Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

Similar to AWS re:Inforce 2019 re:Cap - 2019-07-30(20)

Advertisement

Recently uploaded(20)

Advertisement

AWS re:Inforce 2019 re:Cap - 2019-07-30

  1. Confidential re:Inforce にいってきた 小野 雄太郎 VP of Infrastructure Technology and Design Division Japan Digital Design, Inc. 1
  2. Confidential 2017年10月02日 設立 三菱UFJフィナンシャル・グループ(持ち株会社)の直接子会社のひとつ 「銀行業高度化等子会社」 銀行および銀行持ち株会社は、他業禁止として子会社にできる業種が規制されていましたが、 改正銀行法(2017/04)によっていわゆるFinTech子会社が認めれられることとなりました
  3. Confidential 要約すると... Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 3 三菱UFJフィナン シャルグループ 持株会社 三菱UFJ銀行 34,000人 … 三菱UFJ信託銀行 7,000人 三菱UFJ証券ホー ルディングス 三菱UFJモルガン スタンレー証券 5,300人 Kabu.com … 三菱UFJニコス 3,100人 … Japan Digital Design < 100人
  4. Confidential 取り組み クラウドネイティブに内製化できる組織 柔軟な働き方を取り入れ、外部のエンジニアを直接雇用 まずは雇用体系をあたらしく 副業ができる、副業でできる、勤務体系 週5日勤務に限らず、週4日~週1日まで、多様な働き方を可能に
  5. ConfidentialConfidential 小野 雄太郎 VP of Infrastructure, Technology and Design Division. 週4日勤務 Japan Digital Designにてインフラストラ クチャの設計運用等をメインに、パブリッ ククラウドのみで構成されたプラット フォームを実装中 これまでWindows Server, Visual Studio, IPv6などを中心に、コミュニティ運営など。 ここ最近はAWSメイン 個人事業主で普通のIT屋さんもしています Twitter: @chamreo LinkedIn: linkedin.com/in/yutaro
  6. Confidential JDDでのクラウド利用 オンプレミス環境にサーバなし ‒ SaaS/IaaSのみ • Office 365 • AWS/Azure/GCP ‒ クラウドネイティブな会社運営をめざし中 MUFGもビッグデータ分析・AI活用をするぞ! ‒ でも…、 データにアクセスできない、分析環境がない、人がいない… そうだ、新しくできた Japan Digital Design でやってもらおう! ほえっ? ( ゚Д゚)
  7. Confidential AWSで分析できるようにした Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 7 さくっと作ってAWSに載せたった • 三菱UFJ銀行 3,400万 顧客口座 • 過去 10年分 の取引明細・顧客情報* データ分析して、紙の書類なしで、中小企業向けの融資 ができるようにした
  8. Confidential re:Inforceに行くまで
  9. Confidential はじまりは re:Invent 2018 Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 9 AWS CISOセッションを聞いていた ‒ 来年セキュリティのカンファレン スやる! ‒ まじか! っていうイベントがあるってよ ‒ re:Inventに来ていたメンバーに Teamsでつぶやく ‒ > 予定確保した! (社長)
  10. Confidential Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 10 7か月後
  11. ConfidentialConfidential Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 11 BOSTON!
  12. Confidential 参加セッション FND306: How to secure your Active Directory deployment on AWS SEP304: Cryptography in the next cycle SEP204: Privacy, ethics, and engineering in emerging technology SDD319: Ensure the integrity of you code for fast and secure deployments SDD335: Cloud DevSecOps masterclass: Lessons learned from a multi-year implementation of cloud automation at scale SDD302: Methods of emergency privileged access SDD301: Lean and clean SecOps using AWS native services cloud SEP329: AWS event engineering at scale SEP306-R1: Serverless AI-Powered Identity Management GRC313: Using AWS Control Tower to govern multi-account AWS environment at scale
  13. Confidential Using AWS Control Tower to govern multi-account AWS environment at scale Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 13 AWS Control Towerを活用し、マルチアカウント環境を管理 アカウントをガードレールで保護 (箱庭化) ‒ 共通のCloudformation等により、最低限の保護を強制 ‒ ダッシュボードで遵守状況をモニタリング Service Catalogによるアカウント払い出し
  14. Confidential Ensure the integrity of you code for fast and secure deployments Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 14 DevSecOpsに対応していくために ‒ Automationは必須 • SecurityもAutomationに組み込む Marketplaceの活用 ‒ 使えるサービスは多くある
