Insecta Lepidoptera Photo of Papilio xuthus: 北九州市立自然史・歴史博物館
LODAC Species
標本データと種名・分類を結ぶ試み 標本データ 専門家が編纂する 種名・分類 サイエンスミュージアムネット 56館 日本産蝶類和名学名便覧 327種 http://science-net.kahaku.go.jp http://binran.lepimages.jp/
LODAC Species 標本データ
種名・分類 外部情報 LOD Cloud
6,392,584トリプル
種名・分類の問題 ある 種
に関する資料やデータを収集 • 学説による分類や学名の変更 和名のほうが安定していたりする • 複数の分類体系,複数の和名,英名,… 種名や分類のグラフを構築して緩や かに辿れるようにしたい
LODAC BDLS 生物学辞書 http://lifesciencedb.jp/bdls/ 93の出典元から集めた種名と学術用語の辞書
種名や用語の関係をグラフに 種名: 和名と学名 用語: 日本語と英語 種名や用語の関係を抽出した出典元を明記
6,366,545トリプル
まとめ 博物館に関するデータは学術や科学, その他のデータへのハブになる
http://lod.ac
Advertisement