Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
APIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
コンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティと監査
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
情報プラットフォーム構築に必要なこと~欧州のユースケースに学ぶ医療・介護・健康情報連携基盤~
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
ヘルスケア・イノベーション公開勉強会 #1
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
「NISTIR 8320A ハードウェア対応セキュリティ:コンテナプラットフォームのセキュリティプロトタイプ」概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
セキュアなサーバーレスアーキテクチャ設計手法の概説 (v0)
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
1
of
17
Top clipped slide
アプリケーションコンテナのセキュリティ概説
Mar. 5, 2020
•
0 likes
3 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
334 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Report
Technology
クラウドセキュリティアライアンス アプリケーションコンテナ/マイクロサービスWG
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
Follow
Health IT Consulting/Research/Writing/Mentoring at Deloitte Touche Tohmatsu LLC
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
米国立標準技術研究所(NIST) サイバーセキュリティフレームワークの製造業適用支援関連文書の概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
355 views
•
28 slides
医療機器サイバーセキュリティにおけるOWASPとCSAの連携
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
728 views
•
22 slides
マイクロサービスのセキュリティ概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
568 views
•
23 slides
NIST SP 800-240A サービス・メッシュ・アーキテクチャを利用したセキュアなマイクロサービス・ベース・アプリケーション構築の概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
597 views
•
24 slides
世界のコンテナ/マイクロサービス技術動向から俯瞰する関西の2025年
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
604 views
•
43 slides
アプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
1.8K views
•
40 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
APIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
316 views
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
373 views
アーキテクトが主導するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
369 views
コンテナ/マイクロサービス/サーバーレスのセキュリティと監査
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
946 views
情報プラットフォーム構築に必要なこと~欧州のユースケースに学ぶ医療・介護・健康情報連携基盤~
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
123 views
ヘルスケア・イノベーション公開勉強会 #1
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
274 views
「NISTIR 8320A ハードウェア対応セキュリティ:コンテナプラットフォームのセキュリティプロトタイプ」概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
309 views
セキュアなサーバーレスアーキテクチャ設計手法の概説 (v0)
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
186 views
DXで加速するコンテナ/マイクロサービス/サーバーレス導入とセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
254 views
ブロックチェーン/分散台帳の技術基盤とHealthTech/InsurTechへの適用
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
1K views
ニューノーマルセキュリティ~進化するクラウド環境におけるデータセキュリティの勘所
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
521 views
クラウド接続した医療機器のサイバーセキュリティ対策
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
715 views
情報漏洩リスクに備えるサイバーセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
840 views
クラウドファースト時代の多層防御を支えるID管理
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
726 views
医療分野のドローンの利用事例
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
1K views
クラウドにおける医療ビッグデータのプライバシー保護/セキュリティ管理
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
283 views
ヘルスケア・イノベーション公開勉強会第2回:海外事例に学ぶプレシジョンメディシンのクラウド利用とITリスク管理
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
734 views
医療分野のドローンの利用事例
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
271 views
進むクラウドセキュリティ
Masahiro Morozumi
•
459 views
「リスク検知とWebセキュリティ技術について」/iret tech labo #13
ssuser0b75ac1
•
104 views
Similar to アプリケーションコンテナのセキュリティ概説
(20)
スマートシティ・スマートモビリティ・ サイバーセキュリティについて最新事例を学ぼう!
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
783 views
Standardization of Healthcare Cloud Security and Crowdsourcing
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
999 views
Symc solution overview_rev0.8
Takayoshi Takaoka
•
786 views
Symc solution overview_rev0.8
Takayoshi Takaoka
•
230 views
「NISTIR 8320B ハードウェア対応セキュリティ:信頼されたコンテナプラットフォームにおけるポリシーベースのガバナンス」概説
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
108 views
[ハードウェア編] クラウドネイティブアーキテクチャとIoTセキュリティ・バイ・デザイン
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
26 views
オンプレミスからクラウドへ:Oracle Databaseの移行ベストプラクティスを解説 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年2月18日)
オラクルエンジニア通信
•
1.8K views
Migrating tocloudnativeapplicationwithusingelasticapm
Shotaro Suzuki
•
419 views
非金融分野のブロックチェーン/分散台帳技術と IoTセキュリティ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
409 views
Centralized Observability for the Azure Ecosystem
Shotaro Suzuki
•
334 views
DevSecOpsのユースケースとDevSecOpsがもたらす未来(20191126)
Masanori KAMAYAMA
•
373 views
Microsoft Azure Overview - Japanses version
Takeshi Fukuhara
•
2K views
クラウドファースト時代における重要インフラを守るセキュリティ・ゲートウェイ
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
825 views
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
NTT DATA Technology & Innovation
•
1.2K views
Cloud Security Alliance Japan Chapter Mobile Working Group (November 2013)
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
317 views
Security re:Cap 2017
Kwiil Kang
•
25.1K views
クラウドの汎用的な基礎知識に自信はありますか?
