SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
Ruby on Rails でつくるアタシ好みの愛され Web サービス
Report
Yoji Shidara
Follow
CTO at Enishi Tech Inc.
Aug. 10, 2008
•
0 likes
•
11,737 views
1
of
163
Ruby on Rails でつくるアタシ好みの愛され Web サービス
Aug. 10, 2008
•
0 likes
•
11,737 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
Yoji Shidara
Follow
CTO at Enishi Tech Inc.
Recommended
Rubyの仕事で食べていくために僕らは!
Ouka Yuka
9.4K views
•
15 slides
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
DIVE INTO CODE Corp.
89K views
•
72 slides
BootstrapとRailsで、 高速にWebサイトを作ってみた
BeMarble
11.3K views
•
69 slides
すこやかRails
Takafumi ONAKA
19.3K views
•
64 slides
クローズドソースから始めるオープンソース
Takafumi ONAKA
33.3K views
•
36 slides
Rails templateで開発の初速を上げよう
豊明 尾古
10.4K views
•
31 slides
More Related Content
What's hot
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
DIVE INTO CODE Corp.
10.7K views
•
73 slides
2015 07-04-ruby rails
Hiroshi Oyamada
2.3K views
•
16 slides
2015 12-19-ruby rails
Hiroshi Oyamada
1.3K views
•
20 slides
RubyとRailsのおいしい使い方
Satomi Tsujita
1.3K views
•
20 slides
Application Bootstrap
Takafumi ONAKA
2.6K views
•
47 slides
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
Takahiro Okumura
10.6K views
•
37 slides
What's hot
(20)
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
DIVE INTO CODE Corp.
•
10.7K views
2015 07-04-ruby rails
Hiroshi Oyamada
•
2.3K views
2015 12-19-ruby rails
Hiroshi Oyamada
•
1.3K views
RubyとRailsのおいしい使い方
Satomi Tsujita
•
1.3K views
Application Bootstrap
Takafumi ONAKA
•
2.6K views
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
Takahiro Okumura
•
10.6K views
「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発とその周辺
Yusuke Wada
•
18.9K views
RubyとRailsのおいしい使い方 ver. okayama1
Satomi Tsujita
•
1.1K views
2016 02-09-co-edo lt
Hiroshi Oyamada
•
2.1K views
MyBatis を利用した web application 開発についてのご紹介
Tokuhiro Matsuno
•
12.9K views
RSpecしぐさ
Takafumi ONAKA
•
12.5K views
ふつうのRailsアプリケーション開発
Takafumi ONAKA
•
30.7K views
RailsのRailから解放される始めの一歩
Masato Noguchi
•
9.5K views
Gemの話 紹介編
Satomi Tsujita
•
1.1K views
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
terahide
•
12.7K views
ApplicationTemplateのススメ
Takafumi ONAKA
•
1.4K views
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
hiboma
•
8.1K views
僕はどうしてもLibsassが使いたかったんだ!
