SlideShare a Scribd company logo
1 of 37
Download to read offline
自律型ハイブリッドクラウドプラットフォーム
CloudConductorのご紹介

2013年12月6日
TIS株式会社

0
SDxの次にくるもの―CloudConductorのコンセプト

1
クラウドの位置付けの変化
毎年10月のGartner Symposiumにおいて発表される
「戦略技術」記事における“cloud”の出現回数は急伸している
2011年*1 7回
2012年*2 19回
2013年*3 14回
2014年*4 30回 (本文約1800語中)
(1) Mobile Device Diversity and Management
(2) Mobile Apps and Applications
(3) The Internet of Everything
(4) Hybrid Cloud and IT as Service Broker
(5) Cloud/Client Architecture
(6) The Era of Personal Cloud
(7) Software Defined Anything (SDx)
(8) Web-Scale IT
(9) Smart Machines
(10) 3-D Printing

あらゆる技術は
クラウドを前提とする:
サービスインフラ視点
(1)(4)(5)(6)(7)(8)
アプリケーション視点
(2)(3)(9)(10)
*1 http://www.gartner.com/newsroom/id/1454221
*2 http://www.gartner.com/newsroom/id/1826214
*3 http://www.gartner.com/newsroom/id/2209615
*4 http://www.gartner.com/newsroom/id/2603623

2
プライベートクラウドへの幻滅とソフトウェア定義
への期待

②SDxがもたらす
果実は何か?

①なぜユーザはプライベートクラウドに
失望しているのか?

*1 Gartner (2013/09/10). 日本における仮想化のハイプ・サイクル:2013年(INF-13-116). リサーチノート.
3
プライベートクラウドへの失望とは?
ITR White Paper (2013/04/17)
「クラウド化で実現するIT基盤統合
~オープンクラウドによるROI創出~」*1
・大手流通業(年商4,000億円)におけるコストシミュレーションによれば、
オープンクラウド環境への移行は仮想統合のみに比して22%の削減効果
・ハードウェア、ソフトウェアの調達、保守および運用におけるコスト節減効果
・システムダウンに対する機会損失リスク抑制

クラウド利用によってTCOを削減することができる

利益貢献につながる効果が期待されている
Gartner(2013)*2
「今後3年間に、
大企業の過半数は
ハイブリッドクラウドを
活用するようになる」

仮想化、標準化、
自動化により
所有と運用の
コストを削減

4

メトリクス、セルフ
サービス、自動プロ
ビジョニングにより
アジリティを実現

*1 http://www.itr.co.jp/library/public/ITR_WhitePaper/ITR_WP_C13040049.pdf
*2 http://www.gartner.com/newsroom/id/2599315
ソフトウェア定義に関する最近の動き
プロプライエタリ製品ベンダーの戦略

SDxの対象は、コンピューティングリソース、ネットワークから
データセンター、さらにシステム基盤全体にまで拡大
⇒SDxはシステム設計、構築、運用における
定型作業の自動化・機械化を促す
5

相互に影響を及ぼしつつ発展

システム/アプリケーション
Cisco Application Centric Infrastructure (ACI)*1
・・・リソースポリシーベースでシステムの設計、構築、運用を自動化
IBM Open Cloud Architecture*2
・・・IaaSレベルからSaaSレベルまでをオープン仕様で統合
IBM PureFlex System / PureApplication System*3
・・・システム設計、インフラ構築、AP設定の知識をパターン化
データセンター
VMware Software-Defined Datacenter (SDDC)*4
・・・DC内のリソースを統合的に管理および制御
Juniper Networks MetaFabric*5
・・・複数DCのリソースを統合的に管理および制御
コンピューティングリソース
ネットワーク

オープン・
アーキテクチャ

serverspec

Trema

*1 http://www.youtube.com/watch?v=iHeBZTxpPsM
*2 http://www.ibm.com/developerworks/cloud/library/cl-open-architecture/
*3 http://www-06.ibm.com/ibm/jp/puresystems/
*4 http://www.vmware.com/jp/software-defined-datacenter/index.html
*5 http://www.juniper.net/us/en/solutions/enterprise/metafabric/
TISの提案―CloudConductor(仮称)

