SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
今さら聞けないプロダクトオーナー アンチパターン入門 - XP祭り2015 #xpjug
Report
Share
満徳 関
Founder, CEO at エクスパッション合同会社
Follow
•
18 likes
•
12,232 views
1
of
97
今さら聞けないプロダクトオーナー アンチパターン入門 - XP祭り2015 #xpjug
•
18 likes
•
12,232 views
Report
Share
Download Now
Download to read offline
Technology
http://xpjug.com/xp2015-session-f4/
Read more
満徳 関
Founder, CEO at エクスパッション合同会社
Follow
Recommended
Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP) by
Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP)
Masashi Umezawa
2.2K views
•
35 slides
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門 by
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
289.9K views
•
66 slides
アジャイルメトリクス実践ガイド by
アジャイルメトリクス実践ガイド
Hiroyuki Ito
22.3K views
•
79 slides
ソフトウェア開発のやり方の改善 by
ソフトウェア開発のやり方の改善
増田 亨
6.6K views
•
26 slides
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug by
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
Itsuki Kuroda
106.2K views
•
62 slides
シリコンバレーの「何が」凄いのか by
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada
183.9K views
•
77 slides
More Related Content
What's hot
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ by
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
Hironori Washizaki
3.1K views
•
23 slides
スクラムパタン入門 by
スクラムパタン入門
Kiro Harada
5.4K views
•
58 slides
サービスブループリントによるシステム設計手法の紹介 - XP祭り2022 by
サービスブループリントによるシステム設計手法の紹介 - XP祭り2022
Yusuke Suzuki
1K views
•
41 slides
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd by
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd
Itsuki Kuroda
46.8K views
•
109 slides
Redisの特徴と活用方法について by
Redisの特徴と活用方法について
Yuji Otani
101.5K views
•
65 slides
マイクロにしすぎた結果がこれだよ! by
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
132.6K views
•
32 slides
What's hot
(20)
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ by Hironori Washizaki
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
Hironori Washizaki
•
3.1K views
スクラムパタン入門 by Kiro Harada
スクラムパタン入門
Kiro Harada
•
5.4K views
サービスブループリントによるシステム設計手法の紹介 - XP祭り2022 by Yusuke Suzuki
サービスブループリントによるシステム設計手法の紹介 - XP祭り2022
Yusuke Suzuki
•
1K views
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd by Itsuki Kuroda
大企業アジャイルの勘所 #devlovex #devlovexd
Itsuki Kuroda
•
46.8K views
Redisの特徴と活用方法について by Yuji Otani
Redisの特徴と活用方法について
Yuji Otani
•
101.5K views
マイクロにしすぎた結果がこれだよ! by mosa siru
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
•
132.6K views
テスト文字列に「うんこ」と入れるな by Kentaro Matsui
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui
•
178K views
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~ by Kenji Hiranabe
アジャイル開発の現在・過去・未来~今を知り、源流を訪ね、先を見据える~
Kenji Hiranabe
•
51.3K views
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版) by Takuto Wada
SQLアンチパターン - 開発者を待ち受ける25の落とし穴 (拡大版)
Takuto Wada
•
70.7K views
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術 by Takuto Wada
組織にテストを書く文化を根付かせる戦略と戦術
Takuto Wada
•
76.4K views
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ) by Keisuke Tameyasu
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
Keisuke Tameyasu
•
14.3K views
ドメイン駆動設計 基本を理解する by 増田 亨
ドメイン駆動設計 基本を理解する
増田 亨
•
117.5K views
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。 by toshihiro ichitani
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
•
121K views
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発 by Developers Summit
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
Developers Summit
•
41.5K views
Software design as a cooperative game with EventStorming by Alberto Brandolini
Software design as a cooperative game with EventStorming
Alberto Brandolini
•
2.2K views
イミュータブルデータモデルの極意 by Yoshitaka Kawashima
イミュータブルデータモデルの極意
Yoshitaka Kawashima
•
23.8K views
アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ) by Hironori Washizaki
アジャイル品質パターン (Agile Quality, QA2AQ)
Hironori Washizaki
•
6.6K views
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話 by Yusuke Hisatsu
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
Yusuke Hisatsu
•
102.1K views
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit) by Takashi Iba
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)
Takashi Iba
•
15.4K views
アジャイル開発の中の設計 by Takuya Okamoto
アジャイル開発の中の設計
Takuya Okamoto
•
1.9K views
Viewers also liked
プロダクトバックログ by
プロダクトバックログ
Kakigi Katuyuki
9K views
•
33 slides
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」 by
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
hiroyuki Yamamoto
1.6K views
•
43 slides
「プロダクト マネジメント」と「プロダクト マーケティング」の違い by
「プロダクト マネジメント」と「プロダクト マーケティング」の違い
watarukatsurashima
21.1K views
•
9 slides
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン by
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
toshihiro ichitani
34.6K views
•
65 slides
逆境からのアジャイル by
逆境からのアジャイル
toshihiro ichitani
12.9K views
•
64 slides
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗 by
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗
toshihiro ichitani
52K views
•
48 slides
Viewers also liked
(6)
プロダクトバックログ by Kakigi Katuyuki
プロダクトバックログ
Kakigi Katuyuki
•
9K views
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」 by hiroyuki Yamamoto
第83回名古屋アジャイル勉強会「一言で言うと、アジャイルってなんなの?」
hiroyuki Yamamoto
•
1.6K views
「プロダクト マネジメント」と「プロダクト マーケティング」の違い by watarukatsurashima
「プロダクト マネジメント」と「プロダクト マーケティング」の違い
watarukatsurashima
•
21.1K views
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン by toshihiro ichitani
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
toshihiro ichitani
•
34.6K views
逆境からのアジャイル by toshihiro ichitani
逆境からのアジャイル
toshihiro ichitani
•
12.9K views
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗 by toshihiro ichitani
4つの戦犯から考えるサービスづくりの失敗
toshihiro ichitani
•
52K views
Similar to 今さら聞けないプロダクトオーナー アンチパターン入門 - XP祭り2015 #xpjug
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015... by
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...
満徳 関
2.3K views
•
53 slides
Product Owner's Cafe ~プロダクトオーナーズカフェ~ 【2015/08】 #postudy by
Product Owner's Cafe ~プロダクトオーナーズカフェ~ 【2015/08】 #postudy
満徳 関
523 views
•
35 slides
クラウド時代のアーキテクチャ ~クラウド時代のプロダクトマネジメントとアーキテクト~ - TechFielders Architect Night by
クラウド時代のアーキテクチャ ~クラウド時代のプロダクトマネジメントとアーキテクト~ - TechFielders Architect Night
満徳 関
1.1K views
•
19 slides
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部 by
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
満徳 関
831 views
•
30 slides
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~ by
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~
満徳 関
2.6K views
•
59 slides
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 by
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki
3.1K views
•
65 slides
Similar to 今さら聞けないプロダクトオーナー アンチパターン入門 - XP祭り2015 #xpjug
(20)
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015... by 満徳 関
スクラムを成功させるためにおさえておくべき、プロダクトオーナー・アンチパターン - Regional Scrum Gathering Tokyo 2015...
満徳 関
•
2.3K views
Product Owner's Cafe ~プロダクトオーナーズカフェ~ 【2015/08】 #postudy by 満徳 関
Product Owner's Cafe ~プロダクトオーナーズカフェ~ 【2015/08】 #postudy
満徳 関
•
523 views
クラウド時代のアーキテクチャ ~クラウド時代のプロダクトマネジメントとアーキテクト~ - TechFielders Architect Night by 満徳 関
クラウド時代のアーキテクチャ ~クラウド時代のプロダクトマネジメントとアーキテクト~ - TechFielders Architect Night
満徳 関
•
1.1K views
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部 by 満徳 関
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
満徳 関
•
831 views
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~ by 満徳 関
プロダクトマネジメントとは ~2015/09/30版~
満徳 関
•
2.6K views
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 by Yoshihito Kuranuki
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
Yoshihito Kuranuki
•
3.1K views
『「ペーパープロトタイピング」に学ぶユーザー中心設計(UCD)』第22回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜 by 満徳 関
『「ペーパープロトタイピング」に学ぶユーザー中心設計(UCD)』第22回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
満徳 関
•
1K views
『ユーザーストーリーマッピング ~前編~』第2回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜 by 満徳 関
『ユーザーストーリーマッピング ~前編~』第2回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
満徳 関
•
3.9K views
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development by Kent Ishizawa
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Kent Ishizawa
•
1.1K views
機械学習の課題設定講座 by 幹雄 小川
機械学習の課題設定講座
幹雄 小川
•
3.4K views
POStudy 2周年記念イベント by 満徳 関
POStudy 2周年記念イベント
満徳 関
•
1.1K views
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key by Eiichi Hayashi
すくすくスクラム要求開発入門(公開用).Key
Eiichi Hayashi
•
1.7K views
Scrumの成功の鍵は、も・ち・ろ・ん Product Owner! - Regional Scrum Gathering Tokyo 2014 [2A-... by 満徳 関
Scrumの成功の鍵は、も・ち・ろ・ん Product Owner! - Regional Scrum Gathering Tokyo 2014 [2A-...
