More Related Content
Similar to 『スマートフォン・フィーチャーフォン 市場概況』モバイル・コンテンツ・フォーラム高野氏
Similar to 『スマートフォン・フィーチャーフォン 市場概況』モバイル・コンテンツ・フォーラム高野氏(20)
More from Developers Summit
More from Developers Summit(20)
『スマートフォン・フィーチャーフォン 市場概況』モバイル・コンテンツ・フォーラム高野氏
- 1. スマートフォン・フィーチャーフォン
市場概況
~ パネルディスカッションに入る前に ~
2011年7月29日
一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム 高野
http://www.mcf.to
- 2. フィーチャーフォンの市場規模
18,000
(億円) 16,550
16,000 15,206
14,000 13,524
12,000 11,601 モバイルコマース
10,085
9,681
10,085億円
10,000
8,689
8,000 7,329
6,000
4,000
モバイルコンテンツ
6,465
5,525
2,000 4,272 4,835 6465億円
0
2007年 2008年 2009年 2010年
モバイルコマース市場 モバイルコンテンツ市場
総務省発表資料 「2010年 モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」
*一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム調査より
2
- 3. スマートフォン(コンテンツ・アプリ)市場規模
18,000
(億円) 16,550
16,000 15,206
14,000 13,524
スマホアプリ他
12,000 11,601 123億円
10,085
9,681
10,000 スマホアプリ他
8,689
35億円
8,000 7,329 スマホアプリ他
6,000 12億円
4,000
6,465
5,525
オープンプラットフォーム(スマートフォン)市場
4,272 4,835
2,000
はPCインターネット環境に接続可能なスマート
フォン上で取引が行われる市場と定義。
0
スマートフォンとは、日本で主にiPhoneや
2007年
Android OSを搭載した携帯電話であり、PCや 2008年 2009年 2010年
PDAの機能が実装されておりPCのWebの閲
モバイルコマース市場 モバイルコンテンツ市場
覧ができる端末。主に、タッチパネル式の端末
が多く、アプリなどをダウンロードする事でユー
ザーが機能の追加をする事ができる。
総務省発表資料 「2010年 モバイルコンテンツの産業構造実態に関する調査結果」
*一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム調査より
3