CloudConductor(仮称)としてOSS公開
※名称はリリース時変更される可能性があります

6

*1 http://www.tis.co.jp/news/2013/20131128_1.html
CloudConductorが実現する価値

ハイブリッドクラウド環境における、メトリクス管理、
セルフサービス、自動プロビジョニングの実現

ねらい

目的

システム設計、構築、運用における
定型作業の自動化と機械化

・システム設計、構築、運用に
おけるアジリティ
・ハイブリッドクラウド活用による
柔軟なシステム設計

自律型ハイブリッドクラウドプラットフォーム
ソフトウェアCloudConductor
プライベートクラウド
複製
複製

システム構成パターン
システム構成
パターン設計
/登録

複製
パブリッククラウドA
システム構成
パターン
リポジトリ

自動拡張

パターン登録者
複製
システム配置指示
パブリッククラウドB

パターン利用者
7
オープンなエンタープライズシステム基盤における
アジリティ
サービスマネジメント
フレームワーク
①SLAに沿って
システム構成を標準化し、
パターンをリポジトリに格納

クラウドA

Cloud
Conductor

システム企画担当者
システム・インテグレータ
システム構成
パターン
リポジトリ
ダッシュボード

②-b.
システムの状況を適宜監視し、
自律的に拡張や修復

②-a.
システム構成パターンに従って
適切な環境にデプロイ(ネットワーク構築/設定、
仮想マシン作成、OS設定、ミドルウェア
インストール/設定、アプリケーションデプロイ、・・・)

②ユーザ部門からの
要求に応じて、
システム構成
パターンを選択

システム運用管理担当者
8
オープンなエンタープライズシステム基盤における
柔軟な設計
① “PrivateCloud”タイプの
パブリッククラウド
システム構成パターンを作成
①-a. “PublicCloud”タイプの
“PublicCloud”
システム構成パターンを作成
①-b. 複数クラウドを含む混成型で
DR環境
バックアップオプション“DR”付きの
システム構成パターンを作成

Backup type: “DR”

システム構成
パターン
リポジトリ

Active環境

システム企画担当者
システム・
インテグレータ

“PrivateCloud”
②適切なパターンを
選択しデプロイ

プライベートクラウド
システム運用管理担当者
9
CloudConductorが実現するシステムレイヤの仮
想化
アプリケーションレイヤ

ERP

自動化/自律化プロセス
Corp.
SCM CRM
BI
MDM
Web

システムレイヤ
システムパターン選択
サービスマネジメント・フレームワーク
非機能要求

CloudConductor

・システムパターンリポジトリ
・システムデプロイフレームワーク

デプロイ・スクリプト

システムデプロイ(システム依存パラメータ指定)

システムパターン

仮想リソースレイヤ
10
CloudConductorのデザイン

11
CloudConductorの価値観 – オープン性
公開と再利用
○ソースコードや検証ドキュメント等は、原則的に全て公開する
○既存の規格やOSSをフル活用する
・OASIS/TOSCA, DMTF/CIMI
・OpenStack, DeltaCloud, Trema, Chef, Ruby, ・・・
ロックインの回避
○特定のCloud事業者やハードウェア、ソフトウェアにロックインされない

“Standing upon the shoulders of giants” By mushon
http://www.flickr.com/photos/mushon/282287572/

12
CloudConductorの価値観 – エコシステム
コミュニティの醸成
○幅広い参加者を募ってコミュニティを組織する
・OSSコンソーシアム クラウド部会
・産官学の連携
叡智の形式知化と集合知化
○フツウのエンジニアがパターン化(形式知化)した“システム”を公開し、
公開されたパターンの利用者が改善を提案できる場を作る

“Wikified Authorship” By mushon
http://www.flickr.com/photos/mushon/245403938/

13
CloudConductorのアーキテクチャ – パターンの登録
デザインポリシー
○モダンブラウザの能力を最大限に活用し、サービスをステートレス化する
○外部の構成管理サービスを活用する
○リコメンドサービスを切り出し、拡張性を担保する(次バージョン以降)
①SLAに沿ってシステム構成を標準化し、パターンをリポジトリに格納

※次バージョン以降

リコメンドエンジン

パターン登録者
ActiveRecord
EJS
sinatra
unicorn

REST / HTTP

①-2:システム構成パターンを
XML化し構成管理サービス
へ登録

nginx

Backbone.js

JointJS
jquery-UI
Bootstrap.js

①-1:パターン化された
システム構成を登録

Ruby

Modern Browser
リポジトリGUI

メタデータ
ストア

リポジトリサービス

14

REST / HTTP

システム構成
システム構成
パターンの
パターンの実体

github等の
構成管理サービス
CloudConductorのアーキテクチャ – パターンの選択
デザインポリシー
○モダンブラウザの能力を最大限に活用し、サービスをステートレス化する
○“要求”に対して最適なパターンを選択できるように、対話型インタフェースや
リコメンドエンジン等を活用する(次バージョン以降)
②ユーザ部門からの要求に応じて、システム構成パターンを選択

