SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
http://www.ecosci.jp/scibook/
本間善夫(ecosci.jp)
日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2018
(2018/11/10/11,テレコムセンタービル)
日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ2018
◆分子が登場する本を読もう! http://www.ecosci.jp/scibook/
https://togetter.com/li/1192200
https://news.mynavi.jp/article
/20180331-609271/
http://www.univcoop.or.jp/
press/life/report.html
◆「世界を救った日本の薬」,講談社ブルーバックス(2018)
http://bookclub.kodansha.
co.jp/product?item=00002
26699
http://www.ecosci.jp/chem13/topics17d.html#03
http://gendai.ismedia.jp/
articles/-/55019
https://www.nobelprize.org/
prizes/medicine/2018/summ
ary/
◆「学びなおし 中学・高校化学」,ニュートンプレス(2018)
http://www.ecosci.jp/chem13/topics17c.html#01
http://www.newtonpress.co.jp/separate/
back_chemistry/mook_180805-1.html
http://www.newtonpress.co.jp/separate/
back_chemistry/mook_160225.html
https://books.bunshun.jp/ud/book/
num/9784167138189
http://www.ecosci.jp/ocd-app/
http://www.ecosci.jp/ab/
スマートフォンでの有機概念図簡易計算ア
プリによるペニシリンGの計算・表示例
◆「絵具屋の女房」,文春文庫(2007)
※p.115~『薬を探す』にフレミング(和田 誠さんのイラストあり)の
ペニシリン発見物語ほか
Alexander Fleming - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Alexan
der_Fleming
◆村上 龍,「半島を出よ(上・下)」,幻冬舎(2005)
https://www.gentosha.co.jp/book/b763.html
https://www.gentosha.co.jp/book/b1108.html
http://www.ecosci.jp/chem9/interaction.html
http://www.ecosci.jp/N/#alkaloid
http://www.ecosci.jp/pdb/pdbsum_neurotransmitter.html
◆「宮沢賢治の元素図鑑 作品を彩る元素と鉱物」,化学同人
(2018)
https://www.kagakudojin.co.jp/book/b358940.html
http://www.ecosci.jp/chem13/topics17b.html#04
◆「元素118の新知識」,講談社ブルーバックス
(2017)
◆「フロンティア生物無機化学」,三共出版(2017)
http://www.ecosci.jp/s/Mo_W.html
http://www.sankyoshup
pan.co.jp/products/detai
l.php?product_id=637
https://books.rakuten.
co.jp/rb/15057944/
http://www.ecosci.jp/N/
http://www.ecosci.jp/s/
bm_all_j.html
https://www.kagakudojin.
co.jp/book/b308370.html/
http://www.ecosci.jp/s/bm_m_ps.html
http://www.ecosci.jp/s/bm_m_SF4.html
●「見てわかる構造生命科学」(化学同人)
フルカラー図版・アニメーション動画
http://www.kagakudojin.co.jp/appen
dices/c20092/
生命活動に必要なエネルギーの確保:Mn4CaO5クラス
ター“歪んだ椅子”とFe-Sクラスター - 水(親水性)と油
(疎水性)で考える
◆「元素118の新知識」,講談社ブルーバックス
(2017)
◆「フロンティア生物無機化学」,三共出版(2017)
◆「星屑から生まれた世界」,化学同人(2017)
https://www.kagakudojin.co.jp/
book/b325508.html
http://www.ecosci.jp/chem13/topics16c.html#07
https://togetter.com/li/1180293
◆「生命、エネルギー、進化」,みすず書房(2016)
http://www.ecosci.jp/chem13/topics15d.html#08
●ニック・レーン 著,斉藤隆央
訳,「生命、エネルギー、進
化」,みすず書房(2016)
http://www.msz.co.jp/book/
detail/08534.html
https://pdbj.org/mom/144
http://www.msz.co.jp/book/
detail/08534.html
http://mgl.scripps.edu/people
/goodsell/books/MoL2figures/
Figure3.9b-reduced.jpg
http://www.ecosci.jp/chem13/topics16a.html#03
●池田善昭・福岡伸一,「福岡伸一、西田哲学を読む 生命をめ
ぐる思索の旅 動的平衡と絶対矛盾的自己同一」,明石書店
(2017)
http://www.akashi.co.jp/book/b297749.html
動的平衡論
内と外
あいだ
先回り
ピュシス
◆「福岡伸一、西田哲学を読む」,明石書店(2017)
https://logmi.jp/231876
◆「福岡伸一、西田哲学を読む」,明石書店(2017)
◆「新版 動的平衡2」,小学館新書(2018)
http://www.ecosci.jp/chem13/topics16a.html#03
http://www.ecosci.jp/chem13/topics17d.html#07
「福岡伸一、西田哲学を読む」の
Amazonカスタマーレビュー『ヒト
はなぜ生命論に心惹かれるのか』
(本間執筆)
https://www.shogakukan.co.jp/
books/09825301
◆「100年後の世界」,化学同人(2018)
http://www.ecosci.jp/chem13/topics17a.html#09
https://www.kagakudojin.co.jp/
news/n24833.html
https://www.kagakudojin.co.jp/
book/b356518.html
4.薬で頭をよくす
る
5.身体を改造する
6.長く生きる
11.薬で幸福にな
る
◆「ビッグヒストリー:われわれはどこから来て、どこへ行くの
か」,
明石書店(2016)p.64“生命とは?”
p.76の『最初の細胞はどこ
でどのように誕生したの
か?』にはブラックスモー
カー。
http://www.ecosci.jp/life/
長沼 毅「生命の始まりを探
して 僕は生物学者になっ
た」p.73に“硫化鉄が黄鉄
鉱になる過程で出てくる化
学エネルギーを使って…”
https://www.amazon.c
o.jp/dp/4309617018
http://www.ecosci.jp/km/km_ligand.html
Amazonカスタマーレビュー『厚さ25mmの本に圧縮さ
れた138億年の宇宙と人間の歴史』(本間執筆)
http://www.ecosci.jp/BigHistory/
◆『タンパク質分子の美しさを広く知ってもらうために』
(「化学と工業」2012年2月号収載)
http://www.ecosci.jp/tlr/
http://www.chemistry.or.jp
/journal/doc/ci12-2.pdf
http://bookclub.kodansha.co.jp/
product?item=0000194857
◆『新潟から日本海を見つめてサイエンスする』
(「生物の科学 遺伝」2018年1月発刊号収載)
http://www.ecosci.jp/iden201801/
http://www.ecosci.jp/ocd-app/
http://www.hayanon.jp/
http://www.ecosci.jp/sccj_sc/
◆科学コミュニケーション活動 SCCJ科学コミュニケーション
室
https://www.jst.go.jp/csc/science
agora/program/booth/031/
http://www.st.hirosaki-
u.ac.jp/sccj2018autumn/
event.html
https://www.chem-
station.com/blog/2
013/10/agora1.html
http://www.ecosci.jp/microplastics/
◆ecosci.jp 22周年 新ページ「マイクロプラスチック問
題」公開
マイクロプラスチック -
Wikipedia
https://www.chart.co.jp/goods/
item/rika/26941.php
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/
atcl/news/18/102400459/

