SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
プラグマティック・ペルソナ
Report
Tarumoto Tetsuya
UX Researcher/Usability Engineer at 利用品質ラボ
Follow
•
41 likes
•
8,642 views
1
of
14
プラグマティック・ペルソナ
•
41 likes
•
8,642 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
アジャイルジャパン2012東京サテライト「リーンUX流『顧客発見』ワークショップ 」のスライドです。
Read more
Tarumoto Tetsuya
UX Researcher/Usability Engineer at 利用品質ラボ
Follow
Recommended
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
Yoshiki Hayama
8.5K views
•
76 slides
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
Yoshiki Hayama
7.7K views
•
140 slides
ドワンゴの新卒エンジニアが新規サービスを立ち上げるまで
Kazunari Kida
12.5K views
•
36 slides
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
120.7K views
•
66 slides
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
Yoshiki Hayama
8.9K views
•
138 slides
デザインのためのデザイン
Masayuki Uetani
156.5K views
•
43 slides
More Related Content
What's hot
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
Jun-ichi Sakamoto
21.8K views
•
64 slides
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
2.1M views
•
62 slides
サービスブループリント導入ガイド A Guide to Service Blueprinting Japanese Edition
Graat(グラーツ)
2.2K views
•
55 slides
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
1.9K views
•
84 slides
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
Itsuki Kuroda
24.1K views
•
121 slides
アジャイルにモデリングは必要か
Hiromasa Oka
11.6K views
•
58 slides
What's hot
(20)
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
Jun-ichi Sakamoto
•
21.8K views
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
•
2.1M views
サービスブループリント導入ガイド A Guide to Service Blueprinting Japanese Edition
Graat(グラーツ)
•
2.2K views
アプリ起動時間高速化 ~推測するな、計測せよ~
gree_tech
•
1.9K views
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
Itsuki Kuroda
•
24.1K views
アジャイルにモデリングは必要か
Hiromasa Oka
•
11.6K views
Unityネイティブプラグインの勧め 〜UnityでiOS, AndroidのAPIを利用する方法〜
KLab Inc. / Tech
•
1K views
はじめてのPRD
Takuya Oikawa
•
21.2K views
ユーザーストーリーの分割
Arata Fujimura
•
6.4K views
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
Yoshiki Hayama
•
2.1K views
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui
•
177.7K views
『UXデザインの教科書』を書きました
Masaya Ando
•
18.7K views
サービス開発とその進め方
KazuyukiHashimoto4
•
3.7K views
UnityでUI開発を高速化した件
Grenge, Inc.
•
9.1K views
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
Yoshiki Hayama
•
5.1K views
フロー効率性とリソース効率性、再入門 #devlove #devkan
Itsuki Kuroda
•
48.2K views
伝わるプレゼンをする方法
Hideaki Miyake
•
252.4K views
Data × UX - 定量分析と定性分析のシナジーをガチUXデザイナーが語る
Yoshiki Hayama
•
3.8K views
コールバックと戦う話
torisoup
•
3K views
学生時代に知っておきたかったWeb技術の学び方の学び方 | リブセンス
Livesense Inc.
•
232.1K views
Viewers also liked
IA Summit 2012: Mapping the Experience
Chris Risdon
73.7K views
•
91 slides
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Kazumichi (Mario) Sakata
332.6K views
•
27 slides
ペルソナ
schoowebcampus
1.2K views
•
2 slides
『プラグマティック・ペルソナ』第5回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
満徳 関
2.3K views
•
44 slides
ペルソナシナリオとプロトタイプ
Shuhei Iitsuka
3K views
•
24 slides
Bluemixを実案件(エンタープライズ)で使ってみてわかったこと
softlayerjp
5.5K views
•
21 slides
Viewers also liked
(20)
IA Summit 2012: Mapping the Experience
Chris Risdon
•
73.7K views
Adaptive Path's Guide To Experience Mapping (Japanese Edition)
Kazumichi (Mario) Sakata
•
332.6K views
ペルソナ
schoowebcampus
•
1.2K views
『プラグマティック・ペルソナ』第5回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
満徳 関
•
2.3K views
ペルソナシナリオとプロトタイプ
Shuhei Iitsuka
•
3K views
Bluemixを実案件(エンタープライズ)で使ってみてわかったこと
softlayerjp
•
5.5K views
『プラグマティック・ペルソナ ~再演~』第6回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
満徳 関
•
1.9K views
UX and the Lean Startup, for General Audiences (Crushing the Boulder), Kellog...
