Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
ネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについて
Kazuaki Hidaka
ADOBE XD DAYS
Kenji Ikehara
[CT10] CTO とチョークトーク! 私たちがクラウド時代/AI時代に求める技術者
de:code 2017
【DevLOVE甲子園2014】デザイナーも、 アジャイル開発に 挑みたい!(希望)
Chihiro Tomita
DeNAでのサービスの作り方
Naoki Masuda
マンガボックスのアプリができるまで
tomo tsubota
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
Akiko Kurono
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
Asami Yamamoto
1
of
23
Top clipped slide
Ssi 20150519
May. 20, 2015
•
0 likes
13 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
3,215 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Design
第2回Startup UIDesigners Night http://everevo.com/event/21306
真一 藤川
Follow
事業主 at マインドスコープ株式会社
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
Sketchで変わるワークフロー
Asami Yamamoto
116.3K views
•
60 slides
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
Takuya Nishitani
79.3K views
•
66 slides
UIデザイナー最終防衛マニュアル
Taiki Kawakami
16K views
•
31 slides
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード + 現場エンジニアのコメント付き
Mayumi Narisawa
44.2K views
•
46 slides
Adobe experience designのプロトタイプをbehanceへ
Kazuma Sekiguchi
869 views
•
24 slides
OKR
Soyeon Lee
6.7K views
•
23 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
ネイティブとHTML5を スマートに連携させる設計と 実装のノウハウについて
Kazuaki Hidaka
•
41K views
ADOBE XD DAYS
Kenji Ikehara
•
832 views
[CT10] CTO とチョークトーク! 私たちがクラウド時代/AI時代に求める技術者
de:code 2017
•
492 views
【DevLOVE甲子園2014】デザイナーも、 アジャイル開発に 挑みたい!(希望)
Chihiro Tomita
•
2.2K views
DeNAでのサービスの作り方
Naoki Masuda
•
3.3K views
マンガボックスのアプリができるまで
tomo tsubota
•
6.1K views
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
Akiko Kurono
•
56.9K views
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
Asami Yamamoto
•
24.7K views
誰のためのUI? - モノづくりのゴールを実現するフレームワーク -
Mikihiro Fujii
•
13.1K views
UXデザインをゆるく学ぶ意味
Tatsuya_Yokoyama
•
6.8K views
バスキュールに学ぶ、クライアントもユーザーもハッピーになるスマホアプリ企画設計のキモ 先生:大塚 晃
schoowebcampus
•
1.2K views
小さく早い改善がスマホのサービス開発を変える
Hiroto Igarashi
•
4.4K views
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
Akiko Kurono
•
31.1K views
UIは「習うより慣れろ」
tomo tsubota
•
9.9K views
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
schoowebcampus
•
23.4K views
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
Shin Fujisawa
•
9.6K views
UX改善に必須だが「大変で実施しづらいユーザテストを「本当に1分」で行うには
UX MILK
•
2.5K views
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
Shoko Tanaka
•
206.8K views
AbemaTVのUIデザイン 僕なりの運用の心得
Shunsuke Matsumoto
•
17.6K views
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Risako Imai
•
2.8K views
Similar to Ssi 20150519
(20)