Masato Noguchi
•
4.4K views
一般社団法人日本Rubyの会について
masayoshi takahashi
•
2.2K views
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
Masato Noguchi
•
3.1K views
Viewers also liked
バカでもわかるRails #02
Daisuke Ishii
8.1K views
•
51 slides
Ruby on Rails 入門
Yasuko Ohba
11.3K views
•
91 slides
Railsチュートリアルの歩き方 (第4版)
Yohei Yasukawa
427.8K views
•
59 slides
ぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュ
Kenji Mori
21K views
•
20 slides
伝わるプレゼンをする方法
Hideaki Miyake
252.3K views
•
133 slides
プレゼンテーションの考え方20140628
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
243.3K views
•
92 slides
Viewers also liked
(20)
バカでもわかるRails #02
Daisuke Ishii
•
8.1K views
Ruby on Rails 入門
Yasuko Ohba
•
11.3K views
Railsチュートリアルの歩き方 (第4版)
Yohei Yasukawa
•
427.8K views
ぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュ
Kenji Mori
•
21K views
伝わるプレゼンをする方法
Hideaki Miyake
•
252.3K views
プレゼンテーションの考え方20140628
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
•
243.3K views
プレゼンの基本
Hiroyuki Nagataki
•
278.4K views
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
Manabu Uekusa
•
379.9K views
良いプレゼン 良いスライド
京大 マイコンクラブ
•
259.6K views
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
Shoe-g Ueyama
•
517.5K views
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
•
2.1M views
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
•
2M views
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】
schoowebcampus
•
357.5K views
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
•
3M views
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
•
5.5M views
Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた
Daisuke Nikura
•
2.5K views
こんにちは、白い粉エバンジェリストの山口です
亮介 山口
•
5.2K views
クックパッドのRailsリニューアル
Kem Hashimoto
•
5K views
アジャイル勉強会
moai kids
•
1.9K views
作業中の気付きからhouren.soが開発されるまで
Tsuyoshi Saito
•
3.1K views
Similar to Ruby on Rails でつくるアタシ好みの愛され Web サービス
テックリンク資料20170529
yoshito funayose
86 views
•
30 slides
Movable Type Data API Swiftアプリ作成事例
FromF
775 views
•
25 slides
【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン
linkbal
3.6K views
•
40 slides
PWAをWebサービスに導入した話
dobby618
168 views
•
15 slides
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜PR・継続できる目標の立て方・改善編 先生:増井 雄一郎
schoowebcampus
871 views
•
49 slides
Ruby会議2009:Ruby, Railsによる「ケータイ」ポータルの作り方
Tomoya Narita
1K views
•
50 slides
Similar to Ruby on Rails でつくるアタシ好みの愛され Web サービス
(20)
テックリンク資料20170529
yoshito funayose
•
86 views
Movable Type Data API Swiftアプリ作成事例
FromF
•
775 views
【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン
linkbal
•
3.6K views
PWAをWebサービスに導入した話
dobby618
•
168 views
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜PR・継続できる目標の立て方・改善編 先生:増井 雄一郎
schoowebcampus
•
871 views
Ruby会議2009:Ruby, Railsによる「ケータイ」ポータルの作り方
Tomoya Narita
•
1K views
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Takuya Mukohira
•
2.9K views
ウェブサービスのつくりかた
Shuhei Iitsuka
•
1.2K views
Webデベロッパの祭典@東京:Webエンジニアの視点
masayoshi takahashi
•
1.3K views
QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場
Yasuko Ohba
•
1.8K views
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Koichi Shimozono
•
7.9K views
初心者の皆さんに伝えたいこと
Yamamoto Kazuhisa
•
2.9K views
20120413 nestakabaneworkshop
Yoichiro Sakurai
•
681 views
React.js + Flux入門 #scripty02
Yahoo!デベロッパーネットワーク
•
14.5K views
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Yusuke Wada
•
22.2K views
初めてつくる Webアプリの開発戦略
Masato Koishi
•
536 views
【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門
Yuta Nakamura
•
607 views
SEO対策したサイトをAPI Gateway+Lambdaで作った話
貴大 平田
•
5.4K views
Railsで新規サービスを開発する際にやったこと
Jyunichi Kuriyama
•
1.3K views
エンジニア向け絶対に挫折しない個人サービスの作り方
Atsushi Harada
•
62.4K views
More from Yoji Shidara
20100721 Buzztter
Yoji Shidara
1.7K views
•
27 slides
絵文字Ruby: From Sapporo.rb with Love for Emoji.
Yoji Shidara
1.8K views
•
34 slides
Jpmobile: Who I Wanna Be And Who I Am
Yoji Shidara
1.7K views
•
42 slides
Building Static Website With Github And Jekyll
Yoji Shidara
1.8K views
•
55 slides
Inside Buzztter
Yoji Shidara
1.6K views
•
29 slides
From Japanese mobile-web world, to Latin-1 developers. (a part of "East Meets...
Yoji Shidara
10.2K views
•
70 slides
More from Yoji Shidara
(17)
20100721 Buzztter
Yoji Shidara
•
1.7K views
絵文字Ruby: From Sapporo.rb with Love for Emoji.
