CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"

Takashi Sakamoto
Takashi SakamotoSenior UX Designer at Netyear Group Corporation & Service Design Sprint Master
BridgeBuilder
坂本貴史
2014.3.29
IAシンキングで進める体験とコンテンツの構造化
CSS Nite LP33 #cssnite_lp33
by Kamil Porembiński
グラフィックデザイナー出身
ネットイヤーグループ参画
デジタルマーケティングエージェンシー
HCD-Net 評議員
IA Institute, IxDA, UXPA メンバー
OpenUM プロジェクト発足
寄稿・講演多数
著書『IAシンキング』ほか
坂本貴史
@bookslope
IA Thinking
人間中心デザインに基づいた、情報アーキテクチャの
分野におけるソリューションを提供するための手法。
ブリッジビルダーとは
ジャーニーマップの要求整理
タッチポイントのデザイン
デザインパターンの活用
ブリッジビルダーとは
ジャーニーマップの要求整理
タッチポイントのデザイン
デザインパターンの活用
by Peter Morville
ユーザー コンテンツ
戦略 戦術
プラットフォーム チャネル
研究 実践
お見合い になりがちなさまざまな間を取り持つ役割。
その関係性を構築すること。
BridgeBuilder
IAインフォメーションアーキテクト
UX UIユーザーエクスペリエンス ユーザーインターフェース
研究分野現象 実践
User Experience White Paper
ユーザーエクスペリエンス白書
UXD
User Experience White Paper
ユーザーエクスペリエンス白書
あなたは何をつくりますか?
What do you make?
サービスデザインプロダクトデザイン
・ステークホルダーマップ
・ジャーニーマップ
・サイトやアプリ
・広告
プロダクトエクスペリエンス サービスエクスペリエンス
PX SX
あなたは何視点を持っていますか?
What perspective do you have?
ブリッジビルダーとは
ジャーニーマップの要求整理
タッチポイントのデザイン
デザインパターンの活用
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
企画
仮説シナリオの開発
分析
チャネル横断の動線分析
Customer Experience Journey Map
カスタマーエクスペリエンスジャーニーマップ
サービス提供者 クロスチャネル状況の可視化
現状課題の可視化 制作者
エモーション
ステークホルダー
ユーザーフロー
ステージ
住宅ローンのジャーニーマップ
ステージ
ユーザーフロー
コンテンツ・機能
ビジネス課題
改善点
ユーザー課題
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
ステージ
ユーザーシナリオ
エモーション
デバイス
要求事項
タッチ

ポイント
クロス

チャンネル
マルチ

スクリーン
網羅性は重要ではない
要求事項を整理するためのツール
ブリッジビルダーとは
ジャーニーマップの要求整理
タッチポイントのデザイン
デザインパターンの活用
タッチポイント
登録に時間がかかる
登録メリットの説明
会員登録数
登録ページ
ISSUE
EMOTION
KPI
プロトタイピング
ユーザーシナリオにある画面
その画面の目的は明確
全面リニューアルとは異なる
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
表層
骨格
構造
要件
戦略
ビジュアルデザイン
ナビゲーション

デザイン
インタラクション

デザイン
機能仕様
インターフェース

デザイン
情報デザイン
コンテンツ要求
情報アーキテクチャ
ユーザーニーズ
サイトの目的
逆工程
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
既会員向け新規会員向け
専用アカウント向け
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
現状を調査し情報を可視化したうえで、目的や課題を
明らかにし新たな情報の提供方法を構築すること。
IA Thinking
タッチポイント
現状の課題
モバイル向けレイアウト
文字が多く読みにくい
読んだら終わりの利用方法
プロトタイピング
モバイル向けレイアウト
文字サイズを大きく読みやすく
ブックマークや共有の利用方法
Prototyping
デザインは仮説です。その仮説が合っているか間違って
いるかを見極めるのが評価であり、分析につながります。
ブリッジビルダーとは
ジャーニーマップの要求整理
タッチポイントのデザイン
デザインパターンの活用
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
Design Pattern
ノンデザイナーの仮説を手助けするツール「デザインパター
ン」があります。アイデア具現化の手助けをしてくれる。
IAパターン UIパターン
タブビュー
フィルタビュー
ハブ・スポーク
弁当箱
マトリョーシカ
階層型
IAパターン
タブビュー フィルタビュー ハブ・スポーク 弁当箱
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
ナビゲーション
フォーム
テーブル・リスト
検索・ソート・フィルタ
ツール
グラフ
誘導
フィードバック・アフォーダンス
ヘルプ
アンチパターン
UIパターン
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
RWD
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"
具現化
表層
骨格
構造
要件
戦略
ビジュアルデザイン
ナビゲーション

