Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
情シス必要論
Mitsuhiro Yamashita
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima
ドメイン駆動設計 分析しながら設計する
増田 亨
AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報
Amazon Web Services Japan
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
増田 亨
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
Yusuke Suzuki
1
of
52
Top clipped slide
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)①~ 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見極めよう #eLv勉強会
Jan. 16, 2019
•
0 likes
4 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,373 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Automotive
https://elv.connpass.com/event/113623/
満徳 関
Follow
Founder, CEO at エクスパッション合同会社
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
システム思考概要(前編)
yukke0704
8.7K views
•
10 slides
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
kumiko koshiro
26.9K views
•
57 slides
アジャイルコーチが現場で学んだプロダクトオーナーの実際と勘所 POの二番目に大事なことと
Yasui Tsutomu
14.9K views
•
101 slides
Agile in automotive industry
Kenji Hiranabe
1.1K views
•
30 slides
2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える 〜 ドキュメント駆動運用へ
Operation Lab, LLC.
4.9K views
•
59 slides
マイクロサービス 4つの分割アプローチ
増田 亨
40.4K views
•
60 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
情シス必要論
Mitsuhiro Yamashita
•
4.1K views
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima
•
28.4K views
ドメイン駆動設計 分析しながら設計する
増田 亨
•
6.5K views
AWS Black Belt Online Seminar 2018 AWS上の位置情報
Amazon Web Services Japan
•
7.8K views
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
•
131.4K views
ドメイン駆動設計に15年取り組んでわかったこと
増田 亨
•
9.9K views
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada
•
182.8K views
マイクロサービス化設計入門 - AWS Dev Day Tokyo 2017
Yusuke Suzuki
•
28.6K views
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
Yugo Shimizu
•
6.1K views
正しいものを正しく作る塾-設計コース
増田 亨
•
9.4K views
[Aurora事例祭り]Amazon Aurora を使いこなすためのベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
•
55.5K views
社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ
Shinsuke Sugaya
•
11.2K views
インセプションデッキ:やらないことリストとトレードオフスライダーをやってる話
Nobuhiro Yoshitake
•
6.5K views
SQL大量発行処理をいかにして高速化するか
Shogo Wakayama
•
56.6K views
よく聞くけど、「SharePoint リストの 5,000 件問題」ってなんなの?
Hirofumi Ota
•
5.6K views
DDD 20121106 SEA Forum November
増田 亨
•
4.2K views
正しいものを正しくつくる
toshihiro ichitani
•
35.1K views
入社100日の新人がクラスメソッドでの激速の日々を赤裸々に語る
Classmethod,Inc.
•
4.3K views
MySQLバックアップの基本
yoyamasaki
•
44.3K views
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
増田 亨
•
137.6K views
Similar to 【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)①~ 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見極めよう #eLv勉強会
(20)
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)②~ #elv勉強会 「システム原型図」を使ってビジネスに影...
満徳 関
•
938 views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案③~ 課題立案10本ノック #eLV勉強会
満徳 関
•
346 views
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶ
masashi takehara
•
1.8K views
POStudy塾 ~プロダクトオーナーシップをテーマにさまざまな技法の習熟度をさらに上げたい方のための実践塾~ 【2015/11/26(木)】
満徳 関
•
745 views
モダンアジャイル - Agile Japan 2017 地方サテライト版 #agilejapan
満徳 関
•
2.7K views
POStudy塾 ~プロダクトオーナーシップをテーマにさまざまな技法の習熟度をさらに上げたい方のための実践塾~ 【2015/11/18(水)】
満徳 関
•
564 views
『「Product Discovery Team」に学ぶ成功する為のProduct Ownership』第27回 POStudy ~プロダクトオーナーシッ...
満徳 関
•
1.7K views
POStudy塾 ~プロダクトオーナーシップをテーマにさまざまな技法の習熟度をさらに上げたい方のための実践塾~ 【2015/12/07(月)】
満徳 関
•
823 views
POStudy塾 ~プロダクトオーナーシップをテーマにさまざまな技法の習熟度をさらに上げたい方のための実践塾~ 【2015/12/22(火)】
満徳 関
•
1.2K views
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩 ~「システム思考」に学ぶ真の解決策~
満徳 関
•
1.8K views
【elv勉強会】itアーキテクトへの第一歩 ~2時間でビジネスモデルキャンバスを2つ作ろう~
満徳 関
•
1.3K views
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩 ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~
満徳 関
•
1.1K views
Product Management Boot Camp Tokyo #0
満徳 関
•
1.6K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案①~ #elv勉強会
満徳 関
•
733 views
2014-01-28 Operation in the future
Operation Lab, LLC.