Yoji Shidara
•
1.8K views
Jpmobile: Who I Wanna Be And Who I Am
Yoji Shidara
•
1.7K views
Building Static Website With Github And Jekyll
Yoji Shidara
•
1.8K views
Inside Buzztter
Yoji Shidara
•
1.6K views
From Japanese mobile-web world, to Latin-1 developers. (a part of "East Meets...
Yoji Shidara
•
10.2K views
The Way We Are Working On Our Website @とちぎRuby会議02
Yoji Shidara
•
1.7K views
Sinatraで鼻歌混じりのWeb開発 @OSC2009-Do
Yoji Shidara
•
1.7K views
Sinatraで鼻歌まじりのWeb開発
Yoji Shidara
•
10.8K views
SAPICAの利用履歴を可視化する
Yoji Shidara
•
2.2K views
Twitter4Rでつくるゆるふわ愛されTwitter bot
Yoji Shidara
•
1.6K views
RubyKaigi2008弾丸レポート / ガラパゴスに線路を敷こう
Yoji Shidara
•
1.4K views
ガラパゴスに線路を敷こう: 携帯電話用RailsプラグインJpmobile
Yoji Shidara
•
2.1K views
Twitter分散クロールの野望
Yoji Shidara
•
2.4K views
Buzztterの裏側とその周辺技術
Yoji Shidara
•
4.3K views
Pluginが広げるRailsの魅力
Yoji Shidara
•
2.1K views
Rubyistからみたsoupcurry.info
Yoji Shidara
•
1.4K views
Recently uploaded
機械学習モデルを REST API としてサービングするシステム開発における上流プロセスの絞り込みと効果検証(PM学会2023年度秋季研究発表大会 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
24 views
•
21 slides
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
94 views
•
31 slides
20230912JSSST大会基調講演_丸山.pdf
Hiroshi Maruyama
163 views
•
58 slides
遠隔お酌IoTLT2309.pptx
Yoshiaki Ito
49 views
•
12 slides
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
11 views
•
6 slides
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
73 views
•
16 slides
Recently uploaded
(9)
機械学習モデルを REST API としてサービングするシステム開発における上流プロセスの絞り込みと効果検証(PM学会2023年度秋季研究発表大会 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
24 views
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
•
94 views
20230912JSSST大会基調講演_丸山.pdf
Hiroshi Maruyama
•
163 views
遠隔お酌IoTLT2309.pptx
Yoshiaki Ito
•
49 views
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
•
11 views
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
73 views
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
Tomoaki Tada
•
23 views
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
•
25 views
テスト自動化.pdf
ssuserf8ea02
•
16 views
Ruby on Rails でつくるアタシ好みの愛され Web サービス
1.
RubyonRailsでつくる アタシ好みの 愛されWebサービス しだら ようじ SHIDARA Yohji 日本Rubyの会 Ruby札幌 Lovable
Webservices Development by Hand with Ruby on Rails. 2008-08-08 釧路工業技術センター オープンソフトウェアシステム構築講座
2.
設樂 洋爾 /
SHIDARA Yohji / dara ‣dara@ruby-sapporo.org ‣http://d.hatena.ne.jp/darashi http://twitter.com/darashi ‣札幌生まれ, 札幌育ち, 札幌大好き ‣大学院生 ‣Ruby札幌 運営チーム ‣RubyKaigi2008 実行委員 / スピーカ
3.
今日お伝えしたいこと:
4.
Ruby on Rails
をつかって 自分好み の Webサービス を 作ってみませんか!
5.
そのためにお話したいこと:
6.
‣Ruby on Rails
のご紹介 ‣Rails による 私の 開発事例 ‣コミュニティとのかかわり
7.
‣Ruby on Rails
のご紹介 ‣Rails による 私の 開発事例 ‣コミュニティとのかかわり
8.
Rubyとは
9.
まつもとゆきひろさん(通称Matz) によって開発された オブジェクト指向スクリプト言語
10.
http://www.ruby-lang.org/ja/about/
11.
http://www.ruby-lang.org/
12.
http://www.ruby-lang.org/
13.
