Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk
Report
Code for Japan
Follow
Code for Japan
Nov. 16, 2015
•
0 likes
11 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,777 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Check these out next
20150318 地方行政ictフォーラム qpits_v1.0
Takeshi Shibuya
Nagano pref newstories_12sep2020
直樹 太田
Sumitomo Denkoh Go ‘smart!
think expo
愛O h project (人々への愛)
think expo
デジタル市民社会
Kenji Saito
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
think expo
地域の自治を取り戻すローカルギルドとの連携のご提案
TORU ISHIZAKA
島根VS宮崎_移住にいいのはどっち?
シビレ株式会社
1
of
40
Top clipped slide
シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk
Nov. 16, 2015
•
0 likes
11 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,777 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
Code for Japan Summit 2015 のオープニングトークです。
Code for Japan
Follow
Code for Japan
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
ITによる新しい寄り合い作り - Code for Japan
Code for Japan
2.2K views
•
84 slides
Itによる新しい寄り合い作り 三鷹 -Code for Japan関さん発表資料
kokeguchi
416 views
•
81 slides
Code for Japan 活動紹介 in Code for nanto
Code for Japan
912 views
•
34 slides
Code for Japan Summit 2014 - Core day presentation
Code for Japan
3.2K views
•
29 slides
20170308_コーポレートフェローシップ紹介資料
Code for Japan
761 views
•
21 slides
CFApi, Civic Tech Issue Finder, Laddr などを学ぼう (Code for Japan Brigade Workshop...
Code for Japan
555 views
•
20 slides
More Related Content
Slideshows for you
(15)
20150318 地方行政ictフォーラム qpits_v1.0
Takeshi Shibuya
•
406 views
Nagano pref newstories_12sep2020
直樹 太田
•
307 views
Sumitomo Denkoh Go ‘smart!
think expo
•
9K views
愛O h project (人々への愛)
think expo
•
8.7K views
デジタル市民社会
Kenji Saito
•
1.4K views
Innovator in electronics 〜持続的な文化の発展に向けて〜
think expo
•
8.7K views
地域の自治を取り戻すローカルギルドとの連携のご提案
TORU ISHIZAKA
•
109 views
島根VS宮崎_移住にいいのはどっち?
シビレ株式会社
•
1.3K views
B19
SugawaraYosuke
•
135 views
ニッポン未来会議#12「徹底的に取り除け!ニッポンのムダ」田嶋要氏
「ニッポン未来会議」サポーターアカウント
•
606 views
コミュニティリーダーズサミット in 高知 2019初鰹編 参加レポート
Mamoru Ohashi
•
943 views
C4 susono 2019_intro
義人 中原
•
227 views
海中未来都市構想
think expo
•
8.5K views
シェアリングエコノミー協会入会案内20181108
kensei ueno
•
2.2K views
地域社会におけるgisの利用
naka9181
•
589 views
Similar to シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk
(8)
20191019 cls community_panel_cs_nl_public
Hideki Ojima
•
312 views
MyCityForecast
yokohase
•
1.2K views
原動力
優一 佐藤
•
583 views
シェアリングシティ推進協議会説明資料.pdf
Yuichi Morito
•
111 views
111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係
謙次 野村
•
867 views
東海大学広報メディア学科河井ゼミ フィルムコミッション2014
河井 孝仁
•
630 views
ふくおか未来フォーラム構想Ver.001
Hiroki Shimono
•
427 views
Corporations and community
Yukie Tamagawa
•
194 views
Advertisement
More from Code for Japan
(20)
コミュニティ活動が人生を変えた話 2020
Code for Japan
•
411 views
コミュニティが人生を変えた話
Code for Japan
•
129 views
埼玉の呪われた玉-BADオープンデータ供養寺
Code for Japan
•
1.3K views
sudo apt update my-society; COVID-19と シビックテック(デブサミ2020夏)
Code for Japan
•
37.9K views
COVID-19 とシビックテック
Code for Japan
•
1.4K views
シビックテックと都市
Code for Japan
•
228 views
まもりあいJapan Project Overview
Code for Japan
•
22.7K views
エンジニアよ、今こそ社会課題に立ち向かおう!- Code for Japan
Code for Japan
•
2.3K views
地域フィールドラボ活動紹介(2019年)
Code for Japan
•
1.1K views
Social Technology Officer 創出プロジェクト
Code for Japan
•
9.2K views
経済産業省におけるデジタル化の取組
Code for Japan
•
953 views
中小企業庁 制度ナビプロジェクト紹介
Code for Japan
•
1.8K views
2019年度地域フィールドラボ発表資料 福島さん
Code for Japan
•
2.3K views
2019年度地域フィールドラボ発表資料 林さん
Code for Japan
•
2.3K views
2019年度地域フィールドラボ発表資料 池田さん
Code for Japan
•
2.2K views