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
Yuki Okada
•
5.4K views
福井で「しあわせデザイナー」になるために
Miho Yamamori
•
1.8K views
急増するネット動画配信ビジネス「進化の歴史」と「今後の可能性」を読み解く 先生:藤川真一
schoowebcampus
•
4.1K views
ABC2014 Spring: UI/UX Design Trends 2014
Nobuya Sato
•
3.4K views
デザイン・エンジニアがWeb開発で考えること
Kohei Kakudo
•
2K views
【WCAN 2015 spring】ワクワクドリブンエンジニアリング_公開版
真一 藤川
•
984 views
エンジニアと"協同"してサービスをつくる
Ishikawa Yuya
•
228 views
モバイルファーストで考える最新トレンドと アダプティブデザイン
Takeshiro Kani
•
4.3K views
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
Yusuke Kawabata
•
9.3K views
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
Chihiro Tomita
•
5.8K views
企画したUXをプロダクトに反映するディレクション
LINE Corporation
•
1.5K views
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
de:code 2017
•
495 views
Web開発者にお勧め .NET MAUI Blazor App
TomomitsuKusaba
•
526 views
ChatworkのUXリサーチと プロダクトへの生かし方
Tomoko Nishina
•
1.1K views
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
Issei Hiraoka
•
215 views
コンポーネント単位で考えるWeb制作
祐磨 堀
•
20.6K views
自社サービスkintoneをふんだんに活用したサイボウズの開発フロー
Yuki Okada
•
38.6K views
スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座
HiroyukiHirota
•
1.4K views
ABC2014 Winter: Material Design
Nobuya Sato
•
11.8K views
モバイル対応Ui部品を利用したレスポンシブwebアプリ開発
Satoru Yamaguchi
•
293 views
Advertisement
More from 真一 藤川
(20)
DXに立ち向かうための マインドセット(公開用)
真一 藤川
•
329 views
部下に対して「難しいね」で終わらせないマネジメント
真一 藤川
•
530 views
2019/10/31 BASE社発表資料 - EOF2019
真一 藤川
•
4.2K views
20180215 devsumi-base
真一 藤川
•
2.4K views
G's Academy メンター資料 / 20180216
真一 藤川
•
793 views
20171219 / phpway / BASE,Inc.
真一 藤川
•
19.3K views
Baseエンジニアイベント 20170516
真一 藤川
•
5.9K views
Mastodon schoo 201705
真一 藤川
•
1.2K views
SIer出身者を採用したい非SI経験+採用責任者の叫び
真一 藤川
•
15.2K views
Mashup Awards 2016
真一 藤川
•
2.9K views
Ipmeeting 2016 fujikawa
真一 藤川
•
607 views
20161117 base introduce.key
真一 藤川
•
496 views
TechCrunch Tokyo CTO-Night 2015 presentation
真一 藤川
•
2.1K views
Hacker's meetup boost_vol1発表資料_20150902
真一 藤川
•
1.6K views
Web業界就職戦略
真一 藤川
•
789 views
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
真一 藤川
•
4.6K views
ファンドロイド 仙台講演 プレゼン資料
真一 藤川
•
627 views
Startup design-thinkng
真一 藤川
•
4.2K views
100万人に使われるサービスの作り方 第一歩 (2013/10/12 spinout登壇資料)
真一 藤川
•
40.4K views
エンジニアの未来サミット for student
真一 藤川
•
924 views
Recently uploaded
(20)
#全套原版1:1精仿奥克兰大学学位证成绩单
b6f0190421d1rma
•
2 views
BIZ UDゴシック.pdf
ssuser716ba8
•
24 views
#学位证靠谱办Capilano文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 views
★可查可存档〖制作诺丁汉大学文凭证书毕业证〗
vgfg1
•
2 views
#国外文凭办理Adelaide学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
2 views
#国外文凭办理AC学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