Ruby on Rails
とは
14.
Rubyで作られている Webアプリケーション フレームワーク
15.
http://www.rubyonrails.org
16.
http://www.rubyonrails.org
17.
http://www.rubyonrails.org
18.
2つのキーワード ‣DRY: Don t Repeat
Yourself 「同じことを繰り返さない」 ‣CoC: Convention over Configuration 「設定より規約」
19.
価値観
24.
「楽しい」
25.
Railsプロダクト
26.
http://www.ruby-lang.org
27.
http://aboutme.jp
28.
http://tabelog.com
29.
http://www.iknow.co.jp
30.
http://30d.jp
31.
http://twitter.com
32.
大規模システムでの実績も
33.
気付いていないだけで Railsで稼働しているサイトも 身近にあるかもしれません
34.
‣Ruby on Rails
のご紹介 ‣Rails による 私の 開発事例 ‣コミュニティとのかかわり
35.
私事ですが、
36.
スープカレーが大好き
38.
06: 108皿 07: 45皿 08(-8/8):
34皿
39.
Webサイトまで作ってしまった
40.
http://soupcurry.info
41.
http://soupcurry.info
42.
最寄りのスープカレー店を 携帯電話のGPS機能で検索できる
43.
Ruby on Rails
を つかっています
44.
なぜ soupcurry.info を つくったのか
45.
チキン 辛さ8 CHAIN GANG
ORIGINAL SOUP CURRY & BAR 龍祈 http://soupcurry.info/shop/138 スープカレー ‣中毒性がある →我慢できない ‣店ごとに個性的 →食べ歩きを楽 しみたい ‣店舗が乱立気味 →好みにあった お店でぐゎらチキ天 ぐゎらん洞 http://soupcurry.info/shop/5
46.
よくあるシチュエーション ‣ 今すぐカレーを食べたい気分だ。 ‣ 今日は普段行かない場所に居るので、折 角だから近くの行ったことのないお店で 食べてみたい。 ‣
お目当ての店に着いたけれど、スープが 切れて閉店していた。近くのお店はどこ だろう。 ‣ ガイド本は持ち歩きたくない。 ‣ お店のレビューを見たい。 ‣ 不慣れな土地でも迷わずに行きたい。
47.
ソリューション ‣携帯電話用 スープカレー店データベース ‣レビュー検索エンジン +
48.
「こんなサイトがあったらいいな」
49.
http://soupcurry.info
50.
http://soupcurry.info
52.
サイト規模
53.
全国のスープカレー店 484店舗を網羅
54.
Google検索「スープカレー」第2位 (2008-08-03現在)
55.
Google検索「スープカレー」第2位 (2008-08-03現在)
56.
アクセス解析 (PCのみ)
57.
携帯電話からのアクセス 61,234 PV/月 (2008年07月)
58.
LOC: 1211行
59.
soupcurry.info ツアー
60.
トップページ
61.
店舗情報ページ(1) - 店舗概要
62.
店舗情報ページ(2) - レビュー検索
63.
店舗情報ページ(3) - 付近のお店
64.
携帯電話 - GPSで最寄りの店舗を検索
65.
携帯電話 - GPSで最寄りの店舗を検索
66.
携帯電話 - GPSで最寄りの店舗を検索
67.
携帯電話 - 店舗情報
68.
携帯電話 - 店舗情報
69.
携帯電話 - 店舗情報
70.
EZナビウォークと連携
71.
EZナビウォークと連携
72.
EZナビウォークと連携
73.
レビュー検索 ‣APIを利用 ‣ Web検索 Yahoo!
Japan ‣ blog検索 Technorati ‣定期的に巡回 ‣検索ヒット数から有名度指標を 計算して表示
74.
hotpepper.jp API ‣Web上にクーポンがある場合は 表示 ‣電話番号をキーにして クエリを発行
75.