More Related Content

More from Yoshio Honma

3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考えるYoshio Honma
 
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考えるYoshio Honma
 
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考えるYoshio Honma
 
ビッグヒストリーを題材にした化学教材Webページの作成(2017/06/08,日本コンピュータ化学会2017年春季年会)
ビッグヒストリーを題材にした化学教材Webページの作成(2017/06/08,日本コンピュータ化学会2017年春季年会)ビッグヒストリーを題材にした化学教材Webページの作成(2017/06/08,日本コンピュータ化学会2017年春季年会)
ビッグヒストリーを題材にした化学教材Webページの作成(2017/06/08,日本コンピュータ化学会2017年春季年会)Yoshio Honma
 
「十一人劇場」第1回『3Dプリンタ分子模型を体験する!』(2017/05/13,市民科学研究室)
「十一人劇場」第1回『3Dプリンタ分子模型を体験する!』(2017/05/13,市民科学研究室)「十一人劇場」第1回『3Dプリンタ分子模型を体験する!』(2017/05/13,市民科学研究室)
「十一人劇場」第1回『3Dプリンタ分子模型を体験する!』(2017/05/13,市民科学研究室)Yoshio Honma
 
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグヒストリー(2015/11/03-06 日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,日本科学未来館)
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグヒストリー(2015/11/03-06 日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,日本科学未来館)原子→分子→生体分子が湧き出すビッグヒストリー(2015/11/03-06 日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,日本科学未来館)
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグヒストリー(2015/11/03-06 日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,日本科学未来館)Yoshio Honma
 
