「ポンコツドローン大作戦(プロジェクト)」ゲーム紹介

「ポンコツドローン大作戦(プロジェクト)」ゲーム紹介
はじめに
無人島開拓プロジェクトから2年。資源を巡る各社の競争は激化の一途を辿っていた。
次なる課題は、資源の海上輸送。そこで注目を集めたのが、相原重工が企画した資源輸送専用ドローン
“Pre-Navigated Controllable Transporter”通称“PNCT-DRONE”であった。
安定した資源輸送性能、海上荒天に対する回避能力、コマンドによるフレキシブルな運航計画の実現と
鳴り物入りで企画は立ち上がり、各社の出資のもと開発は始まった。
しかし、出資した各社の度重なる仕様変更要求と納期短縮要求の結果、完成したドローンは装備不足、
機能未達のまさしく“ポンコツ”ドローンであった……
あなたは我が社の資源輸送責任者「PNCT-DRONEプロジェクトリーダー」に任命されました!
毎回変わるマップを吟味して、依頼された資源をできるだけ多く運べるようドローンを装備で強化し、
コマンドを組み合わせ運航計画をプログラムしましょう。
足りないコマンドや装備は、他社プレイヤーとドラフトして獲得します。
複雑な運航計画と他社との駆け引きを制し、より多くの資源を運んだプレイヤーが勝者となります!
はたして真の“ポンコツ”は、人か、機械か?あなたのご活躍を、心よりお祈り申し上げます。
ミッション
あなたはある会社のPNCT-DRONEプロジェクトリーダーとなり、
PNCT-DRONEを指揮して他社プレイヤーよりも高い得点を得ることを目指します。
依頼された資源をできるだけ多く運ぶことが高得点への近道です。
資源はマップの海上基地へ運びます。海上基地は3カ所あり、それぞれ求める資源の種類が異なります。
複数の海上基地を巡ることの考慮も必要です。
PNCT-DRONEは基本性能で運べる資源の重さやコンテナの数が少ないため、装備で強化する必要があります。
また、運行計画はコマンドを組み合わせますが、コマンド/装備を決める「仕様カード」は装備またはコマンドの
どちらかにしか使えません。バランスを考えて使用しましょう。
「仕様カード」は他プレイヤーとのドラフトで獲得します。
届けた資源の総重量がそのままあなたの得点になります。
また、あなたの遂行過程に応じて得点が加算されます。
なるべく多くの資源を海上基地に届けて、より高い得点を得られるようにしましょう。
4ゲームの合計得点が最も高いプレイヤーが勝者、すなわち最も優れたプロジェクトリーダーとなります!
マップの吟味
マップの生成からゲームは始まります。マップはゲームごとに変わります。
PNCT-DRONEはスタート地点(Aポートマス、Bポートマス)から発進し、海上基地マスを
目指します。複数の海上基地マスを巡ることも考慮してください。
海上基地マス
(山岳資源運送先)
コマンドは以下の6種類です。途中の進入禁止マスは、コマンドを駆使して回避してください。
海上基地マス
(砂漠資源運送先)
海上基地マス
(森林資源運送先)
スタート地点
(Aポート/Bポートマス)
海上マス
PNCT-DRONEは進入できます
進入禁止マス
PNCT-DRONEは進入できません
資源コンテナの分配
今回のあなたが運搬する資源が入ったコンテナカードが各プレイヤーに6枚ずつ配られます。
コンテナは全て運ぶ必要はありませんが、できるだけ多くの資源を運べるよう検討してください。
PNCT-DRONEは基本性能で搭載できるコンテナの数の上限は2、総重量上限は7です。
より多くのコンテナ、重量を搭載したい場合は「装備」で強化します。装備は以下の4種類です。
コンテナカード
数字は資源の重量を、マークは資源の種類を表します。
コンテナ搭載上限+1 重量上限+7 重量上限+5 重量上限+3
仕様カードのドラフトと
装備・コマンド・積荷の決定
コマンドを表します。
コマンドとして使用する場合は、こちら側を上向きにして
実行順に左から配置します。
「仕様カード」はコマンドまたは装備として使います。仕様カードはドラフトにより獲得します。
ドラフト終了後、仕様カードから装備とコマンドを、コンテナカードから搭載する積荷を決定します。
あなたの欲しいカードは、他のプレイヤーも必要としているかもしれません。
獲得する順番にはくれぐれもご注意を。
仕様カード
装備を表します。
装備として使用する場合は、こちら側を上向きにして
配置します。
PNCT-DRONE発進!
各プレイヤーは順番にPNCT-DRONEの資源輸送を実行します。
①装備の発表:今回のPNCT-DRONEの性能を発表します。