Masanori KAMAYAMA
•
1.3K views
スカイアーチセミナー:[スカイアーチ AWS共催]AWS移行のプロが教える!導入への3ステップ:150521
株式会社スカイアーチネットワークス
•
1.8K views
医療分野のブロックチェーン利活用
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
1.7K views
今からおさえるクラウドとAWS活用のこれから2014
真吾 吉田
•
1.6K views
Advertisement
More from Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
(10)
バイオエコノミー産業の サイバーセキュリティ最新動向
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
27 views
Cloud-Native Security on Digital Health-Telehealth Use Case
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
10 views
医療におけるブロックチェーン利用
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
216 views
海外のAPIエコノミーとデジタルヘルス動向
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
635 views
千葉大学病院 地域医療連携部「メディカルイノベーション戦略プログラム」講義資料
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
466 views
Secure Distributed Cloud Platform for Micro Health Services in Remote Setting...
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
250 views
コンタクト・トレーシングとは?
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
835 views
AI医療機器に求められるセキュリティと国内外の動向
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
578 views
バイオエコノミー戦略を支えるデジタルツインとOT/ITリスク管理
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
195 views
Opportunities of Cross-Asia Collaboration on Secure Containers & Microservices
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
•
277 views
Recently uploaded
(20)
mi-3. データサイエンス・AIの演習
kunihikokaneko1
•
0 views
統計学の攻略_正規分布ファミリーの全体像.pdf
akipii Oga
•
304 views
【DL輪読会】DINOv2: Learning Robust Visual Features without Supervision
Deep Learning JP
•
86 views
GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月
Kazumi IWANAGA
•
7 views
GraalVMでのFlight Recorderを使ったパフォーマンス解析(JJUG CCC 2023 Spring)
NTT DATA Technology & Innovation
•
9 views
統計学の攻略_統計的仮説検定の9パターン.pdf
akipii Oga
•
300 views
【DL輪読会】Egocentric Video Task Translation (CVPR 2023 Highlight)
Deep Learning JP
•
95 views
mi-2. データサイエンス・AIの事例
kunihikokaneko1
•
0 views
Wandb LLM Webinar May 30 2023 (配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
140 views
GitHub と Azure でアプリケーションとインフラストラクチャの守りを固めるDevSecOps
Kazumi IWANAGA
•
6 views
DrupalをDockerで起動してみる
iPride Co., Ltd.
•
22 views
JSTQB_テストマネジメントとレビュープロセス.pdf
akipii Oga
•
266 views
JSTQB_テストプロセスの概念モデル.pdf
akipii Oga
•
295 views
社内ソフトスキルを考える
infinite_loop
•
91 views
Kubernetes超入門
Takashi Suzuki
•
5 views
触感に関わる共感覚的表現と基本6感情の対応関係の検証
Matsushita Laboratory
•
22 views
20230602_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
40 views
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
•
4 views
JSAI2023_企画セッション(仕掛学)資料
Matsushita Laboratory
•
39 views
HTTPの仕組みについて
iPride Co., Ltd.
