SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
雲にのって札幌まで来た話
Report
Takehito Tanabe
Follow
Software Engineer / Farmer at B-st.
Jan. 25, 2013
•
0 likes
•
1,907 views
1
of
46
雲にのって札幌まで来た話
Jan. 25, 2013
•
0 likes
•
1,907 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
LOCAL DEVELOPER DAY ’13 / Infra & Security / エンジニアのお仕事 実際の話
Takehito Tanabe
Follow
Software Engineer / Farmer at B-st.
Recommended
クラウド移住で地方に住むということ
Takehito Tanabe
2.7K views
•
52 slides
リモート勤務でエンジニアをやっているワケ 〜 AWS ジャパンツアー 2014年 夏 札幌
Takehito Tanabe
7.9K views
•
69 slides
北海道の楽しい100人
Takehito Tanabe
3.8K views
•
62 slides
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.3 AWS Elastic Beanstalkについて
Takehito Tanabe
12.4K views
•
51 slides
俺と LightSail 概要と使ってみた
Masayuki KaToH
813 views
•
25 slides
VIOPS10: DMM.comのインフラのこれから
VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
9.6K views
•
20 slides
More Related Content
What's hot
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2
Masayuki Maekawa
6.9K views
•
10 slides
AWS Amplify XRを動かしてみたら、、、
Tsuyoshi Yamamoto
191 views
•
21 slides
そろそろSSH/Telnetを離れて自動化したい
netopscoding
1.7K views
•
10 slides
俺とモデリング
Masayuki KaToH
596 views
•
33 slides
Yidev201406.pub
itoz itoz
1.2K views
•
9 slides
CONBU API の開発
TAKANO Mitsuhiro
7K views
•
54 slides
What's hot
(20)
Text editor anywhereでtextareaもsublime text 2
Masayuki Maekawa
•
6.9K views
AWS Amplify XRを動かしてみたら、、、
Tsuyoshi Yamamoto
•
191 views
そろそろSSH/Telnetを離れて自動化したい
netopscoding
•
1.7K views
俺とモデリング
Masayuki KaToH
•
596 views
Yidev201406.pub
itoz itoz
•
1.2K views
CONBU API の開発
TAKANO Mitsuhiro
•
7K views
jQueryで気をつけてほしいこと
良太 増子
•
4.7K views
俺とホットキー
Masayuki KaToH
•
723 views
Loop backを使った極初歩的なapiとswiftで作るオシャレアプリ()
Isamu Suzuki
•
7.9K views
Iron rubyとsinatraで作るデスクトップアプリ
Yamamoto Kazuhisa
•
1.3K views
HoloLensの音声認識を使って対話エージェントからミニ四駆動かした話
Takahiro Miyaura
•
807 views
やすい・はやい・うまいMTのホスティング環境を求めて - jaws-ug-3to-2013-sprint
taiju higashi
•
2.9K views
俺と今年請けた仕事のテック分布
Masayuki KaToH
•
715 views
jQuery Mobile is not dead!
yoshikawa_t
•
7.9K views
Cocoa勉強会201302
Satoshi Oomori
•
1K views
Railsしかやってなかった人が10時間で Swift iOSゲームをつくったら
Yuta Okazaki
•
19.4K views
Cocoa Binding 童貞だけど解説してみる
Takkiiii
•
604 views
ピタゴラスイッチでAWS自動化(JAWS-UG-LT @shimy_net )
崇之 清水
•
10.4K views
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
智治 長沢
•
5K views
Movable Type+AWSでECサイトを構築してわかったこと
Makoto Tajima
•
5.3K views
Viewers also liked
AWSと1500日
Takehito Tanabe
1.3K views
•
62 slides
テレワークHOKKAIDOセミナー 会社を辞めないUターン
Takehito Tanabe
1.5K views
•
47 slides
華麗なるElastic Beanstalkでの環境構築
Takehito Tanabe
11.8K views
•
67 slides
クラウドで管理する手作り育苗ハウスのつくり方
Takehito Tanabe
12.2K views
•
37 slides
スタートアップがグローバルなシステムを作るために、積極的にサーバーレスに取り組んでみた話 / Serverless Meetup Sapporo
Takehito Tanabe
1.7K views
•
50 slides
What is Serverless?
Terui Masashi
2.1K views
•
16 slides
Viewers also liked
(8)
AWSと1500日
Takehito Tanabe
•
1.3K views
テレワークHOKKAIDOセミナー 会社を辞めないUターン
Takehito Tanabe
•
1.5K views
華麗なるElastic Beanstalkでの環境構築
Takehito Tanabe
•
11.8K views
クラウドで管理する手作り育苗ハウスのつくり方
Takehito Tanabe
•
12.2K views
スタートアップがグローバルなシステムを作るために、積極的にサーバーレスに取り組んでみた話 / Serverless Meetup Sapporo
Takehito Tanabe
•
1.7K views
What is Serverless?