※次バージョン以降

対話エンジン

※次バージョン以降

リコメンドエンジン

パターン利用者

②-3:システム構成
パターンを選択し、
指定すべきパラメータ
に答える

EJS
sinatra
unicorn

Dashboard

REST / HTTP

②-2:要求に対して適した
システム構成パターンを取得

nginx

Backbone.js

JointJS
jquery-UI
Bootstrap.js

Modern Browser

②-1:対話しながら
要求を入力

REST / HTTP

Ruby

②-4:具体的なパラメータを
埋め込み、システム構成
パターンを具象化

GUIサービス

15

リポジトリサービス
CloudConductorのアーキテクチャ – “システム”のデプロイ
デザインポリシー
○サービス自身だけでなく内部処理もステートレス化し、並列処理を可能にする
○クラウドリソースを抽象API経由で操作し、個別クラウドへの依存を局所化する
○ネットワークを抽象API経由で操作し、NW仮想化技術への依存を局所化する
(次バージョン以降)

③システム構成パターンに沿って適切な環境にデプロイ
OASIS / TOSCA TC 等

※次バージョン以降

パブリッククラウド

※次バージョン以降

(Amazon Web Services)

アプリデプロイ
抽象層
ActiveRecord

sinatra
unicorn

REST / HTTP

nginx

GUIサービス

③-1:具象化した
システム構成
パターンを渡す

Ruby

プライベートクラウド
(CloudStack)

DMTF / CIMI 等

クラウド抽象層
(DeltaCloud)
③-2:適切な順序で
各抽象APIをコール

プライベートクラウド
(OpenStack)
※次バージョン以降

ネットワーク
抽象層
システム
モデルデータ

何らかのNorthboundAPI

デプロイサービス
リポジトリサービス
※ CIMI : Cloud Infrastructure Management Interface

※ TOSCA : Topology and Orchestration Specification for Cloud Applications

16

③-3:個別クラウドの
APIをコールしNWと
ノードを構築
③-4:適切なレシピを適用し
ノードをセットアップ
github等の
構成管理サービス

仮想マシン
マシンを
仮想マシンを
セットアップする
セットアップする
レシピの
レシピの実体
CloudConductorのアーキテクチャ – 運用
デザインポリシー
○監視項目や運用手順もテンプレートから“デプロイ”する
○通常はデプロイされた“システム”で完結して運用が行われる(次バージョン以降)
○スケールアップ等の運用指示はCloudConductorから行われる(次バージョン以降)
④システムの状況を適宜監視し、自律的に拡張や修復

Internet Gateway

デプロイされた “システム”の例

システム運用担当者
Dashboard

FireWall

VPN接続上に
仮想ネットワーク
を構築

WebServer
GUIサービス

APPServer

DBServer

DBServer

※次バージョン以降

運用サービス
運用

④-1:デプロイされたルールに
従い、監視と通常運用を行う

④-2:必要な監視情報を取得し、
自律的にイベントを指示する
17

クラウドを跨った
データベースの
レプリケーション
CloudConductorのデータ構造 – パターンとモデルと実体
“デザインパターン”との類似性
CloudConductor

デザインパターン
GoF デザインパターン- Composite Pattern

システム構成テンプレート - あるテンプレート

パターン
適用するドメインと
言語を元に具体化

ディレクトリとファイルのモデル

適用するクラウドと
要件を元に具体化 特定環境で動作する “あるシステム” のモデル

モデル
具体的な実体へ
インスタンス化

具体的なディレクトリとファイル構造
/

bin

ls
cat

boot
etc

具体的な実体へ
デプロイ

実体
X11

xinit

passwd

X

18

実際に動作するシステムそのもの
CloudConductorのデータ構造 – コアモデル
CloudConductorのコアモデル (今後の機能拡張に従い変更される可能性アリ)

19
2013年度の取り組み

20
2013年度の取り組み
Ⅰ.“システム”のパターン化
[Ⅰ- 1] システム構成テンプレートのスキーマ定義(ドラフト)作成と公開
[Ⅰ- 2] システム構成テンプレートリポジトリ(α版)の作成と公開