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグ・ヒストリー(2016/07/29,江戸川大学)
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグ・ヒストリー(2016/07/29,江戸川大学)原子→分子→生体分子が湧き出すビッグ・ヒストリー(2016/07/29,江戸川大学)
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグ・ヒストリー(2016/07/29,江戸川大学)Yoshio Honma
 
3Dプリンタ製生体分子模型で生物と無生物を考える(日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,2015/11/14-15)
3Dプリンタ製生体分子模型で生物と無生物を考える(日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,2015/11/14-15)3Dプリンタ製生体分子模型で生物と無生物を考える(日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,2015/11/14-15)
3Dプリンタ製生体分子模型で生物と無生物を考える(日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,2015/11/14-15)Yoshio Honma
 
極小物質から生命のナゾにせまる(第3回 江戸川大学サイエンスセミナー,2015/07/24)
極小物質から生命のナゾにせまる(第3回 江戸川大学サイエンスセミナー,2015/07/24)極小物質から生命のナゾにせまる(第3回 江戸川大学サイエンスセミナー,2015/07/24)
極小物質から生命のナゾにせまる(第3回 江戸川大学サイエンスセミナー,2015/07/24)Yoshio Honma
 
Webページ「Jmolトピックス」による分子関連ニュースの発信(2015/05/29,日本コンピュータ化学会2015年春季年会)
Webページ「Jmolトピックス」による分子関連ニュースの発信(2015/05/29,日本コンピュータ化学会2015年春季年会)Webページ「Jmolトピックス」による分子関連ニュースの発信(2015/05/29,日本コンピュータ化学会2015年春季年会)
Webページ「Jmolトピックス」による分子関連ニュースの発信(2015/05/29,日本コンピュータ化学会2015年春季年会)Yoshio Honma
 
3D分子モデル表示アプリを利用したタブレット用分子データ集の公開(2015/03/26,日本化学会第95春季年会[船橋市])
3D分子モデル表示アプリを利用したタブレット用分子データ集の公開(2015/03/26,日本化学会第95春季年会[船橋市])3D分子モデル表示アプリを利用したタブレット用分子データ集の公開(2015/03/26,日本化学会第95春季年会[船橋市])
3D分子モデル表示アプリを利用したタブレット用分子データ集の公開(2015/03/26,日本化学会第95春季年会[船橋市])Yoshio Honma
 
「生命と結晶 -世界結晶年2014を振り返って-」(2015/02/28)
「生命と結晶 -世界結晶年2014を振り返って-」(2015/02/28)「生命と結晶 -世界結晶年2014を振り返って-」(2015/02/28)
「生命と結晶 -世界結晶年2014を振り返って-」(2015/02/28)Yoshio Honma
 
極小物質から生命のナゾに迫る(2014/10/19)
極小物質から生命のナゾに迫る(2014/10/19)極小物質から生命のナゾに迫る(2014/10/19)
極小物質から生命のナゾに迫る(2014/10/19)Yoshio Honma
 
危険ドラッグを知るためのJmolページ公開(2014/10/18,日本コンピュータ化学会2014秋季年会[郡山市])
危険ドラッグを知るためのJmolページ公開(2014/10/18,日本コンピュータ化学会2014秋季年会[郡山市])危険ドラッグを知るためのJmolページ公開(2014/10/18,日本コンピュータ化学会2014秋季年会[郡山市])
危険ドラッグを知るためのJmolページ公開(2014/10/18,日本コンピュータ化学会2014秋季年会[郡山市])Yoshio Honma
 
高校化学教科書の電子化の動きとタブレットへの3D分子モデル表示(2014/08/16,新潟市)
高校化学教科書の電子化の動きとタブレットへの3D分子モデル表示(2014/08/16,新潟市)高校化学教科書の電子化の動きとタブレットへの3D分子モデル表示(2014/08/16,新潟市)
高校化学教科書の電子化の動きとタブレットへの3D分子モデル表示(2014/08/16,新潟市)Yoshio Honma
 
