SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
最強のセキュリティでIoTを実装する方法
Report
Shinji Saito
Follow
情報セキュリティー管理責任者 at cloudpack(クラウドパック)
Oct. 2, 2015
•
0 likes
•
5,544 views
1
of
63
最強のセキュリティでIoTを実装する方法
Oct. 2, 2015
•
0 likes
•
5,544 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
ビッグサイトで行われたIT-ExpoでSORACOMさんのブースでミニシアターしたときのプレゼン資料です
Shinji Saito
Follow
情報セキュリティー管理責任者 at cloudpack(クラウドパック)
Recommended
クラウドはセキュリティ的に危ないのか
Shinji Saito
15.7K views
•
315 slides
2016年9月6日 IoTとセキュリティ『IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き』
aitc_jp
1.9K views
•
44 slides
セキュア・アーキテクティング入門 (クラウド) 2020年4月13日
Masanori KAMAYAMA
1.2K views
•
28 slides
[国語] クラウドで効果的なドキュメンテーション Fin-jaws (2020年5月4日)
Masanori KAMAYAMA
493 views
•
23 slides
200504 fin-Jaws #12 School Atsumi
Toshihide Atsumi
494 views
•
23 slides
オープニング資料(詳解! クラウドセキュリティリファレンス (OSS マッピング2019)!)
Masanori KAMAYAMA
403 views
•
17 slides
More Related Content
What's hot
逆襲の Well-Architected Framework (Alternative Architecture DOJO #5) 20201118
Masanori KAMAYAMA
369 views
•
22 slides
サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?
Masanori KAMAYAMA
889 views
•
23 slides
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)
Masanori KAMAYAMA
657 views
•
22 slides
侵入防御の誤検知を減らすためのDeepSecurity運用
morisshi
6.7K views
•
20 slides
緊急オンライン開催! Fin-JAWS 第10回 〜金融エンジニア必見のAWS認定試験対策〜
Masanori KAMAYAMA
394 views
•
17 slides
第32回WebSig会議オープニングセッション
WebSig24/7
2.4K views
•
14 slides
What's hot
(18)
逆襲の Well-Architected Framework (Alternative Architecture DOJO #5) 20201118
Masanori KAMAYAMA
•
369 views
サイバーセキュリティアナリストやペンテスターに人気の入門資格って?
Masanori KAMAYAMA
•
889 views
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)
Masanori KAMAYAMA
•
657 views
侵入防御の誤検知を減らすためのDeepSecurity運用
morisshi
•
6.7K views
緊急オンライン開催! Fin-JAWS 第10回 〜金融エンジニア必見のAWS認定試験対策〜
Masanori KAMAYAMA
•
394 views
第32回WebSig会議オープニングセッション
WebSig24/7
•
2.4K views
ログ分析の事前知識 -Prior knowledge of log analytics- (20200427)
Masanori KAMAYAMA
•
1.1K views
【Log Analytics Tech Meetup】Beatsファミリーの紹介
Hibino Hisashi
•
2.7K views
2017年のセキュリティ 傾向と対策講座
NHN テコラス株式会社
•
2K views
【第17回セキュリティ共有勉強会】WAF導入で見えた脆弱性管理のあれこれ
Hibino Hisashi
•
1.3K views
AWS re:Inforce2019 re:Cap LT
Hibino Hisashi
•
6.5K views
CISOが、適切にセキュリティ機能とレベルを決めるには
Riotaro OKADA
•
786 views
IoTセキュリティガイドラインの検討
Toshihiko Yamakami
•
552 views
【セキュランLT】国内金融機関に激震!!仮想通貨、要求されたらあなたはどうしますか?
Hibino Hisashi
•
1.8K views
オープン API 入門 (20180825)
Masanori KAMAYAMA
•
875 views
20180914 security iotlt#1_ほんとうにあった怖い話_aws_iot編
Tatsuya (達也) Katsuhara (勝原)
•
2.9K views
プロも認める! NetScalerならここまで出来る「リスト型攻撃」対策
Citrix Systems Japan
•
1.1K views
ランサムウェアのおはなし
Shiojiri Ohhara
•
424 views
Viewers also liked
AWS Startup Tech - 宇宙と雲の間に CTO安川
SORACOM,INC
7.2K views
•
19 slides
日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川
SORACOM,INC
34.8K views
•
71 slides
JAWS UG TOHOKU 秋田支部 | IoT 通信プラットフォーム SORACOM 仕組みとサービス& IoT 最新事例
SORACOM,INC
889 views
•
133 slides
Windows Azureを利用したDevOps入門
yoichi kikuta
6.5K views
•
69 slides
Unowned / Weak References with Closure
Naruki Chigira
1.4K views
•
35 slides
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
3.2K views
•
10 slides
Viewers also liked
(7)
AWS Startup Tech - 宇宙と雲の間に CTO安川
SORACOM,INC
•
7.2K views
日経ITpro EXPO2015 ソラコム特別講演: IoTのキャズムを超える by CEO玉川
SORACOM,INC
•
34.8K views
JAWS UG TOHOKU 秋田支部 | IoT 通信プラットフォーム SORACOM 仕組みとサービス& IoT 最新事例
SORACOM,INC
•
889 views
Windows Azureを利用したDevOps入門
yoichi kikuta
•
6.5K views
Unowned / Weak References with Closure
Naruki Chigira
•
1.4K views
Xcodeの管理を楽に - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
•
3.2K views
SORACOM Dev Conf #0: 新機能発表!