Ⅱ.パターンから“システム”をデプロイ
[Ⅱ- 1] “システム”をデプロイするソフトウェア(α版)の作成と公開

Ⅲ.クラウドを跨った仮想ネットワーク抽象化の技術検証
[Ⅲ- 1] WANを越えた仮想ネットワーク構築技術の検証と結果公開
[Ⅲ- 2] RDBMSの分散レプリケーション技術の検証と結果公開
[Ⅲ- 3] 分散ファイルシステム技術の検証と結果公開
[Ⅲ- 4] NorthboundAPIの検証と結果公開

Ⅳ.活動成果の公開とコミュニティ化
[Ⅳ- 1] ソフトウェア/技術検証結果のα版リリース
[Ⅳ- 2] コンソーシアム準備(OSSコンソーシアム クラウド部会等)
21
Ⅰ.“システム”のパターン化
[Ⅰ- 1] システム構成テンプレートのスキーマ定義(ドラフト)作成と公開
[Ⅰ- 2] システム構成テンプレートリポジトリ(α版)の作成と公開

● システム構成テンプレートのスキーマ定義(ドラフト)の作成と公開
- XML Schemaによるスキーマ定義(ドラフト)の作成と公開
● サンプルテンプレートの作成と公開
- ローカルネットワーク上でのシンプルなWebアプリケーション
- クラウドを跨ってクラスタリングされたWebアプリケーション
- 自動的なスケールアップ・スケールダウン
- クラウドを跨ったバックアップ
-等
● システム構成テンプレートリポジトリ(α版)の作成と公開
- リポジトリ操作用API(α版)の仕様定義と公開
- GUIツールセットの作成と公開
22
Ⅱ.パターンから“システム”をデプロイ
[Ⅱ- 1] “システム”をデプロイするソフトウェア(α版)の作成と公開

● システム構成テンプレートを選択しパラメータを埋める機能の作成と公開
- (対話エンジンによる要件の引き出しは次年度以降)
- (リコメンドエンジンによる最適なテンプレート選択は次年度以降)
● “システム”をデプロイする機能の作成と公開
- LAN上のOpenStack Havana on KVMへ“システム”をデプロイする機能
の作成と公開
- (クラウドを跨ったネットワークの抽象化の実装は次年度以降)
- (アプリデプロイの抽象化の実装は次年度以降)
- (HAクラスタなど、高機能な自律運用のデプロイ検証は次年度以降)

23
Ⅲ.クラウドを跨った仮想ネットワーク抽象化の技術検証
[Ⅲ- 1] WANを越えた仮想ネットワーク構築技術の検証と結果公開
[Ⅲ- 2] RDBMSの分散レプリケーション技術の検証と結果公開
[Ⅲ- 3] 分散ファイルシステム技術の検証と結果公開
[Ⅲ- 4] NorthboundAPIの検証と結果公開
● VPN上にエッジオーバーレイによる仮想ネットワークを構築
- Trema Edge(OpenFlow1.3)を活用
● PostgreSQLのWAN越え分散レプリケーションの性能と障害復旧
- DRBDによる2DC間での同期/非同期レプリケーション
- レプリケーション機能を用いた2DC間での同期/非同期レプリケーション
● XtreemFSのWAN越えレプリケーションの性能と障害復旧
- 2DC 3ノード(2対1非対称)間でのWq/Rqレプリケーション
● OpenDaylightやOpenVNet等の仮想ネットワーク抽象レイヤの調査
● プロトコルアクセラレーション系のWAN高速化による性能改善効果の検証
24
Ⅳ.活動成果の公開とコミュニティ化
[Ⅳ- 1] ソフトウェア/技術検証結果のα版リリース
[Ⅳ- 2] コンソーシアム準備(OSSコンソーシアム クラウド部会等)

● CloudConductor公開サイトの準備
- ソフトウェアのダウンロード
- Getting Startedやホワイトペーパーの公開
-等
● 情報公開
- 情報処理学会 全国大会
- JISA/JUAS等での紹介
-等
● コミュニティの醸成
- OSSコンソーシアム クラウド部会
-等
25
クラウド部会への期待

26
クラウド部会への期待
- 「システム構成テンプレートとして表現すべき情報」のディスカッション
- CloudConductorに盛り込む機能のディスカッション