•
11 views
Advertisement
アプリケーションコンテナのセキュリティ概説
Cloud Security Alliance Application
Containers and Microservices WG アプリケーションコンテナのセキュリティ概説
2 クラウドセキュリティアライアンス アプリケーションコンテナ/マイクロサービスWGのご紹介 [目的] セキュアなアプリケーションコンテナおよびマイクロサービス利用の ためのガイダンスやベストプラクティスを発行する アプリケーションコンテナおよびマイクロサービスのセキュリティに 関する啓発活動を行う [WGリーダー] Anil Karmel(NIST SP
800-180(Draft) 筆頭著者) Andrew Wild(QTS Data Centers・CISO)
3 クラウドセキュリティアライアンス アプリケーションコンテナ/マイクロサービスWGの 作成ドキュメント例 「Challenges in Securing
Application Containers and Microservices」 (2019年7月発行) 「Best Practices for Implementing a Secure Application Container Architecture」 (2019年7月発行) 「Best Practices in Implementing a Secure Microservices Architecture」 (2020年2月発行)
4 クラウドからアプリケーションコンテナ、マイクロサービスへの 移行 APIを軸とする自律サービスの疎結合型アーキテクチャへ IaaS PaaS SaaS OS ミドル ウェア アプリ ケー ション ミドル ウェア アプリ ケー ション アプリケーションコンテナ コンテナ管理 ソフトウェア APIゲートウェイ UI/ UX UI/ UX UI/ UX UI/ UX 処理A 処理B 処理C データ データ データ マイクロサービスクラウドサービス 出典:ヘルスケアクラウド研究会(2016年1月)
5 アプリケーションコンテナ/マイクロサービスの定義 • 米国立標準技術研究所(NIST) 「SP
800-180(Draft): NIST Definition of Microservices, Application Containers and System Virtual Machines」 (2016年2月) • アプリケーションコンテナ: 共有OS上で稼働するアプリケーションまたはそのコンポーネントとして パッケージ化し、稼働するように設計された構成物 • マイクロサービス: アプリケーション・コンポーネントのアーキテクチャを、疎結合のパターンに 分解した結果生まれる基本的要素であり、標準的な通信プロトコルや 明確に定義された API を利用して相互に通信する自己充足型サービス を構成し、いかなるベンダー、製品、技術からも独立している
6 コンテナ・セキュリティのガイドライン • 米国NIST 「SP
800-190: Application Container Security Guide」(2017年9月) • コンテナ技術アーキテクチャ層と構成要素 出典:NIST “SP 800-190: Application Container Security Guide”(2017年9月)
7 ・コンテナ技術のコアコンポーネントのリスク コンポーネント リスク イメージ ・イメージの脆弱性 ・イメージ構成の欠陥 ・組込まれたマルウェア ・組込まれた平文の秘密 ・信頼できないイメージの使用 レジストリ
・セキュアでないレジストリへの接続 ・レジストリにおける古いイメージ ・不十分な認証および権限付与の制限 オーケストレーター ・制限のない管理者のアクセス ・不正なアクセス ・分離が不十分なコンテナ内のネットワークトラフィック ・ワークロードの機微度レベルの混在 ・オーケストレーター・ノードの信頼性 出典:NIST “SP 800-190: Application Container Security Guide”(2017年9月)
8 ・コンテナ技術のコアコンポーネントのリスク(続き) コンポーネント リスク コンテナ ・ランタイム・ソフトウェア内の脆弱性 ・コンテナからの制限のないネットワークアクセス ・セキュアでないコンテナ・ランタイムの構成 ・アプリケーションの脆弱性 ・不正なコンテナ ホストOS
・大規模攻撃の対象領域 ・共有されたカーネル ・ホストOSコンポーネントの脆弱性 ・不適切なユーザーアクセス権限 ・ホストOSのファイルシステムの改ざん 出典:NIST “SP 800-190: Application Container Security Guide”(2017年9月)
9 クラウドセキュリティにおけるアプリケーションコンテナ(1) • CSA 「Security
Guidance for the Critical Areas of Focus in Cloud Computing v4.0」 (2017年7月) • Domain 8:仮想化とコンテナ技術 • 8.1.4 コンテナ =移植性の高いコード実行環境 [主要コンポーネント] • 実行環境 • 統合管理とスケジューリングのコントローラ • コンテナイメージまたは実行するコードのリポジトリ
