Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
ナンシー関の記憶スケッチアカデミー
bookbookbook
第1回宝塚歌劇検定公式問題集
bookbookbook
もうすぐ絶滅するという紙の書物について
bookbookbook
giao trinh_vat_lieu_co_khi
Thanh Doan
ケータイ小説を読んで
bookbookbook
はなし家たちの戦争
bookbookbook
ゲリラ戦争
bookbookbook
48 笑い
bookbookbook
1
of
8
Top clipped slide
「今日の芸術」を読んで
Nov. 19, 2011
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
497 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
bookbookbook
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
Akutagawa Ryunosuke
Tomonari Kuroda
408 views
•
54 slides
sisatsu
Yusuke Muraki
309 views
•
25 slides
商店街で肥後おこし 第二高校美術科Aチーム
higodottaku
686 views
•
35 slides
古町の活性化案
Kana Miyamoto
204 views
•
5 slides
アイディアコンテスト「コトナス」:ビッグスワン芸術祭を開催しよう!
cotonas_en
1.5K views
•
8 slides
大もふ会 MIGOHSHA x PechaKucha No. 1 やまもとあつし
MIGOHSHA
904 views
•
22 slides
More Related Content
Viewers also liked
(18)
ナンシー関の記憶スケッチアカデミー
bookbookbook
•
731 views
第1回宝塚歌劇検定公式問題集
bookbookbook
•
523 views
もうすぐ絶滅するという紙の書物について
bookbookbook
•
343 views
giao trinh_vat_lieu_co_khi
Thanh Doan
•
159 views
ケータイ小説を読んで
bookbookbook
•
324 views
はなし家たちの戦争
bookbookbook
•
434 views
ゲリラ戦争
bookbookbook
•
670 views
48 笑い
bookbookbook
•
328 views
庄司 43 アイドル
bookbookbook
•
458 views
第1回宝塚歌劇検定公式問題集
bookbookbook
•
1.1K views
佐々木 退屈 息もつかせぬその歴史
bookbookbook
•
398 views
別役実のコント教室
bookbookbook
•
965 views
庄司 45 時間
bookbookbook
•
252 views
CNC skripta
Thanh Doan
•
1.3K views
44 ゲーム
bookbookbook
•
326 views
「ソーシャルゲームはなぜハマるのか」を読んで
bookbookbook
•
1.6K views
ג'אווה - תכנות מונחה עצמים - מתודות - שליפה והכנסה, סטטיות, סופיות ומתודות שע...
מורן אלקובי
•
3.1K views
ג'אווה - תכנות מונחה עצמים - רב צורתיות
מורן אלקובי
•
1.7K views
More from bookbookbook
(16)
ムーミン谷のひみつ
bookbookbook
•
604 views
51 野次るファン
bookbookbook
•
374 views
20120616レジュメ作田
bookbookbook
•
353 views
作田 46 政治家が書いた本
bookbookbook
•
290 views
庄司 46 政治家が書いた本
bookbookbook
•
295 views
作田 20120317レジュメ「時間」
bookbookbook
•
264 views
「存在と時間」を読んで挫折した。
bookbookbook
•
347 views
ニンテンドーDsが売れる理由を読んだ 川口
bookbookbook
•
273 views
佐々木 Bubka 2010_8_
bookbookbook
•
244 views
Hatakeyama2012121p
bookbookbook
•
204 views
AKB48ヒストリーを読んで
bookbookbook
•
464 views
42 こんな機会が無ければ読まないような恋愛小説
bookbookbook
•
235 views
ひとめあなたに・・・
bookbookbook
•
247 views
Hatakeyama
bookbookbook
•
330 views
20111217レジュメ
bookbookbook
•
178 views
41 芸術とは(しょうじ)
bookbookbook
•
813 views
Advertisement
「今日の芸術」を読んで
2011/11/19 第41回 読書するエンジニアの会
白石俊平
今日の芸術は
うまくあってはならない。 きれいであってはならない。 ここちよくあってはならない。
じゃあ、芸術って なんなんだ?
"芸術は、ちょうど毎日の食べものと同じよう に、人間の生命にとって欠くことのできない、 絶対的な必要物、むしろ生きることそのものだ
と思います。"(P.16) "人生も芸術も、つねに無と対決している。 だからこそおそろしい。"(P.97)
つまり芸術とは
無との対決である。
芸術は爆発だ!
http://ameblo.jp/hiromi-kb/entry-10996803618.html
岡本太郎の問題提起
現代人は、部品になった 「八の字」文化 芸術は常に新しくなければならない 絵はすべての人の創るもの 芸術と芸ごと
まとめ
非常に心を動かされる本です。オススメ。 芸術は誰にでも出来て、誰にでもできるものではな い。自由は難しい。 "「自由」ということにこだわると、ただちにまた自 由でなくなってしまう。これはたいへん人間的な矛盾 ですが。"(P.168) 「新しさにこだわった結果、現代美術は息もたえだ え」(まえがきより) 岡本太郎なら、この状況も打破できるのではないだろ うか。
Advertisement