満徳 関
•
1.5K views
『「Product Discovery Team」に学ぶ成功する為のProduct Ownership』第27回 POStudy ~プロダクトオーナーシッ... by 満徳 関
『「Product Discovery Team」に学ぶ成功する為のProduct Ownership』第27回 POStudy ~プロダクトオーナーシッ...
満徳 関
•
1.8K views
GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編) by Arata Fujimura
GMOテクノロジーブートキャンプ2015(アジャイル編)
Arata Fujimura
•
2.8K views
IoT/AI時代を生き抜くために必要な新規事業創出の第一歩 〜ストーリーで語るプロダクトバックログ〜 #postudy by 満徳 関
IoT/AI時代を生き抜くために必要な新規事業創出の第一歩 〜ストーリーで語るプロダクトバックログ〜 #postudy
満徳 関
•
6.7K views
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方 by Yusuke Suzuki
デブサミ関西2012[A-2]エンタープライズ開発におけるコラボレーション - JIRAによる顧客と開発チームのつなぎ方
Yusuke Suzuki
•
6.4K views
ものづくり寄席に行ってきたよ by Yoshie Tanabe
ものづくり寄席に行ってきたよ
Yoshie Tanabe
•
495 views
プロダクトオーナーがエンタープライズアジャイルで抱える苦悩と対処 #eaug by 満徳 関
プロダクトオーナーがエンタープライズアジャイルで抱える苦悩と対処 #eaug
満徳 関
•
8.7K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案③~ 課題立案10本ノック #eLV勉強会 by 満徳 関
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案③~ 課題立案10本ノック #eLV勉強会
満徳 関
•
349 views
More from 満徳 関
なんちゃってアジャイルをアジャイルにした話 ~ライトニングトーク版~ #xpjug by
なんちゃってアジャイルをアジャイルにした話 ~ライトニングトーク版~ #xpjug
満徳 関
1.2K views
•
110 slides
XPプラクティスをオンラインで体験しよう!計画ゲーム(ストーリーの作成、リリース計画) #xpjug by
XPプラクティスをオンラインで体験しよう!計画ゲーム(ストーリーの作成、リリース計画) #xpjug
満徳 関
389 views
•
41 slides
Agile Tech EXPO mini #0 - 僕らが伝えたいあじゃてく - #agiletechexpo by
Agile Tech EXPO mini #0 - 僕らが伝えたいあじゃてく - #agiletechexpo
満徳 関
1K views
•
15 slides
Q思考 シンプルな問いで本質をつかむ思考法 ITコンサルタントへの第一歩シリーズ #eLV勉強会 by
Q思考 シンプルな問いで本質をつかむ思考法 ITコンサルタントへの第一歩シリーズ #eLV勉強会
満徳 関
702 views
•
38 slides
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ:正しい疑問をもつ技術 #eLv勉強会 by
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ:正しい疑問をもつ技術 #eLv勉強会
満徳 関
669 views
•
52 slides
制約を外そう!XPからその先へ #xpjug by
制約を外そう!XPからその先へ #xpjug
満徳 関
6.2K views
•
66 slides
More from 満徳 関
(20)
なんちゃってアジャイルをアジャイルにした話 ~ライトニングトーク版~ #xpjug by 満徳 関
なんちゃってアジャイルをアジャイルにした話 ~ライトニングトーク版~ #xpjug
満徳 関
•
1.2K views
XPプラクティスをオンラインで体験しよう!計画ゲーム(ストーリーの作成、リリース計画) #xpjug by 満徳 関
XPプラクティスをオンラインで体験しよう!計画ゲーム(ストーリーの作成、リリース計画) #xpjug
満徳 関
•
389 views
Agile Tech EXPO mini #0 - 僕らが伝えたいあじゃてく - #agiletechexpo by 満徳 関
Agile Tech EXPO mini #0 - 僕らが伝えたいあじゃてく - #agiletechexpo
満徳 関
•
1K views
Q思考 シンプルな問いで本質をつかむ思考法 ITコンサルタントへの第一歩シリーズ #eLV勉強会 by 満徳 関
Q思考 シンプルな問いで本質をつかむ思考法 ITコンサルタントへの第一歩シリーズ #eLV勉強会
満徳 関
•
702 views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ:正しい疑問をもつ技術 #eLv勉強会 by 満徳 関
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ:正しい疑問をもつ技術 #eLv勉強会
満徳 関
•
669 views
制約を外そう!XPからその先へ #xpjug by 満徳 関
制約を外そう!XPからその先へ #xpjug
満徳 関
•
6.2K views
Azure DevOps × スクラム で実現するプロダクト開発のポイント #dotnetlab #jazug by 満徳 関
Azure DevOps × スクラム で実現するプロダクト開発のポイント #dotnetlab #jazug
満徳 関
•
6.7K views
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019 by 満徳 関
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
満徳 関
•
2K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~セルフブランディング戦略~ by 満徳 関
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~セルフブランディング戦略~
満徳 関
•
744 views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)②~ #elv勉強会 「システム原型図」を使ってビジネスに影... by 満徳 関
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)②~ #elv勉強会 「システム原型図」を使ってビジネスに影...
満徳 関
•
944 views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)①~ 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見... by 満徳 関
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)①~ 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見...
満徳 関
•
1.4K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案③~ #elv勉強会 by 満徳 関
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案③~ #elv勉強会
満徳 関
•
1.2K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案②~ 課題候補を課題にするために by 満徳 関
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案②~ 課題候補を課題にするために
満徳 関
•
709 views
知識集約型の製品開発においてプロダクトオーナーがやるべき3つのこと #agilejapan #agilejapannagasaki #agilejapan... by 満徳 関
知識集約型の製品開発においてプロダクトオーナーがやるべき3つのこと #agilejapan #agilejapannagasaki #agilejapan...
満徳 関
•
1.8K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案①~ #elv勉強会 by 満徳 関
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案①~ #elv勉強会
満徳 関
•
741 views
ヘビプロのすゝめ XP祭り2018 LTトーク #xpjug by 満徳 関
ヘビプロのすゝめ XP祭り2018 LTトーク #xpjug
満徳 関
•
1.2K views
エンジニアのためのプロダクトマネジメント入門 XP祭り2018 #xpjug by 満徳 関
エンジニアのためのプロダクトマネジメント入門 XP祭り2018 #xpjug
満徳 関
•
1.1K views
[終日研修資料] 企画担当者のためのリーン・アジャイル・プロダクトマネジメント集中特訓講座 ~課題発見からバックログ作成へ~ #postudy by 満徳 関
[終日研修資料] 企画担当者のためのリーン・アジャイル・プロダクトマネジメント集中特訓講座 ~課題発見からバックログ作成へ~ #postudy
満徳 関
•
4.2K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~自分ブランディング戦略~ #eLV勉強会 by 満徳 関
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~自分ブランディング戦略~ #eLV勉強会
満徳 関
•
442 views
外部委託から内製化アジャイルへの切替支援を通してわかったこと #augj by 満徳 関
外部委託から内製化アジャイルへの切替支援を通してわかったこと #augj
満徳 関
•
54.4K views
Recently uploaded
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga
18 views
•
17 slides
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
23 views
•
38 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
376 views
•
15 slides
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
121 views
•
64 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
88 views
•
41 slides
SSH応用編_20231129.pdf by
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
353 views
•
13 slides
Recently uploaded
(11)
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga
•
18 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
23 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
•
376 views
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by Keio Robotics Association
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
•
121 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
•
88 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
•
353 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
•
71 views
IPsec VPNとSSL-VPNの違い by 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
•
471 views
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
73 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
•
129 views
JJUG CCC.pptx by Kanta Sasaki
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 views
今さら聞けないプロダクトオーナー アンチパターン入門 - XP祭り2015 #xpjug
1.
現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業における [特別企画] ITビジネスセミナー プロダクトマネージャーの課題と今後の展望 Copyright ©
POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. POStudy(プロダクトオーナーシップ勉強会)主催 2015年09月06日(日)13:00-18:30
2.
本日の概要 本日のセッションの概要について確認していきます Copyright © @fullvirtue.
All rights reserved. 2
3.
