俺の事業部

俺2014 
り祭XPの事業部木下 史彦 
Ore no Agile Division 
(株)永和システムマネジメント 
f-kinoshita@esm.co.jp 
  早稲田大学理工学部キャンパス; 2014-09-06(Sat)
提 供 
情報化技術を通じて社会と共生する
こんにちは
木下史彦 
です
俺の事業部
じゃなくて
俺の事業部
よろしく 
お願いします
俺の事業部
アジャイル 
事業部
報道関係者各位! 
ニュースリリース! 
2014年8月1日! 
株式会社永和システムマネジメント! ! 
永和システムマネジメントは、Rubyとアジャイル開発手法 
を用いた受託ソフトウェア開発とコンサルティングの専門組 
織、アジャイル事業部を発足します。! 
株式会社永和システムマネジメント(本社:福井県福井市、代表取締役社長:西村輝雄)は、2014年8月1日より、プログラ 
ミング言語Rubyとアジャイル開発手法を用いた受託ソフトウェア開発とコンサルティングの専門組織として、アジャイル 
事業部を発足いたします。! !弊社のRubyやアジャイルに関連する仕事は、大半がエンジニアコミュニティでの人と人とのつながりがきっかけになって 
います。今後も、弊社のことを社外の方(お客さまやコミュニティ)によりよく知っていただき、ご支援いただきたいと 
いう思いから、アジャイル事業部の事業部計画書を公開することにしました。以下のURLに公開しています。! 
http://www.esm.co.jp/agile/business_plan_esm_agile_div_35th.pdf! !! 
発足の経緯、目的! 
永和システムマネジメントでは2006年頃から有志を中心 
にRubyでアジャイルに仕事をしようという気運が盛り上 
がり、アジャイル事業部の前身となるサービスプロバイ 
事業部概要! 
事業部長:木下 史彦! 
所属部員数:27名(2014年8月時点)! !
ęæ’ņ ĤÀ[]evtkwg 
ʼn 35 ēˆěƁŬĺđ LxN~ˆěƁ 
3ɵƆ ¥ƗɕȟljƁ 
ƒĸ´ǜ ƫăkmw‹‰}lŒ˜y 
ZlŽ”¥Ɨɕ 
 26  8  1  
 2.0  
- 1 -
俺の事業部
ęæ’ņ ĤÀ[]evtkwg 
ʼn 35 ēˆěƁŬĺđ LxN~ˆěƁ 
公3ɵƆ 開 
¥ƗɕȟljƁ 
ƒĸ´ǜ ƫăkmw‹‰}lŒ˜y 
ZlŽ”¥Ɨɕ 
 26  8  1  
 2.0  
- 1 -
ご活用 
ください
アジャイル事業部 FAQ
質問
(1)
今まで 
なかったの?
回答
なかった
質問
(2)
なぜ 
今なのか?
回答
永和 
二中
大人になった
◎好きにやっていい 
×好き勝手やっていい 
×好きなことだけやってていい
分別
質問
(3)
なぜ計画書を 
公開したのか?
回答
コミュニティの 
人たちに私たち 
のことを知って 
もらうため
23% 
77%
コミュニティでの人と人と 
のつながりをきっかけにい 
ただいている仕事の割合 
(永和システムマネジメント 
アジャイル事業部 
2014年8月度 売上比)
感謝
質問
(4)
どうやって社内を 
説得したのか?
回答
説得してない
ただし
俺の事業部
同僚の 
忌憚のない 
レビューが 
厳しかった
挙げ句の 
果てに
俺の事業部
言い逃げ!!
質問
(5)
で、計画書に何が 
書いてあるの?
回答
ググれ
アジャイル事業部 計画書
質問
(6)
俺の事業部
言いたかっただけ 
ちゃうん?
回答
違います
俺の事業部
大事なことは 
その背景にあ 
る原則
俺の事業部
私たちが一番大切にして 
いることは、利用者に喜 
んでもらうことです。 
私たちは早く継続的に価 
値あるソフトウェアを利 
用者に届けることで、こ 
れを実現します。
XP祭り 
2006
#
!  
 
http://www.slideshare.net/fkino/xpmatsuri2006-example-introduction
俺の事業部
俺の事業部
XP is about 
social change. 
XPとは人と人のつながりの 
ありかたを変えていくこと
俺の事業部
”XPは、利用者と開発者が 
互いの垣根を越えて共同で 
ソフトウェア開発へと向か 
い、生き生きとした、そし 
て無名の質を備えたソフト 
ウェアを実現しようという 
試みだったのだと言えます。 
出典:『パターン、Wiki、XP』
俺の事業部
俺の事業部
1 of 74

