Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
Lampで作るソーシャルアプリの負荷対策~アプリとインフラの調和のテクニック~
KLab株式会社
JANOG35「なぜIPv6対応したくないのか」発表資料
Ken SASAKI
XPagesDay 2013 Closing Session
Atsushi Sato
はじめてのWordPress勉強会 vol.07 バックアップ
MoritaMasahiro
HerokuでRailsアプリ運用の パフォーマンス、SEO対策
Salesforce Developers Japan
20130222 osc13tk osc.cms
usptomo
大ヒットソーシャルアプリの裏側
KLab株式会社
What's Drupal & Drupal as a Employee App Platform
惠 紀野
1
of
22
Top clipped slide
Wordbench fukuoka
Sep. 28, 2013
•
0 likes
2 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,850 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Wordbench fukuoka 3.6回目の発表資料。 主にWordPress設置時のパーミッション、lolipopでのWAFの利用。セキュリティ関連のプラグインの説明など。
Junji Manno
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
はじめてのWordPress勉強会 vol.03 Word Pressの基本操作
MoritaMasahiro
6.7K views
•
14 slides
Drupal8を体験しよう Drupal8 & Docker
惠 紀野
3K views
•
26 slides
Baser cms3beta
Daisuke Abe
665 views
•
20 slides
Foss4G 2015 Drupal Hands-on Session
惠 紀野
2.2K views
•
40 slides
WordPressって何
Kazue Igarashi
1.8K views
•
27 slides
Word pressをweb上でインストールする
Shota Watanabe
299 views
•
6 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
Lampで作るソーシャルアプリの負荷対策~アプリとインフラの調和のテクニック~
KLab株式会社
•
15.4K views
JANOG35「なぜIPv6対応したくないのか」発表資料
Ken SASAKI
•
2.4K views
XPagesDay 2013 Closing Session
Atsushi Sato
•
2.5K views
はじめてのWordPress勉強会 vol.07 バックアップ
MoritaMasahiro
•
394 views
HerokuでRailsアプリ運用の パフォーマンス、SEO対策
Salesforce Developers Japan
•
3.4K views
20130222 osc13tk osc.cms
usptomo
•
2.2K views
大ヒットソーシャルアプリの裏側
KLab株式会社
•
4.7K views
What's Drupal & Drupal as a Employee App Platform
惠 紀野
•
3.7K views
Introducing mroonga 20111129
Kentoku
•
1.6K views
Drupal deployment trial on Engine Yard
惠 紀野
•
4.5K views
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
Hiroaki Komine
•
12.4K views
WordPress アカンパターン
Kazue Igarashi
•
6.4K views
Nakama
anristaff
•
697 views
OSC 2010 Tokyo/Fall MSセッション
Masaki Takeda
•
1.3K views
What's new of XPages in 2015 and beyond
Atsushi Sato
•
3K views
20140926 mt cloud_handson_seminar
Six Apart
•
456 views
第4回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会(もくもく) 発表資料 - さくらのクラウド操作案内
Yasutaka Hamada
•
1.2K views
IJKBの紹介
三七男 山本
•
1.9K views
Firefox と Mozilla のテクノロジー
dynamis
•
576 views
5 mnu pbox_solftlayer_summit
chenree3
•
219 views
Similar to Wordbench fukuoka
(20)
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
Yasutaka Hamada
•
7.1K views
Mizuno buddypress-plugin
Ikuko Kanada
•
882 views
Mizuno buddypress-plugin
Fumito Mizuno
•
722 views
WordBeach 2012
Masaki Takeda
•
580 views
WordPressでの制作説明
Toshiaki Endo
•
554 views
インフラエンジニアLv1がWordPressまわりに色々してみた話
Daisuke Kikuchi
•
1.9K views
Pbox on softlayer
Shuichi Yukimoto
•
1.1K views
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
Nozomi Kurihara
•
427 views
