WordPressとwebサイトの常時ssl化

Endoh Shingo
Endoh Shingo取締役/首席技監 at 株式会社蔵守
WordPressとWebサイトの常時SSL化
WordPressで構築されたWebサイトを
常時SSL(全ページHTTPS)にする理由と方法
自己紹介
● 株式会社アーシタン所属
● 静岡県富士宮市在住
● たぬき
● WordBenchしずおかモデレーター
● WordCampTokyo2013〜2016スタッフ
● concrete5japanエヴァンジェリスト
● KUSANAGI静岡ユーザーグループ
● エンジニアやる前は塾講師とか
もくじ
1. SSL/TLSとは
2. HTTP/2について
3. WordPressで常時SSL(全ページHTTPS)に変更する方法
4. まとめ
1. SSL/TLSとは
SSL/TLSとは
● SSL(Secure Sockets Layer)、TLS(Transport Layer Security)はどちらもインター
ネット上の通信を暗号化するためのプロトコル
● 従来は情報送信が必要なフォーム部分のみ対応するケースが多かったが、現在は
すべてのページをSSL通信化するようになってきている
● SSLは仕様に脆弱性があり、利用がRFC7568によって禁止された
● 一般的にまとめてSSLで呼ばれることが多い
SSL/TLSの仕組み
このようにやり取りをして、お互いを認証す
る感じです。
こんちはー
遊びにきーたよ
こんちはー
合言葉をどうぞ
「面白きことは」?
「善き事なり」
はーい。
どうぞー
Webサイトにおける、SSL/TLSの役割
1. 暗号化通信
a. Webサイトから送信される情報を暗号化し、悪意のある第三者が情報を取得することを防
止する
b. CMSのログイン情報を保護し、改ざんや乗っ取りなどの危険を軽減する
2. サイト運営者の証明
a. Webサイト運営者が明示化され認証されているため、なりすましやフィッシングなどの防止
に繋がる
b. 認証レベルによって確認されるレベルが変わる
無料SSLの「Let's Encrypt」ってなに?
● 「すべてのWebサイトをHTTPS通信に変更しよう」という目標のもとに作成された、認
証局(CA; Certificate Authority)
● 無料で利用することができるが、有効期限は3ヶ月
● 現在は、ドメイン認証タイプの証明書のみ対応
● Certbotを利用することで、自動取得・更新の自動化を行うことができる
● KUSANAGIでも利用できますよ
● 「暗号化通信」のみの機能提供なので、サイト運営者の証明が欲しい場合は有料の
SSL証明書を利用しましょう
設定項目チェックツール
● SSL Server Test (https://www.ssllabs.com/ssltest/)
SSLの設定状況が安全なものかをチェックし、A〜F(最高はA+)で評価してくれる
● ブラウザの開発者ツール(画像はChrome)
ちなみにHTTPSの使用状況は・・・?
Google透明性レポート (https://www.google.com/transparencyreport/https/metrics/ )
国別で見ると日本は・・・?
Windows: 35% (2016/10/31)
Android: 21% (2016/10/31)
統計情報に掲載されている国のなかでダントツの最下位・・・
ちょっと休憩タイム
2. HTTP/2について
HTTP/1.1とHTTPSとHTTP/2
● HTTP/1.1
○ http:// ではじまるURLで表示されるWebサイトに利用されている
○ データは平文で送信
● HTTPS
○ HTTPをSSL/TLSによって暗号化通信に対応させたもの
● HTTP/2
○ HTTPS + GoogleのSPDYプロトコルをベースに策定
○ 非同期接続の多重化、ヘッダ圧縮など
○ HTTPSのレスポンスの遅さを解消
HTTP/2にするメリット・デメリット
メリット
● 表示の高速化・負荷軽減
○ 画像やCSSなどのファイルを並列に読み込むことができる
○ レスポンスヘッダーの圧縮
○ サーバへの接続回数を 1回に
● 通信の暗号化
○ SSL通信になるためすべての通信が暗号化される
デメリット
● SSL必須
HTTP/2にする際の注意事項
● 主な対応ブラウザ(未対応の場合、従来のHTTPS通信として処理される)
○ Google Chrome 30 以降
○ Firefox 34 以降
○ Microsoft Edge, Microsoft Windows 10上のInternet Explorer 11
○ Safari 9 以降
● 主な対応Webサーバ
○ IIS (Windows 10)
○ nginx 1.9.5〜
○ Apache 2.4.17〜
○ h2o (HTTP/2対応目的で設計された Webサーバ)
● 共有レンタルサーバだとほとんど未対応(2016/11/13時点)
参考: https://github.com/http2/http2-spec/wiki/Implementations
HTTP/2での接続になっているかチェック
● Google Chrome 拡張機能「HTTP/2 and SPDY indicator」
● 開発者ツール NetWork(Protocol)
