Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践
慎一 古賀
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team...
智治 長沢
TFSを支える技術
Kazushi Kamegawa
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
慎一 古賀
TFSの導入提案
kawahira kazuto
OITEC19_TFS
sady_nitro
A 1-1 tfs on azure で始めるイマドキのソフトウェア開発
GoAzure
Go azure tfs_service
Kaoru NAKAMURA
1
of
25
Top clipped slide
リリース対象どーれだっ??
Feb. 15, 2014
•
0 likes
3 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,391 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
2014/02/15 ヒーロー島でスピーカーさせて頂いたときの資料です
__Black
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
TFS リリース管理 による継続的デリバリー TFS Release Management を使ったリリースの効率化
慎一 古賀
3.8K views
•
37 slides
Visual Studio Onlineを使ってみた
Masanori Ishigami
5.4K views
•
59 slides
TFS超入門。いつやるの。今でしょ
Takuya Kawabe
22.9K views
•
33 slides
バックログとタスクをインポート・エクスポート Team Foundation Server と Excel・Project との連携
慎一 古賀
8K views
•
29 slides
Visual Studio Online BUILD を本気で使いこなして品質&効率を劇的に上げる! [ Comm Tech Festival ] C-4
慎一 古賀
5.2K views
•
35 slides
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
__Black
5.6K views
•
18 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践
慎一 古賀
•
3.5K views
【Embedded Technology 2010 ( #ET2010 )】 マイクロソフトブース| 開発チームをシンプルにコラボレーションする Team...
智治 長沢
•
9.7K views
TFSを支える技術
Kazushi Kamegawa
•
2K views
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
慎一 古賀
•
17.7K views
TFSの導入提案
kawahira kazuto
•
3.4K views
OITEC19_TFS
sady_nitro
•
1.8K views
A 1-1 tfs on azure で始めるイマドキのソフトウェア開発
GoAzure
•
1.3K views
Go azure tfs_service
Kaoru NAKAMURA
•
1.9K views
開発ビギナーだけじゃない!インフラエンジニア & マネージャー にも知ってほしいテスト自動化と品質管理
慎一 古賀
•
2.7K views
MVVM入門
Kazutoshi Urabe
•
7.7K views
バニラで使うTFS
yasuohosotani
•
912 views
Visual Studio と Team Foundation Server / Visual Studio Team Services で実現するビル...
Masaki Takeda
•
3.6K views
Visual Studio Code 拡張の勘所
Masaki Takeda
•
2K views
【#VSUG DAY】Team Foundation Server を乗りこなすコツ教えます
智治 長沢
•
1.7K views
Visual Studio 2017 とTeam Foundation Server /Visual Studio Team Services で実現...
Masaki Takeda
•
6.6K views
【XDev】A-2 アジリティ向上のためのツール活用
智治 長沢
•
794 views
【Agile Forum in Gifu】 Visual Studio 2010 でみる、アジャイル開発における開発支援ツールの活用
智治 長沢
•
410 views
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
Takafumi Ikeda
•
13K views
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
Satoshi Watanabe
•
5.7K views
Tfsの中のお宝を探そう
__Black
•
963 views
Similar to リリース対象どーれだっ??
(20)
Fukuoka debianstudy02 / 福岡Debian勉強会 02
Aya Komuro
•
958 views
Msセミナー20170830 slideshare
NHN テコラス株式会社
•
1K views
Team Foundation Serverで出てくるキーワード
__Black
•
614 views
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
Takuya Kawabe
•
2.8K views
ALMツールたべくらべ
Kaoru NAKAMURA
•
763 views
チーム×ツール Team Foundation Server & Service 共感しActionできる開発基盤 アルティメイタム【デブサミ 2013 ...
智治 長沢
•
3.3K views
密着!わたしのコンソールアプリ開発環境
Fumihito Yokoyama
•
3.6K views
PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜
Katsuhiro Miura
•
6.5K views
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
賢 秋穂
•
84.7K views
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
Makoto Iguchi
•
4K views
継続的デリバリー読書会資料 #1
Yusuke HIDESHIMA
•
1.7K views
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
Shuhei Eda
•
1.1K views
Azure DevTestLabsはデスクトップアプリ開発のテストを楽にしてくれる
Study Group by SciencePark Corp.