有識者によるディスカッション

CloudConductorの開発

- CloudConductor自体へのPull Request
- 技術要素の調査検証
- ドキュメントの整理や英訳

CloudConductorの活用

- CloudConductorを利用するソフトウェアの開発
- 具体的なシステム構成テンプレートの作成と公開
- 様々な環境下での動作検証

システム構成テンプレートの標準化
- そもそも何をすれば良いのか?から
27
システム構成定義テンプレートとリポジトリ

28
システム構成テンプレートとリポジトリ
クラウドベンダーロックインの回避
構築/運用ノウハウの形式知化
システム再利用性の向上
①マシン、ネットワークなどクラウドリソースはベンダーに依存しない形式で定義
テンプレートファイル(イメージ)
・
<MachineGroup>
<Machine id=“instanceA”>
<Infra>PublicCloud</Infra>
<Infra>PrivateCloud</Infra>
</Machine>
<NodeType>Scaleup</NodeType>
<Monitoring>
<CPU-Util>80</CPU-Util>
<MEM-Util>80</MEM-Util>
</Monitoring>
<MachineGroup>
・
・

クラウドに跨るマシンを
<MachineGroup>とし
て定義

CloudConductor

クラウド間で自動
拡張
システム構成
パターン
リポジトリ
29

パブリッククラウド

プライベートクラウド
システム構成テンプレートとリポジトリ
クラウドベンダーロックインの回避
構築/運用ノウハウの形式知化
システム再利用性の向上
②運用項目もテンプレート内で定義しクラウドによる機能差異をCloudConductor側で吸収
テンプレートファイル(イメージ)
・
<MachineGroup>
<Machine id=“instanceA”>
<Infra>PublicCloud</Infra>
<Infra>PrivateCloud</Infra>
</Machine>
<NodeType>Scaleup</NodeType>
<Monitoring>
<CPU-Util>80</CPU-Util>
<MEM-Util>80</MEM-Util>
</Monitoring>
<MachineGroup>
・
・

クラウドに関係なく同一
グループのマシンを監視

CloudConductor

システム構成
パターン
リポジトリ
30

パブリッククラウド

プライベートクラウド
システム構成テンプレートとリポジトリ
クラウドベンダーロックインの回避
構築/運用ノウハウの形式知化
システム再利用性の向上
②運用項目もテンプレート内で定義しクラウドによる機能差異をCloudConductor側で吸収
テンプレートファイル(イメージ)
・
<MachineGroup>
<Machine id=“instanceA”>
<Infra>PublicCloud</Infra>
<Infra>PrivateCloud</Infra>
</Machine>
<Backup>
<Type>DR</Type>
<Target>PublicCloud</Target>
</Backup>
<MachineGroup>
・
・

あるクラウド上のシステ
ムを別クラウドにDR

CloudConductor

システム構成
パターン
リポジトリ
31

パブリッククラウド

プライベートクラウド
システム構成テンプレートとリポジトリ
クラウドベンダーロックインの回避
構築/運用ノウハウの形式知化
システム再利用性の向上
③リポジトリにテンプレート(構築・運用ノウハウ)を集約することで再利用性の向上
構築・運用ノウハウ
の集約

パターン
登録者

<Name>サンプル</Name>
<Name>サンプル</Name>
<Machines>
<Machines>
<Name>サンプル</Name>
<Machine id="web-server">
<Machines>
<Machine id="web-server">
<Name>WEB Server</Name>
<Machine id="web-server">
<Name>WEB Server</Name>
<Spec>small</Spec>
<Name>WEB Server</Name>
. <Spec>small</Spec>
. <Spec>small</Spec>
.
. .
.

登録
リポジトリUI

システム構成
パターン
リポジトリ

クラウドA

プロビジョニング
CloudConductor

クラウドB
参照・修正して登録
パターン
利用者

<Name>サンプル</Name>
<Machines>
<Machine id="web-server">
<Name>WEB Server</Name>
<Spec>small</Spec>
.
.

<Name>サンプル</Name>
<Machines>
<Machine id="web-server">
<Name>AP Server</Name>
<Spec>large</Spec>
.
.

32
デモ

33
デモ内容
① テンプレートの作成 (http://youtu.be/Tau_Vc378X8)
- リポジトリGUIからサンプルテンプレートの作成
② CloudConductorシステムの操作 (http://youtu.be/80G9bqPPKyE)
- 作成したテンプレートからのプロビジョニング
デモ環境

Private Cloud (OpenStack)

http

Repository GUI
+
Dashboard

Cloud
Conductor

WEB

Patern
Repository
(git)

34

AP

DB
最後に

CloudConductorは2013年度末にOSSとしてα版の
公開を予定しています。

Mail: ccndctr@gmail.com
Twitter: @ccndctr
Github: https://github.com/cloudconductor
Facebook:
https://www.facebook.com/pages/CloudConductor/1452517274974717
35
ご清聴ありがとうございました。

36

More Related Content

What's hot

データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたデータベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたHyperleger Tokyo Meetup
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へVirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜VirtualTech Japan Inc.
 