本日の概要(1/3) 本セッションの概要(1/1) 開発チームの成功の鍵を握るのも、失敗の鍵を握るのも プロダクトオーナー次第です。プロダクトオーナーが はまりがちなアンチパターンについて議論し、 明日から実践できる『3つの鍵』を 現場に持ち帰りましょう! Copyright ©
@fullvirtue. All rights reserved. 3
4.
本日の概要(2/3) 参加対象者(1/1) これからアジャイル開発を始めようとしている方 悩めるプロダクトオーナー Copyright
© @fullvirtue. All rights reserved. 4
5.
本日の概要(3/3) 本セッションのゴール(1/1) プロダクトオーナーの役割や責任について把握する プロダクトオーナーがはまりがちなアンチパターンには どのようなものがあるのかを把握する
アンチパターンについての対処法について知る Copyright © @fullvirtue. All rights reserved. 5
6.
おことわり(1/1) 今回の資料について(1/1) 今回の資料は、以下の資料を参考にしています。 私自身のオリジナルはほとんどありませんので、 ご了承ください。 – 「エッセンシャルスクラム」 »
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MB6GO7E/ – 「スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理」 » http://www.amazon.co.jp/dp/4864010978/ – 「ディシプリンド・アジャイル・デリバリー」 » http://www.amazon.co.jp/dp/B00G9QJ21M/ 6Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved.
7.
会場内の即売会について(1/2) 『Ultimate Agile Stories』
即売会開催のご案内(1/1) 先日2015/08/14(金)に開催されたコミックマーケットにて 頒布した同人誌『Ultimate Agile Stories –Iteration 5』を 会場内にて販売いたします! – 利益は寄付に充てています。今まで34万円の寄付を行いました。 Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 7
8.
会場内の即売会について(2/2) 『アジャイルの魂2015』 即売会開催のご案内(1/1) 先日2015/04/16(木)に開催された『Agile
Japan 2015』の 企画として出版された小冊子を、会場内にて販売いたします! – 現在、書泉ブックタワー秋葉原店3Fの1店舗でしか販売されて いない小冊子を、本日午後より会場内にて特別に販売! Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 8
9.
今日のアジェンダ(1/1) プロダクトオーナーとは ワークショップ#1 ワークショップ#2 ワークショップ#3 ワークショップ#4 プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン まとめ Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 9
10.
今日のアジェンダ(1/1) プロダクトオーナーとは ワークショップ#1 ワークショップ#2 ワークショップ#3 ワークショップ#4 プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン まとめ Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 10
11.
プロダクトオーナーとは プロダクトオーナーの役割や責任について おさらいしておきましょう。 Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 11
12.
プロダクトオーナーとは(1/18) プロダクトオーナーの役割(1/4) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 12 ステークホルダー スクラムチーム 内部ステークホルダー 顧客/ユーザー スクラムマスター 開発チーム プロダクトオーナー エッセンシャルスクラム P160 図9.1 プロダクトオーナーは2つの方向に同時に目を向ける
13.
プロダクトオーナーとは(2/18) プロダクトオーナーの役割(2/4) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 13 ステークホルダー 内部ステークホルダー 顧客/ユーザー スクラムマスター 開発チーム プロダクトオーナー ニーズや優先順位について、彼らの 代理として行動できるくらい深く理解 エッセンシャルスクラム P160 図9.1 プロダクトオーナーは2つの方向に同時に目を向ける
14.
プロダクトオーナーとは(3/18) プロダクトオーナーの役割(3/4) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 14 スクラムチーム 内部ステークホルダー 顧客/ユーザー スクラムマスター 開発チーム プロダクトオーナー 何をどの順で構築するのか 受け入れ条件を明確にしてテスト実行 エッセンシャルスクラム P160 図9.1 プロダクトオーナーは2つの方向に同時に目を向ける
15.
プロダクトオーナーとは(4/18) プロダクトオーナーの役割(4/4) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 15 ステークホルダー スクラムチーム 内部ステークホルダー 顧客/ユーザー スクラムマスター 開発チーム プロダクトオーナー ニーズや優先順位について、彼らの 代理として行動できるくらい深く理解 何をどの順で構築するのか 受け入れ条件を明確にしてテスト実行 エッセンシャルスクラム P160 図9.1 プロダクトオーナーは2つの方向に同時に目を向ける
16.
経済性の管理 リリース・スプリント・プロダクトバックログ プランニングへの参加 ポートフォリオ・プロダクト・リリース・スプリント プロダクトバックログのグルーミング 作成・洗錬・見積もり・並び替え 受け入れ条件の定義と検証 機能要求・非機能要求・検証は機能が実装された都度実施 開発チームとの協力 設計・コーディング・結合・テスト ステークホルダーとの協力 内部ステークホルダー・外部ステークホルダー プロダクトオーナーとは(5/18) プロダクトオーナーの主な責任(1/7) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 16 エッセンシャルスクラム P161 図9.2 プロダクトオーナーの主な責任 プロダクトオーナーの責任
17.
経済性の管理 リリース・スプリント・プロダクトバックログ プランニングへの参加 ポートフォリオ・プロダクト・リリース・スプリント プロダクトバックログのグルーミング 作成・洗錬・見積もり・並び替え 受け入れ条件の定義と検証 機能要求・非機能要求・検証は機能が実装された都度実施 開発チームとの協力 設計・コーディング・結合・テスト ステークホルダーとの協力 内部ステークホルダー・外部ステークホルダー プロダクトオーナーとは(6/18) プロダクトオーナーの主な責任(2/7) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 17 エッセンシャルスクラム P161 図9.2 プロダクトオーナーの主な責任 プロダクトオーナーの責任
18.
経済性の管理 リリース・スプリント・プロダクトバックログ プランニングへの参加 ポートフォリオ・プロダクト・リリース・スプリント プロダクトバックログのグルーミング 作成・洗錬・見積もり・並び替え 受け入れ条件の定義と検証 機能要求・非機能要求・検証は機能が実装された都度実施 開発チームとの協力 設計・コーディング・結合・テスト ステークホルダーとの協力 内部ステークホルダー・外部ステークホルダー プロダクトオーナーとは(7/18) プロダクトオーナーの主な責任(3/7) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 18 エッセンシャルスクラム P161 図9.2 プロダクトオーナーの主な責任 プロダクトオーナーの責任
19.
経済性の管理 リリース・スプリント・プロダクトバックログ プランニングへの参加 ポートフォリオ・プロダクト・リリース・スプリント プロダクトバックログのグルーミング 作成・洗錬・見積もり・並び替え 受け入れ条件の定義と検証 機能要求・非機能要求・検証は機能が実装された都度実施 開発チームとの協力 設計・コーディング・結合・テスト ステークホルダーとの協力 内部ステークホルダー・外部ステークホルダー プロダクトオーナーとは(8/18) プロダクトオーナーの主な責任(4/7) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 19 エッセンシャルスクラム P161 図9.2 プロダクトオーナーの主な責任 プロダクトオーナーの責任
20.
経済性の管理 リリース・スプリント・プロダクトバックログ プランニングへの参加 ポートフォリオ・プロダクト・リリース・スプリント プロダクトバックログのグルーミング 作成・洗錬・見積もり・並び替え 受け入れ条件の定義と検証 機能要求・非機能要求・検証は機能が実装された都度実施 開発チームとの協力 設計・コーディング・結合・テスト ステークホルダーとの協力 内部ステークホルダー・外部ステークホルダー プロダクトオーナーとは(9/18) プロダクトオーナーの主な責任(5/7) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 20 エッセンシャルスクラム P161 図9.2 プロダクトオーナーの主な責任 プロダクトオーナーの責任
21.
経済性の管理 リリース・スプリント・プロダクトバックログ プランニングへの参加 ポートフォリオ・プロダクト・リリース・スプリント プロダクトバックログのグルーミング 作成・洗錬・見積もり・並び替え 受け入れ条件の定義と検証 機能要求・非機能要求・検証は機能が実装された都度実施 開発チームとの協力 設計・コーディング・結合・テスト ステークホルダーとの協力 内部ステークホルダー・外部ステークホルダー プロダクトオーナーとは(10/18) プロダクトオーナーの主な責任(6/7) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 21 エッセンシャルスクラム P161 図9.2 プロダクトオーナーの主な責任 プロダクトオーナーの責任
22.
経済性の管理 リリース・スプリント・プロダクトバックログ プランニングへの参加 ポートフォリオ・プロダクト・リリース・スプリント プロダクトバックログのグルーミング 作成・洗錬・見積もり・並び替え 受け入れ条件の定義と検証 機能要求・非機能要求・検証は機能が実装された都度実施 開発チームとの協力 設計・コーディング・結合・テスト ステークホルダーとの協力 内部ステークホルダー・外部ステークホルダー プロダクトオーナーとは(11/18) プロダクトオーナーの主な責任(7/7) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 22 エッセンシャルスクラム P161 図9.2 プロダクトオーナーの主な責任 プロダクトオーナーの責任
23.
