Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

Eucalyptus infra technology

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 10 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Viewers also liked (15)

Advertisement

Similar to Eucalyptus infra technology (20)

More from Etsuji Nakai (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

Eucalyptus infra technology

  1. 1. 2012/03/10 Version 1.0 オープンクラウド・キャンパス Eucalyptusに学ぶサーバインフラ技術 (たまには過激な事も言ってみよっかな〜編) 中井悦司 Twitter @enakai00
  2. 2. Eucalyptusに学ぶサーバインフラ技術 自己紹介  中井悦司(なかいえつじ) – Twitter @enakai00  日々の仕事 – Senior Solution Architect and Cloud Evangelist at Red Hat K.K. 企業システムでオープンソースの活用を希望される 第3弾鋭意制作中 お客様を全力でご支援させていただきます。 (池本さんがんばって!)  昔とった杵柄 – 素粒子論の研究(超弦理論とか) – 予備校講師(物理担当) – インフラエンジニア(Unix/Linux専門) Open Cloud Campus
  3. 3. Eucalyptusに学ぶサーバインフラ技術 クラウドの本質は、次の3つ。 ① 既存の要素技術を大規模環境に適用する  アーキテクチャ設計のベストプラクティス ② 日々粛々と運用を継続する  オペレーショナル・エクセレンス ③ 不特定ユーザにサービスを提供し続ける  永続的ビジネスモデル Open Cloud Campus
  4. 4. Eucalyptusに学ぶサーバインフラ技術 クラウドの本質は、次の3つ。 ① 既存の要素技術を大規模環境に適用する  アーキテクチャ設計のベストプラクティス ② 日々粛々と運用を継続する クラウドを設計/構築/運用するエンジニアは、  オペレーショナル・エクセレンス サーバ/ネットワークインフラの要素技術を 徹底的に学ぶべき。 ③ 不特定ユーザにサービスを提供し続ける  永続的ビジネスモデル Open Cloud Campus
  5. 5. Eucalyptusに学ぶサーバインフラ技術 どうせ勉強するなら、 実際に要素技術を組み合わせて作った 「クラウドインフラのサンプル」を見ながら 勉強するのがいいですよね。 というわけで・・・いろいろやってます。 Open Cloud Campus
  6. 6. Eucalyptusに学ぶサーバインフラ技術 その1(2011/08公開) http://bit.ly/pYyabv 「クラウドWatch」短期集中講座! Open Cloud Campus
  7. 7. Eucalyptusに学ぶサーバインフラ技術 その2(2011/11実施) http://bit.ly/u2JpOn 国立情報学研究所での無料セミナー Open Cloud Campus
  8. 8. Eucalyptusに学ぶサーバインフラ技術 その2(2011/11実施) http://bit.ly/xADcuT 国立情報学研究所での無料セミナー 講義の動画が公開されています。 (無料のユーザ登録が必要です。) Open Cloud Campus
  9. 9. Eucalyptusに学ぶサーバインフラ技術 その3(2012/6〜7実施予定) http://www.topse.jp/wp/lectures/timetable 国立情報学研究所で「のべ4日間」の 「クラウド基盤構築演習」を行います。 詳細は決まり次第 Twitter @enakai00 でつぶやきます。 Open Cloud Campus
  10. 10. オープンクラウド・キャンパス みなさんも地道に インフラ技術を 学んでいきましょうね! 中井悦司 Twitter @enakai00

×