Recommended

My First XP Project 〜10年前の俺へ〜 by
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜Fumihiko Kinoshita
2.2K views54 slides
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは by
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とは
[VP of Engineering Meetup] エンジニアのパフォーマンスを最大化させる組織活性化施策とはatsuki_ito
15.1K views33 slides
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル by
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイル
技術とサービスをつなぎ価値ある製品をつくるための組込みアジャイルNaoya Maekawa
1.8K views48 slides
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの? by
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?
信頼されるエンジニアへの貴重な一歩! テストのお勉強はどうやるの?Egawa Saori
225 views8 slides
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】 by
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】
サーバレスアーキテクチャにしてみた【デブサミ2017 17-E-2】dreamarts_pr
3.8K views39 slides
エンジニアが起業するとき気を付けること by
エンジニアが起業するとき気を付けることエンジニアが起業するとき気を付けること
エンジニアが起業するとき気を付けること晋 奥山
1.6K views79 slides

More Related Content

What's hot

駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺 by
駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺
駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺Mikawa Kouta
1.7K views42 slides
UiPath Friends Festival 2021 テック三昧 EXCELアプリケーションスコープが無くなる日 by
UiPath Friends Festival 2021 テック三昧 EXCELアプリケーションスコープが無くなる日UiPath Friends Festival 2021 テック三昧 EXCELアプリケーションスコープが無くなる日
UiPath Friends Festival 2021 テック三昧 EXCELアプリケーションスコープが無くなる日Yoichi Suetake
336 views15 slides
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと by
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことエンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことYuki Okada
10.3K views38 slides
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops by
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devopsTeruo Adachi
5K views53 slides
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004) by
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)Naoya Maekawa
6K views78 slides
Global scrum QA team by
Global scrum QA teamGlobal scrum QA team
Global scrum QA teamEgawa Saori
228 views47 slides

What's hot(20)

駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺 by Mikawa Kouta
駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺
駅すぱあとWebサービスにおけるAWSとその周辺
Mikawa Kouta1.7K views
UiPath Friends Festival 2021 テック三昧 EXCELアプリケーションスコープが無くなる日 by Yoichi Suetake
UiPath Friends Festival 2021 テック三昧 EXCELアプリケーションスコープが無くなる日UiPath Friends Festival 2021 テック三昧 EXCELアプリケーションスコープが無くなる日
UiPath Friends Festival 2021 テック三昧 EXCELアプリケーションスコープが無くなる日
Yoichi Suetake336 views
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと by Yuki Okada
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことエンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
Yuki Okada10.3K views
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops by Teruo Adachi
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops
20130928 JAWS Festa Kansai 2013 SonicGarden流devops
Teruo Adachi5K views
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004) by Naoya Maekawa
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
Naoya Maekawa6K views
Global scrum QA team by Egawa Saori
Global scrum QA teamGlobal scrum QA team
Global scrum QA team
Egawa Saori228 views
【講演資料】テスト自動化から始める、Io t時代の組込アジャイル開発 by Hiroaki Matsunaga
【講演資料】テスト自動化から始める、Io t時代の組込アジャイル開発【講演資料】テスト自動化から始める、Io t時代の組込アジャイル開発
【講演資料】テスト自動化から始める、Io t時代の組込アジャイル開発
Hiroaki Matsunaga1.4K views
リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記 by Tatsuya Yokoyama
リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記
リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記
Tatsuya Yokoyama12.1K views
アドテクスタジオのデータ分析基盤について by kazuhiro ito
アドテクスタジオのデータ分析基盤についてアドテクスタジオのデータ分析基盤について
アドテクスタジオのデータ分析基盤について
kazuhiro ito6.9K views
インセプションデッキ紹介 by You&I
インセプションデッキ紹介インセプションデッキ紹介
インセプションデッキ紹介
You&I72.9K views
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー by Naoya Maekawa
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナーソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
ソフトウェアエンジニアでなくてもアジャイルが分かるセミナー
Naoya Maekawa896 views
実践!RPA のテクノロジーを活用した自動テスト by JunShiomi
実践!RPA のテクノロジーを活用した自動テスト実践!RPA のテクノロジーを活用した自動テスト
実践!RPA のテクノロジーを活用した自動テスト
JunShiomi296 views
エンジニアコミュニティで組織は動き出す by Haruo Sato
エンジニアコミュニティで組織は動き出すエンジニアコミュニティで組織は動き出す
エンジニアコミュニティで組織は動き出す
Haruo Sato15K views
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術 by Haruo Sato
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
Haruo Sato11.9K views
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと by Mitsuru Ogawa
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきことメンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
Mitsuru Ogawa17.7K views
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜 by SFDG ROOKIES
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
幅広い技術力が身につくSalesforceエンジニアのススメ〜入門編〜
SFDG ROOKIES 8.7K views
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか by Yoshihito Kuranuki
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのかどうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
Yoshihito Kuranuki20.3K views
マネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manaboo by Noriaki Kadota
マネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manabooマネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manaboo
マネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manaboo
Noriaki Kadota16.6K views
実践DevOps!SonicGarden流Herokuガチ運用術!SonicGarden Study #09 by Masahiro Nishimi
実践DevOps!SonicGarden流Herokuガチ運用術!SonicGarden Study #09実践DevOps!SonicGarden流Herokuガチ運用術!SonicGarden Study #09
実践DevOps!SonicGarden流Herokuガチ運用術!SonicGarden Study #09
Masahiro Nishimi10.9K views