•
3.2K views
[終日研修資料] 企画担当者のためのリーン・アジャイル・プロダクトマネジメント集中特訓講座 ~課題発見からバックログ作成へ~ #postudy
満徳 関
•
4.2K views
Product Owner's Cafe ~プロダクトオーナーズカフェ~ 【2015/08】 #postudy
満徳 関
•
522 views
IoT/AI時代を生き抜くために必要な新規事業創出の第一歩 〜ストーリーで語るプロダクトバックログ〜 #postudy
満徳 関
•
6.7K views
ヘビプロのすゝめ XP祭り2018 LTトーク #xpjug
満徳 関
•
1.2K views
ピクト図解でITビジネスのモデリング力を鍛えよう 〜eLV勉強会 ITアーキテクトへの第一歩~
満徳 関
•
1K views
Advertisement
More from 満徳 関
(20)
なんちゃってアジャイルをアジャイルにした話 ~ライトニングトーク版~ #xpjug
満徳 関
•
1.2K views
XPプラクティスをオンラインで体験しよう!計画ゲーム(ストーリーの作成、リリース計画) #xpjug
満徳 関
•
388 views
Agile Tech EXPO mini #0 - 僕らが伝えたいあじゃてく - #agiletechexpo
満徳 関
•
1K views
Q思考 シンプルな問いで本質をつかむ思考法 ITコンサルタントへの第一歩シリーズ #eLV勉強会
満徳 関
•
698 views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ:正しい疑問をもつ技術 #eLv勉強会
満徳 関
•
665 views
制約を外そう!XPからその先へ #xpjug
満徳 関
•
5.6K views
Azure DevOps × スクラム で実現するプロダクト開発のポイント #dotnetlab #jazug
満徳 関
•
6.6K views
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
満徳 関
•
2K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~セルフブランディング戦略~
満徳 関
•
738 views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案③~ #elv勉強会
満徳 関
•
1.2K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~課題の仮説立案②~ 課題候補を課題にするために
満徳 関
•
707 views
プロダクトオーナーがエンタープライズアジャイルで抱える苦悩と対処 #eaug
満徳 関
•
8.6K views
知識集約型の製品開発においてプロダクトオーナーがやるべき3つのこと #agilejapan #agilejapannagasaki #agilejapan...
満徳 関
•
1.8K views
エンジニアのためのプロダクトマネジメント入門 XP祭り2018 #xpjug
満徳 関
•
1K views
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~自分ブランディング戦略~ #eLV勉強会
満徳 関
•
441 views
外部委託から内製化アジャイルへの切替支援を通してわかったこと #augj
満徳 関
•
54.4K views
リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 2017/06改訂版 #bpstudy #agilejapan #postudy
満徳 関
•
3.2K views
モダンアジャイルワークショップ - Agile Japan 2017 地方サテライト版 #agilejapan
満徳 関
•
3K views
初アジャイル×初オフショアでとった工夫 Jean-Baptiste Vasseur #comebackjapan
満徳 関
•
937 views
ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~プロダクト・サービスにおける事前期待のマネジメント~
満徳 関
•
2.2K views
Recently uploaded
(20)
#国外留学文凭购买Duke假毕业证书
14zw8z53qmm
•
2 views
a定制Tulane学士硕士文凭学历证书认证
linege2464
•
1 view
a定制Mizzou学士硕士文凭学历证书认证
fimegac617
•
2 views
《塞吉-蓬图瓦兹大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
hj123saf
•
2 views
53伯克利城市学院.pdf
dsadasd17
•
2 views
220凯斯西储大学.pdf
LorettaPrice2
•
2 views
Japanese 2023 0531_Monthly Update_150dpi.pdf
ssuser87fb6b
•
85 views
17里贾纳大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
★可查可存档〖制作亚历山大学院文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 views
a定制Tufts学士硕士文凭学历证书认证
fimegac617
•
2 views
218-麻省大学洛威尔分校.pdf
LorettaPrice2
•
2 views
a定制霍华德大学学士硕士文凭学历证书认证
linege2464
•
3 views
#学位证靠谱办Dayton文凭证书全套
buxvunsvjiujzternetk
•
2 views
#学位证靠谱办Lincoln文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 views
3约克大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
27威斯康星大学绿湾分校.pdf
LorettaPrice2
•
2 views
1悉尼大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
a定制UMB学士硕士文凭学历证书认证
koselax580
•
2 views
19劳伦森大学.pdf
fdhrtf
•
2 views
27威斯康星大学绿湾分校.pdf
fdhrtf
•
3 views
Advertisement
【eLV】ITコンサルタントへの第一歩シリーズ ~システム思考(SystemThinking)①~ 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見極めよう #eLv勉強会
【eLV勉強会】 ITコンサルタントの第一歩シリーズ ~システム思考①~ -「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見極めよう- Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 関 満徳@fullvirtue 2019年01月16日(水)19:30~21:30
はじめに Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 1
本日の概要 • システム思考について、2回に分けて実施して いきます。 –■2019年01月16日(水) システム思考① »
テーマ: 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を 見極めよう https://elv.connpass.com/event/100922/ –■2019年02月20日(水)システム思考② » テーマ: 「システム原型図」を使ってビジネスに影響を与える課題 への対応を見極めよう https://elv.connpass.com/event/100923/ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 2
本日の概要 • システム思考について、2回に分けて実施して いきます。 –■2019年01月16日(水) システム思考① »
テーマ: 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を 見極めよう https://elv.connpass.com/event/100922/ –■2019年02月20日(水)システム思考② » テーマ: 「システム原型図」を使ってビジネスに影響を与える課題 への対応を見極めよう https://elv.connpass.com/event/100923/ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 3
本日の対象者 • 『システム思考』について学びたい方 • 『システム思考』について実際に経験したい方 Copyright©
POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 4