カガクをツタエル活動を続けて ─極小物質から生命に迫る(室蘭, 2014/06/20)
カガクをツタエル活動を続けて ─極小物質から生命に迫る(室蘭, 2014/06/20)カガクをツタエル活動を続けて ─極小物質から生命に迫る(室蘭, 2014/06/20)
カガクをツタエル活動を続けて ─極小物質から生命に迫る(室蘭, 2014/06/20)Yoshio Honma
 
Jmol教材「窒素から見る生命の世界」の公開
Jmol教材「窒素から見る生命の世界」の公開Jmol教材「窒素から見る生命の世界」の公開
Jmol教材「窒素から見る生命の世界」の公開Yoshio Honma
 
3.11後のインターネット情報発信とソーシャルメディア活用
3.11後のインターネット情報発信とソーシャルメディア活用3.11後のインターネット情報発信とソーシャルメディア活用
3.11後のインターネット情報発信とソーシャルメディア活用Yoshio Honma
 
サイエンスカフェにいがたGW新潟県立自然科学館出展『いのちを支える60兆の細胞の中にあるのは?』(2014/05/03-06)
サイエンスカフェにいがたGW新潟県立自然科学館出展『いのちを支える60兆の細胞の中にあるのは?』(2014/05/03-06)サイエンスカフェにいがたGW新潟県立自然科学館出展『いのちを支える60兆の細胞の中にあるのは?』(2014/05/03-06)
サイエンスカフェにいがたGW新潟県立自然科学館出展『いのちを支える60兆の細胞の中にあるのは?』(2014/05/03-06)Yoshio Honma
 
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)Yoshio Honma
 

More from Yoshio Honma (20)

3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
 
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
 
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
3Dプリンタ製分子模型で生命誕生を考える
 
ビッグヒストリーを題材にした化学教材Webページの作成(2017/06/08,日本コンピュータ化学会2017年春季年会)
ビッグヒストリーを題材にした化学教材Webページの作成(2017/06/08,日本コンピュータ化学会2017年春季年会)ビッグヒストリーを題材にした化学教材Webページの作成(2017/06/08,日本コンピュータ化学会2017年春季年会)
ビッグヒストリーを題材にした化学教材Webページの作成(2017/06/08,日本コンピュータ化学会2017年春季年会)
 
「十一人劇場」第1回『3Dプリンタ分子模型を体験する!』(2017/05/13,市民科学研究室)
「十一人劇場」第1回『3Dプリンタ分子模型を体験する!』(2017/05/13,市民科学研究室)「十一人劇場」第1回『3Dプリンタ分子模型を体験する!』(2017/05/13,市民科学研究室)
「十一人劇場」第1回『3Dプリンタ分子模型を体験する!』(2017/05/13,市民科学研究室)
 
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグヒストリー(2015/11/03-06 日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,日本科学未来館)
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグヒストリー(2015/11/03-06 日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,日本科学未来館)原子→分子→生体分子が湧き出すビッグヒストリー(2015/11/03-06 日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,日本科学未来館)
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグヒストリー(2015/11/03-06 日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,日本科学未来館)
 
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグ・ヒストリー(2016/07/29,江戸川大学)
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグ・ヒストリー(2016/07/29,江戸川大学)原子→分子→生体分子が湧き出すビッグ・ヒストリー(2016/07/29,江戸川大学)
原子→分子→生体分子が湧き出すビッグ・ヒストリー(2016/07/29,江戸川大学)
 
3Dプリンタ製生体分子模型で生物と無生物を考える(日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,2015/11/14-15)
3Dプリンタ製生体分子模型で生物と無生物を考える(日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,2015/11/14-15)3Dプリンタ製生体分子模型で生物と無生物を考える(日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,2015/11/14-15)
3Dプリンタ製生体分子模型で生物と無生物を考える(日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,2015/11/14-15)
 
極小物質から生命のナゾにせまる(第3回 江戸川大学サイエンスセミナー,2015/07/24)
極小物質から生命のナゾにせまる(第3回 江戸川大学サイエンスセミナー,2015/07/24)極小物質から生命のナゾにせまる(第3回 江戸川大学サイエンスセミナー,2015/07/24)
極小物質から生命のナゾにせまる(第3回 江戸川大学サイエンスセミナー,2015/07/24)
 