Viewers also liked

ふりかえりをステップアップ by
ふりかえりをステップアップふりかえりをステップアップ
ふりかえりをステップアップESM SEC
3.3K views29 slides
Collaborative design abc2014winter by
Collaborative design abc2014winterCollaborative design abc2014winter
Collaborative design abc2014winterKinya Hiramatsu
818 views52 slides
モデリングもしないでXPとは何事だ by
モデリングもしないでXPとは何事だモデリングもしないでXPとは何事だ
モデリングもしないでXPとは何事だIwao Harada
4.4K views30 slides
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった by
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった 人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった Takeshi Kakeda
4.6K views96 slides
ももたろう by
ももたろうももたろう
ももたろうterahide
3K views18 slides
アジャイルソフトウェア開発の道具箱 by
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱Koichi ITO
5.8K views43 slides

Viewers also liked(20)

ふりかえりをステップアップ by ESM SEC
ふりかえりをステップアップふりかえりをステップアップ
ふりかえりをステップアップ
ESM SEC3.3K views
Collaborative design abc2014winter by Kinya Hiramatsu
Collaborative design abc2014winterCollaborative design abc2014winter
Collaborative design abc2014winter
Kinya Hiramatsu818 views
モデリングもしないでXPとは何事だ by Iwao Harada
モデリングもしないでXPとは何事だモデリングもしないでXPとは何事だ
モデリングもしないでXPとは何事だ
Iwao Harada4.4K views
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった by Takeshi Kakeda
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった 人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった
人生で大事なことは XP白本と参考文献に教わった
Takeshi Kakeda4.6K views
ももたろう by terahide
ももたろうももたろう
ももたろう
terahide3K views
アジャイルソフトウェア開発の道具箱 by Koichi ITO
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
Koichi ITO5.8K views
XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の) by Fumihiro Sunada
XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)
XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)
Fumihiro Sunada4.5K views
俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け) by Fumihiko Kinoshita
俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)
俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)
Fumihiko Kinoshita2.5K views
「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~ by ESM SEC
「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~
「カイゼンできてますか? ~KPTAでわかる!行動カイゼン~
ESM SEC7K views
アジャイル開発の基礎知識 抜粋版 by ESM SEC
アジャイル開発の基礎知識 抜粋版アジャイル開発の基礎知識 抜粋版
アジャイル開発の基礎知識 抜粋版
ESM SEC1.6K views
俺の「機能横断的チーム」に近づくためのあれこれ by Taichi Watanabe
俺の「機能横断的チーム」に近づくためのあれこれ 俺の「機能横断的チーム」に近づくためのあれこれ
俺の「機能横断的チーム」に近づくためのあれこれ
Taichi Watanabe5.1K views
○○したら受託開発が180°変わった by Atsushi Harada
○○したら受託開発が180°変わった○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わった
Atsushi Harada4.2K views
なぜアジャイル開発はうまくいかないのか #xpjug by Yoshihito Kuranuki
なぜアジャイル開発はうまくいかないのか #xpjugなぜアジャイル開発はうまくいかないのか #xpjug
なぜアジャイル開発はうまくいかないのか #xpjug
Yoshihito Kuranuki19.4K views
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版 by Fumihiko Kinoshita
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
Fumihiko Kinoshita29.3K views
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン by Hiroyuki Ito
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーンメトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン
メトリクスによる「見える化」のススメ: エッセンシャル・リーン
Hiroyuki Ito47.1K views
俺も エクストリームプログラミング入門 by Fumihiko Kinoshita
俺も エクストリームプログラミング入門俺も エクストリームプログラミング入門
俺も エクストリームプログラミング入門
Fumihiko Kinoshita16.7K views
俺も!「老害」 公開版 by ESM SEC
俺も!「老害」 公開版俺も!「老害」 公開版
俺も!「老害」 公開版
ESM SEC9.5K views

