Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

続マスタN対スレーブ1レプリケーションの作り方

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 18 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Viewers also liked (20)

Advertisement

Similar to 続マスタN対スレーブ1レプリケーションの作り方 (20)

More from do_aki (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

続マスタN対スレーブ1レプリケーションの作り方

  1. 1. マスタn対スレーブ1 レプリケーションの 作り方 2012/04/19 MySQL Casual Talks Vol.3 do_aki
  2. 2. do_aki (どぅーあき) |所属| > 株式会社もしも (ドロップシッピング・アフィリエイトASP) |仕事| > インフラ(サーバ管理)兼 Webアプリケーション開発 |出現| > 渋谷・山手線沿線 |特性| > PHPer http://do-aki.net/
  3. 3. 前回までのあらすじ
  4. 4. 一般的なレプリケーション Master 1:n Slave:1 Slave:2 … Slave:n …
  5. 5. n:1 レプリケーション Master Master A B 詳しくは、前回の スライドを参照 http://www.slideshare.n Slave et/do_aki/20110809-my- AB sql-casual-talks-vol2
  6. 6. 時間がない
  7. 7. 今回のまとめ
  8. 8. 現在はマ スタ切り 替えを、 半年間 基本2秒 ごとに 無停止 無故障 数100qps 程度なら ば問題な 稼働中 く捌いて いる
  9. 9. 7月に稼働開始 • 8月に MySQL Casual Talks Vol.2 での発表 • 感想やアドバイスをいただいた
  10. 10. SBR / RBR について • クエリによっては、ステートメントベースレ プリケーションだとNG なケースもある • それぞれのマスタは、共通のDBスキーマ/ テーブルを持っていないので問題なかった! • 1テーブルをシャーディングしているならば 行ベースレプリケーションを使った方が良い
  11. 11. それスパについて それ Spider ※ プライバシー保護のため 一部修正しております でできるよ ※Spider Storage Engine のこと
  12. 12. ACCIDENT!
  13. 13. 11月頭に停止 • 原因は、 max_allowed_packet の値がマス タに比べて小さすぎたこと • マスタとスレーブの設定は基本的には合 わせるべき (鍵本 p339)
  14. 14. それ以降 • 今に至るまで、障害は一切発生せず • Perl スクリプト一本勝負 • https://github.com/do-aki/SwitchMaster • daemontools とかsupervisor とかmonit とか なにそれおいしいの?
  15. 15. 運用する上での注意点 • エラーログが膨れあがる(マスタ切り替 えの度に吐かれる) • 本当のエラーが埋もれる • 定期的なパージをする必要も • マイナバージョンによって、 FLUSH LOGS の挙動が異なるので気をつけましょう。 参考:MySQL のエラーログを削除する際の注意点 http://d.hatena.ne.jp/do_aki/20120221/1329820114
  16. 16. 半年間 無停止 無故障 稼働中
  17. 17. ありがとうご ざいました
  18. 18. blank page

×