  15. ConfidentialConfidential Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 15 Ensure the integrity of you code for fast and secure deployments
  16. Confidential JDDは… CloudFormation + Service Catalogによる環境テンプレート化 を進めている • VPC作成テンプレート • CIDRを指定すると指定した数のサブネットとともにVPCを作成 • デフォルトでNetwork ACLとSecurity Groupも作成されている • Public Subnetの作成を指定するとACLの制限なども変わる • Default IAMテンプレート • 開発時に標準的に必要となるIAMロールを一括作成 • EC2インスタンスプロファイル向けロール • KMS管理用ロール • IAM管理用ロール • etc • ロールとカスタムポリシーをセットで提供することで、安易な Administrator Role利用を抑制
  17. Confidential マルチAWSアカウント前提の時代へ Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 17 IAMがAWSアカウントに紐づくため、ガバナンスのために マルチアカウント必須 • かといってIAMユーザーとアクセスキーは増やしたくない • SAML連携によるSSOを実施 AWS Control Towerをはじめとしたマルチアカウント管理を ベースに考えていくことが求められる • 管理用サービスもマルチアカウント対応が必須
  18. Confidential DevOps 時代のIT Pro Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 18 DevOpsでIT Proの出番はなくなる!? • 自動化されたデプロイフロー • 開発スピードを重視したシステム構成
  19. Confidential Secure Development Life Cycle: DevSecOps? Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 19 Requirements Design Implement Verification Deploy Training Developer InfraInfra SecuritySecurity
  20. Confidential Secure Development Life Cycle: DevSecOps? Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 20 Requirements Design Implement Verification Deploy Training DevOps InfraInfra Security 仕事が 奪われる!? Security
  21. Confidential Secure Development Life Cycle: DevSecOps? Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 21 Requirements Design Implement Verification Deploy Training DevOps Infra = SecOps SecuritySecurity Infra = SecOps
  22. Confidential DevOps 時代のIT Pro Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 22 DevOpsでIT Proの出番はなくなる!? • 自動化されたデプロイフロー • 開発スピードを重視したシステム構成 Infraは、SecurityをIncludeしていく仕組みを作る • 自然とセキュアな環境になっている • アカウント払い出し • 標準テンプレート • イメージのアップデート • etc • IT ProはAutomationにSecurityをBuilt-Inしていく • “Dev” + Ops = DevOps • “Ops” + Security = SecOps
  23. Confidential Secure Development Life Cycle: DevSecOps? Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 23 Requirements Design Implement Verification Deploy Training DevOps Infra = SecOps Security Infra = SecOps Security Security
  24. Confidential DevOps 時代のIT Pro Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 24 DevOpsでIT Proの出番はなくなる!? • 自動化されたデプロイフロー • 開発スピードを重視したシステム構成 Infraは、SecurityをIncludeしていく仕組みを作る • 自然とセキュアな環境になっている • アカウント払い出し • 標準テンプレート • イメージのアップデート • etc • IT ProはAutomationにSecurityをBuilt-Inしていく • “Dev” + Ops = DevOps • “Ops” + Security = SecOps Securityは、LawOps/GovernanceOpsになるかも…?
  25. Confidential Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 25 まとめ
  26. Confidential re:Inforce いいぞ Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 26 AWSって開発者向けのメッセージが多かった ‒ Serverlessで簡単に! 速く! re:InforceはIT Pro向けのメッセージが明確に ‒ Automation + Security! re:Invent ‒ いかにクラウドを使って事業を伸ばしていくか re:Inforce ‒ いかに事業を継続するためクラウドを使うか IT Proだけでなく、事業責任者なども 参加するといいイベントだったと思う
  27. Confidential Copyright (c) 2019, Japan Digital Design, Inc., All rights reserved. 27 Thank you
Advertisement