Similar to 俺の事業部

求職サービスの検索ログを用いたクエリのカテゴリ推定とその活用事例の紹介 by
求職サービスの検索ログを用いたクエリのカテゴリ推定とその活用事例の紹介求職サービスの検索ログを用いたクエリのカテゴリ推定とその活用事例の紹介
求職サービスの検索ログを用いたクエリのカテゴリ推定とその活用事例の紹介Recruit Technologies
1.2K views16 slides
管理画面チラ見せ-シスウ株式会社 by
管理画面チラ見せ-シスウ株式会社管理画面チラ見せ-シスウ株式会社
管理画面チラ見せ-シスウ株式会社Yoshihiko Hoshino
7.3K views10 slides
Device WebAPI 20160407 by
Device WebAPI 20160407Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407陽平 山口
3.2K views48 slides
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開! by
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!Yuka Masaki
9K views28 slides
CBCV媒体資料_.pdf by
CBCV媒体資料_.pdfCBCV媒体資料_.pdf
CBCV媒体資料_.pdfssuser157c23
1.6K views12 slides
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み by
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組みMasahiro Nishimi
26.6K views45 slides

Similar to 俺の事業部(20)

求職サービスの検索ログを用いたクエリのカテゴリ推定とその活用事例の紹介 by Recruit Technologies
求職サービスの検索ログを用いたクエリのカテゴリ推定とその活用事例の紹介求職サービスの検索ログを用いたクエリのカテゴリ推定とその活用事例の紹介
求職サービスの検索ログを用いたクエリのカテゴリ推定とその活用事例の紹介
管理画面チラ見せ-シスウ株式会社 by Yoshihiko Hoshino
管理画面チラ見せ-シスウ株式会社管理画面チラ見せ-シスウ株式会社
管理画面チラ見せ-シスウ株式会社
Yoshihiko Hoshino7.3K views
Device WebAPI 20160407 by 陽平 山口
Device WebAPI 20160407Device WebAPI 20160407
Device WebAPI 20160407
陽平 山口3.2K views
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開! by Yuka Masaki
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!
女子にうけるUIはどうやって作られるか?ネイルブックのデザインプロセス大公開!
Yuka Masaki9K views
CBCV媒体資料_.pdf by ssuser157c23
CBCV媒体資料_.pdfCBCV媒体資料_.pdf
CBCV媒体資料_.pdf
ssuser157c231.6K views
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み by Masahiro Nishimi
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み
Masahiro Nishimi26.6K views
アジャイル開発と私たちのやり方 by Moriyuki Hirata
アジャイル開発と私たちのやり方アジャイル開発と私たちのやり方
アジャイル開発と私たちのやり方
Moriyuki Hirata1.2K views
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組み by Takeshi Suzuki
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組みData-Centric AI開発における データ生成の取り組み
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組み
Takeshi Suzuki620 views
kintoneと○○をつないでみた by Sakae Saito
kintoneと○○をつないでみたkintoneと○○をつないでみた
kintoneと○○をつないでみた
Sakae Saito1.6K views
IoTに活用!センサの基礎セミナー by shimane-itoc
IoTに活用!センサの基礎セミナーIoTに活用!センサの基礎セミナー
IoTに活用!センサの基礎セミナー
shimane-itoc1.3K views
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと by Suguru Shirai
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと
組織にテストコードを書く文化を 根付かせるためにやってきたこと
Suguru Shirai493 views
データビジュアライゼーションもくもく会 by dsuke Takaoka
データビジュアライゼーションもくもく会データビジュアライゼーションもくもく会
データビジュアライゼーションもくもく会
dsuke Takaoka1.5K views
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用 by Naoya Maekawa
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
SPI Japan 2012 「SEPG活動とアジャイルの親和性を考える」ポジショントーク用
Naoya Maekawa1.3K views
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも — by Open Source Software Association of Japan
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
オープンソースがエンドユーザーイニシアティブをもたらす!? — 「シラサギ」使ったらこんなこともあんなことも —
スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015 by Hiroaki Watanabe
スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015
スマートロック「Akerun」が考える IoTの可能性と乗り越えるべき壁@CEATEC 2015
Hiroaki Watanabe1.3K views
【事業部紹介&募集要項】システムエンジニアリング事業部 海外戦略室 by APCommunications-recruit
【事業部紹介&募集要項】システムエンジニアリング事業部 海外戦略室【事業部紹介&募集要項】システムエンジニアリング事業部 海外戦略室
【事業部紹介&募集要項】システムエンジニアリング事業部 海外戦略室
シラサギ紹介osc京都 by Naokazu Nohara
シラサギ紹介osc京都シラサギ紹介osc京都
シラサギ紹介osc京都
Naokazu Nohara30.7K views
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera) by nicesese
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)
SoftLayer上でやってみた 高速ファイル転送(Aspera)
nicesese3.5K views