プロダクトオーナーとは(12/18) プロダクトオーナーの特性とスキル(1/5) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 23 エッセンシャルスクラム P166 図9.5 プロダクトオーナーの特性 プロダクトオーナーの 特性とスキル ドメインスキル ビジョナリーである すべてを予測できないことを知っている ビジネスとドメインの専門知識がある 対人スキル ステークホルダーと良好な関係である 交渉や合意形成が得意である コミュニケーションが得意である 周囲のモチベーションを高めることができる 意思決定力 意思決定の権限が与えられている 難しい意思決定ができる 決定力がある 経済的な観点からビジネスと技術の課題のバランスが取れる 説明責任力 プロダクトの責任を取る 献身的でいつでも連絡が取れる スクラムチームのメンバーとして振る舞う
24.
プロダクトオーナーとは(13/18) プロダクトオーナーの特性とスキル(2/5) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 24 エッセンシャルスクラム P166 図9.5 プロダクトオーナーの特性 プロダクトオーナーの 特性とスキル ドメインスキル ビジョナリーである すべてを予測できないことを知っている ビジネスとドメインの専門知識がある 対人スキル ステークホルダーと良好な関係である 交渉や合意形成が得意である コミュニケーションが得意である 周囲のモチベーションを高めることができる 意思決定力 意思決定の権限が与えられている 難しい意思決定ができる 決定力がある 経済的な観点からビジネスと技術の課題のバランスが取れる 説明責任力 プロダクトの責任を取る 献身的でいつでも連絡が取れる スクラムチームのメンバーとして振る舞う
25.
プロダクトオーナーとは(14/18) プロダクトオーナーの特性とスキル(3/5) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 25 エッセンシャルスクラム P166 図9.5 プロダクトオーナーの特性 プロダクトオーナーの 特性とスキル ドメインスキル ビジョナリーである すべてを予測できないことを知っている ビジネスとドメインの専門知識がある 対人スキル ステークホルダーと良好な関係である 交渉や合意形成が得意である コミュニケーションが得意である 周囲のモチベーションを高めることができる 意思決定力 意思決定の権限が与えられている 難しい意思決定ができる 決定力がある 経済的な観点からビジネスと技術の課題のバランスが取れる 説明責任力 プロダクトの責任を取る 献身的でいつでも連絡が取れる スクラムチームのメンバーとして振る舞う
26.
プロダクトオーナーとは(15/18) プロダクトオーナーの特性とスキル(4/5) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 26 エッセンシャルスクラム P166 図9.5 プロダクトオーナーの特性 プロダクトオーナーの 特性とスキル ドメインスキル ビジョナリーである すべてを予測できないことを知っている ビジネスとドメインの専門知識がある 対人スキル ステークホルダーと良好な関係である 交渉や合意形成が得意である コミュニケーションが得意である 周囲のモチベーションを高めることができる 意思決定力 意思決定の権限が与えられている 難しい意思決定ができる 決定力がある 経済的な観点からビジネスと技術の課題のバランスが取れる 説明責任力 プロダクトの責任を取る 献身的でいつでも連絡が取れる スクラムチームのメンバーとして振る舞う
27.
プロダクトオーナーとは(16/18) プロダクトオーナーの特性とスキル(5/5) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 27 エッセンシャルスクラム P166 図9.5 プロダクトオーナーの特性 プロダクトオーナーの 特性とスキル ドメインスキル ビジョナリーである すべてを予測できないことを知っている ビジネスとドメインの専門知識がある 対人スキル ステークホルダーと良好な関係である 交渉や合意形成が得意である コミュニケーションが得意である 周囲のモチベーションを高めることができる 意思決定力 意思決定の権限が与えられている 難しい意思決定ができる 決定力がある 経済的な観点からビジネスと技術の課題のバランスが取れる 説明責任力 プロダクトの責任を取る 献身的でいつでも連絡が取れる スクラムチームのメンバーとして振る舞う
28.
プロダクトオーナーとは(17/18) プロダクトオーナーの条件(1/2) プロダクトオーナーに必要な7つの資質 1. 製品に対する熱意 2.
顧客との共感力 3. 知性 4. 仕事に対する倫理観 5. 誠実さ 6. 自信 7. 姿勢 Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 28 Inspired日本語版 by Mare Azzurro, Inc. – 第6章
29.
プロダクトオーナーとは(18/18) プロダクトオーナーの条件(2/2) プロダクトオーナーに必要な5つのスキル 1. 技術を活用すること 2.
本当に大事なものだけに集中すること 3. 時間管理 4. コミュニケーション能力 5. ビジネススキル Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 29 Inspired日本語版 by Mare Azzurro, Inc. – 第6章
30.
今日のアジェンダ(1/1) プロダクトオーナーとは ワークショップ#1 ワークショップ#2 ワークショップ#3 ワークショップ#4 プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン まとめ Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 30
31.
ワークショップ#1 アイスブレイクも兼ねた自己紹介を行いましょう。 (チームワークショップ) 31
32.
ワークショップ#1(1/3) トレーディングカード(1/3) 1. 自分を紹介するトレーディングカードを作る – ニックネーム、キャッチコピー –
アバター – 得意技(スキル)、秘密兵器(ツール) – ほかの参加者が知らなさそうなひとこと 2. トレーディングカードを回して読む 3. トレーディングカードの作成者に質問する Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 32 Hamackathon ideathon 2014.02.22 http://www.slideshare.net/mackato/hamackathon-ideathon20140222
33.
ワークショップ#1(2/3) トレーディングカード(2/3) 1. 自分を紹介するトレーディングカードを作る – ニックネーム、キャッチコピー –
アバター – 得意技(スキル)、秘密兵器(ツール) – ほかの参加者が知らなさそうなひとこと 2. トレーディングカードを回して読む 3. トレーディングカードの作成者に質問する Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 33 Hamackathon ideathon 2014.02.22 http://www.slideshare.net/mackato/hamackathon-ideathon20140222
34.
ワークショップ#1(3/3) トレーディングカード(3/3) 1. 自分を紹介するトレーディングカードを作る – ニックネーム、キャッチコピー –
アバター – 得意技(スキル)、秘密兵器(ツール) – ほかの参加者が知らなさそうなひとこと 2. トレーディングカードを回して読む 3. トレーディングカードの作成者に質問する Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 34 Hamackathon ideathon 2014.02.22 http://www.slideshare.net/mackato/hamackathon-ideathon20140222
35.
今日のアジェンダ(1/1) プロダクトオーナーとは ワークショップ#1 ワークショップ#2 ワークショップ#3 ワークショップ#4 プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン まとめ Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 35
36.
ワークショップ#2を始める前に(1/1) うまくいかない現場のプロダクトオーナー(1/1) プロダクトオーナーの代表的なアンチパターン 1. 責任感がない(プロダクトに関心がない) 2.
知ろうとしない(仕組みに関心がない) 3. 交渉しない(関係者と話をしない) 4. 権限がない(意思決定してはいけない) Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 36 A Powerful Partnership – Product Owners, Designers, and Architects http://illustratedagile.com/2012/07/10/powerful-partnership-product-owner-designer-architects/
37.
ワークショップ#2 プロダクトオーナーの代表的なアンチパターンについて、 どれか一つ選んで“解決策”を挙げてください 1. 責任感がない(プロダクトに関心がない) 2. 知ろうとしない(仕組みに関心がない) 3.
交渉しない(関係者と話をしない) 4. 権限がない(意思決定してはいけない) グループ内で出た解決策は、付箋に書き出してください (グループワークショップ) Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 37
38.
今日のアジェンダ(1/1) プロダクトオーナーとは ワークショップ#1 ワークショップ#2 ワークショップ#3 ワークショップ#4 プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン まとめ Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 38
39.
ワークショップ#3 1. 責任感がない(プロダクトに関心がない) 2. 知ろうとしない(仕組みに関心がない) 3.
交渉しない(関係者と話をしない) 4. 権限がない(意思決定してはいけない) 先ほどのワークショップで出てきた付箋の中から、 一番の解決策を投票で決めてください。 (グループワークショップ) Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 39
40.
今日のアジェンダ(1/1) プロダクトオーナーとは ワークショップ#1 ワークショップ#2 ワークショップ#3 ワークショップ#4 プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン まとめ Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 40
41.
ワークショップ#4 1. 責任感がない(プロダクトに関心がない) 2. 知ろうとしない(仕組みに関心がない) 3.