ちょっと休憩…
3. WordPressで常時SSLに変更する方法
WordPressで常時SSLに変更する方法
I. WordPress内のURLを書き換える
a. プラグインを使う
b. 「Search Replace DB」を利用してデータベースを書き換え
c. WP-CLIでデータベースを書き換え
II. テーマで読み込んでいるCSSやスクリプトのURLを書き換える
a. 直書きしてある内部ファイルの書き換え
b. 外部ファイルのURLの書き換え
c. SNSなどの読み込み先書き換え
Ⅰ. WordPress内のURLを書き換える
a. プラグインを使う
「Really Simple SSL」( https://ja.wordpress.org/plugins/really-simple-ssl )
I. サーバー側でSSL設定を行う
II. 「Really Simple SSL」をインストールし有効化する
III. 「SSLを有効化する」を押す
➢ 一般設定の サイトURL・ホームURL を https に変更
➢ .htaccess にリダイレクト処理を追記
➢ 記事などのURL部分は JavaScript で置換(データベースの変更は行わない)
※アンインストールするとhttpに戻る
※.htaccess依存なので、Nginxでは設定ファイルの変更が必要
b. 「Search Replace DB」でデータベースを書き換え
「Search Replace DB」( https://github.com/interconnectit/Search-Replace-DB )
I. サーバー側でSSLの設定を行う
II. 該当URLからプログラムをダウンロード
III. WordPressドキュメントルートにスクリプト設置
IV. ◯◯.com/Search-Replace-DB/にアクセス(ドメイン・ディレクトリ名は自分の環境の)
V. http://◯◯.com → https://◯◯.com に置換
※データベースのバックアップを忘れずに
※作業終わったらプログラムの消去も忘れずに
※正規表現とかも使えます
c. WP-CLIでデータベースを書き換え
WP-CLI ( http://wp-cli.org/ )
I. サーバー側でSSLの設定を行う
II. WP-CLIをサーバーにインストールする( サーバーの仕様でできない場合もある )
III. 黒い画面で接続( SSHクライアント、サーバーのコンソール etc )
IV. wp search-replace ( http://wp-cli.org/commands/search-replace/ ) で書き換え
○ 例: wp search-replace ‘http://◯◯.com’ ‘https://◯◯.com’
※KUSANAGIはこれ使ってる
※正規表現も使えるよ
※WP-CLIは他にもいろいろ便利
Ⅱ. テーマで読み込んでいる
CSSやスクリプトのURLを書き換える
a. 直書きしてある内部ファイルの書き換え
テーマに内部ファイルの読み込みが直書きされている場合、データベースの書き換えで
は対応できないため、読み込み先の書き換えが必要
● get_stylesheet_directory_uri() 使っとこう
● それ以外のURLも home_url() や site_url() を使っていない場合、書き換え必須
● テーマが考慮して作られていれば、この作業はいらない
b. 外部ファイルのURLの書き換え
CDNやその他外部からファイルを読み込んでいる場合、http://からの配信だと、混合コン
テンツになってしまうので書き換える。
● テーマ内の外部ファイルのURLを http:// から https:// に変更
● 配信先が未対応の場合、代替策を検討
c. SNSなどの読み込み先書き換え
SNSや解析コード、広告などの読み込み先も http:// だと混合コンテンツとみなされるため
変更する。
● 主だったSNS(Twitter、 Facebook、 Google+など)は対応済み
● Google Analytics や Google Adsense も対応済み
● その他、広告に関してはASPの対応次第
※回避策はあるが、SNSや広告の利用規約に準じて利用しよう
混合コンテンツチェック
ブラウザを見ればわかる
● Chromeの場合、アドレスバーの右側に盾マークが出る
https://.google.csupportom/chrome/answer/1342714?hl=ja
● Firefoxの場合、アドレスバー左側の鍵マーク
https://support.mozilla.org/ja/kb/mixed-content-blocking-firefox
ちょっと休憩・・・
まとめ
まとめ
● 常時SSL化はこれからの流れが、日本は対応が遅れている
● SEOの観点から考えても、必須事項になる
● できればコーポレートサイトにはサイトシールが利用できるSSL証明書を使おう
● HTTP/2にするといろいろなメリットを得られる
● WordPressだと、切り替える方法がいろいろ用意されている
● チェックツールもいろいろあるので、まずは開発者ツールを使えるように
● わからなかったら、自分でやるよりもできる会社にお金を出して頼んだほうがいいよ
ご静聴ありがとうございました
1 of 32