More from Fumihiko Kinoshita

アジャイルな受託開発のみらい by
アジャイルな受託開発のみらいアジャイルな受託開発のみらい
アジャイルな受託開発のみらいFumihiko Kinoshita
4.2K views126 slides
アジャイルと、俺のディケイド 〜受託開発と組織のこれまで、そしてこれから〜 by
アジャイルと、俺のディケイド 〜受託開発と組織のこれまで、そしてこれから〜アジャイルと、俺のディケイド 〜受託開発と組織のこれまで、そしてこれから〜
アジャイルと、俺のディケイド 〜受託開発と組織のこれまで、そしてこれから〜Fumihiko Kinoshita
20.9K views132 slides
RubyKaigi Sponsor を支える技術 by
RubyKaigi Sponsor を支える技術RubyKaigi Sponsor を支える技術
RubyKaigi Sponsor を支える技術Fumihiko Kinoshita
849 views50 slides
50分でふりかえるアジャイルムーブメントの歴史 2017年版 by
50分でふりかえるアジャイルムーブメントの歴史 2017年版50分でふりかえるアジャイルムーブメントの歴史 2017年版
50分でふりかえるアジャイルムーブメントの歴史 2017年版Fumihiko Kinoshita
4.4K views113 slides
エクストリームプログラミング入門 (ヴァル研究所様向け) by
エクストリームプログラミング入門 (ヴァル研究所様向け)エクストリームプログラミング入門 (ヴァル研究所様向け)
エクストリームプログラミング入門 (ヴァル研究所様向け)Fumihiko Kinoshita
533 views98 slides
俺も エクストリームプログラミング入門 予告編 by
俺も エクストリームプログラミング入門 予告編俺も エクストリームプログラミング入門 予告編
俺も エクストリームプログラミング入門 予告編Fumihiko Kinoshita
1.4K views37 slides

More from Fumihiko Kinoshita(20)

