Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

君たちはどう生きるか‗郡山二中

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 19 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to 君たちはどう生きるか‗郡山二中 (20)

Advertisement

君たちはどう生きるか‗郡山二中

  1. 1. 君たちはどう生きるか 公益財団法人 東日本大震災復興支援財団 ソフトバンク株式会社 荒井 優
  2. 2. 子供たちの力
  3. 3. 2013年9月23日 いわき市内 楢葉小中学校仮設体育館
  4. 4. 様々なことを積み重ねた結果・・・
  5. 5. 2013年4月8日 福島県立双葉みらい学園 開校
  6. 6. 働くとは何か?
  7. 7. カセギ・・・経済的に自立する ツトメ・・・世の中の役に立つ そして、歴史の進歩のために貢献する
  8. 8. そのために必要なこと・・・ 誰のために、何のために行うのか考える 例えば、お弁当を作るとき、なにが大切か。
  9. 9. 2001年、香川県の滝宮小学校5、6年生 が始めました。 大切なルールは「親は手伝わないで」。 献立作り、買い出し、調理、弁当詰め、片 づけまで、全部、やるのは子ども自身。 こっそり親に手伝ってもらう子がいても、そ れでいい。 全部自分で作った友だちの弁当を見るう ちに、 きっとその子も「次は自分で作って みよう」と密かに決心するはずだから…。 弁当の日
  10. 10. 福島県 20校 高校 福島明成高校 飯舘村 臼石小学校 草野小学校 飯樋小学校 飯舘中学校 郡山市 御舘小学校 伊達市 伊達中学校 小手小学校 浪江町 幾世橋小学校 大堀小学校 苅野小学校 津島中学校 いわき市 高坂小学校 喜多方市 高郷小学校 高郷中学校 会津若松市 鶴城小学校 天栄村 天栄中学校 柳津町 柳津小・中学校 会津美里町 新鶴中学校 矢祭町 内川小学校
  11. 11. 大切なこと
  12. 12. 1)読書 岩波少年文庫のシリーズ 「君たちはどう生きるか」 吉野源三郎 著
  13. 13. 2)手紙を書く 3)本物を感じる (美術館、博物館、演劇、コン サート、人に会う) 4)原点を訪ねる・尋ねる 5)失敗を経験する
  14. 14. 「幸せ」とは 「あなたは幸せですか?」を1~7で 答える。 それからわかったこと 「幸せ」とは 50%は遺伝 10%は環境要因(金、健康、など) 40%は「行動を自らおこすこと」 (結果ではない) 「データの見えざる手」矢野和夫著

×