Webページ「Jmolトピックス」による分子関連ニュースの発信(2015/05/29,日本コンピュータ化学会2015年春季年会)
Webページ「Jmolトピックス」による分子関連ニュースの発信(2015/05/29,日本コンピュータ化学会2015年春季年会)Webページ「Jmolトピックス」による分子関連ニュースの発信(2015/05/29,日本コンピュータ化学会2015年春季年会)
Webページ「Jmolトピックス」による分子関連ニュースの発信(2015/05/29,日本コンピュータ化学会2015年春季年会)
 
3D分子モデル表示アプリを利用したタブレット用分子データ集の公開(2015/03/26,日本化学会第95春季年会[船橋市])
3D分子モデル表示アプリを利用したタブレット用分子データ集の公開(2015/03/26,日本化学会第95春季年会[船橋市])3D分子モデル表示アプリを利用したタブレット用分子データ集の公開(2015/03/26,日本化学会第95春季年会[船橋市])
3D分子モデル表示アプリを利用したタブレット用分子データ集の公開(2015/03/26,日本化学会第95春季年会[船橋市])
 
「生命と結晶 -世界結晶年2014を振り返って-」(2015/02/28)
「生命と結晶 -世界結晶年2014を振り返って-」(2015/02/28)「生命と結晶 -世界結晶年2014を振り返って-」(2015/02/28)
「生命と結晶 -世界結晶年2014を振り返って-」(2015/02/28)
 
極小物質から生命のナゾに迫る(2014/10/19)
極小物質から生命のナゾに迫る(2014/10/19)極小物質から生命のナゾに迫る(2014/10/19)
極小物質から生命のナゾに迫る(2014/10/19)
 
危険ドラッグを知るためのJmolページ公開(2014/10/18,日本コンピュータ化学会2014秋季年会[郡山市])
危険ドラッグを知るためのJmolページ公開(2014/10/18,日本コンピュータ化学会2014秋季年会[郡山市])危険ドラッグを知るためのJmolページ公開(2014/10/18,日本コンピュータ化学会2014秋季年会[郡山市])
危険ドラッグを知るためのJmolページ公開(2014/10/18,日本コンピュータ化学会2014秋季年会[郡山市])
 
高校化学教科書の電子化の動きとタブレットへの3D分子モデル表示(2014/08/16,新潟市)
高校化学教科書の電子化の動きとタブレットへの3D分子モデル表示(2014/08/16,新潟市)高校化学教科書の電子化の動きとタブレットへの3D分子モデル表示(2014/08/16,新潟市)
高校化学教科書の電子化の動きとタブレットへの3D分子モデル表示(2014/08/16,新潟市)
 
カガクをツタエル活動を続けて ─極小物質から生命に迫る(室蘭, 2014/06/20)
カガクをツタエル活動を続けて ─極小物質から生命に迫る(室蘭, 2014/06/20)カガクをツタエル活動を続けて ─極小物質から生命に迫る(室蘭, 2014/06/20)
カガクをツタエル活動を続けて ─極小物質から生命に迫る(室蘭, 2014/06/20)
 
Jmol教材「窒素から見る生命の世界」の公開
Jmol教材「窒素から見る生命の世界」の公開Jmol教材「窒素から見る生命の世界」の公開
Jmol教材「窒素から見る生命の世界」の公開
 
3.11後のインターネット情報発信とソーシャルメディア活用
3.11後のインターネット情報発信とソーシャルメディア活用3.11後のインターネット情報発信とソーシャルメディア活用
3.11後のインターネット情報発信とソーシャルメディア活用
 
サイエンスカフェにいがたGW新潟県立自然科学館出展『いのちを支える60兆の細胞の中にあるのは?』(2014/05/03-06)
サイエンスカフェにいがたGW新潟県立自然科学館出展『いのちを支える60兆の細胞の中にあるのは?』(2014/05/03-06)サイエンスカフェにいがたGW新潟県立自然科学館出展『いのちを支える60兆の細胞の中にあるのは?』(2014/05/03-06)
サイエンスカフェにいがたGW新潟県立自然科学館出展『いのちを支える60兆の細胞の中にあるのは?』(2014/05/03-06)
 
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
サイエンスカフェにいがた累計100回記念拡大版『つながろう,新潟のカガク!』(2014/04/19)新潟の科学コミュニケーション活動紹介(富山ほか含む)
 

分子が登場する本を読もう!(2018/11/10-11 日本コンピュータ化学会@サイエンスアゴラ,テレコムセンタービル)