3 views
ZEN角ゴシック Antique.pdf
ssuser716ba8
•
26 views
ヒラギノ角ゴ.pdf
ssuser716ba8
•
23 views
#学位证靠谱办Windsor文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 views
Massey University 梅西大学毕业证成绩单添加q薇634068167#留信入库#学历购买#学生卡#雅思托福#offer
AlifAle
•
5 views
#全套原版1:1精仿McGill学位证成绩单
pivepar3oflipcom
•
2 views
#学位证靠谱办圣汤玛斯文凭证书全套
buxvunsvjiujzternetk
•
2 views
#专业办证《萨尔大学毕业证学位证原版精仿》
ee61223771acdrman
•
2 views
LINE Seed JP.pdf
ssuser716ba8
•
32 views
#学位证靠谱办Leeds B文凭证书全套
76p522i4nqmocom
•
2 views
#全套原版1:1精仿Trent学位证成绩单
pivepar3oflipcom
•
2 views
★可查可存档〖制作密苏里大学文凭证书毕业证〗
fgfg45
•
2 views
游ゴシック体.pdf
ssuser716ba8
•
23 views
#国外文凭办理Stirling学位证成绩单
ronime8068zatcom
•
2 views
IBM Plex Sans JP.pdf
ssuser716ba8
•
32 views
Advertisement
Ssi 20150519
エンジニアリング視点から見た 生き残るUIデザイナーの話 BASE株式会社 取締役CTO 藤川真一
自己紹介 • 藤川真一(えふしん) • BASE株式会社
取締役CTO • 株式会社想創社 代表取締役 • WebSigモデレーター • 慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科後期博士課程3年 • 2000年〜2005年 制作会社で受託開発…Flash、動画 • 2006年〜2009年 GMOペパボでEC • 2007年〜2012年 モバツイ • 2014年から現職
開発チーム構成 BASEデザイナー、 フロントエンドエンジニア 4人 サーバサイドエンジニア 4人 iOS
, Androidアプリ 2人 PAY.JP エンジニア 2人 その他 2人
デザインファースト
デザイナー職の担当範囲 • UX設計 (社長直轄) •
ビジュアルデザイン • UIデザイン • JavaScript, HTMLコーディング • PHPへの組み込み 組み込まれたPHPのメンテナンス • Git 、Redmine 、コードレビュー
Webのフロントエンドの業界において、既存のプロフェッショナルは、 ビジュアルデザイン(広告業界とか受託でPhotoshopで完結してきた人) UIエンジニア (UI設計専門家。HCDなど。まだあまり多くない。) 実装 (JavaScriptを書くフロントエンドエンジニア
、HTMLコーダー) のあたりにそれぞれ人が分かれている。 受託で数千ページ、数万ページをこなすなら、分業しないといけないので、それぞ れのプロが作ってきた構造がここ10年の業界構造だが、 スタートアップの場合、できるだけ全体をカバーできる人が望ましい。 iPhoneアプリだったら、ビジュアルデザインができて、ちゃんとApple のUIガイド ラインにそったUIデザインができて、開発者を導いてあげる人が理想。 そのためにはUIガイドラインをしっかり読んでデザインできること、プロトタイプ レベルの実装ができると最高。それこそ自分でアプリを作っているとか。 そういうあたりを、今はできないけど全部やりたいです。そのうえで、UIデザイン のプロになりたいです。 みたいなことが本心から言えると、僕は100点満点だと思いますw
UIデザインは、 エンジニアリングの一部分である。
え、エンジニアリング??? 私、エンジニアじゃないし
エンジニアリング? 技術(ぎじゅつ)とは、ものごとを取り 扱ったり処理したりするときの方法や手段。 および、それを行うわざ。 ものごとをたくみに行うわざ。 社会の各分野において、何らかの目的を達 成するために用いられる手段・手法。 Wikipediaより
・Webデザイン ・UI設計 ・フロントエンドプログラミング ・サーバサイドプログラミング ・サーバ構築 ➡ 全部が専門知識、専門分野であり、 「エンジニアリング」
社会の各分野において、何らかの目的を 達成するために用いられる手段・手法。 what ???
Webにおけるワクワクを作る人
ワクワクとは?
ワクワクとは、 ユーザさん、お客さんにとって楽しいこと ・価値を表現し、受け入れられること ・ビジネスになること
BASEの場合 • 「お母さんでも使えるネットショップ」 • 私でもできそう!と思えて、 •
実際にできる。
ワクワクの変遷 • 昔はホームページを作ることがワクワク • Flashアニメーション •
ブログ • ゲーム • Webサービス、CGMサイト • iOSアプリ • UI / UX • ウェアラブル、動画、VR???
ワクワクは「あたりまえ」になる ・みんながワクワクする ・市場が生まれて、競争が増える ・成功法則が生まれると、システム化できる ・オープンソース化するとシステムは0円に。 ・オープンソースを活用するビジネスが広まる ・定着するものもあれば、 次なるワクワクを考える人が出てくる (→最初に戻る)
まとめ ・UIデザインはワクワクを作る仕事 ・ワクワクは、見た目の美しさだけ じゃなく、使えなくてはいけない。 ・エンジニアリングである以上、 技術の変遷とともに歩む必要がある。 ・ビジュアルデザインの力は重要だが、 UXは見えない。実装力重要
宿題 Push通知は、UIか否か。
おわり 絶賛、全方位で人材募集中!
Advertisement