Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

Similar to 【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)①~ 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見極めよう #eLv勉強会(20)

Advertisement

More from 満徳 関(20)

Advertisement

【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)①~ 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見極めよう #eLv勉強会

  1. 【eLV勉強会】 ITコンサルタントの第一歩シリーズ ~システム思考①~ -「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見極めよう- Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 関 満徳@fullvirtue 2019年01月16日(水)19:30~21:30
  2. はじめに Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 1
  3. 本日の概要 • システム思考について、2回に分けて実施して いきます。 –■2019年01月16日(水) システム思考① » テーマ: 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を 見極めよう https://elv.connpass.com/event/100922/ –■2019年02月20日(水)システム思考② » テーマ: 「システム原型図」を使ってビジネスに影響を与える課題 への対応を見極めよう https://elv.connpass.com/event/100923/ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 2
  4. 本日の概要 • システム思考について、2回に分けて実施して いきます。 –■2019年01月16日(水) システム思考① » テーマ: 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を 見極めよう https://elv.connpass.com/event/100922/ –■2019年02月20日(水)システム思考② » テーマ: 「システム原型図」を使ってビジネスに影響を与える課題 への対応を見極めよう https://elv.connpass.com/event/100923/ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 3
  5. 本日の対象者 • 『システム思考』について学びたい方 • 『システム思考』について実際に経験したい方 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 4
  6. 本日の目標 • 『システム思考』について把握する • 『システム思考』について実際に経験する Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 5
  7. 本ワークショップで使用するもの Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 6 No. 道具名 数 必須 備考 1 A4用紙 人数分×10枚前後 必須 2 サインペン(黒) 人数分 必須 裏写りしにくいペンならなおよい 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
  8. アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは • 因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 7
  9. アイスブレイク Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 8
  10. アイスブレイク(1) <個人ワークショップ> » A4用紙を1枚用意してください。 » あなたはここ最近1日3時間しか寝ていません。寝不足だと 感じており、仕事も心なしかうまくいっていないような気 がしています。 » あなたに起きている事実を書き出してください。 » 書き出した事実間に関係があれば、線を引いてください。 ▸ 前提/制約条件は、自由に設定してください ▸ 書き終わった方は、写真を撮っておいてください ▸ 最後に、もう一度同じワークをやります ▸ 本セミナーの実施前/実施後で、 ご自身の課題に対する考え方の 変わり具合を各自確認いただきます Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 9
  11. アイスブレイク(2) <グループワークショップ> • 先ほど書き出した内容について グループ内で共有してください。 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 10 <A4用紙>
  12. アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは • 因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 11
  13. システム思考とは Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 12
  14. 参考資料(1/1) –なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか? » http://www.amazon.co.jp/dp/4492555757/ –システム思考のツール » https://www.change-agent.jp/systemsthinking/tools/ –Weblio辞書「因果」 » https://www.weblio.jp/content/%E5%9B%A0%E6%9 E%9C –因果ループ図でプロダクトの改善点を考える » https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/1 3/211130 –システム思考概要 前篇 » https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 13
  15. システム思考とは • システム思考とは –ビジネス課題など対象の物事に影響を与える構造を 見極め、 その要素間の因果関係をグラフとして表し、 その構造を利用して振舞の特徴把握や定性的な分析 を行う考え方 –根本原因を分析するツールではなく、 現状を正しく把握するためのツール Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 14 「なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?」P19 / http://change-agent.jp/systemsthinking/
  16. システム思考とは • システム思考が扱うシステムとは –多くの要素がモノ、エネルギー、情報の流れでつな がり、相互に作用しあい、全体として特性を有する 集合体 –構成要素がつながっているのが特徴 –システムには、全体としての特性や目的がある Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 15 「なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?」P19 / http://change-agent.jp/systemsthinking/
  17. システム思考とは • 組織でも個人でも、システム思考を身につける ことで、以下の力を強めることが可能 –全体像を見る力 –問題構造のツボを見抜く力 –効果的な働きかけを考える力 –組織内外で問題認識を共有する力 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 16 「なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?」P19 / http://change-agent.jp/systemsthinking/
  18. システム思考とは • システム思考のツール Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 17 システム思考のツール https://www.change-agent.jp/systemsthinking/tools/
  19. システム思考とは • システム思考のツール Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 18 今回の範囲 システム思考のツール https://www.change-agent.jp/systemsthinking/tools/
  20. アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは • 因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 19
  21. 因果ループ図とは Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 20
  22. 因果ループ図とは • 因果とは –① 原因と結果。 「 -関係」 –② 〘仏〙 » ㋐ 今ある事物が以前の何らかの事物の結果であり、また将 来の何らかの事物の原因であること。 » ㋑ 自分のなしたよい行為や悪い行為に応じて、それに相当 するよい報いや悪い報いがあること。 » ㋒ 現在の不幸は、前世での悪業によっているということ。 「これも-とあきらめる」 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 21 Weblio辞書「因果」 https://www.weblio.jp/content/%E5%9B%A0%E6%9E%9C
  23. 因果ループ図とは • 因果ループ図とは –システムの状態を表す変数(Variables)を書き出し、 変数同士の関係を矢印で示す。 –変数間の相関の正負(片方が増えれば連動してもう 一方も増えるのか、逆なのか)を+-の記号で表す。 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 22 因果ループ図でプロダクトの改善点を考える https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/13/211130
  24. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:人口の増減 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 23 因果ループ図でプロダクトの改善点を考える https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/13/211130