(リソース情報の開示で) クラウドの新しい利用へ
(リソース情報の開示で) クラウドの新しい利用へ(リソース情報の開示で) クラウドの新しい利用へ
(リソース情報の開示で) クラウドの新しい利用へHiroki Kashiwazaki
 
APIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティ
APIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティAPIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティ
APIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティEiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要
OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要
OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要Yukinori Sagara
 
DXを支えるスケールアウト型NoSQL/SQLハイブリッドデータベース GridDB
DXを支えるスケールアウト型NoSQL/SQLハイブリッドデータベース GridDBDXを支えるスケールアウト型NoSQL/SQLハイブリッドデータベース GridDB
DXを支えるスケールアウト型NoSQL/SQLハイブリッドデータベース GridDBgriddb
 
「NIST SP 800-204C サービスメッシュを利用したマイクロサービスベースのアプリケーション向けDevSecOpsの展開」概説
「NIST SP 800-204C  サービスメッシュを利用したマイクロサービスベースのアプリケーション向けDevSecOpsの展開」概説「NIST SP 800-204C  サービスメッシュを利用したマイクロサービスベースのアプリケーション向けDevSecOpsの展開」概説
「NIST SP 800-204C サービスメッシュを利用したマイクロサービスベースのアプリケーション向けDevSecOpsの展開」概説Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)
CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)
CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)Satoshi Shimazaki
 
CloudStackとNetScaler連携tips
CloudStackとNetScaler連携tipsCloudStackとNetScaler連携tips
CloudStackとNetScaler連携tipsKenichi Mineta
 
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品Citrix Systems Japan
 
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向Midokura
 
【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション
【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション
【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューションシスコシステムズ合同会社
 
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計VirtualTech Japan Inc.
 
Introducing IBM Cloud & Cognitive
Introducing IBM Cloud & CognitiveIntroducing IBM Cloud & Cognitive
Introducing IBM Cloud & CognitiveAtsumori Sasaki
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介VirtualTech Japan Inc.
 
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜Hyperleger Tokyo Meetup
 
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ Citrix Systems Japan
 

What's hot (20)

データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたデータベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
 
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
 
(リソース情報の開示で) クラウドの新しい利用へ
(リソース情報の開示で) クラウドの新しい利用へ(リソース情報の開示で) クラウドの新しい利用へ
(リソース情報の開示で) クラウドの新しい利用へ
 
APIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティ
APIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティAPIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティ
APIエコノミーを支えるマイクロサービスのセキュリティ
 
OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要
OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要
OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要
 
DXを支えるスケールアウト型NoSQL/SQLハイブリッドデータベース GridDB
DXを支えるスケールアウト型NoSQL/SQLハイブリッドデータベース GridDBDXを支えるスケールアウト型NoSQL/SQLハイブリッドデータベース GridDB
DXを支えるスケールアウト型NoSQL/SQLハイブリッドデータベース GridDB
 
「NIST SP 800-204C サービスメッシュを利用したマイクロサービスベースのアプリケーション向けDevSecOpsの展開」概説
「NIST SP 800-204C  サービスメッシュを利用したマイクロサービスベースのアプリケーション向けDevSecOpsの展開」概説「NIST SP 800-204C  サービスメッシュを利用したマイクロサービスベースのアプリケーション向けDevSecOpsの展開」概説
「NIST SP 800-204C サービスメッシュを利用したマイクロサービスベースのアプリケーション向けDevSecOpsの展開」概説
 
CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)
CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)
CloudStackとNetScalerの連携(CloudStackユーザ会 in 大阪)
 
CloudStackとNetScaler連携tips
CloudStackとNetScaler連携tipsCloudStackとNetScaler連携tips
CloudStackとNetScaler連携tips
 
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
基礎から学ぶシトリックスネットワーク製品
 
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
OpenStack Networkingとネットワーク仮想化ソフトMidoNet最新動向
 
【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション
【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション
【Interop Tokyo 2015】 SDN 01: OpenDaylight を活用した Cisco SDN ソリューション
 
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
エッジコンピューティング環境におけるアプリケーションコンテナ/マイクロサービスのセキュリティ/リスク管理
 
Cloud fundamental
Cloud fundamentalCloud fundamental
Cloud fundamental
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
 
Introducing IBM Cloud & Cognitive
Introducing IBM Cloud & CognitiveIntroducing IBM Cloud & Cognitive
Introducing IBM Cloud & Cognitive
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
 
