Preseeding Debian

Emma Haruka Iwao
Emma Haruka IwaoDeveloper Advocate
Preseeding Debian

Yuryu@Kansai Debian Meeting 69
         2012/02/24
本日のあらすじ


自己紹介

Preseed

Partitioning

その他troubleshoot
自己紹介
Yuryu (twitter: @Yuryu)

某社でインフラエンジニアしてます

potato → woody → (浮気) → Ubuntu(Gusty)
→ ... → Ubuntu(Precise)

会社では Debian 使ってます

好きなコマンドは xargs
Preseed
Preseed してますか?
Preseed とは


Debian Installer の応答ファイル

すべての選択肢が選べる

PXE と組み合わせると強い

  単体でも使えます(少々面倒)
Preseeding Debian
Preseeding Debian
locale=en_US language=en country=JP console-
      keymaps-at/keymap=jp106 keyboard-
 configuration/xkb-keymap=jp106 interface=eth0
         hostname=debian domain=local
       url=http://holo.yuryu.jp/preseed.cfg
              DEBCONF_DEBUG=5
Preseeding Debian
bootオプションの必要性

Preseed ファイルが読まれるのは、ネットワ
ークの設定が終わってから

ネットワーク設定前にもインストーラーの質
問はある

→ブートオプションとして渡す

長いので手打ちは無理、PXE を使う
expert install


expert options → automated install

途中で preseed ファイルを指定できる

とりあえず試すにはこっち
Preseeding Debian
url


preseed ファイルの場所

http, ftp, tftp で指定

https は使えない(!)
ファイルの中身

「d-i 項目名 指定」の羅列
ファイルの書き方


基本的にはサンプル通り

でも、いくつか落とし穴が...

 一番大変なのが partitioning
partitioning
partitioning

d-i partman-auto/choose_recipe

  atomic - / 一発

  home - /home だけ分ける

  multi - /home, /usr, /var, /tmp

d-i partman-auto/expert_recipe
recipe
レシピ形式

レシピ名 ::
 最低容量(MB) 優先度 最大容量 FS
 パーティション内容 .

500 1000 -1 ext4 
 method{ format } format{ } 
 use_filesystem{ } filesystem{ ext4 } 
 mountpoint{ /home }
容量


最大を -1 にすると空き容量をすべて使う

優先度は数字が大きなほうが低い

最小=最大にせず100MB程度の幅をもたせる
method

format

  通常通りフォーマットして使用

swap

  スワップパーティションとして使用

keep

  何もせず区画だけ作る
ファイルシステム


容量の右側に書くものと、filesystem{ }

基本的には同じ

ext[2-4], xfs, btrfs, jfs, linux-swap

keep のときは無視される(free でもok)
お約束


冗長に見えても、省略できないもの

 format{ }

 use_filesystem{ }

 filesystem{ ext4 }
ハマりました
Preseeding Debian
primary


$primary{ } プライマリ必須指定

$logical{ } もありそう?

  実は無い

  省略すると logical になる
一行で書く



行末に  を書いて、一行につなげて書く

 の後にスペースがあるとそこで切れます
レシピ名


レシピ名が必須

partman-auto/choose_recipe とは無関係

  expert recipe 使うなら書いてはいけない

何を書いても動作に関係なし...
スペースの扱い

基本的にはスペース必須

開きカッコの手前はスペース不可

 ○ method{_format_}

 ☓ method_{_format_}

grep でパースしてるので厳格です...
レシピ、認識されてる?

/tmp/expert_recipe

実際に使われたレシピが入る
その他条件文


$iflabel{ label } - ラベルが一致

$defaultignore{ } - LVM を使わない時無視

$lvmok{ } - LVM にしても良い

$lvmignore{ } - LVM の場合は無視
パーティション再利用

既存のパーティションを再利用

$reusemethod{ }

   method(format, swap) が同一なら再利用

   主に biosgrub, swap 向け?

$iflabel{ label } と組み合わせる

http://lists.debian.org/debian-
boot/2011/04/msg00333.html
その他troubleshoot
d-i じゃない行もある


d-i で始まらない行もある

 tasksel

 popularity-contest

コピペ事故に注意
止まったら

syslog を確認

INPUT ... の行がパラメーター名
ログ


Alt+F4 のログ

インストール中 /var/log/syslog

インストール後 /var/log/installer/syslog

DEBCONF_DEBUG が必須
こわくないよ


debian installer の実態はシェルスクリプト

各ディレクトリを for で順に呼んでる

項目名で grep してみるとヒントが
debian/*.templates


debian-installer の各種パッケージの
debian/*.templates

変数名、型、説明が揃ってる

リファレンス代わりになります
debconf-get-selections


インストール済みOSから設定を取得

debconf-get-selections --installer

デフォルト値も含めて大量に出る

  必要な物を取捨選択する必要あり
Ubuntu 対応

基本的には同じ

いくつか追加の質問

   d-i pkgsel/update-policy select none

   d-i user-setup/allow-password-weak boolean true

   d-i user-setup/encrypt-home boolean false

詳しくは https://help.ubuntu.com/lts/installation-
guide/i386/preseed-contents.html
まとめ
困ったら syslog を観る