交渉しない(関係者と話をしない) 4. 権限がない(意思決定してはいけない) 先ほど選んだテーマがどれかと、 投票で1位になった解決策をそれぞれ発表してください。 (全テーブルが対象) Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 41
42.
今日のアジェンダ(1/1) プロダクトオーナーとは ワークショップ#1 ワークショップ#2 ワークショップ#3 ワークショップ#4 プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン まとめ Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 42
43.
プロダクトオーナーを取り巻く アンチパターン プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターンについて 紹介していきます。 Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 43
44.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(1/32) プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(1/2) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 44 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー
45.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(2/32) プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(2/2) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 45 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ
46.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(3/32) プロダクトオーナーの役割とアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 46 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー 力不足のプロダクトオーナー 権限付与が不足 働き過ぎるプロダクトオーナー プロダクトバックログの手入れを怠る・欠席する・把握してない 限定的なプロダクトオーナー 外しか向かない・内しか向かない 遠隔地のプロダクトオーナー 不信感・伝達ミス・認識のズレ・進捗遅延 代理のプロダクトオーナー 争いや誤解の増加・意思決定の遅延・生産性や士気の低下 プロダクトオーナー委員会 製品全体に責任を持たない複数のプロダクトオーナーで構成 プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ
47.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(4/32) プロダクトオーナーの役割とアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 47 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー 力不足のプロダクトオーナー 権限付与が不足 働き過ぎるプロダクトオーナー プロダクトバックログの手入れを怠る・欠席する・把握してない 限定的なプロダクトオーナー 外しか向かない・内しか向かない 遠隔地のプロダクトオーナー 不信感・伝達ミス・認識のズレ・進捗遅延 代理のプロダクトオーナー 争いや誤解の増加・意思決定の遅延・生産性や士気の低下 プロダクトオーナー委員会 製品全体に責任を持たない複数のプロダクトオーナーで構成 プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ
48.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(5/32) プロダクトオーナーの役割とアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 48 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー 力不足のプロダクトオーナー 権限付与が不足 働き過ぎるプロダクトオーナー プロダクトバックログの手入れを怠る・欠席する・把握してない 限定的なプロダクトオーナー 外しか向かない・内しか向かない 遠隔地のプロダクトオーナー 不信感・伝達ミス・認識のズレ・進捗遅延 代理のプロダクトオーナー 争いや誤解の増加・意思決定の遅延・生産性や士気の低下 プロダクトオーナー委員会 製品全体に責任を持たない複数のプロダクトオーナーで構成 プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ
49.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(6/32) プロダクトオーナーの役割とアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 49 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー 力不足のプロダクトオーナー 権限付与が不足 働き過ぎるプロダクトオーナー プロダクトバックログの手入れを怠る・欠席する・把握してない 限定的なプロダクトオーナー 外しか向かない・内しか向かない 遠隔地のプロダクトオーナー 不信感・伝達ミス・認識のズレ・進捗遅延 代理のプロダクトオーナー 争いや誤解の増加・意思決定の遅延・生産性や士気の低下 プロダクトオーナー委員会 製品全体に責任を持たない複数のプロダクトオーナーで構成 プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ
50.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(7/32) プロダクトオーナーの役割とアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 50 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー 力不足のプロダクトオーナー 権限付与が不足 働き過ぎるプロダクトオーナー プロダクトバックログの手入れを怠る・欠席する・把握してない 限定的なプロダクトオーナー 外しか向かない・内しか向かない 遠隔地のプロダクトオーナー 不信感・伝達ミス・認識のズレ・進捗遅延 代理のプロダクトオーナー 争いや誤解の増加・意思決定の遅延・生産性や士気の低下 プロダクトオーナー委員会 製品全体に責任を持たない複数のプロダクトオーナーで構成 プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ
51.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(8/32) プロダクトオーナーの役割とアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 51 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー 力不足のプロダクトオーナー 権限付与が不足 働き過ぎるプロダクトオーナー プロダクトバックログの手入れを怠る・欠席する・把握してない 限定的なプロダクトオーナー 外しか向かない・内しか向かない 遠隔地のプロダクトオーナー 不信感・伝達ミス・認識のズレ・進捗遅延 代理のプロダクトオーナー 争いや誤解の増加・意思決定の遅延・生産性や士気の低下 プロダクトオーナー委員会 製品全体に責任を持たない複数のプロダクトオーナーで構成 プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ
52.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(9/32) プロダクトオーナーの役割とアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 52 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー 力不足のプロダクトオーナー 権限付与が不足 働き過ぎるプロダクトオーナー プロダクトバックログの手入れを怠る・欠席する・把握してない 限定的なプロダクトオーナー 外しか向かない・内しか向かない 遠隔地のプロダクトオーナー 不信感・伝達ミス・認識のズレ・進捗遅延 代理のプロダクトオーナー 争いや誤解の増加・意思決定の遅延・生産性や士気の低下 プロダクトオーナー委員会 製品全体に責任を持たない複数のプロダクトオーナーで構成 プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ
53.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(10/32) 製品ビジョンにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 53 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P41 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ ビジョンがない 顧客が要求する個々の機能の関連性を考慮せずに製品を開発 予言ビジョン 不正確な予測から発生しうる損失や損害を最小限に抑えようとしない 分析麻痺 市場の調査を行いすぎて時間と資金を無駄に浪費 顧客にとって良いものは自分達が一番よく知っている 誰も望んでいない製品開発に時間と資金を費やしてしまう 大きいことは美しい ほとんどの機能は事前に確定し、フィードバックを取り入れられない
54.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(11/32) 製品ビジョンにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 54 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P41 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ ビジョンがない 顧客が要求する個々の機能の関連性を考慮せずに製品を開発 予言ビジョン 不正確な予測から発生しうる損失や損害を最小限に抑えようとしない 分析麻痺 市場の調査を行いすぎて時間と資金を無駄に浪費 顧客にとって良いものは自分達が一番よく知っている 誰も望んでいない製品開発に時間と資金を費やしてしまう 大きいことは美しい ほとんどの機能は事前に確定し、フィードバックを取り入れられない
55.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(12/32) 製品ビジョンにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 55 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P41 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ ビジョンがない 顧客が要求する個々の機能の関連性を考慮せずに製品を開発 予言ビジョン 不正確な予測から発生しうる損失や損害を最小限に抑えようとしない 分析麻痺 市場の調査を行いすぎて時間と資金を無駄に浪費 顧客にとって良いものは自分達が一番よく知っている 誰も望んでいない製品開発に時間と資金を費やしてしまう 大きいことは美しい ほとんどの機能は事前に確定し、フィードバックを取り入れられない
56.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(13/32) 製品ビジョンにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 56 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P41 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ ビジョンがない 顧客が要求する個々の機能の関連性を考慮せずに製品を開発 予言ビジョン 不正確な予測から発生しうる損失や損害を最小限に抑えようとしない 分析麻痺 市場の調査を行いすぎて時間と資金を無駄に浪費 顧客にとって良いものは自分達が一番よく知っている 誰も望んでいない製品開発に時間と資金を費やしてしまう 大きいことは美しい ほとんどの機能は事前に確定し、フィードバックを取り入れられない
57.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(14/32) 製品ビジョンにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 57 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P41 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ ビジョンがない 顧客が要求する個々の機能の関連性を考慮せずに製品を開発 予言ビジョン 不正確な予測から発生しうる損失や損害を最小限に抑えようとしない 分析麻痺 市場の調査を行いすぎて時間と資金を無駄に浪費 顧客にとって良いものは自分達が一番よく知っている 誰も望んでいない製品開発に時間と資金を費やしてしまう 大きいことは美しい ほとんどの機能は事前に確定し、フィードバックを取り入れられない
58.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(15/32) 製品ビジョンにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 58 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P41 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ ビジョンがない 顧客が要求する個々の機能の関連性を考慮せずに製品を開発 予言ビジョン 不正確な予測から発生しうる損失や損害を最小限に抑えようとしない 分析麻痺 市場の調査を行いすぎて時間と資金を無駄に浪費 顧客にとって良いものは自分達が一番よく知っている 誰も望んでいない製品開発に時間と資金を費やしてしまう 大きいことは美しい ほとんどの機能は事前に確定し、フィードバックを取り入れられない
59.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(16/32) プロダクトバックログにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 59 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P70 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ 偽装した要求仕様 詳細で包括的なプロダクトバックログは、新しい要件に対応できない サンタへの要望リスト 必要になる可能性があるものをすべて書き込んだプロダクトバックログ チームへの要件の強要 一人でプロダクトバックログを作成、チームの知識・経験・創造性が無駄 プロダクトバックログの手入れの放置 スプリント計画の前にプロダクトバックログを手入れしない 複数のプロダクトバックログの競合 タスク切り替えで貴重な時間を無駄にする