Janice Fraser
•
2.3K views
Persona design method / ペルソナ概論
Katsumi TAZUKE
•
2.2K views
ペルソナは何のためにつくるのか
Shinji Tamehiro
•
3.2K views
User-Centered Design with Pragmatic Personas
Pavel Dabrytski
•
1.7K views
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
Tarumoto Tetsuya
•
7.9K views
Leadership styles
saami malik
•
2.5K views
『ユーザーストーリーマッピング ~再演~』第4回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
満徳 関
•
2.8K views
ユーザーストーリー:ファースト・ジェネレーション
Masanori Kado
•
8.3K views
ユーザーストーリー作り(DevLOVE道場第二回)
Kiichi Kajiura
•
5.1K views
『ユーザーストーリーマッピング ~前編~』第2回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
満徳 関
•
3.9K views
No011-01-Suc3rum-20100225
Sukusuku Scrum
•
7.9K views
ユーザーストーリー・マッピング
Tarumoto Tetsuya
•
24.3K views
分析手法のご紹介
Recruit Technologies
•
4.8K views
Similar to プラグマティック・ペルソナ
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
Tarumoto Tetsuya
6K views
•
20 slides
リーンUX顧客開発インタビュー
Tarumoto Tetsuya
2.6K views
•
24 slides
御殿山白熱教室 - ゲームストーミング
Tarumoto Tetsuya
2.7K views
•
25 slides
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
Tarumoto Tetsuya
3.9K views
•
16 slides
Lean/Agile UX
Tarumoto Tetsuya
3.4K views
•
26 slides
UX/UCD in 201X
Tarumoto Tetsuya
2.2K views
•
42 slides
Similar to プラグマティック・ペルソナ
(9)
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
Tarumoto Tetsuya
•
6K views
リーンUX顧客開発インタビュー
Tarumoto Tetsuya
•
2.6K views
御殿山白熱教室 - ゲームストーミング
Tarumoto Tetsuya
•
2.7K views
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
Tarumoto Tetsuya
•
3.9K views
Lean/Agile UX
Tarumoto Tetsuya
•
3.4K views
UX/UCD in 201X
Tarumoto Tetsuya
•
2.2K views
Lean/Agile UX Ver.2
Tarumoto Tetsuya
•
1.1K views
リーンUX入門
Tarumoto Tetsuya
•
3.8K views
どうすればデザイン思考で成果を出せるのか? 〜デザイン・シンキングの概要・課題・未来〜
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
•
16.9K views
More from Tarumoto Tetsuya
ユーザビリティテストの世界「入門編」
Tarumoto Tetsuya
1.4K views
•
30 slides
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
Tarumoto Tetsuya
3.7K views
•
40 slides
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
Tarumoto Tetsuya
3.1K views
•
23 slides
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
Tarumoto Tetsuya
3.4K views
•
47 slides
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
Tarumoto Tetsuya
4.2K views
•
42 slides
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
Tarumoto Tetsuya
14.8K views
•
24 slides
More from Tarumoto Tetsuya
(20)
ユーザビリティテストの世界「入門編」
Tarumoto Tetsuya
•
1.4K views
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
Tarumoto Tetsuya
•
3.7K views
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
Tarumoto Tetsuya
•
3.1K views
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
Tarumoto Tetsuya
•
3.4K views
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
Tarumoto Tetsuya
•
4.2K views
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
Tarumoto Tetsuya
•
14.8K views
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
Tarumoto Tetsuya
•
5.5K views
ジョブ理論 - XP祭り2017
Tarumoto Tetsuya
•
9.4K views
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
Tarumoto Tetsuya
•
2.7K views
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
Tarumoto Tetsuya
•
5.7K views
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
Tarumoto Tetsuya
•
5.1K views
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
Tarumoto Tetsuya
•
8.4K views
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
Tarumoto Tetsuya
•
4K views
価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)
Tarumoto Tetsuya
•
32.8K views
上級ユーザビリティテスト手法
Tarumoto Tetsuya
•
10K views
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
Tarumoto Tetsuya
•
16.1K views
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
Tarumoto Tetsuya
•
25.1K views
リーンスタートアップのための「聞く力」
Tarumoto Tetsuya
•
2.3K views
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
Tarumoto Tetsuya
•
12.5K views
UX/ユーザビリティ評価法
Tarumoto Tetsuya
•
9.3K views
Recently uploaded
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
208 views
•
33 slides
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
6 views
•
14 slides
概念モデリングワークショップ 設計編
Knowledge & Experience
10 views
•
37 slides
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172
209 views
•
19 slides
さくらのひやおろし2023
法林浩之
76 views
•
58 slides
概念モデリングワークショップ 基礎編
Knowledge & Experience
19 views
•
71 slides
Recently uploaded
(8)
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
208 views
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 views
概念モデリングワークショップ 設計編
Knowledge & Experience
•
10 views
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172
•
209 views
さくらのひやおろし2023
法林浩之
•
76 views
概念モデリングワークショップ 基礎編
Knowledge & Experience
•
19 views
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
Knowledge & Experience
•
6 views
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
157 views
プラグマティック・ペルソナ
1.