Recommended

これから始めるssl対策 by
これから始めるssl対策これから始めるssl対策
これから始めるssl対策Shohei Kobayashi
1.3K views118 slides
Webの通信を暗号化で安全に!無料ではじめるSSL証明書入門 by
Webの通信を暗号化で安全に!無料ではじめるSSL証明書入門Webの通信を暗号化で安全に!無料ではじめるSSL証明書入門
Webの通信を暗号化で安全に!無料ではじめるSSL証明書入門Yoshitake Takata
8.1K views46 slides
20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_パフォーマンスチューニングとセキュリティ_小川 by
20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_パフォーマンスチューニングとセキュリティ_小川20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_パフォーマンスチューニングとセキュリティ_小川
20191204_WordPressの教科書出版記念イベント_パフォーマンスチューニングとセキュリティ_小川Tomoya Hokari
486 views38 slides
セキュリティの基本とWordPress by
セキュリティの基本とWordPressセキュリティの基本とWordPress
セキュリティの基本とWordPressEndoh Shingo
330 views30 slides
【JAWS-UGおおいた】第4回勉強会資料:S3ハンズオン by
【JAWS-UGおおいた】第4回勉強会資料:S3ハンズオン【JAWS-UGおおいた】第4回勉強会資料:S3ハンズオン
【JAWS-UGおおいた】第4回勉強会資料:S3ハンズオンFumio Hirano
534 views20 slides
WordPressのサーバーの選び方 by
WordPressのサーバーの選び方WordPressのサーバーの選び方
WordPressのサーバーの選び方Endoh Shingo
165 views23 slides

More Related Content

What's hot

20160209 power cms_cloud_public by
20160209 power cms_cloud_public20160209 power cms_cloud_public
20160209 power cms_cloud_publicSix Apart
1.3K views58 slides
20160208 power cms_cloud_public by
20160208 power cms_cloud_public20160208 power cms_cloud_public
20160208 power cms_cloud_publicSix Apart
910 views58 slides
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト by
VPSへの一発WordPressインストールスクリプトVPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプトMasayuki Maekawa
568 views27 slides
20160317 ichigaya mt_cloud_handson by
20160317 ichigaya mt_cloud_handson20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handsonSix Apart
335 views107 slides
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作った by
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作ったConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作ったHironobu Saitoh
2.8K views13 slides
自治体サイトのWordPressのメンテナンス by
自治体サイトのWordPressのメンテナンス自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンスMasayuki Maekawa
3.4K views29 slides

What's hot(20)

