Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける

Emma Haruka Iwao
Emma Haruka IwaoDeveloper Advocate
夢を持ち続ける
2020-09-12
Emma Haruka Iwao (@Yuryu)
Developer Advocate, Google Cloud
https://cloud.google.com/blog/products/compute/calculating-3
1-4-trillion-digits-of-archimedes-constant-on-google-cloud
円周率計算の歴史
いつ 誰が 何で 小数点以下桁数
2000 BCE 古代バビロニア民 ? 1
1400 サンガマグラーマのマーダヴァ 手計算(無限級数) 10
1949 Wrench と Smith ENIAC 2,037
2009 高橋、他 T2K Open Supercomputer 2,576,980,377,524
2009 Bellard 専用デスクトップ PC 2,699,999,990,000
2016 Trueb と Yee 専用PCサーバー 22,459,157,718,361
2019 岩尾 と Yee Cloud 31,415,926,535,897
2020 Mullican と Yee 専用PCサーバー 50,000,000,000,000
大阪生まれ、育ち
11歳のときにプログラミングに出会う
C, Pascal, x86 アセンブリ
MS-DOS 6.2
コマンドラインツール、ゲーム
数学が得意ではなかった
高校教師には文系選択を勧められた
大学に入るまで
1997年に書いた円周率計算プログラム
大学で教育・心理学からCSに
教育・心理学系学類に入学
担当教授に転学類を勧められる
2年から情報系の学類に編入
コンピュータサイエンスの修士まで取得
人生で最も良かったと思える決心の一つ
初めての仕事からグーグルへ
初めての仕事: 家電メーカーでソフトウェアエンジニア
組み込み開発
2つめの仕事: ゲーム会社でソフトウェアエンジニア 
今で言うSRE (site reliability engineering)
… 新卒から5年、応募すること5回(4回落ちる)
面接回数は20回以上...
5つめの仕事: Google で Customer Solutions Engineer
3年目で Cloud Developer Relations に異動
キャリアチェンジのきっかけ
● イベントでWeb技術に感動して
● イベントでクラウド技術に感動して
● 残念だけど環境が合わないと思って
● 前から行きたかったチームに空きができて
3年で3回転職した時は次が無いかと思った
あとから前向きな理由を説明できればOK
募集要項全部満たさなくてもOK
行きたい会社、職種の人に相談してみましょう
円周率の計算が身近だった
円周率の計算における世界記録保持者には、日本人が多くいる
● 1981 年以降多くの記録を達成した金田康正先生
● 大学時代の恩師の一人でもある高橋大介先生
● 2010 年代に自作 PC で記録を達成した近藤茂さん
リアルタイムで桁数を伸ばすのを見てきた
身近なものに感じられた
PC のベンチマークとして円周率計算は一般的な指標
でも世界記録は「夢の話」だった
円周率計算はチームの伝統
Cloud DevRel は過去の円周率の日を円周率の計算で祝っていた
2018年、同僚が1兆桁の計算に成功
2019年の計画をするときに「もしかして世界記録を狙えるのでは?」と思いつく
軽く計算してみる: 22兆桁のときのI/Oが15 PiBなので、31兆桁では20
PiBほどになる。20 PiB / 16 Gbps = 130日なので、たぶん5 〜 6 ヶ月で計算で
きる?
上司もサポートしてくれた
周りに支えられて
● 計算資源を比較的自由に使える環境
● 上司のサポート
● 技術アドバイスをくれた同僚
● 要望を聞いてくれたプロダクトマネージャー
● 世界記録達成の発表をサポートしてくれた世界
中の広報やマーケティングチーム
クラウドが可能にしたこと
スーパーコンピューターが買えなかった小学生の
夢を2019年のクラウド技術が叶えた
最先端のハードウェア、技術を使いやすく
誰でも自分のアイデアを試せる時代に
CC-BY Volfgang CC-BY Roger Ward
シアトルへの引っ越し
ずっと海外で働いてみたかった
日本国外に住むのは初めて
日本国民 → アジア系外国人労働者
日本語(母国語) → 英語 (第二言語)
❌ 同性婚 → ✅ 同性婚
男女賃金格差 25.7% → 18.1% (OECD, 2015)
英語を使うことが日常に
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
英語は必須ではない?
英語はできたほうが道が広がる
英語ができたから今回できたと思うこと
BBCラジオ生放送出演
NPR出演
Next SF キーノート登壇
日本語アクセントとは一生付き合う
米語ネイティブにはなれない
聞きやすい発音を心がける
それでもできることは無数にある
私の英語勉強
中学校
● オンラインゲームのチャット
高校
● ゲームニュースの翻訳サイト
● オンラインゲーム(MMORPG)
● 英語の技術文章
● ハリーポッターを読んでた
大学
● 追加の英語の授業
● 英語の論文や技術文章
● 英語翻訳のアルバイト
働いてから
● 英会話(学校とSkypeを時々)
● ゲーム(オンラインゲームも)
● 英語の技術文章
● YouTube (コメディ、ゲーム、雑学 ...)
● 本やニュースを読む、ときどき朗読
どれぐらい話せればいいの?
もちろん、話せれば話せるほど良い
変数命名ができる
コメントが的確に書ける
バグチケットの議論に参加できる
カンファレンスで発表できる
人によってゴールは違う
練習は質より量
TOEIC (L&R) は聞く、読むのテスト
「TOEICできても話せない」そもそも測ってない
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
アジア人女性の扱い
人数は少なくないが
平等とも言い難い
https://diversity.google/annual-report/
https://www.wired.com/story/tech-leadership-race-problem/
https://www.wired.com/story/tech-leadership-race-problem/
属性を理由に注目を浴びることはある
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/03/15/national/science-health/google-team-led-japanese-engineer-
breaks-record-calculating-pi-31-4-trillionth-digit/
https://www.pinknews.co.uk/2019/03/14/queer-google-pi-record-iwao/
でも属性が反対に働くことのほうが多い
取るに足らない業績
新しさも創造性もない
特筆に値しない
https://www.theguardian.com/science/2018/oct/03/donna-strickland-nobel-physics-prize-wikipedia-denied
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
活躍している人がたくさんいる
● 歴史上でも、現在でも、活躍している女性がたくさんいる
● インスピレーションになる
● 「そんなやり方もありなのか」と気づく
● 共通点が多くて共感できるとより参考になる
● もし身近にいたら、話しかけてみましょう
○ メンターになってくれるかも?
○ そうでなくても話せば気づきがあるかも?
まとめ
● 私たちは今までになかった新しい技術に囲まれている
○ スーパーコンピューターが買えなかった小学生の夢を、
2019年のクラウド技術が叶えてくれた
● チャンスは突然やってくる
● 身近なロールモデルの存在は大きい
○ 一人じゃなくていい
● 英語もスキルもあれば道は広がる
1 of 29