60.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(17/32) プロダクトバックログにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 60 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P70 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ 偽装した要求仕様 詳細で包括的なプロダクトバックログは、新しい要件に対応できない サンタへの要望リスト 必要になる可能性があるものをすべて書き込んだプロダクトバックログ チームへの要件の強要 一人でプロダクトバックログを作成、チームの知識・経験・創造性が無駄 プロダクトバックログの手入れの放置 スプリント計画の前にプロダクトバックログを手入れしない 複数のプロダクトバックログの競合 タスク切り替えで貴重な時間を無駄にする
61.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(18/32) プロダクトバックログにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 61 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P70 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ 偽装した要求仕様 詳細で包括的なプロダクトバックログは、新しい要件に対応できない サンタへの要望リスト 必要になる可能性があるものをすべて書き込んだプロダクトバックログ チームへの要件の強要 一人でプロダクトバックログを作成、チームの知識・経験・創造性が無駄 プロダクトバックログの手入れの放置 スプリント計画の前にプロダクトバックログを手入れしない 複数のプロダクトバックログの競合 タスク切り替えで貴重な時間を無駄にする
62.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(19/32) プロダクトバックログにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 62 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P70 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ 偽装した要求仕様 詳細で包括的なプロダクトバックログは、新しい要件に対応できない サンタへの要望リスト 必要になる可能性があるものをすべて書き込んだプロダクトバックログ チームへの要件の強要 一人でプロダクトバックログを作成、チームの知識・経験・創造性が無駄 プロダクトバックログの手入れの放置 スプリント計画の前にプロダクトバックログを手入れしない 複数のプロダクトバックログの競合 タスク切り替えで貴重な時間を無駄にする
63.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(20/32) プロダクトバックログにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 63 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P70 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ 偽装した要求仕様 詳細で包括的なプロダクトバックログは、新しい要件に対応できない サンタへの要望リスト 必要になる可能性があるものをすべて書き込んだプロダクトバックログ チームへの要件の強要 一人でプロダクトバックログを作成、チームの知識・経験・創造性が無駄 プロダクトバックログの手入れの放置 スプリント計画の前にプロダクトバックログを手入れしない 複数のプロダクトバックログの競合 タスク切り替えで貴重な時間を無駄にする
64.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(21/32) プロダクトバックログにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 64 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P70 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ 偽装した要求仕様 詳細で包括的なプロダクトバックログは、新しい要件に対応できない サンタへの要望リスト 必要になる可能性があるものをすべて書き込んだプロダクトバックログ チームへの要件の強要 一人でプロダクトバックログを作成、チームの知識・経験・創造性が無駄 プロダクトバックログの手入れの放置 スプリント計画の前にプロダクトバックログを手入れしない 複数のプロダクトバックログの競合 タスク切り替えで貴重な時間を無駄にする
65.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(22/32) リリース計画おけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 65 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P93 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング リリースバーンダウンチャートやリリース計画がない 詳細なプロジェクト計画を事前に作成することに慣れている 受け身のプロダクトオーナー リリース計画をスクラムマスターやチームに委任 ビッグバンリリース 全ての機能を実装した後で製品をリリース、発売日に初めて製品を使う 品質の妥協 いろいろ省略し、テストも少しだけ行い、ドキュメント作成も遅らせる プロダクトバックログ
66.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(23/32) リリース計画おけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 66 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P93 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング リリースバーンダウンチャートやリリース計画がない 詳細なプロジェクト計画を事前に作成することに慣れている 受け身のプロダクトオーナー リリース計画をスクラムマスターやチームに委任 ビッグバンリリース 全ての機能を実装した後で製品をリリース、発売日に初めて製品を使う 品質の妥協 いろいろ省略し、テストも少しだけ行い、ドキュメント作成も遅らせる プロダクトバックログ
67.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(24/32) リリース計画おけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 67 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P93 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング リリースバーンダウンチャートやリリース計画がない 詳細なプロジェクト計画を事前に作成することに慣れている 受け身のプロダクトオーナー リリース計画をスクラムマスターやチームに委任 ビッグバンリリース 全ての機能を実装した後で製品をリリース、発売日に初めて製品を使う 品質の妥協 いろいろ省略し、テストも少しだけ行い、ドキュメント作成も遅らせる プロダクトバックログ
68.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(25/32) リリース計画おけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 68 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P93 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング リリースバーンダウンチャートやリリース計画がない 詳細なプロジェクト計画を事前に作成することに慣れている 受け身のプロダクトオーナー リリース計画をスクラムマスターやチームに委任 ビッグバンリリース 全ての機能を実装した後で製品をリリース、発売日に初めて製品を使う 品質の妥協 いろいろ省略し、テストも少しだけ行い、ドキュメント作成も遅らせる プロダクトバックログ
69.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(26/32) リリース計画おけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 69 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P93 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング リリースバーンダウンチャートやリリース計画がない 詳細なプロジェクト計画を事前に作成することに慣れている 受け身のプロダクトオーナー リリース計画をスクラムマスターやチームに委任 ビッグバンリリース 全ての機能を実装した後で製品をリリース、発売日に初めて製品を使う 品質の妥協 いろいろ省略し、テストも少しだけ行い、ドキュメント作成も遅らせる プロダクトバックログ
70.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(27/32) スプリントミーティングにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 70 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P106 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ バンジープロダクトオーナー スプリント計画で現れ、消えて、スプリントレビューでまた現れる 受け身のプロダクトオーナー スプリントレビューで傍観者のように受動的に振る舞う、見るだけ 持続不可能なペース スプリントとスプリントの間に休憩はしない、リカバリー期間がない ごまかし カラフルなスライドやDoneの定義を満たさない結果でレビュー完了 スプリントバーンダウンチャートによる報告 プロジェクトの進捗報告の材料に使ってしまい、管理のための仕組み化
71.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(28/32) スプリントミーティングにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 71 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P106 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ バンジープロダクトオーナー スプリント計画で現れ、消えて、スプリントレビューでまた現れる 受け身のプロダクトオーナー スプリントレビューで傍観者のように受動的に振る舞う、見るだけ 持続不可能なペース スプリントとスプリントの間に休憩はしない、リカバリー期間がない ごまかし カラフルなスライドやDoneの定義を満たさない結果でレビュー完了 スプリントバーンダウンチャートによる報告 プロジェクトの進捗報告の材料に使ってしまい、管理のための仕組み化
72.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(29/32) スプリントミーティングにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 72 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P106 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ バンジープロダクトオーナー スプリント計画で現れ、消えて、スプリントレビューでまた現れる 受け身のプロダクトオーナー スプリントレビューで傍観者のように受動的に振る舞う、見るだけ 持続不可能なペース スプリントとスプリントの間に休憩はしない、リカバリー期間がない ごまかし カラフルなスライドやDoneの定義を満たさない結果でレビュー完了 スプリントバーンダウンチャートによる報告 プロジェクトの進捗報告の材料に使ってしまい、管理のための仕組み化
73.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(30/32) スプリントミーティングにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 73 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P106 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ バンジープロダクトオーナー スプリント計画で現れ、消えて、スプリントレビューでまた現れる 受け身のプロダクトオーナー スプリントレビューで傍観者のように受動的に振る舞う、見るだけ 持続不可能なペース スプリントとスプリントの間に休憩はしない、リカバリー期間がない ごまかし カラフルなスライドやDoneの定義を満たさない結果でレビュー完了 スプリントバーンダウンチャートによる報告 プロジェクトの進捗報告の材料に使ってしまい、管理のための仕組み化
74.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(31/32) スプリントミーティングにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 74 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P106 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ バンジープロダクトオーナー スプリント計画で現れ、消えて、スプリントレビューでまた現れる 受け身のプロダクトオーナー スプリントレビューで傍観者のように受動的に振る舞う、見るだけ 持続不可能なペース スプリントとスプリントの間に休憩はしない、リカバリー期間がない ごまかし カラフルなスライドやDoneの定義を満たさない結果でレビュー完了 スプリントバーンダウンチャートによる報告 プロジェクトの進捗報告の材料に使ってしまい、管理のための仕組み化
75.
プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(32/32) スプリントミーティングにおけるアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 75 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P106 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ バンジープロダクトオーナー スプリント計画で現れ、消えて、スプリントレビューでまた現れる 受け身のプロダクトオーナー スプリントレビューで傍観者のように受動的に振る舞う、見るだけ 持続不可能なペース スプリントとスプリントの間に休憩はしない、リカバリー期間がない ごまかし カラフルなスライドやDoneの定義を満たさない結果でレビュー完了 スプリントバーンダウンチャートによる報告 プロジェクトの進捗報告の材料に使ってしまい、管理のための仕組み化
76.