定休日の自動判定 ‣定休日文字列から定休日を判定 ‣ 火曜日(祝日の場合は翌日) ‣ 火曜日(祝日の場合は営業) ‣
月曜日/第2,4土曜日 ‣ 無休(年末年始を除く)/その他/不定 ‣Rubyの柔軟な文字列処理: わずか78行
76.
運用
77.
サイトポリシー ‣客観的情報サイトに徹する ‣自動化できる部分はどんどん自動化 ‣レビュー検索, クーポン検索 ‣負担なくデータを更新できるインタ フェイス (当初は緯度経度と電話番号のみを格 納していた) ‣技術遊びのテストベッド とにかくおもしろそうなことをやる
78.
管理画面 - トップ 各種リマインダ
79.
管理画面 - 店舗情報編集
80.
履歴 ‣ 2003年ごろ 構想,
プロトタイプ作成 ‣ 2005/01/24 soupcurry.infoドメイン取得 ‣ 2005/02/11 第1世代 リリース (Ruby CGI, さくらインターネット) ‣ 2005/12/08 第2世代 開発開始 ‣ 2006/01/24 第2世代 リリース (Ruby on Rails, bluehost) ‣ 2008/01/19 サーバ移転 (site5.com)
81.
フィードバック ‣ 20件のフィードバック (2008年7月) ‣
データの鮮度維持に不可欠 ‣ 開店, 閉店, 誤情報の訂正, 臨時休業, 臨時 営業, 定休日・営業時間の変更, システム改 善の提案, ... ‣ スープカレーファンの方, お店の方からも ‣ 投稿フォーム設置により増加 (以前はメールのみ) ‣ サイト開設をきっかけに交流
82.
大事なこと
83.
世界がかわった
84.
世界がかわった ‣スープカレー店を沢山覚えた (覚えなくていいように作ったは ずなのに・・・) ‣沢山の人が使ってくれている ‣スープカレー仲間ができた ‣サイトの構築・運営を自分の肌に 触れるものとして学んだ
85.
こんなサイトがあったらいいな
86.
それを形にするための強力な道具
87.
Ruby Ruby on Rails
88.
soupcurry.infoの もう一つの意味
89.
携帯電話用サイト
90.
キャリア毎に仕様が全然違う
91.
携帯電話用サイトを作るには 大量の雑多なノウハウが必要
92.
それらをモジュール化し soupcurry.info から 切り離して公開
93.
携帯電話用Railsプラグイン jpmobile
94.
http://jpmobile-rails.org
95.
jpmobileが 紹介されています
96.
実際のプロダクトにも
97.
http://tabelog.com
98.
日本Ruby会議2008 jpmobile について メインセッションで発表
99.
ガラパゴスに 線路を敷こう 携帯電話用Railsプラグイン Jpmobile しだら ようじ SHIDARA Yohji Lay
Rails on “Galapagos” Jpmobile: A Rails Plugin for Japanese Mobile Phones
100.
http://flickr.com/photos/june29/2600992008/
102.
http://flickr.com/photos/june29/2600166483
103.
自分の話をこんなに沢山の人が聞い てくださって、沢山のフィードバッ クをもらえる。それも直接。 RubyKaigiってすごい。本当にす ごいところなんだな。発表を終えて から痛感しました。去年は当日ス タッフとして参加して、今年は実行 委員としても参加して、なんだかわ かったような気になっていたのです が、このスケール、この一体感。本 当に大舞台で喋ってしまった!と。 世界が少しまわった気がしました。 http://d.hatena.ne.jp/darashi/20080626/1214493910
104.
ここまでのまとめ
105.
なぜ soupcurry.info を つくったのか
106.
「こんなサイトがあったらいいな」
107.
結果
108.
気がついたら世界がかわってた!
109.
‣Ruby on Rails
のご紹介 ‣Rails による 私の 開発事例 ‣コミュニティとのかかわり
110.
日本Rubyの会
111.
http://jp.rubyist.net?About
112.
http://twitter.com/takahashim/statuses/881234363
113.