デザイン
インタラクション

デザイン
機能仕様
インターフェース

デザイン
情報デザイン
コンテンツ要求
情報アーキテクチャ
ユーザーニーズ
サイトの目的
IA Thinking
現状を調査し情報を可視化したうえで、目的や課題を
明らかにし新たな情報の提供方法を構築すること。
異なる視点と共通言語
ジャーニーマップと要求整理
仮説としてのプロトタイピング
具現化のためのデザインパターン
by Kamil Porembiński
坂本貴史
@bookslope
www.bookslope.jp/blog/
Thank you!
1 of 57

Recommended

UX approach for real cross media planning by
UX approach for real cross media planningUX approach for real cross media planning
UX approach for real cross media planningTakashi Sakamoto
1.2K views70 slides
Beyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LT by
Beyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LTBeyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LT
Beyond Mobile IA Thinking at Goodpatch LTTakashi Sakamoto
1.9K views25 slides
UX-Sapporo x CSS Nite "Hypothesis-based Design within UX Design" by
UX-Sapporo x CSS Nite "Hypothesis-based Design within UX Design"UX-Sapporo x CSS Nite "Hypothesis-based Design within UX Design"
UX-Sapporo x CSS Nite "Hypothesis-based Design within UX Design"Takashi Sakamoto
2.6K views78 slides
#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために by
#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐために
#WDF18 エクスペリエンスを繋ぐためにTakashi Sakamoto
3.1K views48 slides
Future Sync #03 "Beyond IA Thinking" by
Future Sync #03 "Beyond IA Thinking"Future Sync #03 "Beyond IA Thinking"
Future Sync #03 "Beyond IA Thinking"Takashi Sakamoto
5.2K views52 slides
カスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイント by
カスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイントカスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイント
カスタマージャーニーにおけるUXとモバイル設計のポイントTakashi Sakamoto
4.8K views63 slides

More Related Content

What's hot

UX design for #01 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン by
UX design for #01 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザインUX design for #01 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
UX design for #01 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザインTakashi Sakamoto
855 views47 slides
WCAN 2010 Summer Session-1: IA by
WCAN 2010 Summer Session-1: IAWCAN 2010 Summer Session-1: IA
WCAN 2010 Summer Session-1: IADaishiro KAGAWA
3.5K views49 slides
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン by
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザインUX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザインTakashi Sakamoto
918 views23 slides
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ by
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャSatoru MURAKOSHI
11K views71 slides
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング) by
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)UX Tokyo
7.1K views38 slides
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018 by
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018Yoshiki Hayama
19.2K views112 slides

What's hot(18)

