Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 21 Ad

世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の

Download to read offline

ー現在の世界の携帯電話端末市場の状況
ー携帯電話市場のパラダイムシフト
ー何故ノキア社はそなに成功するか?
ーパラダイムシフトからの日本の携帯端末メーカのチャンス
ー日本の端末メーカー他の企業の戦えを勝ち•生き残るの方法:
  1。パラダイムシフトの理解の上の戦略
  2。ニッチ市場から
  3。集中
  4。ブランド
  5。スピード
  6。リーダーシップの多様性•ダイバーシティ

ー現在の世界の携帯電話端末市場の状況
ー携帯電話市場のパラダイムシフト
ー何故ノキア社はそなに成功するか?
ーパラダイムシフトからの日本の携帯端末メーカのチャンス
ー日本の端末メーカー他の企業の戦えを勝ち•生き残るの方法:
  1。パラダイムシフトの理解の上の戦略
  2。ニッチ市場から
  3。集中
  4。ブランド
  5。スピード
  6。リーダーシップの多様性•ダイバーシティ

Advertisement
Advertisement

More Related Content

More from Gerhard Fasol (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の

  1. 1. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! シーテックジャパン2008 NT-13 平成20年10月3日11:00-12:00 「世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の 携帯電話メーカーのチャンス」 ゲルハルト ファーソル 株式会社ユーロテクノロジー•ジャパン fasol@eurotechnology.com http://www.eurotechnology.com/ ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 1! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  2. 2. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 「世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の 携帯電話メーカーのチャンス」 p  p  p  p  p  現在の世界の携帯電話端末市場の状況 携帯電話市場のパラダイムシフト 何故ノキア社はそなに成功するか? パラダイムシフトからの日本の携帯端末メーカのチャンス 日本の端末メーカー他の企業の戦えを勝ち•生き残るの方 法: 1.  パラダイムシフトの理解の上の戦略 2.  ニッチ市場から 3.  集中 4.  ブランド 5.  スピード 6.  リーダーシップの多様性•ダイバーシティ ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 2! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  3. 3. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 現在の世界の携帯電話端末市場の状況 販売台数 約10億台 約10兆円 ノキアの 約4億台 約4兆円 日本 約0. 5億台 ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 携帯電話 販売台数 ノキアは 約40% 利益 ノキアは 約60% 3! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  4. 4. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 世界の移動通信の業界 = 63兆円 other = US$ 10 Billion APLIX = US$ 43 Million (= 0.12%) ACCESS = US$ 97 Million (= 0.3%) Content = US$ 10 Billion Displays = US$ 14 Billion ICs = US$ 40 Billion Mobile phone handset industry 1 Billion phones x US$ 100/phone = US$ 100 Billion (NOKIA = US$ 31 Billion) (c) 2006 Eurotechnology Japan KK Software = US$ 36 Billion www.eurotechnology.com Estimated total size of the global mobile phone industry (2005) Mobile operator revenue 2.2 Billion subscribers x US$ 20/month = US$ 530 Billion ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 4! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  5. 5. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 携帯電話市場のパラダイムシフト パラダイム 勝ちの会社 価値は何処? アナログ ボイス モトロラ ネットワーク、 端末 デジタル ボイス ノキア ネットワーク 端末 デギタル データー ドコモ、ノキア 日本内:ネットワーク 日本以外:端末 サービス ノキア?グーグル? リサーチ•イン•モーショ ン? サービス プラットフォーム ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 5! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  6. 6. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 携帯電話市場のパラダイムシフト p  基本ソフト(OS) ⇨ オーペンソースへ è 日本のトロンは世界一番でした p  ボイス ⇨ データー、サービス、プラットフォーム è データー、サービスの場合は日本は一番でした。 p  携帯端末から⇨サービス、報告、プラットフォームへ ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 6! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  7. 7. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 何故ノキア社はそんなに成功するか? p 移動通信しかに集中 è 現在:携帯端末 è 今から:携帯向きサービス p 強いブランド p スケールメッリト(Economy of scale) p サプライチェーン p デジタル移動通信の一番早い(対モトロラの勝ち) ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 7! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  8. 8. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! パラダイムシフトからの日本の携帯端末メーカのチャンス p  日本•日本の会社は現在含めて、新しいパラダイムはいくつを発明 した•初めて市場に導入した。 p  日本では初めて開発したのサービス、パラダイムはとても大切な チャンスです。 p  大成功の例: è 任天堂社はゲーム業界のパラダイムシフトを発明したと、世界 の市場へ導入した。 è 日本の携帯業界の会社は任天堂のように、新しいパラダイムを 説明して、日本の市場に導入した。世界の市場は数年間待って いました。。。 ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 8! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  9. 9. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 日本の端末メーカーの戦えを勝ち•生き残るの方法: 1.  