SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
Q&Aで振り返る「Back to Basics」 CSS 2015.08.30
Report
eiji sekiya
Follow
Product Owner at 株式会社ROXX
Sep. 2, 2015
•
0 likes
•
2,633 views
1
of
46
Q&Aで振り返る「Back to Basics」 CSS 2015.08.30
Sep. 2, 2015
•
0 likes
•
2,633 views
Download Now
Download to read offline
Report
Engineering
2015/08/30に開催された『CSSイベント「Back to Basics」』の内容が非常に有用だったので、クイズ形式で振り返ってみました
eiji sekiya
Follow
Product Owner at 株式会社ROXX
Recommended
Try Web Components
拓樹 谷
5.4K views
•
39 slides
ブラウザとmidiの出会いが拓くwebとmusicの新しい世界
Ryoya Kawai
9.3K views
•
33 slides
"今" 使えるJavaScriptのトレンド
Hayato Mizuno
10.4K views
•
108 slides
デザインからはじめよう
Yusuke Kondo
1.9K views
•
31 slides
DeNAでのverticaを活用したアナリスト業務のご紹介
Sho Kohigashi
5.7K views
•
19 slides
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
Noriaki Kadota
46.8K views
•
15 slides
More Related Content
Similar to Q&Aで振り返る「Back to Basics」 CSS 2015.08.30
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
知己 久保
2K views
•
80 slides
CSS Design and Programming
Taku AMANO
2.2K views
•
103 slides
about CSS3 vol.2
kousuke inamoto
534 views
•
32 slides
Internet Explorer 10とマイクロソフトにとってのHTML5
Microsoft
1.3K views
•
33 slides
モックアップやプロトタイプづくりを 加速させる。それが SVG。@DIST.4 「Life is Short」
Naoki Matsuda
12.6K views
•
27 slides
[Japanese] Style validator-html5etcstudy20151125
Takeharu Igari
2.1K views
•
28 slides
Similar to Q&Aで振り返る「Back to Basics」 CSS 2015.08.30
(20)
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
知己 久保
•
2K views
CSS Design and Programming
Taku AMANO
•
2.2K views
about CSS3 vol.2
kousuke inamoto
•
534 views
Internet Explorer 10とマイクロソフトにとってのHTML5
Microsoft
•
1.3K views
モックアップやプロトタイプづくりを 加速させる。それが SVG。@DIST.4 「Life is Short」
Naoki Matsuda
•
12.6K views
[Japanese] Style validator-html5etcstudy20151125
Takeharu Igari
•
2.1K views
Progressive Framework Vue.js 2.0
Toshiro Shimizu
•
2.2K views
⑯jQueryをおぼえよう!その2
Nishida Kansuke
•
21.5K views
2017: A CSS Design Odyssey
Kenjiro Kubota
•
713 views
CSSシークレットはどのような書籍か【映像あり】
Japan Electronic Publishing Association
•
1.5K views
ASP.NET CoreとAzure AD B2Cを使ったサクっと認証
Yuta Matsumura
•
4K views
サーバーレスのアーキテクチャパターンとそれぞれの実装・テストの勘所
真吾 吉田
•
16.5K views
Oocssとかついでにsmacssとbemの話も
Yumi uniq Ishizaki
•
2.3K views
React で CSS カプセル化の可能性を考える
Yutaro Miyazaki
•
4.2K views
HTML5 on ASP.NET
Fujio Kojima
•
6.6K views
Gtug girls-20140828
Daichi Morifuji
•
2.5K views
WordCamp Kansai 2015 CI ハンズオン
タカシ キタジマ
•
16K views
Firefox OSアプリ 「ModeView」
Hideki Akiba
•
1K views
First sass
Toshiaki Sasaki
•
3.6K views
CSS3がやってきた
kousuke inamoto
•
605 views
More from eiji sekiya
ぐるなびあるあるLt2017
eiji sekiya
777 views
•
50 slides
フロントエンド実装 グロースのポイント
eiji sekiya
675 views
•
31 slides
Webサービスにおける Surface Pro 3 対応とは
eiji sekiya
3.6K views
•
49 slides
マークアップ講座 04 jQuery - JavaScript
eiji sekiya
850 views
•
38 slides
マークアップ講座 03 スマートフォン・デバイス最適化
eiji sekiya
1.4K views
•
73 slides
マークアップ講座 02 CSS
eiji sekiya
990 views
•
90 slides
More from eiji sekiya
(8)
ぐるなびあるあるLt2017
eiji sekiya
•
777 views
フロントエンド実装 グロースのポイント
eiji sekiya
•
675 views
Webサービスにおける Surface Pro 3 対応とは
eiji sekiya
•
3.6K views
マークアップ講座 04 jQuery - JavaScript
eiji sekiya
•
850 views
マークアップ講座 03 スマートフォン・デバイス最適化
eiji sekiya
•
1.4K views
マークアップ講座 02 CSS
eiji sekiya
•
990 views
マークアップ講座 01b HTML
eiji sekiya
•
1.4K views
マークアップ講座 01a プロローグ
eiji sekiya
•
677 views
Q&Aで振り返る「Back to Basics」 CSS 2015.08.30
1.