Terui Masashi
•
2.1K views
XamarinとAWSをつないでみた話
Takehito Tanabe
•
1.7K views
企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
Takaaki Umada
•
131.2K views
Similar to 雲にのって札幌まで来た話
クラウド移住体験記
Takehito Tanabe
5.8K views
•
82 slides
【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプ
kentaro watanabe
1.7K views
•
38 slides
このところのWeb制作事情
Masayuki Maekawa
3.8K views
•
42 slides
知っているつもりで実は知らない 拾う技術捨てる技術
kamiyam .
2.2K views
•
129 slides
第13回八子クラウド座談会資料(配布版) 20140518
知礼 八子
1.6K views
•
36 slides
Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について
Takuya Kihara
2.2K views
•
27 slides
Similar to 雲にのって札幌まで来た話
(20)
クラウド移住体験記
Takehito Tanabe
•
5.8K views
【19-B-5】出張!DDD難民救済キャンプ
kentaro watanabe
•
1.7K views
このところのWeb制作事情
Masayuki Maekawa
•
3.8K views
知っているつもりで実は知らない 拾う技術捨てる技術
kamiyam .
•
2.2K views
第13回八子クラウド座談会資料(配布版) 20140518
知礼 八子
•
1.6K views
Androidアプリ屋だけどWebフロントエンド開発にアサインされた件について
Takuya Kihara
•
2.2K views
IT業界とソフトウェア技術者を取り巻く今日の様相と荒波の将来への船出
VOYAGE GROUP
•
1.3K views
今日から業務で使える17の運用系Linuxツール、そして円環の理
Masahito Zembutsu
•
13.8K views
あぐりログでSORACOMをどう使っているか
MitsuyoshiOki
•
370 views
Android-Binding Before/After (Hokuriku,NET)
Tomonori Ohba
•
1.8K views
2012_07_06_gxeb_05
ryo katsuma
•
1.9K views
三周まわったおれたちのアジャイル
Hiromu Shioya
•
3.3K views
Owasp io t_top10_and_drone
hogehuga
•
340 views
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
Taisuke Fukuno
•
6.9K views
Nodeにしましょう
Yuzo Hebishima
•
294 views
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
Tomotsune Murata
•
1.5K views
Backlog、Cacoo にみるAWS運用の勘所 - JAWS UG 三都物語
Takashi Someda
•
3.6K views
ラジコンがネットと出会ったら
Takuya Andou
•
11.1K views
インフォグラフィックス時代のD3.js入門
貴寛 益子
•
7.4K views
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F1. SORACOMで自動化するデバイスのキッティング、配備、運用
SORACOM,INC
•
677 views
More from Takehito Tanabe
エフスタ!!HOKKAIDO エンジニアが この先 生き残るには
Takehito Tanabe
3.1K views
•
60 slides
さっぽろ農学校成果発表
Takehito Tanabe
4.7K views
•
55 slides
JAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウド
Takehito Tanabe
6.3K views
•
76 slides
青森ITビジネス・マッチング交流会
Takehito Tanabe
1.5K views
•
79 slides
Farmnoteの技術(AWS Cloud Roadshow 2014 札幌)
Takehito Tanabe
5.7K views
•
30 slides
Garage labsサーバー部11U final
Takehito Tanabe
768 views
•
24 slides
More from Takehito Tanabe
(14)
エフスタ!!HOKKAIDO エンジニアが この先 生き残るには
Takehito Tanabe
•
3.1K views
さっぽろ農学校成果発表
Takehito Tanabe
•
4.7K views
JAWS-DAYS 2015 / 北海道 x 農業 x クラウド
Takehito Tanabe
•
6.3K views
青森ITビジネス・マッチング交流会
Takehito Tanabe
•
1.5K views
Farmnoteの技術(AWS Cloud Roadshow 2014 札幌)
Takehito Tanabe
•
5.7K views
Garage labsサーバー部11U final
Takehito Tanabe
•
768 views
第8回クラウドごった煮 4年と半年、AWSを使い続けた結果
Takehito Tanabe
•
5.5K views
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1
Takehito Tanabe
•
9.1K views
AWS小ネタ集
Takehito Tanabe
•
2.6K views
CloudWatch Custom Metrics
Takehito Tanabe
•
2.2K views
AWSと過ごした1000日
Takehito Tanabe
•
1.1K views
女子たちに明日はない~AWSを使い倒して女子力アップ!?