2.  3.  4.  5.  6.  パラダイムシフトの理解の上の戦略 ニッチ市場から 集中 ブランド スピード リーダーシップの多様性•ダイバーシティ ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 9! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  10. 10. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 1。パラダイムシフトの理解の上の戦略 p 携帯向きサービス è 例)ナビゲーションソフト p 基本ソフトのオペンソース化 è 例)ソフトのサービス p プラットフォーム è 例)リサーチ•モーション ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 10! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  11. 11. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 2。ニッチ市場から p  p  p  p  US$ 10 (千円)の携帯 US$ 100,000(一千万円)の携帯 (ノキアのVERTU) システム(例:リサーチ•イン•モーションのBLACKBERRY) サービス、(例えば:音楽、ナビゲーション、報告) ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 11! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  12. 12. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 3。集中 p  ノキア 1.  携帯端末 2.  携帯向きサービス 3.  携帯向き基地局 p  リサーチ•イン•モーション 1.  移動通信システム ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK p  日本の電機メーカ: 1.  液晶画面 2.  エアーコン 3.  電車 4.  発電所 5.  シェーバ 6.  半導体デバイス 7.  テレビ 8.  洗濯機 9.  生命保険 10.  銀行 11.  。。。 12.  携帯電話端末 12! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  13. 13. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 3。目的の集中 p 目的が多くなると、難しさが増える。。。 è 利益? è 物を作り? è マルケットシェア? è 大きいリスク•リスクは小さい? è 会社の構造•伝統等変わりたくない? ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 13! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  14. 14. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 4。ブランド のメリットは何でしょうか? p  カーロス•ゴーンの日産の検査後の一番驚いた事: p  日産では、誰もブランドの責任がなかった カーロス•ゴーンの検査結果 : 「NISSAN」 のブランドの価値は、 車一台あたりはマイナス20万円でした。 ノーブランド ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 安 い 迢 X円 NISSAN X円­20万円 14! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  15. 15. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! グローバルのブランドのランキング ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 15! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  16. 16. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 世界のそれぞれのブランドの価値 (Interbrand) 「ノキア」の価値は「Panasonic」の価値約10倍 位 社名 ブランドの価値 (2008) 昨年比 1 コカコーラ 6.6兆円 +2% 2 IBM 5.9兆円 +3% 5 ノキア 3.6兆円 +7% 6 トヨタ 3.4兆円 +6% 25 ソニー 1.3兆円 +5% 40 任天堂 0.87兆円 +13% 73 Blackberry 0.48兆円 78 Panasonic 0.42兆円 +4% 87 Motorola 0.37兆円 ­10% ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 16! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  17. 17. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 5。スピード p  パラダイムシフトはとても早いです。。。。 ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 17! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  18. 18. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 6。リーダーシップの多様性•ダイバーシティ p  p  p  p  p  能力は国籍がない。 リーダシップは国籍がない(例:ゴーン氏はレバノン人) 平均では、その地方の人はその地方の成功の秘密を知ってる。 世界からのアイディア、研究結果、経営者。。。。は必要。 文化の差は期待以上難しい ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 18! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  19. 19. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! まとめ p  パラダイムシフトの影響で日本の端末メーカ、コンテンツ メーカ、サービス企業の新しいチャンスがある。 p  パラダイムシフトの一つしかない: è 端末⇨サビス è 基本ソフトのビジネスモデルの変更、オーペンソース化 è ボイス⇨データー p  日本の端末メーカー他の企業の戦えを勝ち•生き残るの方 法: 1.  パラダイムシフトの理解の上の戦略 2.  ニッチ市場から 3.  集中 4.  ブランド 5.  スピード 6.  リーダーシップの多様性•ダイバーシティ ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 19! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  20. 20. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 一緒に頑張りましょう! ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 20! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com
  21. 21. 世界の携帯電話市場のパラダイム変更と日本の携帯端末メーカーのチャンス    シテックジャパン2008 NT-13 JCOMM - Japan’s Telecom Markets March 21, 2006! 株式会社ユーロテクノロジー・ジャパン http://www.eurotechnology.com/ CEO: Gerhard Fasol, PhD ファーソル ゲルハルト fasol@eurotechnology.com ©2008 Eurotechnology Japan KK ©2006 Eurotechnology Japan KK 21! www.eurotechnology.com! www.eurotechnology.com

×