コンテナ搭載上限:基本性能2+1+1=4
重量上限:基本性能7+5+3=15
②積荷の発表
コンテナの数、総重量が性能を超えてはいけません。
④PNCT-DRONE発進!
配置したコマンドを左から順に実行、コマを移動します。
③スタート地点の宣言
AまたはBポートのどちらから発進するか宣言し、
コマを配置します。
輸送の成立と得点の計算
コマを移動させ、海上基地マスに停泊したら、その海上基地が求める資源と同じ種類のコンテナの
輸送が成立します。
すべてのコマンドを実行し終えたら輸送終了です。得点を計算し、次のプレイヤーの資源輸送に移ります。
重量点、巡回点、省コスト点の合計が得点になります。
・重量点:輸送が成立したコンテナカードの総重量× 1 点
・巡回点:輸送が成立した海上基地の数 2カ所:2点 3カ所:8点
・省コスト点:使わなかった仕様カード1枚につき1点
※プレイヤー全員の輸送が終わったら、最も多くのコンテナを輸送できたプレイヤーに1点加算します。
コマンド
山岳資源、砂漠資源どちらも輸送成立
コンテナ
おわりに
プレイヤー全員の輸送と得点の計算が終わったらゲーム終了です。
最初のマップの生成に戻り、新たなゲームをはじめます。
4ゲーム終わった時点で、合計得点が最も多いプレイヤーが勝者です!
ドラフトで必要な仕様カードが得られなくても、諦めずに獲得したカードで輸送計画を立てましょう。
そのとき、あなたの真の力が発揮されるはずです!
また、他のプレイヤーの輸送であなたが考えつかなかったルートを発表されたら、
勝ち負けにかかわらず、惜しみない賞賛を送りましょう!その経験が、次のゲームに必ず役立ちます。
「ポンコツドローン大作戦(プロジェクト)」
対象年齢:10才以上(25才以上推奨) プレイ人数:3~5人 所要時間:20~40分
制作/著作:©2017 アイハラワークス
アイハラワークス Webサイト http://www.aiharaworks.com/
アイハラワークス Twitter https://twitter.com/aiharaworks
あなたの真の力が、人間の真の力が、遺憾なく発揮されることを心よりお祈り申し上げます。
1 of 9

More Related Content

Featured(20)

ChatGPT webinar slidesChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slides
Alireza Esmikhani30.2K views
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike RoutesMore than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
Project for Public Spaces & National Center for Biking and Walking6.9K views
Barbie - Brand Strategy PresentationBarbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy Presentation
Erica Santiago25.1K views
9 Tips for a Work-free Vacation9 Tips for a Work-free Vacation
9 Tips for a Work-free Vacation
Weekdone.com7.1K views
I Rock Therefore I Am. 20 Legendary Quotes from PrinceI Rock Therefore I Am. 20 Legendary Quotes from Prince
I Rock Therefore I Am. 20 Legendary Quotes from Prince
Empowered Presentations142.8K views
How to Map Your FutureHow to Map Your Future
How to Map Your Future
SlideShop.com275.1K views
Read with Pride | LGBTQ+ ReadsRead with Pride | LGBTQ+ Reads
Read with Pride | LGBTQ+ Reads
Kayla Martin-Gant1.1K views

「ポンコツドローン大作戦(プロジェクト)」ゲーム紹介