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
Yahoo!デベロッパーネットワーク
•
12K views
自分用プラグインのススメ
Hidetaka Okamoto
•
883 views
OWASP WordPressセキュリティ実装ガイドライン (セキュアなWordPressの構築)
OWASP Nagoya
•
5.6K views
OSC福岡 20111203
Hiroshi Bunya
•
2.9K views
WordPress 環境の構築について考えてみた
Tadashi Miyazato
•
1.8K views
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
タカシ キタジマ
•
25.7K views
ChefユーザのためのAnsible入門
Mahito Ogura
•
1.6K views
OWASP Nagoya_WordPress_Handson_2
OWASP Nagoya
•
1.5K views
安全なテーマ作成のためのPHPの知識
Fumito Mizuno
•
4.6K views
WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
Takashi Uemura
•
6.8K views
Kafka vs Pulsar @KafkaMeetup_20180316
Nozomi Kurihara
•
4.9K views
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
Kazue Igarashi
•
2.9K views
Advertisement
More from Junji Manno
(6)
Jbug福岡#3 Backlogを活用したシェアオフィス管理
Junji Manno
•
1.6K views
Word benchfukuoka
Junji Manno
•
3.7K views
Wordbench fukuoka
Junji Manno
•
4K views
20120427西区勉強会
Junji Manno
•
1.5K views
Web storage
Junji Manno
•
876 views
Word Camp Fukuoka 2010
Junji Manno
•
1.3K views
Wordbench fukuoka
WORDBENCH FUKUOKA 3.6回目 2013年9月27日 1
• 万野 潤二 •
minneチームの開発 • 以前はlolipopの開発など • 個人活動 • Wordpress workshop(主に糸島方面で点々と) • 糸島芸農(AAFプロジェクト) 2
3
WORDPRESSの パーミッション • 8月下旬にロリポップに対する大規模な攻撃、サイトの改竄が発生。 • ロリポップレンタルサーバーへの攻撃を防ぐためにwp-config.phpのパーミッショ ンを400に変更、install.phpを000に変更。またデータベースのパスワード変更実施 など。 •
Codex(http://wpdocs.sourceforge.jp/ファイルパーミッションの変更)にWordPress で推奨するパーミッション構成が記載されています。 • 400だと、所有者の読み込み権限のみ。ただし、これだと不都合がある。 4
WP-CONFIG.PHP • wp-config.phpに設定を書き込む必要のあるプラグイン • 例えばwp
super cacheの場合 、以下のような設定が必要 となる(が、書けない) define('WP_CACHE', true); define( 'WPCACHEHOME', '/home/users/1/lolipop.jp-manno/web/wbf0927/wp- content/plugins/wp-super-cache/' ); 5
6
所有者に書き込み 権限を付与する 600 rw------- 7
8
WAFの導入 • SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングな ど、Webアプリケーション上の脆弱性をカバーする装置。 WAFは通常のファイアウォールと同様にすべてのHTTP/ HTTPSトラフィックを中継し、通信の内容を精査する。 GNUライセンスの下で公開されているオープンソースの Webアプリケーションファイアウォール 9
ロリポップなら簡単に利用す ることが出来ます 10
ADMIN USER • ユーザー名に”admin”であってはいけない
by HostGator http://blog.hostgator.com/2013/04/11/global-wordpress-brute-force-flood/ • ブルート・フォース・アタックの標的 • 管理者権限剥奪、権限悪用、個人情報漏洩... • 攻撃されやすいユーザー名あるある • admin, 123456, demo, administrator, root, webmaster, test... 11
GOOD BY ADMIN.. •
作成されたアカウントadminは削除できない →ってワケでもない • DBからアカウントをリネームはリスクが高い →これは避けたい • 解決してくれるのが Admin renamer extended • 文字通り簡単にリネームしてくれるプラグイン 12
13
Limit Login Attempts •
Wordpressは何度もログインに失敗してもリトライ制限はない。 • ブルートフォースアタックの格好の 食になり易い。 • http://wordpress.org/plugins/limit-login-attempts/ • 機械攻撃を防止 • ログイン認証リトライ回数制限など 14
15
16
SI CAPTCHA Anti-Spam •
http://wordpress.org/plugins/si-captcha-for-wordpress/ • 機械攻撃を防止 17
18
19
ThreeWP Activity Monitor •
ログイン履歴を管理するプラグイン 20
21
• セキュリティ対策はすごく大事。 • 優良なセキュリティプラグインが充実している。 •
使っていない方は早速導入してみましょう。 22
Advertisement