入会案内 ‣日本Rubyの会には、本会の趣旨に 賛同する個人ないし法人が、会員と して参加することができます。入会に 際して、特に会費などは徴収しており ません。日本Rubyの会メーリング リストへ登録すれば、その時点で、 本会に入会したとみなされます。 登 録の前に、「日本Rubyの会とは」 および「日本Rubyの会会則」をよ くご確認ください。 http://jp.rubyist.net?Admission
114.
Ruby札幌
115.
Ruby札幌とは ‣札幌にて Ruby に関する活動を 行っているコミュニティです。 Ruby勉強会@札幌
や 開発集会 @札幌、Ruby Sapporo Night などのイベントを定期的 に開催しています。 ‣From Sapporo, with Love for Ruby.
116.
http://ruby-sapporo.org
117.
Rubyコミュニティと私(1) ‣2007-03-24 Ruby勉強会@札幌-2 ‣2007-05-26 Ruby勉強会@札幌-3 発表 ‣2007-06-09,10 日本Ruby会議2007 当日スタッフ ‣2007-08-13 Ruby札幌運営チーム結成
118.
Rubyコミュニティと私(2) ‣2008-02-16 日本PostgreSQLユーザ会 北海道支部/Ruby札幌 合同セミナー ‣2008-06-20,21,22 日本Ruby会議2008 実行委員・メインセッション発表 (最初は発表とコミュニティ出展だけ の予定だったが・・・) ‣2008-06-28 オープンソースカンファレンス2008 Hokkaido 発表
119.
オンラインでの交流チャネル(1) ‣blog http://d.hatena.ne.jp/darashi ‣twitter http://twitter.com/darashi ‣ML(Mailing List)
120.
オンラインでの交流チャネル(2) ‣Rails chat http://andworkspace.net ‣ustream.tv http://ustream.tv ‣irc
121.
最初のきっかけは勉強会
122.
気がついたら
123.
世界がかわっていた!
124.
‣Ruby on Rails
のご紹介 ‣Rails による 私の 開発事例 ‣コミュニティとのかかわり
125.
buzztter.com
126.
twitter の イマを切り取るサービス
127.
twitter.com
128.
http://twitter.com
129.
「いまなにしてる?」で繋がる コミュニケーションツール
130.
http://twitter.com/darashi
131.
buzztter.com
132.
twitter の イマを切り取るサービス
133.
http://buzztter.com/ja 2008-08-04 03:48am
134.
http://buzztter.com/ja 2008-07-24 00:45am
135.
基本的なアイディア:
136.
普段より多く言及されている コトバを抽出する
137.
扱うべきデータ量 ‣ 2008年8月3日 buzztter調べ ‣
387,595 updates/日 ‣ 16,149.7 updates/時 ‣ 269.2 updates/分 ‣ データの大きさ (JSON response) ‣ 約13kB/20 updates ‣ 約240.8MB/日 ‣ 約85.8GB/年
138.
DB 解析 クローラ 言語推定 HOT通知bot 定時通知bot ユーザ Web UI twitter.com buzztter
139.
入力データの厄介事 ‣ある程度のリアルタイム性が要求 される: ‣最新の20更新しか入手できな い。 ‣取りこぼしたら終わり。 ‣各国語が混在している。 ‣言語推定が必要。
140.
解析 ‣直近1時間で頻出している フレーズを抽出 ‣過去の出現頻度と比較して スコアを決定 ‣言及数と言及者数を考慮 ‣最近活発なものほど高いスコア ‣ゴミを除去するための細かな処理
141.
Web UI ‣かなり素直な Railsアプリケーション ‣Twitter検索エンジンとしても動作 ‣Javascriptで自動更新 ‣RSS出力あり
142.
定時通知bot ‣30分ごとに上位のフレーズを送信 ‣cronで定時実行 ‣言語ごとにtwitterアカウントを用意: ‣ 日本語版 http://twitter.com/buzztter ‣
英語版 http://twitter.com/buzztter_en
143.
HOT通知bot ‣バースト状態を通知する。 ‣スコアが閾値以上 ‣直近8時間以内に通知していない
144.
ベッドの横から世界に発信
145.
自作PC Core 2 Duo
6400 (2.13GHz) Memory: 4GB HDD: 500GB SATA
146.