Q&Aで振り返る 「Back to Basics」
CSS 2015.08.30
2.
普段なにげなく見過ごしている W3CのCSS仕様 多くの発見と納得が存在することに 気づかせてくれたイベント
3.
CSS Quiz!!
4.
これは何を表す記述ですか? Q1. <shadow> = inset?
&& <length>{2,4} && <color>?
5.
Value Definition CSSの値定義です A1. • http://momdo.github.io/css3-values/ #component-combinators •
http://www.w3.org/TR/css3-values/ #value-defs
7.
a ¦ b
¦ c a ¦¦ b ¦¦ c Value Definition Syntaxにおい て、以下の違いは何ですか? Q2.
8.
a | b
| c = どれか1つだけ a || b || c = 1つ以上で順不同 A2. • http://momdo.github.io/css3-values/ #component-combinators • http://www.w3.org/TR/css3-values/ #value-defs
9.
1. 基本の前の基礎知識 @ub_pnr https://twitter.com/ub_pnr 株式会社シフトブレイン 國仲 義則さん http://unformedbuilding.com/slide/back- to-basics-2015-08-30/ 以上の2つのQについてもっと知りたい方
11.
これは一般的に どこで見られる記述ですか? Q3. :-webkit-any(article,aside,nav,section) h1 { font-size:
1.5em; } :-moz-any(section, article, aside, nav) h1 { font-size: 25px; }
12.
UAスタイルシートです A3. • https://developer.mozilla.org/en-US/ docs/Web/CSS/%3Aany
14.
どこに作用するマージンですか? Q4. -webkit-margin-after: 20px
15.
コンテンツが横書きのブロックに対しては margin-bottom の位置です コンテンツが日本語縦書きのブロックに対しては margin-left の位置です A4. •
http://codepen.io/sekiyaeiji/pen/xwxZxR • http://momdo.github.io/css2/ box.html#margin-properties
16.
2. UAスタイルシートとリセットCSS @kojika17 https://twitter.com/kojika17 株式会社まぼろし 久保知己さん http://www.slideshare.net/tomokikubo/ua- css 以上の2つのQについてもっと知りたい方
18.
Hexコードで表すと何になります か? そしてこの名前の由来は? Q5. color: rebeccapurple
19.
color: #663399 CSSの標準規格に尽力したEric Meyerの 愛娘で、脳腫瘍により6歳の若さで亡くなっ たRebecca
Alison Meyerの名前に由来 A5. • http://cpplover.blogspot.jp/2014/06/ rebeccapurplecss-4-color.html
21.
divのボーダー色は何色でしょう Q6. div { color: limegreen; border:
2px solid currentColor; } div { color: tomato; }
22.
tomato です A6. • http://caniuse.com/#search=currentColor •
http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/ TR/css3-color/#currentcolor • http://www.w3.org/TR/css3-color/#currentcolor
23.
3. ご存じですか?colorプロパティ @GeckoTang https://twitter.com/GeckoTang 株式会社ピクセルグリッド 坂巻翔大郎さん http://geckotang.github.io/presentation- BacktoBasics-20150830/ 以上の2つのQについてもっと知りたい方
25.
以下は動作しないブラウザが存在する実装です が、その理由はなぜですか? Q7. @keyframes foo { 0%
{ background-image: url("1.png"); } 100% { background-image: url("2.png"); } }
26.