2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん
Code for Japan
•
2.1K views
2019年度地域フィールドラボ発表資料 三浦さん
Code for Japan
•
2.2K views
2019年度地域フィールドラボ発表資料 藤野さん
Code for Japan
•
2.2K views
2019年度地域フィールドラボ発表資料 畠中さん
Code for Japan
•
2.3K views
2019年度地域フィールドラボ発表資料 深谷さん
Code for Japan
•
2.1K views
Recently uploaded
(20)
☀️【卡尔顿大学毕业证成绩单留学生首选】
15sad
•
2 views
SoftwareControl.pdf
ssusercd9928
•
6 views
Üslup ve tercüme.pdf
1Hmmtks
•
2 views
【2023年5月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
16 views
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
•
25 views
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
Kazumi IWANAGA
•
15 views
ChatGPT以後の時代をどう生きるか PWA Night vol.51
hedachi
•
58 views
Omnis
DaisukeFujita10
•
11 views
モバイル・クラウド・コンピューティング-データを如何に格納し、組み合わせ、情報として引き出すか
Masahiko Funaki
•
2 views
点群SegmentationのためのTransformerサーベイ
Takuya Minagawa
•
12 views
PCベース制御による集中制御.pdf
ssusercd9928
•
19 views
☀️【杜兰大学毕业证成绩单留学生首选】
2125nuh
•
2 views
第2回Matlantis User Conference_20230421_久間薫先生
Matlantis
•
289 views
【DL輪読会】Flow Matching for Generative Modeling
Deep Learning JP
•
681 views
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
•
0 views
JSTQB_テストプロセスの概念モデル.pdf
akipii Oga
•
87 views
①【麦吉尔大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
love445ds
•
2 views
シン3次元表示装置 ーその1ー
Takashi Yamanoue
•
132 views
統計学の攻略_統計的仮説検定の9パターン.pdf
akipii Oga
•
87 views
初学者のためのプロンプトエンジニアリング実践.pptx
Akifumi Niida
•
305 views
Advertisement
シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk
#cfjsummit シビックテックと 新しい寄り合い 2015年年11⽉月6⽇日 Code
for Japan Summit 2015
#cfjsummit 寄り合い・・・室町時代から続く地域コミュニティ そこでは、住民自身が街をよくするために集まり、 助け合いながら自治を行なっていました。
#cfjsummit 寄り合い 行政 寄り合いを通じた自治は、時代の流れに応じて・・
#cfjsummit 行政 地域の繋がりが薄れ、行政の役割が増えていきました。
#cfjsummit 超高齢化 人口減少 税収減 社会保障費の増大
国民負 担の増加 財政赤字 格差の 広がり 多様化するライフ 右肩上がりではない現代 お上だよりでは、立ち行かない
#cfjsummit 現代でも通用する、 あたらしい寄り合いを創ろう
#cfjsummit 市民がつながる 創造的なアイデアを 考え、実際につくる 企業 NPO 様々な組織と連携 し持続化する 行政
#cfjsummit Code for Japan
で やっていること
#cfjsummit 市民がつながる 創造的なアイデアを 考え、実際につくる 企業 NPO 様々な組織と連携 し持続化する 行政 コミュニティ支援
33+21
#cfjsummit 市民がつながる 創造的なアイデアを 考え、実際につくる 企業 NPO 様々な組織と連携 し持続化する 行政 コミュニティ支援 共創ワークショップ の実施
#cfjsummit 課題についてともに考え、解決策 を実際に作る 自治体 市民 企業 共創ワークショップ 技術者
NPO
各地で共創ワークショップを実施中! 子育てアプリアイデアワークショップ (Code for Ikoma)
各地で共創ワークショップを実施中! 公共交通アイデアソン・ハッカソン (Code for Nanto)
各地で共創ワークショップを実施中! オリンピックを契機に、東京の課題 や魅力を発見しよう!アイデアソン (Code for Tokyo)
各地で共創ワークショップを実施中! 街歩きをして情報を集めるマッピングパーティ
各地で共創ワークショップを実施中! NPOや行政と、町の課題について考える オープンカフェ会津
#cfjsummit これまでの寄り合い 時間のある人だけ参加 偉い人が決める 合意形成に時間がかかる 現代の寄り合い 忙しい人、遠い人でも参加できる 皆が対等 ワークショップで合意形成
コミュニティ発のツールなども誕生 ゴミを出す日が簡単に分かる 5374.jp (Code for
Kanazawa)
コミュニティ発のツールなども誕生 保育園を地図から探す さっぽろ保育園マップ
コミュニティ発のツールなども誕生 消防団員が消火栓を探すための消火栓マップ
コミュニティ発のツールなども誕生 阿波踊りの日に、 どこにどの連がいるか わかるサービス by Code for
Tokushima
コミュニティ発のツールなども誕生 大津祭で、どこにどの曳山が 走っているかわかるアプリ by Code for
Shiga/Biwako
コミュニティ発のツールなども誕生 市内で、いつどこで お祭りをやっているか わかるサービス Code for Chiba
コミュニティ発のツールなども誕生 会津若松のAEDが探せるマップ by Code for
Aizu
#cfjsummit 創造的なアイデアも、 持続しなくては意味が無い 企業 NPO 行政
#cfjsummit 創造的なアイデアも、 持続しなくては意味が無い 企業 NPO 行政 組織間の壁を壊す 人材交流
#cfjsummit 組織間の壁が、協働を阻む原 因になっている 自治体 市民 企業技術者
NPO
#cfjsummit 自治体 市民 企業技術者
NPO 組織の壁を超えて働ける、 越境人材をつくる
#cfjsummit 原発事故による一時避難が続く浪江町 へ技術者を派遣、IT活用を推進
鯖江市 SAPジャパン 20 企業が自治体で短期研修を行う コーポレートフェローシップ
20 神戸市 企業が自治体で短期研修を行う コーポレートフェローシップ
#cfjsummit 寄り合いが生まれ
#cfjsummit 寄り合いが生まれ 各地に広がり
#cfjsummit 寄り合いが生まれ 各地に広がり 知恵が繋がり
#cfjsummit 寄り合いが生まれ 各地に広がり 知恵が繋がり 組織を超えて協働する
#cfjsummit ネットワークされた寄り合いが、 官と民の役割を超え、協創をする
#cfjsummit あなたの力は、きっとあなたの 住む地域の誰かの助けになる
#cfjsummit 皆で一緒にスタートましょう。
28 新しい寄り合いづくりを
Advertisement