SORACOM,INC
•
13.6K views
Similar to 最強のセキュリティでIoTを実装する方法
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:
schoowebcampus
1.9K views
•
58 slides
NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現
Tatsuo Kudo
3K views
•
16 slides
CloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワーク
FIDO Alliance
944 views
•
24 slides
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
Amazon Web Services Japan
1.7K views
•
36 slides
ZenmuTechのご紹介
ZenmuTech, Inc.
254 views
•
30 slides
Fin-JAWS セキュリティ担当者が見たAWS re:Inforce 2019
Yusuke Karasawa
583 views
•
38 slides
Similar to 最強のセキュリティでIoTを実装する方法
(20)
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:
schoowebcampus
•
1.9K views
NRIセキュアが考える持続可能なID&アクセス管理基盤の実現
Tatsuo Kudo
•
3K views
CloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワーク
FIDO Alliance
•
944 views
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
Amazon Web Services Japan
•
1.7K views
ZenmuTechのご紹介
ZenmuTech, Inc.
•
254 views
Fin-JAWS セキュリティ担当者が見たAWS re:Inforce 2019
Yusuke Karasawa
•
583 views
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
cloudconductor
•
2.2K views
Aws IoT Security101
Shogo Matsumoto
•
312 views
Clould Service for Enterprise Market
インフォリスクマネージ株式会社 (InfoRiskManage, Inc.)
•
863 views
Hello SORACOM
Ichiro Tsuji
•
220 views
AWS re:Inforce 2019 re:Cap LT
Hiroki Moriya
•
5.5K views
KYOSOPRAS 20191003 登壇資料
KYOSOPRAS
•
162 views
セキュリティ対策は経営課題 - 情報セキュリティリスクに備える Cy-SIRT の軌跡 -
Cybozucommunity
•
1.4K views
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
Trainocate Japan, Ltd.
•
612 views
SHIRASAGI Introduction OSC nagoya 2016
Naokazu Nohara
•
919 views
Information security including cloud 20180824
kazuki masuda
•
151 views
クラウドにおける Zero Trust の考え方 PALO ALTO NETWORKS DAY 2019 | TOKYO
Ryuki Yoshimatsu
•
3K views
クラウド事業者に求めるビジネス要件
雄哉 吉田
•
1.4K views
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
Ryosuke Izumi
•
830 views
Azureを活用した未来型無人化店舗(AI STORE LAB)への挑戦
IoTビジネス共創ラボ
•
576 views
Recently uploaded
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
20 views
•
23 slides
HarukiShinkawa_FIT2023
Matsushita Laboratory
17 views
•
24 slides
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
9 views
•
6 slides
20230912JSSST大会基調講演_丸山.pdf
Hiroshi Maruyama
147 views
•
58 slides
機械学習モデルを REST API としてサービングするシステム開発における上流プロセスの絞り込みと効果検証(PM学会2023年度秋季研究発表大会 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
18 views
•
21 slides
ReonHata_JSAI2023
Matsushita Laboratory
12 views
•
33 slides
Recently uploaded
(7)
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
•
20 views
HarukiShinkawa_FIT2023
Matsushita Laboratory
•
17 views
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
•
9 views
20230912JSSST大会基調講演_丸山.pdf
Hiroshi Maruyama
•
147 views
機械学習モデルを REST API としてサービングするシステム開発における上流プロセスの絞り込みと効果検証(PM学会2023年度秋季研究発表大会 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
18 views
ReonHata_JSAI2023
Matsushita Laboratory
•
12 views
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
•
79 views
最強のセキュリティでIoTを実装する方法
1.
最強のセキュリティでIoTを実装する方法 アイレット株式会社 SORACOM Air で誰でもMVNO事業者になれる?
2.
齊藤 愼仁 情報セキュリティ管理責任者 ブログ blog.animereview.jp
3.
齊藤 愼仁 情報セキュリティ管理責任者 ☁ アイレット株式会社 cloudpack事業部 •
社内インフラセクションリーダー • 情報セキュリティ管理責任者 • 個人情報管理責任者 • PCI DSS管理責任者 • SOC2 監査統括 • Security White Paper 統括 ブログ blog.animereview.jp
5.
アイレット株式会社 設立 資本金 代表者 従業員数 事業内容 システム開発・保守 マネージドホスティング 2003年10月15日 7,000万円 齋藤 将平 94名(2015年9月現在)
7.
AWSを活用しながらビジネスに集中できる コンシェルジュサービス
8.
cloudpackビジネス 設計支援 コンサル MSP 運用保守 システム 開発
9.
24時間365日 定額課金/ 請求書払い Pマーク、ISMS、PCI DSS、SOC2レポート取得済みの運用体制 監視運用保守 企業 AWS
10.