10 クラウドセキュリティにおけるアプリケーションコンテナ(2) • コンテナのセキュリティ要件 • 利用するコンテナプラットフォームとその下のOSのセキュリティの ための隔離機能を把握し、適切な設定を選択すること •
コンテナ間の隔離の実施には物理マシンまたは仮想マシンを用い、 同一の物理/仮想ホスト上の同一のセキュリティ要件のコンテナ はグループ化すること • 配備対象となるのは、確実に、承認済みで認知済みでセキュアな コンテナのイメージかコードだけとなるようにすること • コンテナの統合化・管理およびスケジューラのソフトウェアの セキュリティを適切に設定すること • 全てのコンテナとリポジトリ管理に対して、適切なロールベースの アクセス管理と、強度の高い認証を実装すること。
11 アプリケーションコンテナセキュリティの課題(1) • CSA Application
Containers and Microservices Working Group 「Challenges in Securing Application Containers and Microservices」(2019年7月) [構成] • 1. 序論 • 2. アプリケーションコンテナとマイクロサービスの課題 • 3. アプリケーションコンテナとマイクロサービス: ユースケースと機能 • 4. マイクロサービス
12 アプリケーションコンテナセキュリティの課題(2) • [主旨] • アプリケーションコンテナとマイクロサービスのアーキテクチャ は、DevOpsのようなアジャイルソフトウェア開発手法を 活用して、アプリケーションを設計、開発、展開するために 利用される •
セキュリティは、これらのソフトウェア開発手法に組込まれる 必要がある • 本文書では、開発者、運用者、アーキテクトの視点を通し て、信頼性のあるセキュアなシステムのエンジニアリングに おいて、アプリケーションコンテナやマイクロサービスのセキュ リティに取組む際の課題を特定している
13 アプリケーションコンテナセキュリティの課題(3) • 3. アプリケーションコンテナとマイクロサービス: ユースケースと機能 •
1. 環境全体のコードプロモーション (開発、品質保証、テスト、 プロダクション) • 2. ホストのセキュア化 • 3. コンテナ - プラットフォーム/ホストの継続的モニタリング • 4. コンテナネットワーク – ホストとコンテナ間の通信 • 5. コンテナネットワーク - コンテナ間の通信 • 6. イメージの完全性とセキュリティ品質の妥当性評価 • 7. コンテナのフォレンジック • 8. コンテナを介したトラストチェーン
14 アプリケーションコンテナセキュリティの課題(4) • 3. (続き) •
9. コンテナのボリューム管理 • 10.コンテナの機密管理 • 11.プラットフォーム管理 – ライフサイクルイベントの通知 • 12.プラットフォーム管理 – リソース要求 • 13.プラットフォーム管理 – コンテナリソース管理 • 14.プラットフォーム管理 – コンテナリソースの拡張 • 15.プラットフォーム管理 – データのバックアップとレプリケーション • 16.プラットフォーム管理 – コンテナ管理パーシスタンス(CMP) 間のコンテナのホスト変更 • 17.コンテナの暗号化
15 アプリケーションコンテナセキュリティのベストプラクティス(1) • CSA Application
Containers and Microservices Working Group 「Best Practices for Implementing a Secure Application Container Architecture」 (2019年7月) アプリケーションコンテナの課題解決のための推奨事項 およびベストプラクティス集 [構成] • 1. 序論 • 2. アプリケーションコンテナ • 3. アプリケーションコンテナの課題に対するリスク低減策 日本語翻訳版あり
16 アプリケーションコンテナセキュリティのベストプラクティス(2) • 3. アプリケーションコンテナの課題に対するリスク低減策 •
1. 環境全体のコードプロモーション (開発、品質保証、テスト、 プロダクション) • 2. ホストのセキュア化 • 3. コンテナ - プラットフォーム/ホストの継続的モニタリング • 4. コンテナネットワーク – ホストとコンテナ間の通信 • 5. コンテナネットワーク - コンテナ間の通信 • 6. イメージの完全性とセキュリティ品質の妥当性評価 • 7. コンテナのフォレンジック • 8. コンテナを介したトラストチェーン 日本語翻訳版あり
17 アプリケーションコンテナセキュリティのベストプラクティス(3) • 3. (続き) •
9. コンテナのボリューム管理 • 10.コンテナの機密管理 • 11.プラットフォーム管理 – ライフサイクルイベントの通知 • 12.プラットフォーム管理 – リソース要求 • 13.プラットフォーム管理 – コンテナリソース管理 • 14.プラットフォーム管理 – コンテナリソースの拡張 • 15.プラットフォーム管理 – データのバックアップとレプリケーション • 16.プラットフォーム管理 – コンテナ管理パーシスタンス(CMP) 間のコンテナのホスト変更 • 17.コンテナの暗号化 日本語翻訳版あり
Advertisement