仕様です A7. • http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/ TR/css3-background/#the-background-image • http://www.w3.org/TR/css3-background/ #the-background-image Animatable:
no
28.
3.png、4.png、5.pngに適用される background-repeat値は何ですか? Q8. .example { background-image: url("1.png"),url("2.png"), url("3.png"),url("4.png"), url("5.png"); background-repeat:
repeat-x, no-repeat; }
29.
repeat-x、 no-repeat、 repeat-x
です A8. • http://codepen.io/sekiyaeiji/pen/KdKVOg • http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/ TR/css3-background/#the-background-repeat • http://www.w3.org/TR/css3-background/ #the-background-repeat
30.
4. background-(image|size) の深みへようこそ @kubosho_ https://twitter.com/kubosho_ 株式会社グラニ 久保田翔太さん http://www.slideshare.net/kubosho/ backgroundimagesize 以上の2つのQについてもっと知りたい方
32.
vhってなんですか? Q9.
33.
初期包含ブロックの縦幅に対する% A9. • http://jsfiddle.net/o_ti/vrxwkbwk/1/ • http://caniuse.com/#search=vh
35.
以下のposition: fixedは無効に なりますが、その理由はなぜです か? Q10. .wrap {transform:
scale(0.8,1)} .fixed {position: fixed} <div class="wrap"> <div class="fixed">テキスト</div> </div>
36.
未解決課題として未実装のままだから です。 A10. • http://www.w3.org/TR/css-transforms-1/ #issues-index • http://www.hcn.zaq.ne.jp/___/WEB/css- transforms-ja.html#transformation-matrix- computation
37.
5. position:fixed;チョットデキル @o_ti https://twitter.com/o_ti 株式会社まぼろし 伊藤由暁さん http://www.slideshare.net/o_ti/position- fixed-52224889 以上の2つのQについてもっと知りたい方
39.
• CSSイベント「Back to
Basics」 - html5jマーク アップ部スピンオフ by Peatix • 2015/08/30 (日) 13:00 - 17:00 JST • 恵比寿ガーデンプレイスタワー 21F 株式会社 DMM.comラボ • http://peatix.com/event/105960 イベントの詳細
40.
#btbcss • https://twitter.com/search?f=tweets&q= %23btbcss ハッシュ
41.
メインセッション 5 Main 1.
基本の前の基礎知識 @ub_pnr http://unformedbuilding.com/slide/back-to-basics-2015-08-30/ Main 2. UAスタイルシートとリセットCSS @kojika17 http://www.slideshare.net/tomokikubo/ua-css Main 3. ご存じですか?colorプロパティ @GeckoTang http://geckotang.github.io/presentation-BacktoBasics-20150830/ Main 4. background-(image|size) の深みへようこそ @kubosho_ http://www.slideshare.net/kubosho/backgroundimagesize Main 5. position:fixed;チョットデキル @o_ti http://www.slideshare.net/o_ti/position-fixed-52224889
42.
ライトニングトーク 7 ライトニングトークも内容充実 LT 1.
CSSで固定比率レイアウト @yoshiko_pg http://yoshiko-pg.github.io/slides/20150830-backtobasics/ LT 2. StyleStats @kojismt、@t32k http://www.slideshare.net/t32k/evaluating-your-stylesheets LT 3. お前は table-cell に position: relative できなかった人の数を覚えているのか @debiru http://mtakai.github.io/slide/20150830/table-relative/ LT 4. PostCSS 5.0 @morishitter_ https://speakerdeck.com/morishitter/postcss-5-dot-0-for-custom-css-preprocessing LT 5. CODEPEN @hiloki http://codepen.io/hiloki/full/BoBXWb/ LT 6. charset @myakura https://t.co/aDOv6O6Ddl LT 7. パフォーマンスを発揮するためのCSS @448jp https://speakerdeck.com/448jp/pahuomansuwofa-hui-surutamefalsecss
43.
某社長... ※ LT者決定前、初期の参加者リスト、キャプっとかなかった悔み...
45.
• 成長の超基本 :
知らないこと → 知ってること化 • 知らないことがあることを知る大切さ • 情報収集しよう • twitterも立派な情報収集ツール • 聴講者一覧もイベントの質を測る指標になる 所感
46.
@sekiyaeiji2015/08 ありがとうございました