本日の目標 • 『システム思考』について把握する • 『システム思考』について実際に経験する Copyright©
POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 5
本ワークショップで使用するもの Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 6 No. 道具名 数 必須 備考 1 A4用紙 人数分×10枚前後 必須 2 サインペン(黒) 人数分 必須 裏写りしにくいペンならなおよい 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは •
因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 7
アイスブレイク Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 8
アイスブレイク(1) <個人ワークショップ> » A4用紙を1枚用意してください。 » あなたはここ最近1日3時間しか寝ていません。寝不足だと 感じており、仕事も心なしかうまくいっていないような気 がしています。 »
あなたに起きている事実を書き出してください。 » 書き出した事実間に関係があれば、線を引いてください。 ▸ 前提/制約条件は、自由に設定してください ▸ 書き終わった方は、写真を撮っておいてください ▸ 最後に、もう一度同じワークをやります ▸ 本セミナーの実施前/実施後で、 ご自身の課題に対する考え方の 変わり具合を各自確認いただきます Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 9
アイスブレイク(2) <グループワークショップ> • 先ほど書き出した内容について グループ内で共有してください。 Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 10 <A4用紙>
アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは •
因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 11
システム思考とは Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 12
参考資料(1/1) –なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか? » http://www.amazon.co.jp/dp/4492555757/ –システム思考のツール » https://www.change-agent.jp/systemsthinking/tools/ –Weblio辞書「因果」 »
https://www.weblio.jp/content/%E5%9B%A0%E6%9 E%9C –因果ループ図でプロダクトの改善点を考える » https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/1 3/211130 –システム思考概要 前篇 » https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 13
システム思考とは • システム思考とは –ビジネス課題など対象の物事に影響を与える構造を 見極め、 その要素間の因果関係をグラフとして表し、 その構造を利用して振舞の特徴把握や定性的な分析 を行う考え方 –根本原因を分析するツールではなく、 現状を正しく把握するためのツール Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 14 「なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?」P19 / http://change-agent.jp/systemsthinking/
システム思考とは • システム思考が扱うシステムとは –多くの要素がモノ、エネルギー、情報の流れでつな がり、相互に作用しあい、全体として特性を有する 集合体 –構成要素がつながっているのが特徴 –システムには、全体としての特性や目的がある Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 15 「なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?」P19 / http://change-agent.jp/systemsthinking/
システム思考とは • 組織でも個人でも、システム思考を身につける ことで、以下の力を強めることが可能 –全体像を見る力 –問題構造のツボを見抜く力 –効果的な働きかけを考える力 –組織内外で問題認識を共有する力 Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 16 「なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?」P19 / http://change-agent.jp/systemsthinking/
システム思考とは • システム思考のツール Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 17 システム思考のツール https://www.change-agent.jp/systemsthinking/tools/
システム思考とは • システム思考のツール Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 18 今回の範囲 システム思考のツール https://www.change-agent.jp/systemsthinking/tools/
アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは •
因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 19
因果ループ図とは Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 20
因果ループ図とは • 因果とは –① 原因と結果。
「 -関係」 –② 〘仏〙 » ㋐ 今ある事物が以前の何らかの事物の結果であり、また将 来の何らかの事物の原因であること。 » ㋑ 自分のなしたよい行為や悪い行為に応じて、それに相当 するよい報いや悪い報いがあること。 » ㋒ 現在の不幸は、前世での悪業によっているということ。 「これも-とあきらめる」 Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 21 Weblio辞書「因果」 https://www.weblio.jp/content/%E5%9B%A0%E6%9E%9C
因果ループ図とは • 因果ループ図とは –システムの状態を表す変数(Variables)を書き出し、 変数同士の関係を矢印で示す。 –変数間の相関の正負(片方が増えれば連動してもう 一方も増えるのか、逆なのか)を+-の記号で表す。 Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 22 因果ループ図でプロダクトの改善点を考える https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/13/211130
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:人口の増減 Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 23 因果ループ図でプロダクトの改善点を考える https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/13/211130
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:夜中にトホホループ Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 24 システム×デザイン思考ワークショップ: 協創入門 http://lab.sdm.keio.ac.jp/idc/kids/kids_20160515_2.pdf
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:フリマアプリ Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 25 因果ループ図でプロダクトの改善点を考える https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/13/211130
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:フリマアプリ Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 26 因果ループ図でプロダクトの改善点を考える https://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2016/12/13/211130