今日のアジェンダ(1/1) プロダクトオーナーとは ワークショップ#1 ワークショップ#2 ワークショップ#3 ワークショップ#4 プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン まとめ Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 76
77.
まとめ 今日お話したことを振り返ってみましょう Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 77
78.
今日お話したこと(1/1) プロダクトオーナーとは ワークショップ#1 ワークショップ#2 ワークショップ#3 ワークショップ#4 プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン まとめ Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 78
79.
まとめ(1/4) プロダクトマネージャーへのアドバイス(1/1) 目標を与えれば人は動く 「どうやるかを指示してはならない。 何をすべきかを指示すればいい。 そうすれば、彼らの創意工夫に驚かされるだろう。」 ジョージ・スミス・パットン
ジュニア Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 79 Inspired日本語版 by Mare Azzurro, Inc. – 第8章
80.
まとめ(2/4) プロダクトオーナーを取り巻くアンチパターン(1/1) Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 80 スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理 P17 よくある間違い プロダクトオーナー プロダクトオーナーの 役割 製品ビジョン リリース計画スプリントミーティング プロダクトバックログ
81.
まとめ(3/4) プロダクトオーナーの条件(1/2) プロダクトオーナーに必要な7つの資質 1. 製品に対する熱意 2.
顧客との共感力 3. 知性 4. 仕事に対する倫理観 5. 誠実さ 6. 自信 7. 姿勢 Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 81 Inspired日本語版 by Mare Azzurro, Inc. – 第6章
82.
まとめ(4/4) プロダクトオーナーの条件(2/2) プロダクトオーナーに必要な5つのスキル 1. 技術を活用すること 2.
本当に大事なものだけに集中すること 3. 時間管理 4. コミュニケーション能力 5. ビジネススキル Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 82 Inspired日本語版 by Mare Azzurro, Inc. – 第6章
83.
お知らせ 皆様にお知らせがあります 83Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved.
84.
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~のご紹介(1/9) POStudy(プロダクトオーナーシップ勉強会)とは(1/1) 日本のITサービス業界において「プロダクトマネジメント」と いう分野が欠落していると言われています。そんな中で、いかに 「プロダクトオーナーシップ」を発揮していくかについて、 普段の生活や仕事を通して自己成長を重ねていく為のヒントを 提供していきます。
【オフライン】 – 東京・大阪・名古屋・仙台・福岡・沖縄を中心にワークショップ形式の 勉強会を通じて「参加者同士で議論」を行い「情報交換」をすることで 互いに有益な場を作っていきます。 【オンライン】 – ワークショップを中心とした動画・静止画コンテンツを 配信していきます。 Copyright © POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 84
85.
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~のご紹介(2/9) POStudyの情報を得るには(1/1) Copyright ©
POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 85 Question Answer / URL ツイートする時のハッシュタグは? 以下のハッシュタグをお使いください! #postudy イベント情報のメール通知を 受け取りたいときは? POStudy用のDoorKeeperへメンバー登録してください! 次回以降の告知やお知らせがメールで届きます。 http://postudy.doorkeeper.jp/ 過去の資料を閲覧したり、 参加レポートを参照したいときは? 以下のPOStudy公式サイトにて公開しています。 http://postudy.com/ Twitterによるお知らせを 購読したいときは? POStudyのTwitterアカウントをフォローしてください! https://twitter.com/POStudySmile/ POStudyの最新情報が欲しい、or 参加者と議論をしたいときは? POStudyのFacebookグループへご参加ください! https://www.facebook.com/groups/postudy/
86.
Copyright © POStudy
(プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 86 www.postudy.com へ今すぐアクセス! ワークショップの資料をダウンロード可で公開中! 1.アジャイルとスクラム 2.ユーザーストーリーマッピング 3.プラグマティック・ペルソナ 4.ストーリーテリング ~概要~ 5.~ストーリーを生み出す~ 6.~ストーリーを共有する~ 7.~ストーリーを作る~ 8.~よい聞き手になるための学習~ 9.システム思考に学ぶ真の解決策 10.BABOKに学ぶ要求アナリシス 11.Product Management Bootcamp 12.The Specification Exerciseで仕様伝達 13.Fearless Journeyでパターンによる改善 14.Moving Motivatorsに学ぶモチベーション 15.Business Model Canvas 16.RUNNING LEANに学ぶLean Canvas 17.Lean Diagramに学ぶProblem/Solution Fit 18.The Wallet Projectに学ぶデザイン思考 19.ゲーミフィケーションに学ぶWebサービスの価値観 20.ゲームビジネスメソッドに学ぶ購買意思決定理論 21.ペーパープロトタイピングに学ぶユーザー中心設計 22.マシュマロチャレンジでチームビルディング 23.The Beer Gameで学ぶシステム思考 24.Product Discovery Teamに学ぶ成功するための Product Ownership
87.
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~のご紹介(3/9) 過去に実施してきたテーマ(1/7) 87Copyright ©
POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 実施日 テーマ 参加者 第1回 2011/09/16(金) アジャイルとスクラム 9名 第2回 2011/09/30(金) ユーザーストーリーマッピング ~前編~ 18名 第3回 2011/10/14(金) ユーザーストーリーマッピング ~後編~ 19名 第4回 2011/10/28(金) ユーザーストーリーマッピング ~再演~ 31名 第5回 2011/11/11(金) プラグマティック・ペルソナ 26名 第6回 2011/11/25(金) プラグマティック・ペルソナ ~再演~ 22名 第7回 2012/01/27(金) ストーリーテリング ~概要~ 16名 第8回 2012/02/10(金) 体験!The Specification Exerciseで仕様伝達 18名 特別回 2012/02/13(月) 体験!マシュマロ・チャレンジでチームビルディング 17名 第9回 2012/02/24(金) ストーリーテリング ~ストーリーを生み出す~ 9名 第10回 2012/03/09(金) ストーリーテリング ~ストーリーを共有する~ 11名 第11回 2012/03/23(金) ストーリーテリング ~ストーリーを作る~ 10名
88.
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~のご紹介(4/9) 過去に実施してきたテーマ(2/7) 88Copyright ©
POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 実施日 テーマ 参加者 第12回 2012/04/27(金) ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~ 12名 第13回 2012/05/18(金) 体験!Fearless Journeyでパターンによる改善 20名 第14回 2012/07/06(金) Business Model Canvas 24名 第15回 2012/08/03(金) Business Model Canvas ~再演~ 17名 第16回 2012/09/07(金) 「Moving Motivators」に学ぶモチベーション 24名 第17回 2012/09/28(金) 「BABOK」に学ぶ要求アナリシス 21名 第18回 2012/10/25(木) 「RUNNING LEAN」に学ぶLean Canvas 12名 第19回 2012/10/26(金) 「The Wallet Project」に学ぶデザイン思考 18名 特別回 2012/11/04(日) POStudy Conference 2012 47名 第20回 2012/11/16(金) 「ゲーミフィケーション」に学ぶWebサービスの価値観 23名 第21回 2012/11/30(金) 「ゲームビジネスメソッド」に学ぶ購買意思決定理論 7名 特別回 2012/12/01(土) POStudy Day 2012 in Okinawa 22名
89.
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~のご紹介(5/9) 過去に実施してきたテーマ(3/7) 89Copyright ©
POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 実施日 テーマ 参加者 第22回 2012/12/27(木) 「ペーパープロトタイピング」に学ぶユーザー中心設計(UCD) 49名 第23回 2013/01/11(金) 「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit 18名 特別回 2013/02/15(金) Developers Summit 2013 アンカンファレンス 20名 「ゲーミフィケーション」に学ぶWebサービスの価値観 第24回 2013/02/19(火) 体験!マシュマロチャレンジでチームビルディング 14名 第25回 2013/03/01(金) 「システム思考」に学ぶ真の解決策 31名 第26回 2013/03/14(木) 体験!The Beer Gameで学ぶシステム思考 19名 特別回 2013/04/07(日) POStudy Day 2013 Spring in Tokyo 51名 第27回 2013/06/12(水) 「Product Discovery Team」に学ぶ成功するためのProduct Ownership 27名 特別回 2013/06/29(土) POStudy Day 2013 Spring in Okinawa 11名 特別回 2013/08/17(土) Product Management Boot Camp Tokyo #0 23名 特別回 2013/09/16(月) POStudy 2周年記念イベント 15名
90.