UX design for #01 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン by Takashi Sakamoto
UX design for #01 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザインUX design for #01 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
UX design for #01 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
Takashi Sakamoto855 views
WCAN 2010 Summer Session-1: IA by Daishiro KAGAWA
WCAN 2010 Summer Session-1: IAWCAN 2010 Summer Session-1: IA
WCAN 2010 Summer Session-1: IA
Daishiro KAGAWA3.5K views
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン by Takashi Sakamoto
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザインUX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
UX design for #02 ウェブサイトやアプリを成功に導くUXデザイン
Takashi Sakamoto918 views
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ by Satoru MURAKOSHI
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャDesign for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Design for Understanding:理解のデザインとしての情報アーキテクチャ
Satoru MURAKOSHI11K views
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング) by UX Tokyo
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)
UIからメカニクスへ(AI eats UXクロージング)
UX Tokyo7.1K views
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018 by Yoshiki Hayama
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
Yoshiki Hayama19.2K views
IAについて考えてみました。 by Shiori Hasegawa
IAについて考えてみました。IAについて考えてみました。
IAについて考えてみました。
Shiori Hasegawa1.4K views
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002) by Nobuya Sato
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
IA Workshop, Introduction to Information Architecture (2002)
Nobuya Sato1.5K views
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014 by Yoshiki Hayama
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
Yoshiki Hayama5.3K views
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX by Yoshiki Hayama
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
Yoshiki Hayama3K views
情報構造設計の基礎知識 by 力也 伊原
情報構造設計の基礎知識情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識
力也 伊原4K views
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西 by Yoshiki Hayama
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
Yoshiki Hayama3.2K views
Azure Webinar : Cognitive Services 概要_20180123 by Ayako Omori
Azure Webinar : Cognitive Services 概要_20180123Azure Webinar : Cognitive Services 概要_20180123
Azure Webinar : Cognitive Services 概要_20180123
Ayako Omori2K views
AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes! by Yoshiki Hayama
AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!
AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!
Yoshiki Hayama5.3K views
メンター制によるHCD/UXD人財育成の取り組み by YasuyoKondo
メンター制によるHCD/UXD人財育成の取り組みメンター制によるHCD/UXD人財育成の取り組み
メンター制によるHCD/UXD人財育成の取り組み
YasuyoKondo286 views
Azure On-site Seminar: AI 最新技術と Microsoft AI Platform by Ayako Omori
Azure On-site Seminar:  AI 最新技術と Microsoft AI PlatformAzure On-site Seminar:  AI 最新技術と Microsoft AI Platform
Azure On-site Seminar: AI 最新技術と Microsoft AI Platform
Ayako Omori424 views
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots by Yoshiki Hayama
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of ChatbotsユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
ユーザーにうれしいチャットボットのUX 7原則 - 7 Principles to Design UX of Chatbots
Yoshiki Hayama3.4K views
HACH-CHU 2018: "人工知能パーツ" Microsoft Cognitive Services_20180217 by Ayako Omori
HACH-CHU 2018: "人工知能パーツ" Microsoft Cognitive Services_20180217HACH-CHU 2018: "人工知能パーツ" Microsoft Cognitive Services_20180217
HACH-CHU 2018: "人工知能パーツ" Microsoft Cognitive Services_20180217
Ayako Omori192 views

Viewers also liked

Bridge presentation by
Bridge presentationBridge presentation
Bridge presentationIsra Abdul Razack
880 views14 slides
橋これ by
橋これ橋これ
橋これMasahito Zembutsu
3.7K views24 slides
Bridge Presentation by
Bridge PresentationBridge Presentation
Bridge Presentationdysalot
8.3K views21 slides
Materialism for UX Design by
Materialism for UX DesignMaterialism for UX Design
Materialism for UX DesignFumiya Yamamoto
21.4K views1 slide
[Uxtokyojam]2014 final public by
[Uxtokyojam]2014 final public[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final publicYuichi Inobori
25.2K views69 slides
Hydraulic bridge- jembatan hydrolic by
Hydraulic bridge- jembatan hydrolicHydraulic bridge- jembatan hydrolic
Hydraulic bridge- jembatan hydrolicandaniajalah23
13.9K views15 slides

Viewers also liked(20)

Bridge Presentation by dysalot
Bridge PresentationBridge Presentation
Bridge Presentation
dysalot8.3K views
[Uxtokyojam]2014 final public by Yuichi Inobori
[Uxtokyojam]2014 final public[Uxtokyojam]2014 final public
[Uxtokyojam]2014 final public
Yuichi Inobori25.2K views
Hydraulic bridge- jembatan hydrolic by andaniajalah23
Hydraulic bridge- jembatan hydrolicHydraulic bridge- jembatan hydrolic
Hydraulic bridge- jembatan hydrolic
andaniajalah2313.9K views
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam by Akihiko Kodama
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO JamExperience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam
Experience Design Out of Screen:これからのエクスペリエンスデザイナーの生きる道@UX TOKYO Jam
Akihiko Kodama23.8K views
Hydraulic assisted bridges by ishan kossambe
Hydraulic assisted bridgesHydraulic assisted bridges
Hydraulic assisted bridges
ishan kossambe27.8K views
TYPES OF MOVING BRIDGES PPT by premkumar0141
TYPES OF MOVING BRIDGES PPTTYPES OF MOVING BRIDGES PPT
TYPES OF MOVING BRIDGES PPT
premkumar014120.3K views
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門 by Masahito Zembutsu
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu289.9K views
Cable stayed ppt acp by Jigar Shah
Cable stayed ppt acpCable stayed ppt acp
Cable stayed ppt acp
Jigar Shah30K views
Bridge by illpa
Bridge Bridge
Bridge
illpa58.3K views
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの? by Ryoji Fujishita
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
Aさんが言うデザインとBさんの言うデザイン、結局どっちが正しいの?
Ryoji Fujishita147.8K views
Bridge engineering by Halcrow
Bridge engineeringBridge engineering
Bridge engineering
Halcrow92.4K views
UX0,1,100 by UX Tokyo
UX0,1,100UX0,1,100
UX0,1,100
UX Tokyo21.1K views
PPT On Bridge Construction by Robin Nirwal
PPT On Bridge ConstructionPPT On Bridge Construction
PPT On Bridge Construction
Robin Nirwal60.5K views