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
 
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
XenDesktop / XenAppグラフィック ディープダイブ
 

Similar to CloudConductorのご紹介

[Cloud OnAir] Next ’19 サンフランシスコ最新情報 GCP 特集 2019年4月11日 放送
[Cloud OnAir] Next ’19 サンフランシスコ最新情報 GCP 特集 2019年4月11日 放送[Cloud OnAir] Next ’19 サンフランシスコ最新情報 GCP 特集 2019年4月11日 放送
[Cloud OnAir] Next ’19 サンフランシスコ最新情報 GCP 特集 2019年4月11日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 振り返り。 インフラストラクチャはこう変わる! 2018年10月25日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 振り返り。 インフラストラクチャはこう変わる! 2018年10月25日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 振り返り。 インフラストラクチャはこう変わる! 2018年10月25日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 振り返り。 インフラストラクチャはこう変わる! 2018年10月25日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界Brocade
 
Cloud conductorのご紹介 20150123
Cloud conductorのご紹介 20150123Cloud conductorのご紹介 20150123
Cloud conductorのご紹介 20150123cloudconductor
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢シスコシステムズ合同会社
 
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)kekekekenta
 
20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshareOsamu Takazoe
 
Citrix "NetScaler" is ready for Softlayer
Citrix "NetScaler" is ready for SoftlayerCitrix "NetScaler" is ready for Softlayer
Citrix "NetScaler" is ready for Softlayerjunboo777
 
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要Osamu Takazoe
 
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月VirtualTech Japan Inc.
 
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?Brocade
 
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジJAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジKwiil Kang
 
[ハードウェア編] クラウドネイティブアーキテクチャとIoTセキュリティ・バイ・デザイン
[ハードウェア編] クラウドネイティブアーキテクチャとIoTセキュリティ・バイ・デザイン[ハードウェア編] クラウドネイティブアーキテクチャとIoTセキュリティ・バイ・デザイン
[ハードウェア編] クラウドネイティブアーキテクチャとIoTセキュリティ・バイ・デザインEiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]Aya Tokura
 
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926Ayako Omori
 
IDCF クラウド meets Node-RED !
IDCF クラウド meets Node-RED !IDCF クラウド meets Node-RED !
IDCF クラウド meets Node-RED !K Kimura
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会samemoon
 
CloudStackとNetScalerの連携
CloudStackとNetScalerの連携CloudStackとNetScalerの連携
CloudStackとNetScalerの連携Satoshi Shimazaki
 
TECH TALK 2023-06-06 Qlik Sense Client-Managed に SaaSを組み合わせて、Qlik AutoMLやQlik...
TECH TALK 2023-06-06 Qlik Sense Client-Managed に SaaSを組み合わせて、Qlik AutoMLやQlik...TECH TALK 2023-06-06 Qlik Sense Client-Managed に SaaSを組み合わせて、Qlik AutoMLやQlik...
TECH TALK 2023-06-06 Qlik Sense Client-Managed に SaaSを組み合わせて、Qlik AutoMLやQlik...QlikPresalesJapan
 

Similar to CloudConductorのご紹介 (20)

[Cloud OnAir] Next ’19 サンフランシスコ最新情報 GCP 特集 2019年4月11日 放送
[Cloud OnAir] Next ’19 サンフランシスコ最新情報 GCP 特集 2019年4月11日 放送[Cloud OnAir] Next ’19 サンフランシスコ最新情報 GCP 特集 2019年4月11日 放送
[Cloud OnAir] Next ’19 サンフランシスコ最新情報 GCP 特集 2019年4月11日 放送
 
[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud の考える次世代ハイブリッドクラウドとは? 2019年8月22日 放送
 
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 振り返り。 インフラストラクチャはこう変わる! 2018年10月25日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 振り返り。 インフラストラクチャはこう変わる! 2018年10月25日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 振り返り。 インフラストラクチャはこう変わる! 2018年10月25日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 振り返り。 インフラストラクチャはこう変わる! 2018年10月25日 放送
 
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
New IP へのステップ その2) NFV – ソフトウェアで実装するネットワークの世界
 
Cloud conductorのご紹介 20150123
Cloud conductorのご紹介 20150123Cloud conductorのご紹介 20150123
Cloud conductorのご紹介 20150123
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-08 : シスコ データセンターSDN戦略、3本の矢
 
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
 
20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare
 
Citrix "NetScaler" is ready for Softlayer
Citrix "NetScaler" is ready for SoftlayerCitrix "NetScaler" is ready for Softlayer
Citrix "NetScaler" is ready for Softlayer
 
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
共有用 Ws2012 r2-sc2012r2概要
 
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
クラウドビジネスをドライブする最後のピース「クラウドマイグレーション」! – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
 
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
データセンター進化論:これ以上オープンになれないSDNとは?
 