•
83 views
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
Koichi ITO
•
6.6K views
自社開発プロダクト ALL-IN で行っている単体テストのパフォーマンスチューニングTips
Shou Takenaka
•
3.9K views
テスト勉強会よしおか100311 1
Hiro Yoshioka
•
7.6K views
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
Takafumi Ikeda
•
12.7K views
Out systemsaichiusermeeting#5 lt2
潤司 渡部
•
193 views
没セッション 知識ゼロから学んだソフトウェアテスト
伸男 伊藤
•
1.2K views
今、おさえておきたい DevOps
智治 長沢
•
9.6K views
Advertisement
More from __Black
(14)
ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
__Black
•
677 views
バージョン管理の先にあるもの
__Black
•
438 views
Team foundation serverを振り返る
__Black
•
2K views
Xamarinとhockey app
__Black
•
338 views
Xamarinアプリ、作ったそのあと・・・
__Black
•
532 views
Application insights
__Black
•
1.1K views
Connect2015概要
__Black
•
928 views
Team foundation serverの新しいビルド
__Black
•
406 views
つながるjavaとTFS ぱーと2
__Black
•
2.7K views
つながるJavaとTFS
__Black
•
1.8K views
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
__Black
•
537 views
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
__Black
•
476 views
開発環境を全部カソウ化!!
__Black
•
454 views
Java de TFS
__Black
•
975 views
Recently uploaded
(20)
Forguncy製品概要.pptx
フォーガンシー
•
127 views
Kubernetes超入門
Takashi Suzuki
•
5 views
《杨百翰大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
d520dasw12
•
2 views
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
•
32 views
GitHub と Azure でアプリケーションとインフラストラクチャの守りを固めるDevSecOps
Kazumi IWANAGA
•
6 views
Forguncy8 製品概要 202305.pptx
フォーガンシー
•
56 views
DrupalをDockerで起動してみる
iPride Co., Ltd.
•
22 views
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
NTT DATA Technology & Innovation
•
166 views
統計学の攻略_正規分布ファミリーの全体像.pdf
akipii Oga
•
259 views
Üslup ve tercüme.pdf
1Hmmtks
•
2 views
ネットワークパケットブローカー市場.pdf
HinaMiyazu
•
8 views
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
harmonylab
•
16 views
Wandb LLM Webinar May 30 2023 (配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
65 views
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
•
4 views
ChatGPT触ってみた
infinite_loop
•
62 views
量子論.pdf
hiro150493
•
9 views
統計学の攻略_統計的仮説検定の9パターン.pdf
akipii Oga
•
254 views
MC-800DMT intrusion detector manual
Vedard Security Alarm System Store
•
3 views
通信プロトコルについて
iPride Co., Ltd.
•
7 views
触感に関わる共感覚的表現と基本6感情の対応関係の検証
Matsushita Laboratory
•
22 views
Advertisement
リリース対象どーれだっ??
リリース対象ど~れだっ?? こんなことで悩んではいけません…
自己紹介 • HN:ぶらっく(@__Black) ぶらっくの技術メモ http://blackssi.cocolog-nifty.com/blog/ • 金融系業務パッケージ担当SE •
TFS使い始めてまだ2年ぐらい? • TFSUGスタッフです ※広島在住です!!
「リリース」ってこんな感じ? 開発 テスト リリース テスト 本番提供 • プログラム変更 • 設定ファイル変更 •
開発環境でちゃんと動作する? • 別環境で変更したものをリリースしてみる • リリーステストの通りに本番環境にリリースする
継続的デリバリー • 継続的なソフトウェアの デリバリー • 信頼できるソフトウェア リリースのための ビルド・テスト・ デプロイメントの自動化
継続的デリバリー8つの原則 • ソフトウェアをリリースするための反復可能で 信頼できるプロセスを作る • ほとんどすべてを自動化する •
すべてバージョン管理に入れる • 痛みを伴うものはこまめに実施し、 痛い思いは早めに • 品質を作りこむ • 完了した=リリースした • 誰もがデリバリープロセスに対して責任を負う • 継続的改善
絶望的デリバリー8つの例(?) • ソフトウェアのリリースは複数の端末で 毎回手作業 • ほとんどすべてが手動 (プログラムをエクスプローラーでコピー) •
現地にしか設定ファイルがない • 毎回毎回現地一発勝負 • 品質は動かしたらわかる • 完了した=プログラムをビルドした • 誰もが責任から逃げる • 継続的苦痛
今日のお題(絶望例) • リリース対象を開発者に確認したけど、リリース してみたら対象ファイルが不足してた • 修正したソースはわかるけど、どのバイナリが リリース対象かわからない
「リリース」ってこんな感じ? 開発 テスト リリース テスト 本番提供 • プログラム変更 • 設定ファイル変更 •
開発環境でちゃんと動作する? • 別環境で変更したものをリリースしてみる • リリーステストの通りに本番環境にリリースする
さて、どうしてくれましょうw • リリース対象を開発者に確認したけど、リリース してみたら対象ファイルが不足してた →バージョン管理システムをちゃんと使えば、 前回リリースからの差分リストはすぐに 取り出せます!