2012年3月16日(金) なんちゃってペルソナ がやって来た! ~ リーン/アジャイルなペルソナ論 ~ <アジャイル
UCD研究会>
2.
全面広告 「ユーザビリティ エンジニアリング(第2版)」 1章 ユーザ中心設計概論 2章 インタビュー法 3章
インタビューの実践 4章 データ分析法 5章 発想法 6章 プロトタイプ 7章 ユーザビリティ評価法 8章 ユーザテスト 9章 ユーザテストの準備 10章 ユーザテストの実施 11章 分析と再設計 12章 ユーザ中心設計活動 *無料サンプル版(第2章全文) http://www.slideshare.net/barrelbook/ss‐26183115 全面広告
3.
“宗教”戦争勃発!? ●リーン/アジャイル連邦軍 ●UCD帝国軍 「データ駆動ペルソナを死守せよ!」 「プラグマティック・ペルソナを我等に!」
4.
ペルソナは調査から発見するものである。 データに基づかないペルソナなんて ナンセンスだね! ●UCD原理主義者 “調査しなきゃ始まんないでしょ” 調査!?――そんな金も時間も人もない! 俺たち“貧乏人”は ペルソナ使うなってか(`Δ´) ●アジャイル開発者 “コード書かなきゃ始まんないでしょ”
5.
ところで・・・ ペルソナ作って、 それから どーするの? そもそもペルソナを使って“何”をするつもりなのか?
6.
WF 要求は固定 厳密に要求を検証する “裏付け”が必要 Agile 要求は可変 効率よく要求を導く “手掛り”が必要
7.
なーんだ。 リーン/アジャイルって、 要するに「適当」ってことなんだ。
8.
WF 全てのデータを集めてから本格的なペルソナを作る Agile 仮のペルソナを作ってから徐々に修正する
9.
不確実性のコーン 度 精 最初は 「当てずっぽう」 ほぼ収束する 時間 仮説→検証を 繰り返す 時間経過とともに徐々に精度を上げていく
10.
リーンスタートアップのマントラ “Get out of the
building!” スティーブ・ブランク曰く 「1日あたり3件の顧客訪問予定が入るまで電話をかけ続けるべし」
11.
あなたのペルソナはどっち? “金”の ペルソナ “紙”の ペルソナ
12.
お薦め関連記事 • 人机交互論: ペルソナ考 – http://www.usablog.jp/2005/05/personas.html •
人机交互論: なんちゃってペルソナの悪戯 – http://www.usablog.jp/2010/09/ad‐hoc‐personas.html • 仮面のユーザー“ペルソナ”参上! – http://web‐tan.forum.impressrd.jp/e/2009/05/21/5501 • 仮面のユーザ「ペルソナ」参上! – http://enterprisezine.jp/article/detail/2705
13.
樽本 徹也 ‐
利用品質ラボ代表 • • • • • UXリサーチャ/ユーザビリティエンジニア 認定 人間中心設計専門家 認定 スクラムプロダクトオーナー(CSPO) NPO 人間中心設計推進機構 評議員 アジャイルUCD研究会 共同代表 UX/UCDの講演・研修 UX/UCDの社内導入支援 UX/UCDによる製品開発支援 Keep in touch! ◎人机交互論 ‐ ユーザビリティエンジニア的HCI論 http://www.usablog.jp/ ◎アジャイルUCD研究会 ‐ リーン/アジャイルUX最新News http://groups.google.com/group/agileucdja?hl=ja ◎Facebook ‐ 樽本徹也 https://www.facebook.com/tetsuya.tarumoto
14.
簡単・便利なコトづくり応援します。 UX/UCDの講演・研修 UX/UCDの社内導入支援
UX/UCDによる製品開発支援 東京都台東区下谷1‐11‐15 ソレイユ入谷4F