recipe はスペースに気をつける

DEBCONF_DEBUG=5 重要!
Questions?
Thank you!
   @Yuryu
1 of 46

Recommended

systemdでよく使うサブコマンド by
systemdでよく使うサブコマンドsystemdでよく使うサブコマンド
systemdでよく使うサブコマンドKazuhiro Nishiyama
763 views8 slides
シェルスクリプトを極める by
シェルスクリプトを極めるシェルスクリプトを極める
シェルスクリプトを極めるbsdhack
8.1K views24 slides
Ext4 filesystem(1) by
Ext4 filesystem(1)Ext4 filesystem(1)
Ext4 filesystem(1)Yoshihiro Yunomae
6.6K views46 slides
Rpn and forth 超入門 by
Rpn and forth 超入門Rpn and forth 超入門
Rpn and forth 超入門Yoshitaka Seo
2.9K views25 slides
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化- by
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-
PXE で linux インストールな本 -1 スピンドルマシンも Linux 化-Kenichiro MATOHARA
1.2K views12 slides
TaTa's Present by
TaTa's PresentTaTa's Present
TaTa's Present050h
746 views25 slides

More Related Content

What's hot

FreeBSDのブートプロセス by
FreeBSDのブートプロセスFreeBSDのブートプロセス
FreeBSDのブートプロセスbsdhack
2.3K views17 slides
シグナル by
シグナルシグナル
シグナルbsdhack
3.1K views21 slides
本格的に始めるzsh by
本格的に始めるzsh本格的に始めるzsh
本格的に始めるzshHideaki Miyake
1.9K views70 slides
Slide by
SlideSlide
SlideKazki Matsumoto
569 views27 slides
プログラミング作法 by
プログラミング作法プログラミング作法
プログラミング作法Kota Uchida
3.5K views27 slides
Ubuntuで最新パッケージを導入 by
Ubuntuで最新パッケージを導入Ubuntuで最新パッケージを導入
Ubuntuで最新パッケージを導入Maruyama Tetsutaro
2.8K views13 slides

What's hot(20)

FreeBSDのブートプロセス by bsdhack
FreeBSDのブートプロセスFreeBSDのブートプロセス
FreeBSDのブートプロセス
bsdhack2.3K views
シグナル by bsdhack
シグナルシグナル
シグナル
bsdhack3.1K views
プログラミング作法 by Kota Uchida
プログラミング作法プログラミング作法
プログラミング作法
Kota Uchida3.5K views
【学習メモ#5th】12ステップで作る組込みOS自作入門 by sandai
【学習メモ#5th】12ステップで作る組込みOS自作入門【学習メモ#5th】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#5th】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai2.6K views
【学習メモ#3rd】12ステップで作る組込みOS自作入門 by sandai
【学習メモ#3rd】12ステップで作る組込みOS自作入門【学習メモ#3rd】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#3rd】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai4.1K views
Perl Parser Hacks vol.2 by Goro Fuji
Perl Parser Hacks vol.2Perl Parser Hacks vol.2
Perl Parser Hacks vol.2
Goro Fuji713 views
シェル入門 by ina job
シェル入門シェル入門
シェル入門
ina job1.2K views
Perlでつくったものとか by Shimitakax
PerlでつくったものとかPerlでつくったものとか
Perlでつくったものとか
Shimitakax320 views
オペレーティングシステム 第1回-公開用 by Ruo Ando
オペレーティングシステム 第1回-公開用オペレーティングシステム 第1回-公開用
オペレーティングシステム 第1回-公開用
Ruo Ando440 views
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて by Takuto Matsuu
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
Takuto Matsuu11K views
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門 by sandai
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#1st】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai10K views
【学習メモ#11th】12ステップで作る組込みOS自作入門 by sandai
【学習メモ#11th】12ステップで作る組込みOS自作入門 【学習メモ#11th】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#11th】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai1.7K views
【学習メモ#9th】12ステップで作る組込みOS自作入門 by sandai
【学習メモ#9th】12ステップで作る組込みOS自作入門 【学習メモ#9th】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#9th】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai2.1K views
私がPerlを使う理由 by Yohei Azekatsu
私がPerlを使う理由私がPerlを使う理由
私がPerlを使う理由
Yohei Azekatsu2.5K views
【学習メモ#8th】12ステップで作る組込みOS自作入門 by sandai
【学習メモ#8th】12ステップで作る組込みOS自作入門 【学習メモ#8th】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#8th】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai2.8K views
【学習メモ#6th】12ステップで作る組込みOS自作入門 by sandai
【学習メモ#6th】12ステップで作る組込みOS自作入門 【学習メモ#6th】12ステップで作る組込みOS自作入門
【学習メモ#6th】12ステップで作る組込みOS自作入門
sandai1.7K views
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし by Tsuyoshi Yamada
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
Tsuyoshi Yamada2.2K views