さて、どうしてくれましょうw • 修正したソースはわかるけど、どのバイナリが リリース対象かわからない →継続的インテグレーション環境(CI)を ちゃんと構築していれば、ソースを修正した 以降にビルドしたバイナリは特定できます! • TFSなら、バージョン管理・CI環境・作業項目 管理機能などが統合され、プロジェクトで使用 される情報を横断的に管理可能です! <(`^´)>
でも、こんなことないですか? • リリース対象を開発者に確認したけど、リリース してみたら対象ファイルが不足してた →バージョン管理システムをちゃんと使えば、 前回リリースからの差分リストはすぐに 取り出せます! • 画面操作しないと差分がわからない・・・
でも、こんなことないですか? • 修正したソースはわかるけど、どのバイナリが リリース対象かわからない →継続的インテグレーション(CI)環境を ちゃんと構築していれば、ソースを修正した 以降にビルドしたバイナリは特定できます! • 修正したソースを含むバイナリだけリリース したいのに、ソースとバイナリの関連がわからない •
CI環境でビルドを実行すると全てのバイナリが 再作成されるので、バイナリの更新日時で 判断できない
ちょっとがんばります! • 画面操作しないと差分がわからない・・・ →ビルド時に、前回リリースからの修正リストを 出力するプログラムを実行すれば!
修正リスト出力 • 「前回リリース」ってどう管理する? →今回は「ラベル」を使用してみます。 MAIN チェック アウト チェック イン 前回 ラベル1 今回
修正リスト出力 • 「ラベル1」以降のチェックイン内容 (チェンジセット)を取得すれば、 修正リストになります。 • 実は、ラベルもチェンジセットを基に 登録されているので、特定のチェンジセット間の 修正情報を取得するだけになります。
修正リスト出力 • TFSへの接続
修正リスト出力 • ラベル名からチェンジセットIDを取得
修正リスト出力 • チェンジセットの履歴を取得
ちょっとがんばります! • 修正したソースを含むバイナリだけリリース したいのに、ソースとバイナリの関連がわからない →ビルド時の情報を使って、どのソースからどの バイナリを作成したかが取得できれば!
バイナリからソースファイル名を (Java版) • JDKにある「javap」コマンドを使って、 jarファイルに格納されているクラス情報と共に、 ビルド時のソースファイル名を取得します。 • ソースファイル名をリスト化すれば、jarファイルと ソースの関連は簡単に確認できるようになりま す。
バイナリからソースファイル名を (Java版) • Jarファイルの展開
バイナリからソースファイル名を (Java版) • classファイルからソース名を抽出
バイナリからソースファイル名を (.NET版) • 「Debug Interface
Access SDK」を使って、 ビルド時に生成されたPDB(プログラムデータ ベース)ファイルからソースファイル名を取得しま す。 • PDBファイルの内容を出力するサンプルが あります。 (http://msdn.microsoft.com/jajp/library/vstudio/b5ke49f5.aspx) →「dia2dump」で検索
バイナリからソースファイル名を (.NET版) • ソースファイル名の抽出
取得作業を自動化 • 「ビルド後に実行するコマンドライン」とか、Ant のexecタスクとかで自動実行させます。 • Visual
Studio & TFS 2013であれば、 「RunScript」アクティビティを使って、 ワークフロー内で実行することもできそうです。
Advertisement