アジャイルな受託開発のみらい by Fumihiko Kinoshita
アジャイルな受託開発のみらいアジャイルな受託開発のみらい
アジャイルな受託開発のみらい
Fumihiko Kinoshita4.2K views
アジャイルと、俺のディケイド 〜受託開発と組織のこれまで、そしてこれから〜 by Fumihiko Kinoshita
アジャイルと、俺のディケイド 〜受託開発と組織のこれまで、そしてこれから〜アジャイルと、俺のディケイド 〜受託開発と組織のこれまで、そしてこれから〜
アジャイルと、俺のディケイド 〜受託開発と組織のこれまで、そしてこれから〜
Fumihiko Kinoshita20.9K views
50分でふりかえるアジャイルムーブメントの歴史 2017年版 by Fumihiko Kinoshita
50分でふりかえるアジャイルムーブメントの歴史 2017年版50分でふりかえるアジャイルムーブメントの歴史 2017年版
50分でふりかえるアジャイルムーブメントの歴史 2017年版
Fumihiko Kinoshita4.4K views
エクストリームプログラミング入門 (ヴァル研究所様向け) by Fumihiko Kinoshita
エクストリームプログラミング入門 (ヴァル研究所様向け)エクストリームプログラミング入門 (ヴァル研究所様向け)
エクストリームプログラミング入門 (ヴァル研究所様向け)
Fumihiko Kinoshita533 views
俺も エクストリームプログラミング入門 予告編 by Fumihiko Kinoshita
俺も エクストリームプログラミング入門 予告編俺も エクストリームプログラミング入門 予告編
俺も エクストリームプログラミング入門 予告編
Fumihiko Kinoshita1.4K views
これからの「アジャイル」の話をしよう 2012 ――今を生き延びるための開発手法とエンジニアに求められるスキル by Fumihiko Kinoshita
これからの「アジャイル」の話をしよう 2012 ――今を生き延びるための開発手法とエンジニアに求められるスキルこれからの「アジャイル」の話をしよう 2012 ――今を生き延びるための開発手法とエンジニアに求められるスキル
これからの「アジャイル」の話をしよう 2012 ――今を生き延びるための開発手法とエンジニアに求められるスキル
Fumihiko Kinoshita1.4K views
パンドラの箱に希望は残されているのか? by Fumihiko Kinoshita
パンドラの箱に希望は残されているのか?パンドラの箱に希望は残されているのか?
パンドラの箱に希望は残されているのか?
サイエンス倶楽部×永和システムマネジメント ユーザー企業と開発会社が手をとりあう、システム開発の新しいかたち by Fumihiko Kinoshita
サイエンス倶楽部×永和システムマネジメント ユーザー企業と開発会社が手をとりあう、システム開発の新しいかたちサイエンス倶楽部×永和システムマネジメント ユーザー企業と開発会社が手をとりあう、システム開発の新しいかたち
サイエンス倶楽部×永和システムマネジメント ユーザー企業と開発会社が手をとりあう、システム開発の新しいかたち
Fumihiko Kinoshita1.2K views
これからの「アジャイル」の話をしよう ――今を生き延びるための開発手法とスキル by Fumihiko Kinoshita
これからの「アジャイル」の話をしよう ――今を生き延びるための開発手法とスキルこれからの「アジャイル」の話をしよう ――今を生き延びるための開発手法とスキル
これからの「アジャイル」の話をしよう ――今を生き延びるための開発手法とスキル
Fumihiko Kinoshita4.2K views
これからの「アジャイル」の話をしよう ――今を生き延びるための開発手法とスキル (関西バージョン) by Fumihiko Kinoshita
これからの「アジャイル」の話をしよう ――今を生き延びるための開発手法とスキル (関西バージョン)これからの「アジャイル」の話をしよう ――今を生き延びるための開発手法とスキル (関西バージョン)
これからの「アジャイル」の話をしよう ――今を生き延びるための開発手法とスキル (関西バージョン)
Fumihiko Kinoshita1.9K views
アジャイルアンチパターン 〜私がアジャイルの1周目で学んだこととXPの次の10年〜 by Fumihiko Kinoshita
アジャイルアンチパターン 〜私がアジャイルの1周目で学んだこととXPの次の10年〜アジャイルアンチパターン 〜私がアジャイルの1周目で学んだこととXPの次の10年〜
アジャイルアンチパターン 〜私がアジャイルの1周目で学んだこととXPの次の10年〜
Fumihiko Kinoshita1.5K views
アジャイルアンチパターン 〜私がアジャイルの1周目で学んだこととXPの次の10年〜 by Fumihiko Kinoshita
アジャイルアンチパターン 〜私がアジャイルの1周目で学んだこととXPの次の10年〜アジャイルアンチパターン 〜私がアジャイルの1周目で学んだこととXPの次の10年〜
アジャイルアンチパターン 〜私がアジャイルの1周目で学んだこととXPの次の10年〜
Fumihiko Kinoshita23.5K views
そろそろ渡辺メソッドについてひとこと言っておくか by Fumihiko Kinoshita
そろそろ渡辺メソッドについてひとこと言っておくかそろそろ渡辺メソッドについてひとこと言っておくか
そろそろ渡辺メソッドについてひとこと言っておくか
Fumihiko Kinoshita3.1K views
アート・オブ・アジャイル デベロップメント ~組織を成功に導くエクストリームプログラミングの道~ by Fumihiko Kinoshita
アート・オブ・アジャイル デベロップメント ~組織を成功に導くエクストリームプログラミングの道~アート・オブ・アジャイル デベロップメント ~組織を成功に導くエクストリームプログラミングの道~
アート・オブ・アジャイル デベロップメント ~組織を成功に導くエクストリームプログラミングの道~
Fumihiko Kinoshita1.7K views
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜 by Fumihiko Kinoshita
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜
アート・オブ・アジャイル デベロップメント 〜テストが駆動するビジネス価値〜
エクストリームプログラミングの現場から by Fumihiko Kinoshita
エクストリームプログラミングの現場からエクストリームプログラミングの現場から
エクストリームプログラミングの現場から
Fumihiko Kinoshita1.2K views

俺の事業部