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジJAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
JAWS DAYS 2020 AWS Well-Architected Frameworkの使いドコロとオートメーション化へのチャレンジ
 
[ハードウェア編] クラウドネイティブアーキテクチャとIoTセキュリティ・バイ・デザイン
[ハードウェア編] クラウドネイティブアーキテクチャとIoTセキュリティ・バイ・デザイン[ハードウェア編] クラウドネイティブアーキテクチャとIoTセキュリティ・バイ・デザイン
[ハードウェア編] クラウドネイティブアーキテクチャとIoTセキュリティ・バイ・デザイン
 
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
 
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926
Kansai Azure Azure Overview & Update 20140926
 
IDCF クラウド meets Node-RED !
IDCF クラウド meets Node-RED !IDCF クラウド meets Node-RED !
IDCF クラウド meets Node-RED !
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
 
CloudStackとNetScalerの連携
CloudStackとNetScalerの連携CloudStackとNetScalerの連携
CloudStackとNetScalerの連携
 
TECH TALK 2023-06-06 Qlik Sense Client-Managed に SaaSを組み合わせて、Qlik AutoMLやQlik...
TECH TALK 2023-06-06 Qlik Sense Client-Managed に SaaSを組み合わせて、Qlik AutoMLやQlik...TECH TALK 2023-06-06 Qlik Sense Client-Managed に SaaSを組み合わせて、Qlik AutoMLやQlik...
TECH TALK 2023-06-06 Qlik Sense Client-Managed に SaaSを組み合わせて、Qlik AutoMLやQlik...
 

More from cloudconductor

【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築cloudconductor
 
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoTcloudconductor
 
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介cloudconductor
 
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築cloudconductor
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介cloudconductor
 
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSPcloudconductor
 
CloudConductorのアーキテクチャ
CloudConductorのアーキテクチャCloudConductorのアーキテクチャ
CloudConductorのアーキテクチャcloudconductor
 
Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較cloudconductor
 
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイcloudconductor
 
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化cloudconductor
 
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築cloudconductor
 
[PrimeCloud Controller / OSS MeetUp] CloudConductorのご紹介
[PrimeCloud Controller / OSS MeetUp] CloudConductorのご紹介[PrimeCloud Controller / OSS MeetUp] CloudConductorのご紹介
[PrimeCloud Controller / OSS MeetUp] CloudConductorのご紹介cloudconductor
 
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~cloudconductor
 
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductorデザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductorcloudconductor
 

More from cloudconductor (14)

【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
【マジセミ】クラウドオーケストレーションが描く明日からのシステム構築
 
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
【Cloud Week 2015@Hokkaido University】Dockerとインフラ運用自働化とIoT
 
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
Consulによる運用自律化体験ハンズオンとConsul活用事例紹介
 
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
【Interop Tokyo 2015】クラウドオーケストレーションと仮想データセンターが描く、明日からのシステム構築
 
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
【第17回八子クラウド座談会 LT】CloudConductor+VDCのご紹介
 
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
【オペレーションカンファレンス 2015 Spring】 LT 僕が考えるSIerにとってのMSP
 
CloudConductorのアーキテクチャ
CloudConductorのアーキテクチャCloudConductorのアーキテクチャ
CloudConductorのアーキテクチャ
 
Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較Docker向け軽量os 3製品比較
Docker向け軽量os 3製品比較
 
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
[SoftLayer Summit 2015] DockerとOpenVNetを用いたSoftLayer VLAN上への仮想ネットワークオーバーレイ
 
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
[OpenStack Days Tokyo 2015] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境構築の自働化
 
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
[OCPJ PoCWG Engineering Workshop] Zabbixを用いたOCPベアメタル監視環境の自動構築
 
[PrimeCloud Controller / OSS MeetUp] CloudConductorのご紹介
[PrimeCloud Controller / OSS MeetUp] CloudConductorのご紹介[PrimeCloud Controller / OSS MeetUp] CloudConductorのご紹介
[PrimeCloud Controller / OSS MeetUp] CloudConductorのご紹介
 
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
SDI時代のシステムインテグレーション~CloudConductorの紹介~
 
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductorデザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
 

Recently uploaded

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 

Recently uploaded (9)

スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 

CloudConductorのご紹介