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:自己強化型ループ Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 27 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:バランス型ループ Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 28 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:成長の限界 Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 29 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:うまくいかない解決策 Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 30 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:問題のすりかわり Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 31 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:目標のなし崩し Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 32 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:強者はさらに強くなる Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 33 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
因果ループ図とは • 因果ループ図の例:エスカレート Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 34 システム思考概要 前篇 https://www.slideshare.net/yukke0704/ss-10533844
休憩 Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 35
アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは •
因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 36
因果ループ図 ワークショップ Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 37
ワークショップ(1) <個人ワークショップ> • 新しいA4用紙を用意してください • なぜ勉強しても成果がでないのか/成果が出るの かについて、因果ループ図を作成してください Copyright©
POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 38 <A4用紙>
ワークショップ(2) <グループワークショップ> • 先ほど書き出した因果ループ図をグループ内で 共有しディスカッションしてください。 Copyright© POStudy
. All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 39 <A4用紙>
ワークショップ(3) <個人ワークショップ> • 新しいA4用紙を用意してください • なぜ勉強しても成果がでないのか/成果が出るの かについて、先ほどいただいたフィードバック を元に、因果ループ図を作成してください Copyright©
POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 40 <A4用紙>
アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは •
因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 41
ふりかえり Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 42
ふりかえり <個人ワークショップ> • A4用紙を1枚用意してください。 • 以下をそれぞれ書き出してください。 –今日、気づいたこと –今後、改善すること Copyright©
POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 43 ■今後、改善すること xxxxxx <A4用紙> ■今日、気づいたこと xxxxxx
アジェンダ • システム思考とは • 因果ループ図とは •
因果ループ図 ワークショップ • ふりかえり • まとめ Copyright© Growth xPartners, Inc. All rights reserved. 44
まとめ Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 45
本日の対象者 • 『システム思考』について学びたい方 • 『システム思考』について実際に経験したい方 Copyright©
POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 46
本日の目標 • 『システム思考』について把握する • 『システム思考』について実際に経験する Copyright©
POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 47
本日の概要 • システム思考について、2回に分けて実施して いきます。 –■2019年01月16日(水) システム思考① »
テーマ: 「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を 見極めよう https://elv.connpass.com/event/100922/ –■2019年02月20日(水)システム思考② » テーマ: 「システム原型図」を使ってビジネスに影響を与える課題 への対応を見極めよう https://elv.connpass.com/event/100923/ Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 48
アイスブレイク(3) <個人ワークショップ> » A4用紙を1枚用意してください。 » あなたはここ最近1日3時間しか寝ていません。寝不足だと 感じており、仕事も心なしかうまくいっていないような気 がしています。 »
あなたに起きている事実を書き出してください。 » 書き出した事実間に関係があれば、線を引いてください。 ▸ 前提/制約条件は、自由に設定してください ▸ 書き終わった方は、写真を撮っておいてください ▸ 最後に、もう一度同じワークをやります ▸ 本セミナーの実施前/実施後で、 ご自身の課題に対する考え方の 変わり具合を各自確認いただきます Copyright© POStudy . All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ 49
【eLV勉強会】 ITコンサルタントの第一歩シリーズ ~システム思考①~ -「因果ループ図」を使ってビジネスに影響を与える変数を見極めよう- Copyright© POStudy .
All rights reserved.~アジャイル・プロダクトマネジメント研究会~ グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 関 満徳@fullvirtue 2019年01月16日(水)19:30~21:30
ご清聴ありがとうございました! コンタクト先 URL Blog http://fullvirtue.com/ Twitter
https://twitter.com/fullvirtue Facebook https://www.facebook.com/fullvirtue Email fullvirtue@gmail.com 資料公開場所 http://slideshare.net/fullvirtue/ これまで登壇してきた資料はこちらで公開しています! 是非ご覧ください! 関 満徳 せき みつのり グロース・アーキテクチャ&チームス株式会社 プロダクトオーナー支援スペシャリスト Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies ITサービス開発全般のコンサルティング、開発、運用を 一括して手掛けながら、「顧客価値の創造」と「持続可 能な仕組み創り」をテーマとしたアジャイル・プロダク トマネジメントのワークショップデザインを数多く実施。 全国各地でファシリテーターとしても活躍。
Advertisement