20160209 power cms_cloud_public by Six Apart
20160209 power cms_cloud_public20160209 power cms_cloud_public
20160209 power cms_cloud_public
Six Apart1.3K views
20160208 power cms_cloud_public by Six Apart
20160208 power cms_cloud_public20160208 power cms_cloud_public
20160208 power cms_cloud_public
Six Apart910 views
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト by Masayuki Maekawa
VPSへの一発WordPressインストールスクリプトVPSへの一発WordPressインストールスクリプト
VPSへの一発WordPressインストールスクリプト
Masayuki Maekawa568 views
20160317 ichigaya mt_cloud_handson by Six Apart
20160317 ichigaya mt_cloud_handson20160317 ichigaya mt_cloud_handson
20160317 ichigaya mt_cloud_handson
Six Apart335 views
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作った by Hironobu Saitoh
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作ったConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
Hironobu Saitoh2.8K views
自治体サイトのWordPressのメンテナンス by Masayuki Maekawa
自治体サイトのWordPressのメンテナンス自治体サイトのWordPressのメンテナンス
自治体サイトのWordPressのメンテナンス
Masayuki Maekawa3.4K views
WAFって言いたいだけちゃうんか by Takashi Uemura
WAFって言いたいだけちゃうんかWAFって言いたいだけちゃうんか
WAFって言いたいだけちゃうんか
Takashi Uemura1.1K views
20150202 Movable Type Seminar by Six Apart
20150202 Movable Type Seminar20150202 Movable Type Seminar
20150202 Movable Type Seminar
Six Apart2.6K views
AWS で VDI / DaaS っぽいものを作ってみた by Hideaki Aoyagi
AWS で VDI / DaaS っぽいものを作ってみたAWS で VDI / DaaS っぽいものを作ってみた
AWS で VDI / DaaS っぽいものを作ってみた
Hideaki Aoyagi1.1K views
20140524 hands on_upload by Six Apart
20140524 hands on_upload20140524 hands on_upload
20140524 hands on_upload
Six Apart1.2K views
20130417 movbale type_seminar by Six Apart
20130417 movbale type_seminar20130417 movbale type_seminar
20130417 movbale type_seminar
Six Apart1.2K views
クライムどこでもセミナー「Veeam新機能 徹底解説 Part 3:Veeam + AWS連携セミナー」 by 株式会社クライム
クライムどこでもセミナー「Veeam新機能 徹底解説 Part 3:Veeam + AWS連携セミナー」クライムどこでもセミナー「Veeam新機能 徹底解説 Part 3:Veeam + AWS連携セミナー」
クライムどこでもセミナー「Veeam新機能 徹底解説 Part 3:Veeam + AWS連携セミナー」
WebフレームワークXSS対策の自動化 by Yoshihiro Ura
WebフレームワークXSS対策の自動化WebフレームワークXSS対策の自動化
WebフレームワークXSS対策の自動化
Yoshihiro Ura2.3K views
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから by Kitani Kimiya
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールからWordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
Kitani Kimiya605 views
超小規模環境のMySQL #mysqlcasual by 鉄次 尾形
超小規模環境のMySQL #mysqlcasual超小規模環境のMySQL #mysqlcasual
超小規模環境のMySQL #mysqlcasual
鉄次 尾形4.7K views
Firebug×smart release20120904 by Masayuki Abe
Firebug×smart release20120904Firebug×smart release20120904
Firebug×smart release20120904
Masayuki Abe647 views

Viewers also liked

El tema by
El temaEl tema
El temaAnselmo Bedon Chavez
958 views17 slides
開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~ by
開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~
開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~CubedKachi
2.5K views59 slides
Apresentação Conexão H.O by
Apresentação Conexão H.O Apresentação Conexão H.O
Apresentação Conexão H.O Filipe Horstt
165 views13 slides
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方 by
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方Endoh Shingo
975 views33 slides
SSLの最新トレンド by
SSLの最新トレンドSSLの最新トレンド
SSLの最新トレンドJ-Stream Inc.
2.1K views19 slides
ストリーミングのTLS(SSL)化 by
ストリーミングのTLS(SSL)化ストリーミングのTLS(SSL)化
ストリーミングのTLS(SSL)化J-Stream Inc.
6.6K views31 slides

Viewers also liked(7)

開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~ by CubedKachi
開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~
開発チームもIaCやってみたい~VSOとDockerの組合せにチャレンジ~
CubedKachi2.5K views
Apresentação Conexão H.O by Filipe Horstt
Apresentação Conexão H.O Apresentação Conexão H.O
Apresentação Conexão H.O
Filipe Horstt165 views
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方 by Endoh Shingo
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
Endoh Shingo975 views
SSLの最新トレンド by J-Stream Inc.
SSLの最新トレンドSSLの最新トレンド
SSLの最新トレンド
J-Stream Inc.2.1K views
ストリーミングのTLS(SSL)化 by J-Stream Inc.
ストリーミングのTLS(SSL)化ストリーミングのTLS(SSL)化
ストリーミングのTLS(SSL)化
J-Stream Inc.6.6K views
【19-C-L】Web開発者ならおさえておきたい「常時SSL/TLS化の実装ポイント」 by Developers Summit
【19-C-L】Web開発者ならおさえておきたい「常時SSL/TLS化の実装ポイント」【19-C-L】Web開発者ならおさえておきたい「常時SSL/TLS化の実装ポイント」
【19-C-L】Web開発者ならおさえておきたい「常時SSL/TLS化の実装ポイント」
Developers Summit3.2K views