反響
147.
アクセス解析
148.
buzztterが 紹介されています
149.
twitter上での反響(1) ‣ twitter、buzztter、twitter検 索、tumblr、はてブ。これらが手放せ ない。 http://twitter.com/akio0911/statuses/387770042 ‣ buzztterはtwitter-erの心を映す鏡 http://twitter.com/maybowjing/statuses/ 344534932 ‣
相変わらずbuzztterはよく空気を読ん でる。そもそも、そういう仕組みのモノ なんだけど。 http://twitter.com/NStyles/statuses/335544352
150.
twitter上での反響(2) ‣ buzzterだけで何が起きたかすべてわ かる http://twitter.com/packirara/statuses/876096752 ‣ ばずったー便利だな。映画何やってるか すぐ判る。 http://twitter.com/erinaceus/statuses/851255193 ‣
ばずったーの反応速度はすごいなー http://twitter.com/enryu951/statuses/866105443 ‣ 30秒でbuzztterが「ゆれ」「地震」 を検出 http://twitter.com/colspan/statuses/864082227
151.
精読・速読・buzztter ‣ (略) buzztter
というサービスが存在す るからだ。自分が「速読の Twitter」を 実行しなくても、このサイトを見れば Twitter の動きが大まかにではあるが読 める。(略) http://worstman.net/blog/088 ‣ [twitter][comment]buzztterってめ ちゃくちゃ偏ってるよ。あくまでもオレが 読んでる1500人強の全ログ傾向の印象だ けど→このサイトを見れば Twitter の動 きが大まかにではあるが読める http://b.hatena.ne.jp/otsune/20071024
152.
系としてのbuzztter
153.
メディアとしてのbuzztter ‣重大ニュースの速報 辞任, 事故, 訃報,
... ‣twitterユーザにとっての重大ニュー ス 新商品, 新機能, 買収, 訃報, ... ‣twitterユーザが注目するテレビ番組 アニメ, お笑い, ドキュメンタリー, ... ‣災害情報 地震, 雨, 雷, 火災, 停電, 電車遅延, ...
154.
buzztterが与える影響 ‣ このbuzztterを見たあとでは、ばんごはんを餃 子にしても、あえて餃子を避けても負けな気がす る。(意識した時点でもう精神が餃子の支配下に 置かれる) http://twitter.com/hatoko/statuses/281085152 ‣ buzztter入りしているのを見て、なんだか久々 に赤福が食いたくなってきた http://twitter.com/AIce/statuses/346543102 ‣
buzztterで思い出したけど、今日は鰻でした http://twitter.com/ozon/statuses/866961564
155.
履歴 ‣2007-04-12 プロジェクト開始 ‣2007-04-24 リリース ‣2007-04-28
bot リリース ‣2007-05-01 フレーズ抽出の実装 ‣2007-05-22 類似発言抽出機能 ‣2007-06-05 英語版リリース ‣2008-06-12 全面リニューアル
156.
buzztterに対するツッコミ ‣はい、buzztterダウト! http://twitter.com/night16/statuses/363321482 ‣buzztter は毛ずきらしい http://twitter.com/kommm/statuses/362095092 ‣@buzztter自重しろwwwwww http://twitter.com/scudroid/statuses/339228382
157.
buzztterに言わせたい ‣.@buzztterが北海道という単語を キーワードにするのが僕の夢。 http://twitter.com/smokeymonkey/statuses/ 386516592 ‣buzztter に「HOT: 女装」と言わ せるライフハック。 http://twitter.com/cress_cc/statuses/349727262
158.
buzztterの可能性 ‣ニュース速報より早い速報 ‣草の根的ニュースメディア ‣特定のユーザ層のためのニュース メディア ‣ゆるいコミュニケーションハブ ‣情報のサーキュレータ的役割
159.
まとめ
160.
Ruby on Rails
をつかって 自分好み の Webサービス を 作ってみませんか!
161.
世界がかわるかも!
162.
Ruby / Rails
の始め方
163.
続きは 明日のハンズオンで!