Similar to CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"

アクセシビリティを高める「micro IA」 by
アクセシビリティを高める「micro IA」アクセシビリティを高める「micro IA」
アクセシビリティを高める「micro IA」Kazuhiko Tsuchiya
215 views18 slides
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方 by
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方Takahiro Ishiyama
57.3K views71 slides
Android開発者とデザイナーの効率的な連携について by
Android開発者とデザイナーの効率的な連携についてAndroid開発者とデザイナーの効率的な連携について
Android開発者とデザイナーの効率的な連携についてlychee .
3.3K views33 slides
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー by
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナーMikihiro Fujii
5.5K views41 slides
20150806_UXnama_Goodpatch by
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_GoodpatchSatoru MURAKOSHI
16.2K views35 slides
意味をデザインするを考える by
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考えるAya Tokuda
60 views36 slides

Similar to CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"(20)

アクセシビリティを高める「micro IA」 by Kazuhiko Tsuchiya
アクセシビリティを高める「micro IA」アクセシビリティを高める「micro IA」
アクセシビリティを高める「micro IA」
Kazuhiko Tsuchiya215 views
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方 by Takahiro Ishiyama
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
Takahiro Ishiyama57.3K views
Android開発者とデザイナーの効率的な連携について by lychee .
Android開発者とデザイナーの効率的な連携についてAndroid開発者とデザイナーの効率的な連携について
Android開発者とデザイナーの効率的な連携について
lychee .3.3K views
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー by Mikihiro Fujii
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
事業での実践としてのUXデザイン @ 『UXデザインの教科書』出版記念セミナー
Mikihiro Fujii5.5K views
意味をデザインするを考える by Aya Tokuda
意味をデザインするを考える意味をデザインするを考える
意味をデザインするを考える
Aya Tokuda60 views
Sinap Talk Project Design "IA" 20080902 by Takashi Sakamoto
Sinap Talk Project Design "IA" 20080902Sinap Talk Project Design "IA" 20080902
Sinap Talk Project Design "IA" 20080902
Takashi Sakamoto533 views
WebにおけるUI設計 実践編 by shinya tayama
WebにおけるUI設計 実践編WebにおけるUI設計 実践編
WebにおけるUI設計 実践編
shinya tayama1.7K views
[UX]は投げ捨てろ! by c-mitsuba
[UX]は投げ捨てろ![UX]は投げ捨てろ!
[UX]は投げ捨てろ!
c-mitsuba75.1K views
自社組織でのCXとは クラウドサインの場合 by Yukinori SAEKI
自社組織でのCXとは クラウドサインの場合自社組織でのCXとは クラウドサインの場合
自社組織でのCXとは クラウドサインの場合
Yukinori SAEKI839 views
デザインの要件定義 by Shin Iiboshi
デザインの要件定義デザインの要件定義
デザインの要件定義
Shin Iiboshi5K views
EXE #3: AIを協力して作成するDapp by blockchainexe
EXE #3: AIを協力して作成するDappEXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
blockchainexe439 views
アクセシビリティとこれからのWebデザイン by 力也 伊原
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
力也 伊原24.8K views
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか? by Kohei Kakudo
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
Kohei Kakudo12K views
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み by Yuya Toida
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
Yuya Toida3.9K views
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI by Hideki Akiba
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKIデザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
Hideki Akiba1.5K views
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態 by 力也 伊原
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
今やWeb制作者じゃなくなった私の仕事実態
力也 伊原8.7K views
Cookpad Techconf@kimura 2016/01/23 by Mari Kimura
Cookpad Techconf@kimura 2016/01/23Cookpad Techconf@kimura 2016/01/23
Cookpad Techconf@kimura 2016/01/23
Mari Kimura29.4K views
年末調整の情報設計 by 力也 伊原
年末調整の情報設計年末調整の情報設計
年末調整の情報設計
力也 伊原2.9K views