Recommended

7日でマスター!基礎から学ぶ衛星データ講座~3日目~「分解能(解像度)とお金について学ぶ」 by
7日でマスター!基礎から学ぶ衛星データ講座~3日目~「分解能(解像度)とお金について学ぶ」7日でマスター!基礎から学ぶ衛星データ講座~3日目~「分解能(解像度)とお金について学ぶ」
7日でマスター!基礎から学ぶ衛星データ講座~3日目~「分解能(解像度)とお金について学ぶ」Tellusxdata1
209 views32 slides
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020 by
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Emma Haruka Iwao
363 views20 slides
Google Cloud 一般公開データセット by
Google Cloud 一般公開データセットGoogle Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセットEmma Haruka Iwao
785 views19 slides
Favorite English YouTube Channels by
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsEmma Haruka Iwao
1.7K views18 slides
Docker事始めと最新動向 2015年6月 by
Docker事始めと最新動向 2015年6月Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月Emma Haruka Iwao
5K views54 slides
CephとGluster次期バージョンでの新機能 by
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能Emma Haruka Iwao
7.6K views35 slides

More Related Content

More from Emma Haruka Iwao

Dockerイメージ構築 実践テクニック by
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックEmma Haruka Iwao
23K views38 slides
Storage by Red Hat #rhcpday 2015 by
Storage by Red Hat #rhcpday 2015Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Storage by Red Hat #rhcpday 2015Emma Haruka Iwao
4K views42 slides
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01 by
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Emma Haruka Iwao
5K views43 slides
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4 by
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Emma Haruka Iwao
37K views45 slides
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT by
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTRHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTEmma Haruka Iwao
16.3K views39 slides
分散ストレージ技術Cephの最新情報 by
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報Emma Haruka Iwao
16.5K views71 slides

More from Emma Haruka Iwao(20)

Dockerイメージ構築 実践テクニック by Emma Haruka Iwao
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Emma Haruka Iwao23K views
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01 by Emma Haruka Iwao
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Emma Haruka Iwao5K views
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4 by Emma Haruka Iwao
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Emma Haruka Iwao37K views
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT by Emma Haruka Iwao
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTRHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
Emma Haruka Iwao16.3K views
分散ストレージ技術Cephの最新情報 by Emma Haruka Iwao
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報
Emma Haruka Iwao16.5K views
DockerをRed Hatはどのように見ているのか by Emma Haruka Iwao
DockerをRed Hatはどのように見ているのかDockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
Emma Haruka Iwao9.6K views
初心者が Python で戸惑ったところ by Emma Haruka Iwao
初心者が Python で戸惑ったところ初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ
Emma Haruka Iwao4.1K views
Ceph Loves OpenStack: Why and How by Emma Haruka Iwao
Ceph Loves OpenStack: Why and HowCeph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and How
Emma Haruka Iwao2.3K views
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014 by Emma Haruka Iwao
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Emma Haruka Iwao20.8K views
AWS VM import / export ハンズオン by Emma Haruka Iwao
AWS VM import / export ハンズオンAWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオン
Emma Haruka Iwao7.7K views
私がCephを好きな7つの理由 by Emma Haruka Iwao
私がCephを好きな7つの理由私がCephを好きな7つの理由
私がCephを好きな7つの理由
Emma Haruka Iwao5.1K views
Ceph アーキテクチャ概説 by Emma Haruka Iwao
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説
Emma Haruka Iwao30.4K views
EC2とLinuxディストロ事情 by Emma Haruka Iwao
EC2とLinuxディストロ事情EC2とLinuxディストロ事情
EC2とLinuxディストロ事情
Emma Haruka Iwao28.3K views
What you need to know about ceph by Emma Haruka Iwao
What you need to know about cephWhat you need to know about ceph
What you need to know about ceph
Emma Haruka Iwao11.5K views
What makes AWS invincible? from JAWS Days 2014 by Emma Haruka Iwao
What makes AWS invincible? from JAWS Days 2014What makes AWS invincible? from JAWS Days 2014
What makes AWS invincible? from JAWS Days 2014
Emma Haruka Iwao24.3K views
カジュアルにVPC作った結果がこれだよ! by Emma Haruka Iwao
カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!
カジュアルにVPC作った結果がこれだよ!
Emma Haruka Iwao15.7K views
MySQL5.6でGTIDを試してそっと閉じた by Emma Haruka Iwao
MySQL5.6でGTIDを試してそっと閉じたMySQL5.6でGTIDを試してそっと閉じた
MySQL5.6でGTIDを試してそっと閉じた
Emma Haruka Iwao18.2K views

Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける