Advertisement

シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk

Code for Japan
Nov. 16, 2015
Advertisement

More Related Content

Advertisement

More from Code for Japan(20)

Recently uploaded(20)

Advertisement

シビックテックと新しい寄り合い - CfJ summit 2015 Opening Talk

  1. #cfjsummit シビックテックと   新しい寄り合い 2015年年11⽉月6⽇日   Code  for  Japan  Summit  2015
  2. #cfjsummit 寄り合い・・・室町時代から続く地域コミュニティ そこでは、住民自身が街をよくするために集まり、 助け合いながら自治を行なっていました。
  3. #cfjsummit 寄り合い 行政 寄り合いを通じた自治は、時代の流れに応じて・・
  4. #cfjsummit 行政 地域の繋がりが薄れ、行政の役割が増えていきました。
  5. #cfjsummit 超高齢化 人口減少 税収減 社会保障費の増大 国民負 担の増加 財政赤字 格差の 広がり 多様化するライフ 右肩上がりではない現代 お上だよりでは、立ち行かない
  6. #cfjsummit 現代でも通用する、 あたらしい寄り合いを創ろう
  7. #cfjsummit 市民がつながる 創造的なアイデアを 考え、実際につくる 企業 NPO 様々な組織と連携 し持続化する 行政
  8. #cfjsummit Code for Japan で やっていること
  9. #cfjsummit 市民がつながる 創造的なアイデアを 考え、実際につくる 企業 NPO 様々な組織と連携 し持続化する 行政 コミュニティ支援
  10. 33+21
  11. #cfjsummit 市民がつながる 創造的なアイデアを 考え、実際につくる 企業 NPO 様々な組織と連携 し持続化する 行政 コミュニティ支援 共創ワークショップ の実施
  12. #cfjsummit 課題についてともに考え、解決策 を実際に作る 自治体 市民 企業 共創ワークショップ 技術者 NPO
  13. 各地で共創ワークショップを実施中! 子育てアプリアイデアワークショップ (Code for Ikoma)
  14. 各地で共創ワークショップを実施中! 公共交通アイデアソン・ハッカソン
 (Code for Nanto)
  15. 各地で共創ワークショップを実施中! オリンピックを契機に、東京の課題 や魅力を発見しよう!アイデアソン (Code for Tokyo)
  16. 各地で共創ワークショップを実施中! 街歩きをして情報を集めるマッピングパーティ
  17. 各地で共創ワークショップを実施中! NPOや行政と、町の課題について考える
 オープンカフェ会津
  18. #cfjsummit これまでの寄り合い 時間のある人だけ参加 偉い人が決める 合意形成に時間がかかる 現代の寄り合い 忙しい人、遠い人でも参加できる 皆が対等 ワークショップで合意形成
  19. コミュニティ発のツールなども誕生 ゴミを出す日が簡単に分かる 5374.jp (Code for Kanazawa)
  20. コミュニティ発のツールなども誕生 保育園を地図から探す さっぽろ保育園マップ
  21. コミュニティ発のツールなども誕生 消防団員が消火栓を探すための消火栓マップ
  22. コミュニティ発のツールなども誕生 阿波踊りの日に、 どこにどの連がいるか わかるサービス by Code for Tokushima
  23. コミュニティ発のツールなども誕生 大津祭で、どこにどの曳山が 走っているかわかるアプリ by Code for Shiga/Biwako
  24. コミュニティ発のツールなども誕生 市内で、いつどこで お祭りをやっているか わかるサービス Code for Chiba
  25. コミュニティ発のツールなども誕生 会津若松のAEDが探せるマップ
 by Code for Aizu
  26. #cfjsummit 創造的なアイデアも、 持続しなくては意味が無い 企業 NPO 行政
  27. #cfjsummit 創造的なアイデアも、 持続しなくては意味が無い 企業 NPO 行政 組織間の壁を壊す 人材交流
  28. #cfjsummit 組織間の壁が、協働を阻む原 因になっている 自治体 市民 企業技術者 NPO
  29. #cfjsummit 自治体 市民 企業技術者 NPO 組織の壁を超えて働ける、 越境人材をつくる
  30. #cfjsummit 原発事故による一時避難が続く浪江町 へ技術者を派遣、IT活用を推進
  31. 鯖江市 SAPジャパン 20 企業が自治体で短期研修を行う コーポレートフェローシップ
  32. 20 神戸市 企業が自治体で短期研修を行う コーポレートフェローシップ
  33. #cfjsummit 寄り合いが生まれ
  34. #cfjsummit 寄り合いが生まれ 各地に広がり
  35. #cfjsummit 寄り合いが生まれ 各地に広がり 知恵が繋がり
  36. #cfjsummit 寄り合いが生まれ 各地に広がり 知恵が繋がり 組織を超えて協働する
  37. #cfjsummit ネットワークされた寄り合いが、 官と民の役割を超え、協創をする
  38. #cfjsummit あなたの力は、きっとあなたの 住む地域の誰かの助けになる
  39. #cfjsummit 皆で一緒にスタートましょう。
  40. 28 新しい寄り合いづくりを
Advertisement