-
Be the first to like this
Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our User Agreement and Privacy Policy.
Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our Privacy Policy and User Agreement for details.
2014年9月30日開催「第21回 C-LAB IDEA SHAREING」
テーマ【ウェアラブルデバイス】にて、
株式会社エス・ジーの山口さまに発表いただいた企画を紹介致します。
徒歩って、どうやって測っているの?
不動産情報の表記などで使われる「徒歩1分=80m」という基準があるけれど。
それって、自分の本当の歩く速さに当てはまるのでしょうか?
20代男性・子供・老人では速度も変わってくるはずです。 そこで、ウェアラブルデバイスで、身につけた人に合わせて「歩く速度」をより正確に取得するアイデアの提案です。 設定・入力・表示・学習 ができるので・・・
・消費カロリーがより正確に出ます。
・ライフログも付けられます。
・より正確な徒歩経路ナビの時間出力が可能です。
このサービスの実現にご協力いただける企業様はお問い合わせください。
==========================
お問い合わせ
https://www.creativehope.co.jp/contact/form/
株式会社エス・ジー
https://www.sgnet.co.jp/
ウェアラブルデバイス「MY TOHO Watch」について
http://clab.creativehope.co.jp/2014/10/001886.html
==========================
Be the first to like this
Login to see the comments