More from Takashi Sakamoto

Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer by
Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 SummerCasual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer
Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 SummerTakashi Sakamoto
1.8K views23 slides
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン by
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターンTakashi Sakamoto
1.3K views38 slides
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ by
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップTakashi Sakamoto
968 views28 slides
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題 by
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題Takashi Sakamoto
4.6K views56 slides
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計 by
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計Takashi Sakamoto
35.6K views72 slides
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計" by
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"Takashi Sakamoto
5.8K views78 slides

More from Takashi Sakamoto(20)

Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer by Takashi Sakamoto
Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 SummerCasual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer
Casual Journey Mapping for UX Design Method - UXSF 2015 Summer
Takashi Sakamoto1.8K views
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン by Takashi Sakamoto
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン
日本デザイン学会 第61回 春季研究発表 モバイルデザインにおける情報アーキテクチャパターン
Takashi Sakamoto1.3K views
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ by Takashi Sakamoto
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ
東北セミボラ #6 IA/UXデザインワークショップ
Takashi Sakamoto968 views
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題 by Takashi Sakamoto
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題
Thinking Backwards: モバイルデザインと情報アーキテクチャの課題
Takashi Sakamoto4.6K views
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計 by Takashi Sakamoto
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
#DevLOVE IAシンキングによるモバイル再設計
Takashi Sakamoto35.6K views
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計" by Takashi Sakamoto
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"
schoo "よりよいサイトやアプリを作るための、情報設計"
Takashi Sakamoto5.8K views
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6 by Takashi Sakamoto
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
"UI Patterns for Smartphone" HCD-Net SD #6
Takashi Sakamoto16.9K views
Schoo the user experience of web site by Takashi Sakamoto
Schoo the user experience of web siteSchoo the user experience of web site
Schoo the user experience of web site
Takashi Sakamoto3.7K views
TC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 Tokyo by Takashi Sakamoto
TC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 TokyoTC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 Tokyo
TC x IA "UX Design" Technical Communication Symposium 2012 Tokyo
Takashi Sakamoto2.3K views
Business ICT seminar #43 Keynote Presentation by Takashi Sakamoto
Business ICT seminar #43 Keynote PresentationBusiness ICT seminar #43 Keynote Presentation
Business ICT seminar #43 Keynote Presentation
Takashi Sakamoto1.2K views
"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation by Takashi Sakamoto
"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation
"World IA Day 2012 Tokyo" Keynote Presentation
Takashi Sakamoto7.5K views
HCD-Net "Information inventory" of local government website by Takashi Sakamoto
HCD-Net "Information inventory" of local government websiteHCD-Net "Information inventory" of local government website
HCD-Net "Information inventory" of local government website
Takashi Sakamoto885 views
OpenUM presents "Content First" for local government sites" by Takashi Sakamoto
OpenUM presents "Content First" for local government sites" OpenUM presents "Content First" for local government sites"
OpenUM presents "Content First" for local government sites"
Takashi Sakamoto935 views
aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123 by Takashi Sakamoto
aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123
aquent "IA" Workshop @Osaka 20111123
Takashi Sakamoto1.3K views
"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607 by Takashi Sakamoto
"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607
"IA and Global Web" at FatWire Seminar 20110607
Takashi Sakamoto817 views
UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604 by Takashi Sakamoto
UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604
UX Design Project Guide at WebUX information design forum 20110604
Takashi Sakamoto2.7K views
"IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528 by Takashi Sakamoto
"IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528 "IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528
"IA Thinking" Workshop at Open-I Seminar 20110528
Takashi Sakamoto861 views
"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522 by Takashi Sakamoto
"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522
"IA Thinking" Workshop at Digital Hollywood OSAKA 20110522
Takashi Sakamoto1.8K views
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521 by Takashi Sakamoto
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Sakae 20110521
Takashi Sakamoto965 views
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514 by Takashi Sakamoto
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514
"IA Thinking" Workshop at Apple Store Ginza 20110514
Takashi Sakamoto801 views

CSS Nite LP33 UI/UX "Bridge Builder"