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~のご紹介(6/9) 過去に実施してきたテーマ(4/7) 90Copyright ©
POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 実施日 テーマ 参加者 特別回 2013/10/25(金) 「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit(POStudy大阪出張編) 18名 特別回 2013/10/26(土) Product Management Boot Camp Osaka #1 (PDMBC Osaka #1) 7名 特別回 2013/12/14(土) 『Lean Diagramに学ぶProblem/Solution Fit』 in Club86 Start-up School 「起業家のためのエンジニア教室」 18名 特別回 2014/01/15(水) Scrumの成功の鍵は、も・ち・ろ・ん Product Owner! - Regional Scrum Gathering Tokyo 2014 [2A-2]アジャイルゲーム 24名 特別回 2014/02/14(金) Developers Summit 2014 OpenJam 40名あなたの「STORY」を差別化するための 言葉のマネジメントとコンセプトメーカー 特別回 2014/02/26(水) POStudy×アイディアソン Tokyo #0 31名 特別回 2014/04/05(土) Product Management Boot Camp Tokyo #1 (PDMBC Tokyo #1) 42名 特別回 2014/11/30(日) POStudy Day 2014 Autumn in Tokyo ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ 66名
91.
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~のご紹介(7/9) 過去に実施してきたテーマ(5/7) 91Copyright ©
POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 実施日 テーマ 参加者 特別回 2015/02/19(木) Developers Summit 2015 OpenJam 4名あなたの「STORY」を差別化するための 言葉のマネジメントとコンセプトメーカー 特別回 2015/02/22(日) POStudy Day 2015 Winter in Nagoya ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ 11名 特別回 2015/03/08(日) POStudy Day 2015 Winter in Sendai ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ 7名 第28回 2015/03/13(金) 成功するイノベーションは何が違うのか? ~「イノベーション実現メソッド」に学ぶ~ 4名 特別回 2015/03/22(日) POStudy×アイディアソン Tokyo #1 14名 第29回 2015/03/27(金) サービスの独自価値を創造するための第一歩を踏みだそう ~ビジネスモデルキャンバスの中央にある 『Value Proposition』について考える~ 58名 特別回 2015/05/17(日) POStudy Day 2015 Spring in Osaka ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ 7名
92.
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~のご紹介(8/9) 過去に実施してきたテーマ(6/7) 92Copyright ©
POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 実施日 テーマ 参加者 特別回 2015/05/24(日) POStudy Day 2015 Spring in Tokyo ~顧客価値の再定義:新しい価値を見つけ出すための一日~ 42名 第30回 2015/06/12(金) 「ゴールデン・マンダラ・シンキング」に学ぶ価値構築 42名 特別回 2015/06/28(日) POStudy Day 2015 Summer in Okinawa ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ 8名 特別回 2015/07/04(土) ワクワク感を作り出す「共感」「遊び心」「物語」 in ゲームコミュニティサミット2015 24名 特別回 2015/07/11(土) POStudy Day 2015 Summer in Tokyo [Day1] ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~(再演) 42名 特別回 2015/07/12(日) POStudy Day 2015 Summer in Tokyo [Day2] ~顧客価値の再定義:新しい価値を見つけ出すための一日~(再演) 31名 第31回 2015/07/30(木) 好評につき再演決定! 「ゴールデン・マンダラ・シンキング」に学ぶ価値構築 29名 第32回 2015/08/04(火) POStudy塾 ~プロダクトオーナーシップをテーマにさまざまな技法の 習熟度をさらに上げたい方のための実践塾~ 【2015/08】 14名 第33回 2015/08/18(火) Product Owner's Cafe ~プロダクトオーナーズカフェ~ 【2015/08】 20名
93.
POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会~のご紹介(9/9) 過去に実施してきたテーマ(7/7) 93Copyright ©
POStudy (プロダクトオーナーシップ勉強会). All rights reserved. 実施日 テーマ 参加者 特別回 2015/08/30(日) POStudy Day 2015 Summer in Fukuoka [Day1] ~プロダクトオーナーシップを磨くための一日~ 16名 第34回 2015/09/06(日) [ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、 日本企業におけるプロダクトマネージャーの課題と今後の展望 66名 第35回 2015/09/08(火) POStudy塾 ~プロダクトオーナーシップをテーマにさまざまな技法の 習熟度をさらに上げたい方のための実践塾~ 【2015/09】 9名 特別回 2015/09/12(土) XP祭り2015 “俺も!!” 今さら聞けないプロダクトオーナーアンチパターン入門 ?名 第36回 2015/09/29(火) Product Owner's Cafe ~プロダクトオーナーズカフェ~ 【2015/09】 ?名 第37回 2015/10/06(火) POStudy塾 ~プロダクトオーナーシップをテーマにさまざまな技法の 習熟度をさらに上げたい方のための実践塾~ 【2015/10】 ?名 第38回 2015/10/20(火) Product Owner's Cafe ~プロダクトオーナーズカフェ~ 【2015/10】 ?名 特別回 2015/10/24(土) POStudy Day 2015 Autumn in Tokyo [Day3] ~顧客体験を想像するための一日~ ?名 ・・・
94.
Copyright © @fullvirtue.
All rights reserved. 94 詳細・お申込はこちら: https://postudy.doorkeeper.jp/events/29222 19:30~ 受付開始 20:00~ オープニング&全体説明 20:10~ テーマ紹介&投票 20:30~ ディスカッション(with お酒と軽食) 21:20~ 親睦会~流れ解散 23:00 終了 日時 2015/08/18(火) 20:00-23:00 2015/09/29(火) 20:00-23:00 2015/10/20(火) 20:00-23:00 2015/11/17(火) 20:00-23:00 2015/12/15(火) 20:00-23:00 開催場所 株式会社オージス総研 住所 東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟 12F JR・京急「品川」駅 港南口から徒歩3分 プロダクトオーナーの役割と責務を果たすために現場でできる 改善について、興味のある人たちが集まる語らいの場です! 毎月第3火曜日または第4火曜日に定期開催します。 途中開催日からの参加も可能です。 ご興味ある方はぜひご参加ください!
95.
Copyright © @fullvirtue.
All rights reserved. 95 詳細・お申込はこちら: https://postudy.doorkeeper.jp/events/29216 19:30~ 受付開始 20:00~ 開始 22:30~ 終了 日時 2015/08/04(火) 20:00-22:30 2015/09/08(火) 20:00-22:30 2015/10/06(火) 20:00-22:30 2015/11/18(水) 20:00-22:30 2015/11/26(木) 20:00-22:30 開催場所 グロースエクスパートナーズ株式会社 住所 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル24階 JR・小田急線・京王線「新宿」駅 西口より徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 C13連絡通路より地下道直結 都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅 A1出口より徒歩4分 プロダクトオーナーシップをテーマに、これまで『POStudy ~プロダクトオーナーシップ勉強会』で取り上げたさまざまな 技法の習熟度をさらに上げたい方のための、実践塾です! 毎月第1火曜日または第2火曜日に定期開催します。 途中開催日からの参加も可能です。 ご興味ある方はぜひご参加ください!
96.
Copyright © @fullvirtue.
All rights reserved. 96 日時 2015/10/24(土) 9:00-20:00(予定) 開催場所 株式会社ミクシィ 住所 京都渋谷区東1丁目2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー 7F JR「渋谷」駅 東口より徒歩8分 顧客のニーズを掘り起こし新しい価値を提供し 続けたい方を対象に、実際に手を動かし、議論 をしていただくワークショップを提供します。 ご興味ある方はぜひご参加ください! 詳細・お申込はこちら: https://postudy.doorkeeper.jp/events/32648
97.
ご静聴ありがとうございました! Copyright © @fullvirtue.
All rights reserved. 97 グロースエクスパートナーズ株式会社 ITアーキテクト エンタープライズ向けのIT業界にて、企画から開発運用および新規事業立ち上げに関与。 現職は、エンタープライズ向けの新規サービス立ち上げ支援ITコンサルタントおよび ITアーキテクト。 これまで、顧客に価値をもたらすITサービスを提供し続けられることを目標とした ワークショップ型セッションに数多く登壇。『「超初心者」専門ITスクール TECH GARDEN SCHOOL』や『グロースハックアカデミー』にて IT人材教育の講師としても活躍。アジャイル開発やスクラム、 プロダクトマネジメント、Visual Studio / Microsoft Azureに関わる コミュニティの数々の主催またはコアメンバーとしても積極的に活動中。 コンタクト先 URL Blog http://fullvirtue.com/ Twitter https://twitter.com/fullvirtue 是非フォローしてください! Facebook https://www.facebook.com/fullvirtue Email fullvirtue@gmail.com 資料公開場所 http://slideshare.net/fullvirtue/ これまで登壇してきた資料はこちらで公開しています!是非ご覧ください! 関 満徳 せき みつのり