ワンストップでシステム開発から運用保守まで
11.
AWSプレミアコンサルティングパートナー アジア地域4社 最上位パートナー 3年連続は2社のみ Premier >
Advanced > Standard > Registered 全世界2222社中
12.
4社 社超 プロジェクト超 500 800 5年間 5年間AWSのみで運用保守
13.
認証・セキュリティの取り組み +セキュリティルーム ICMS-PCI0162/PCI DSS ICMS-PCI0162/PCI DSS PC ICMS PCI
DSS監査証明マーク PCI DS PC ICMS ※写真はイメージです
14.
• 米国公認会計士協会(AICPA)が定 める、財務報告目的以外の受託サー ビスに関する内部統制の保証報告書 • 監査法人や公認会計士が独立した第 三者の立場から、客観的に検証した 結果を記載したもの •
AWS上でのSOC2受領は日本初! SOC2レポート受領
15.
• 国際・国内セキュリティ基準への取 り組み • ソフトウェア脆弱性情報に関する取 り組み •
業務ネットワークのセキュリティ • 運用上のセキュリティ保持体制 セキュリティ ホワイトペーパー
16.
AWSコンピテンシー認定を新たに取得 9月26日発表 AWSの運用保守 ビッグデータの取り扱い
17.
要するに 特にAWSの構築運用保守が 得意な会社です
18.
で
19.
今からIoTや セキュリティとは 関係の無い話をしますが
20.
最後に繋がりますので 懲りずに聞いてください
21.
企業規模別 cloudpack利用比率 36% 27
37% % 中小企業 中堅企業 大企業
23.
100超 (※) クラウド 導入事例 ※ 2015年9月時点
24.
具体的には
25.
confidential
26.
confidential クライアント 日本テレビ 制作 フォアキャスト/バスキュール
27.
confidential
28.
confidential お題 「最大10万端末同時アクセスのTV連動SNS連動」
29.
confidential 担当者「TV放送なのに処理待ち(事故)とかにならない?」
30.
confidential 状況に応じて台数を 変更していく Facebook/Twitter 連動も処理待ち数に 応じて台数変更
31.
confidential 日テレ Bascule cloudpack フォアキャスト
32.
confidential 最大同時3万アクセス イベント参加者数 約30万人
33.
confidential クライアント トヨタ自動車 トヨタメディアサービス
34.
トヨタ公式ウェブサイト ☁月間1億PV 45億ヒット、 新車発表時3倍のアクセス ☁すべてのサイトで複数サーバー 開発環境なども含め、 計100台以上 ☁東京リージョン障害時に シンガポールで復旧可能 toyota.jp etoyota.net lexus.jp www.toyota.co.jp m.toyota.jp
www.toyota-global.com s-api.etoyota.net
35.
別ロケーションでの復旧 ☁ 災害時シンガポールにほぼ自動的に環境構築 ☁ テンプレート(レシピ)から一発で構築可 能 Tokyo
Region Singapore Region CloudForma*on, Template, Stack,
36.
AWS(クラウド)を フル活用できる それがcloudpack
37.
そして今回発表された SORACOM製品は
38.
その全てがAWSで 実装されています
39.
モノのデータが AWSと繋がるということ
40.
AWSのプロフェッショナル集団 cloudpackからするとそれは
41.
データ制御がやりたい放題 構成の自由度が高い コストの最適化が楽 24時間365日の運用が可能
42.
そして数ヶ月前に SORACOM Airをゲット
44.
おもむろに iPhoneにさしてみた (SIMフリーなら何でもよかった)
45.
←キャリアはドコモLTE ←出口がAmazon(AWS)
46.
←ローカルIPアドレス
48.
SIMの制御は GUIからも出来るが CUI / APIでも コントロールできる
49.
AWSの制御=自由度高い SORACOM Airの制御=自由度高い
50.
そこでひらめいた
51.
AWSはElastic IPという IPアドレスを付与することで インターネットに繋がる
52.
Elastic IPを付与しなければ インターネットには繋がらない
53.
IoTのIって インターネットって意味だった 気がしますが
54.
インターネットが脆弱性の根源
55.
インターネットに繋がないIoT インターネットを制御するIoT
56.
MVNOデータ通信SIMでIoT/M2Mデバイスを AWSクラウドの閉域網に接続するサービス
58.
モノのデータ全てを 閉域網で閉ざすことで 高い情報セキュリティレベルを 確保出来る
59.
モノのデータがAWS閉域網に 直結出来るということは ビッグデータの 分析・解析・コントロールも 容易になる、AWSで全て完結する
60.
クレジットカード支払いのみの SORACOMの利用料金 請求代行サービスも可能です (売り掛けや月額請求)
61.
✓ PB級のデータもスモールスタートが可能、 カイゼンや機能追加が日々行われていくので 今後も成長していくAWS、SORACOMはIoT環境に最適 ✓ 通常は巨額な費用が掛かる閉域網SIMも SORACOM
AirとIoTpackでスモールスタートが可能 ✓ 集めるデータをインターネットにさらさないことで 高いセキュリティレベルを確保したところから構築可能 まとめ
62.
詳しくはブースでご案内します!