  25. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:夜中にトホホループ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 24 システム×デザイン思考ワークショップ: 協創入門 http://lab.sdm.keio.ac.jp/idc/kids/kids_20160515_2.pdf
  26. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:フリマアプリ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 25 因果ループ図でプロダクトの改善点を考える https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/13/211130
  27. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:フリマアプリ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 26 因果ループ図でプロダクトの改善点を考える https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/13/211130
  28. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:自己強化型ループ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 27 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
  29. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:バランス型ループ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 28 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
  30. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:成長の限界 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 29 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
  31. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:うまくいかない解決策 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 30 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
  32. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:問題のすりかわり Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 31 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
  33. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:目標のなし崩し Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 32 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
  34. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:強者はさらに強くなる Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 33 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
  35. 因果ループ図とは • 因果ループ図の例:エスカレート Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 34 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
  36. 休憩 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 35
  37. アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは • 因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 36
  38. 因果ループ図 ワークショップ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 37
  39. ワークショップ(1) <個人ワークショップ> • 新しいA4用紙を用意してください • なぜ勉強しても成果がでないのか/成果が出るの かについて、因果ループ図を作成してください Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 38 <A4用紙>
  40. ワークショップ(2) <グループワークショップ> • 先ほど書き出した因果ループ図をグループ内で 共有しディスカッションしてください。 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 39 <A4用紙>
  41. ワークショップ(3) <個人ワークショップ> • 新しいA4用紙を用意してください • なぜ勉強しても成果がでないのか/成果が出るの かについて、先ほどいただいたフィードバック を元に、因果ループ図を作成してください Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 40 <A4用紙>
  42. アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは • 因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 41
  43. ふりかえり Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 42
  44. ふりかえり <個人ワークショップ> • A4用紙を1枚用意してください。 • 以下をそれぞれ書き出してください。 –今日、気づいたこと –今後、改善すること Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 43 ■今後、改善すること xxxxxx <A4用紙> ■今日、気づいたこと xxxxxx
  45. アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは • 因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 44
  46. まとめ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 45
  47. 本日の対象者 • 『システム思考』について学びたい方 • 『システム思考』について実際に経験したい方 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 46
  48. 本日の目標 • 『システム思考』について把握する • 『システム思考』について実際に経験する Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 47
  49. 本日の概要 • システム思考について、2回に分けて実施して いきます。 –■2019年01月16日(水) システム思考① » テーマ: 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を 見極めよう https://elv.connpass.com/event/100922/ –■2019年02月20日(水)システム思考② » テーマ: 「システム原型図」を使ってビジネスに影響を与える課題 への対応を見極めよう https://elv.connpass.com/event/100923/ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 48
  50. アイスブレイク(3) <個人ワークショップ> » A4用紙を1枚用意してください。 » あなたはここ最近1日3時間しか寝ていません。寝不足だと 感じており、仕事も心なしかうまくいっていないような気 がしています。 » あなたに起きている事実を書き出してください。 » 書き出した事実間に関係があれば、線を引いてください。 ▸ 前提/制約条件は、自由に設定してください ▸ 書き終わった方は、写真を撮っておいてください ▸ 最後に、もう一度同じワークをやります ▸ 本セミナーの実施前/実施後で、 ご自身の課題に対する考え方の 変わり具合を各自確認いただきます Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 49
  51. 【eLV勉強会】 ITコンサルタントの第一歩シリーズ ~システム思考①~ -「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見極めよう- Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 関 満徳@fullvirtue 2019年01月16日(水)19:30~21:30
  52. ご清聴ありがとうございました! コンタクト先 URL Blog http://fullvirtue.com/ Twitter https://twitter.com/fullvirtue Facebook https://www.facebook.com/fullvirtue Email fullvirtue@gmail.com 資料公開場所 http://slideshare.net/fullvirtue/ これまで登壇してきた資料はこちらで公開しています! 是非ご覧ください! 関 満徳 せき みつのり グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 プロダクトオーナー支援スペシャリスト Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies ITサービス開発全般のコンサルティング、開発、運用を 一括して手掛けながら、「顧客価値の創造」と「持続可 能な仕組み創り」をテーマとしたアジャイル・プロダク トマネジメントのワークショップデザインを数多く実施。 全国各地でファシリテーターとしても活躍。
Advertisement