Similar to WordPressとwebサイトの常時ssl化

いろいろなSSL/TLS設定ガイドライン (JNSA電子署名WG 実世界の暗号・認証技術勉強会資料) by
いろいろなSSL/TLS設定ガイドライン (JNSA電子署名WG 実世界の暗号・認証技術勉強会資料)いろいろなSSL/TLS設定ガイドライン (JNSA電子署名WG 実世界の暗号・認証技術勉強会資料)
いろいろなSSL/TLS設定ガイドライン (JNSA電子署名WG 実世界の暗号・認証技術勉強会資料)Kenji Urushima
8.4K views29 slides
WordPress アジュール部 ハンズオン by
WordPress アジュール部 ハンズオンWordPress アジュール部 ハンズオン
WordPress アジュール部 ハンズオンMasaki Takeda
766 views26 slides
三大WebサーバーのSSL設定ベストプラクティス by
三大WebサーバーのSSL設定ベストプラクティス三大WebサーバーのSSL設定ベストプラクティス
三大WebサーバーのSSL設定ベストプラクティスHidetoshi Musha
1.2K views31 slides
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo by
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyoMasayuki Maekawa
5.1K views22 slides
網元で起きた不思議な話 by
網元で起きた不思議な話網元で起きた不思議な話
網元で起きた不思議な話Takuya Tachibana
1.2K views24 slides
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは? by
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?J-Stream Inc.
8.4K views13 slides

Similar to WordPressとwebサイトの常時ssl化(20)

いろいろなSSL/TLS設定ガイドライン (JNSA電子署名WG 実世界の暗号・認証技術勉強会資料) by Kenji Urushima
いろいろなSSL/TLS設定ガイドライン (JNSA電子署名WG 実世界の暗号・認証技術勉強会資料)いろいろなSSL/TLS設定ガイドライン (JNSA電子署名WG 実世界の暗号・認証技術勉強会資料)
いろいろなSSL/TLS設定ガイドライン (JNSA電子署名WG 実世界の暗号・認証技術勉強会資料)
Kenji Urushima8.4K views
WordPress アジュール部 ハンズオン by Masaki Takeda
WordPress アジュール部 ハンズオンWordPress アジュール部 ハンズオン
WordPress アジュール部 ハンズオン
Masaki Takeda766 views
三大WebサーバーのSSL設定ベストプラクティス by Hidetoshi Musha
三大WebサーバーのSSL設定ベストプラクティス三大WebサーバーのSSL設定ベストプラクティス
三大WebサーバーのSSL設定ベストプラクティス
Hidetoshi Musha1.2K views
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo by Masayuki Maekawa
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo
常時SSL化の事前確認・注意点・手順 〜WordPressとその周辺で必要なこと〜 #wctokyo
Masayuki Maekawa5.1K views
網元で起きた不思議な話 by Takuya Tachibana
網元で起きた不思議な話網元で起きた不思議な話
網元で起きた不思議な話
Takuya Tachibana1.2K views
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは? by J-Stream Inc.
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
J-Stream Inc.8.4K views
[Osaka]AMIMOTO(HHVM) hands-on #cmsdou by Hiromichi Koga
[Osaka]AMIMOTO(HHVM) hands-on #cmsdou [Osaka]AMIMOTO(HHVM) hands-on #cmsdou
[Osaka]AMIMOTO(HHVM) hands-on #cmsdou
Hiromichi Koga1.1K views
The Twelve Factorで実践するSaaS開発 by Atsushi Kojima
The Twelve Factorで実践するSaaS開発The Twelve Factorで実践するSaaS開発
The Twelve Factorで実践するSaaS開発
Atsushi Kojima465 views
SANsymphony-Vを使ったSoftLayerへの簡単データ移行 by Hironori Tanaka
SANsymphony-Vを使ったSoftLayerへの簡単データ移行SANsymphony-Vを使ったSoftLayerへの簡単データ移行
SANsymphony-Vを使ったSoftLayerへの簡単データ移行
Hironori Tanaka927 views
.NET Core for Mac users in Azure by Tsukasa Kato
.NET Core for Mac users in Azure.NET Core for Mac users in Azure
.NET Core for Mac users in Azure
Tsukasa Kato204 views
あのスタートアップもさくら!?さくらのクラウドでサービスローンチしてみよう(スタートアップのサーバーインフラを考えよう!Vol.2) by さくらインターネット株式会社
あのスタートアップもさくら!?さくらのクラウドでサービスローンチしてみよう(スタートアップのサーバーインフラを考えよう!Vol.2)あのスタートアップもさくら!?さくらのクラウドでサービスローンチしてみよう(スタートアップのサーバーインフラを考えよう!Vol.2)
あのスタートアップもさくら!?さくらのクラウドでサービスローンチしてみよう(スタートアップのサーバーインフラを考えよう!Vol.2)
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN by ShuheiUda
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WANInterop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
ShuheiUda634 views
WordPressをVPS/クラウドで利用する際の注意点 by Endoh Shingo
WordPressをVPS/クラウドで利用する際の注意点WordPressをVPS/クラウドで利用する際の注意点
WordPressをVPS/クラウドで利用する際の注意点
Endoh Shingo376 views
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう by Mori Shingo
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
Mori Shingo646 views
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術 by Go Kawakami
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
Go Kawakami2.2K views
まだFTPで消耗してるの? Wordmoveではじめる 異次元のデータ転送 by Sou Lab
まだFTPで消耗してるの? Wordmoveではじめる 異次元のデータ転送まだFTPで消耗してるの? Wordmoveではじめる 異次元のデータ転送
まだFTPで消耗してるの? Wordmoveではじめる 異次元のデータ転送
Sou Lab2.4K views
ちょっとしたオレオレDSLも抽象構文木っぽくしておくと後からの拡張に対応しやすいよねっていうちょっとしたお話 by chocolamint
ちょっとしたオレオレDSLも抽象構文木っぽくしておくと後からの拡張に対応しやすいよねっていうちょっとしたお話ちょっとしたオレオレDSLも抽象構文木っぽくしておくと後からの拡張に対応しやすいよねっていうちょっとしたお話
ちょっとしたオレオレDSLも抽象構文木っぽくしておくと後からの拡張に対応しやすいよねっていうちょっとしたお話
chocolamint1.7K views
クラウド環境と連携するワンクリックSSLとは~SSLの自動インストール、自動更新、月額課金を実現~ by iret, Inc.
クラウド環境と連携するワンクリックSSLとは~SSLの自動インストール、自動更新、月額課金を実現~クラウド環境と連携するワンクリックSSLとは~SSLの自動インストール、自動更新、月額課金を実現~
クラウド環境と連携するワンクリックSSLとは~SSLの自動インストール、自動更新、月額課金を実現~
iret, Inc.948 views
ウェブアーキテクチャの歴史と未来 by Kazuho Oku
ウェブアーキテクチャの歴史と未来ウェブアーキテクチャの歴史と未来
ウェブアーキテクチャの歴史と未来
Kazuho Oku4.8K views

More from Endoh Shingo

初心者からのWordPressセキュリティ対策 by
初心者からのWordPressセキュリティ対策初心者からのWordPressセキュリティ対策
初心者からのWordPressセキュリティ対策Endoh Shingo
704 views33 slides
WordPressの簡単だけど大事なお話 〜サーバ編〜 by
WordPressの簡単だけど大事なお話 〜サーバ編〜WordPressの簡単だけど大事なお話 〜サーバ編〜
WordPressの簡単だけど大事なお話 〜サーバ編〜Endoh Shingo
925 views14 slides
第4回WordBenchしずおか by
第4回WordBenchしずおか第4回WordBenchしずおか
第4回WordBenchしずおかEndoh Shingo
1.1K views68 slides
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」 by
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」Endoh Shingo
2K views30 slides
WordCafe fuji vol.2 by
WordCafe fuji vol.2WordCafe fuji vol.2
WordCafe fuji vol.2Endoh Shingo
609 views16 slides
WordCafe Fuji vol.1 by
WordCafe Fuji vol.1WordCafe Fuji vol.1
WordCafe Fuji vol.1Endoh Shingo
608 views34 slides

More from Endoh Shingo(6)

初心者からのWordPressセキュリティ対策 by Endoh Shingo
初心者からのWordPressセキュリティ対策初心者からのWordPressセキュリティ対策
初心者からのWordPressセキュリティ対策
Endoh Shingo704 views
WordPressの簡単だけど大事なお話 〜サーバ編〜 by Endoh Shingo
WordPressの簡単だけど大事なお話 〜サーバ編〜WordPressの簡単だけど大事なお話 〜サーバ編〜
WordPressの簡単だけど大事なお話 〜サーバ編〜
Endoh Shingo925 views
第4回WordBenchしずおか by Endoh Shingo
第4回WordBenchしずおか第4回WordBenchしずおか
第4回WordBenchしずおか
Endoh Shingo1.1K views
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」 by Endoh Shingo
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
Endoh Shingo2K views

WordPressとwebサイトの常時ssl化