Takehito Tanabe
•
1.7K views
SNSの活用事例
Takehito Tanabe
•
1.4K views
SQSの活用事例
Takehito Tanabe
•
3.9K views
Recently uploaded
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
11 views
•
6 slides
テスト自動化.pdf
ssuserf8ea02
13 views
•
26 slides
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
22 views
•
23 slides
ReonHata_JSAI2023
Matsushita Laboratory
13 views
•
33 slides
HarukiShinkawa_FIT2023
Matsushita Laboratory
18 views
•
24 slides
機械学習モデルを REST API としてサービングするシステム開発における上流プロセスの絞り込みと効果検証(PM学会2023年度秋季研究発表大会 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
23 views
•
21 slides
Recently uploaded
(8)
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
•
11 views
テスト自動化.pdf
ssuserf8ea02
•
13 views
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
•
22 views
ReonHata_JSAI2023
Matsushita Laboratory
•
13 views
HarukiShinkawa_FIT2023
Matsushita Laboratory
•
18 views
機械学習モデルを REST API としてサービングするシステム開発における上流プロセスの絞り込みと効果検証(PM学会2023年度秋季研究発表大会 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
23 views
20230912JSSST大会基調講演_丸山.pdf
Hiroshi Maruyama
•
163 views
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
•
91 views
雲にのって札幌まで来た話
1.
雲にのって札幌まで来た話
LOCAL DEVELOPER DAY 13 / Infra & Security 2013.01.26 欧文印刷株式会社・ソフトウェアエンジニア 田名辺健人(@dateofrock http://blog.dateofrock.com/)
2.
Who am I
? (この顔にピンときたら)
3.
田名辺 健人(たなべたけひと) ソフトウェアエンジニア
@dateofrock http://blog.dateofrock.com/ 欧文印刷株式会社(東京都) 高校まで札幌在住 2011年11月から札幌でテレワーク
6.
•東京の中堅印刷会社 •自社開発商品をもっている •最近ではNUboard
http://www.g-mark.org/award/describe/39114
7.
•Webサービス開発運用 •B2B名刺受発注システム •B2Cサービス
•ブログ製本サービス(MyBooks.jp) •フォトブックサービス
8.
1. 雲をつかんだ話 2. 雲で生活が変わった話
9.
1. 雲をつかんだ話 2. 雲で生活が変わった話
13.
事件発生 7年前の話
14.
2009年1月某日 7年前の話
15.
国内最大某ブログサービスが 「年末年始の記録を本にしよう」
キャンペーンを開始!
16.
ktkr!!
17.
のはずが... 7年前の話
19.
おもしろいように サーバーが たおれるたおれる
!
20.
詰んだ... http://www.flickr.com/photos/aerokev/4547436017/sizes/o/
21.
EC2
つかってみたら? http://www.flickr.com/photos/adamchamness/4329493811/sizes/z/
22.
他に選択肢が無かった
7年前の話
23.
http://www.flickr.com/photos/liam-manic/3525037891/sizes/z/
24.
アマゾンなめてました http://www.flickr.com/photos/liam-manic/3525037891/sizes/z/
25.
なんまらやばい http://www.flickr.com/photos/stevekeys/2094104968/sizes/z/
26.
今すぐ欲しいサーバーが
クリック で降ってくる ※ ! ※当時はGUIツールがなく、コマンドでしたが。 http://www.flickr.com/photos/stevekeys/2094104968/sizes/z/
27.
2009年、雲をつかみました。 http://www.flickr.com/photos/stevekeys/2094104968/sizes/z/
28.
1. 雲をつかんだ話 2. 雲で生活が変わった話
29.
その後も忙しく
7年前の話 仕事をしておりました
30.
トーキョーで 7年前の話
31.
2011年3月11日
7年前の話
32.
停電したコンビニに人が殺到しています
33.
傷付いてます 社内のNASが棚から落下
34.
HDの障害は想定している。
だからRAIDを組んだりする。 ? でも、棚から落ちる事は 全然想定していなかった。 そもそも民生用ハードでデータ を管理する事が論外では? 会社ごと海に流されていくかも しれないのに?
35.
社内開発リソース
36.
社内開発リソース
37.
Tokyo Region
一次バックアップ Amazon S3 US-EAST Region 二次バックアップ http://blog.dateofrock.com/2011/04/subversion-disaster-recovery-with-aws.html
38.
仕事に必要なリ ソースは
7年前の話 全てクラウドにある。
39.
つま 仕事はどこでも
り、 7年前の話 できる。
40.
残り時間が少ないので...
正直ここから先が長いwwwwwwwww
41.
クラウド移住
検索
42.
クラウド移住体験記
エンジニアサポートCROSS 2013 クラウドな働き方 x 介護 ∼来るべき育児と介護をどうITの力で乗り越えるか!?∼ 欧文印刷株式会社・ソフトウェアエンジニア 田名辺健人(@dateofrock http://blog.dateofrock.com/) http://blog.dateofrock.com/2013/01/cross-2013.html
43.
まとめ
44.
クラウド移住 1周年
45.
雲を掴んだ結果 インフラによる貧富の差が解消w 誰しもがスケールアウトするインフラを 持てる 柔軟なワークスタイルを取る事も可能に 働きやすい環境重要! もちろん家族も!
46.
雲にのって札幌まで来た話
LOCAL DEVELOPER DAY 13 / Infra & Security 2013.01.26 ありがとうございました! 欧文印刷株式会社・ソフトウェアエンジニア 田名辺健人(@dateofrock http://blog.dateofrock.com/)