Similar to Preseeding Debian

Prefixから始めるgentoo生活 by
Prefixから始めるgentoo生活Prefixから始めるgentoo生活
Prefixから始めるgentoo生活bontakun
2.9K views25 slides
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入 by
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入Takeru Nakazato
5.4K views58 slides
FreeBSDで行こう for small server by
FreeBSDで行こう for small serverFreeBSDで行こう for small server
FreeBSDで行こう for small serverTatsumi Naganuma
2.5K views24 slides
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second by
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondTaisuke Yamada
1.8K views61 slides
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug by
Hatochan's Resume 20130216@KoedolugHatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@KoedolugKentaro Hatori
1K views17 slides
Btrfsの基礎 part1 機能編 by
Btrfsの基礎 part1 機能編Btrfsの基礎 part1 機能編
Btrfsの基礎 part1 機能編fj_staoru_takeuchi
50.6K views73 slides

Similar to Preseeding Debian(20)

Prefixから始めるgentoo生活 by bontakun
Prefixから始めるgentoo生活Prefixから始めるgentoo生活
Prefixから始めるgentoo生活
bontakun2.9K views
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入 by Takeru Nakazato
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入
NGS速習コース:UNIXの基礎の理解/Linux導入
Takeru Nakazato5.4K views
FreeBSDで行こう for small server by Tatsumi Naganuma
FreeBSDで行こう for small serverFreeBSDで行こう for small server
FreeBSDで行こう for small server
Tatsumi Naganuma2.5K views
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second by Taisuke Yamada
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Taisuke Yamada1.8K views
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug by Kentaro Hatori
Hatochan's Resume 20130216@KoedolugHatochan's Resume 20130216@Koedolug
Hatochan's Resume 20130216@Koedolug
Kentaro Hatori1K views
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと by TrinityT _
Webサーバ構築で心がけるべき二つのことWebサーバ構築で心がけるべき二つのこと
Webサーバ構築で心がけるべき二つのこと
TrinityT _1.9K views
systemdいろいろ(書きかけ) by Moriwaka Kazuo
systemdいろいろ(書きかけ)systemdいろいろ(書きかけ)
systemdいろいろ(書きかけ)
Moriwaka Kazuo6.6K views
2011.09.18 v7から始めるunix まとめ by Makiko Konoshima
2011.09.18 v7から始めるunix まとめ2011.09.18 v7から始めるunix まとめ
2011.09.18 v7から始めるunix まとめ
Makiko Konoshima1.1K views
とあるWeb企業でのDebianシステムの使い方。 by Kouhei Maeda
とあるWeb企業でのDebianシステムの使い方。とあるWeb企業でのDebianシステムの使い方。
とあるWeb企業でのDebianシステムの使い方。
Kouhei Maeda2.2K views
XenServerによるお手軽開発サーバ運用 by Shinya Okano
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
Shinya Okano4.9K views
謎の言語Forthが謎なので実装した by t-sin
謎の言語Forthが謎なので実装した謎の言語Forthが謎なので実装した
謎の言語Forthが謎なので実装した
t-sin1.9K views
Introduction to Initramfs - Initramfs-tools and Dracut by Taisuke Yamada
Introduction to Initramfs - Initramfs-tools and DracutIntroduction to Initramfs - Initramfs-tools and Dracut
Introduction to Initramfs - Initramfs-tools and Dracut
Taisuke Yamada3.3K views
DebianでFirefoxをカスタマイズするには by kenhys
DebianでFirefoxをカスタマイズするにはDebianでFirefoxをカスタマイズするには
DebianでFirefoxをカスタマイズするには
kenhys1.4K views
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう by Masahiko Hashimoto
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
自分色のLinuxホームサーバーを作ってみよう
Masahiko Hashimoto2.1K views

More from Emma Haruka Iwao

Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020 by
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Emma Haruka Iwao
363 views20 slides
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける by
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるWoman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるEmma Haruka Iwao
458 views29 slides
Google Cloud 一般公開データセット by
Google Cloud 一般公開データセットGoogle Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセットEmma Haruka Iwao
786 views19 slides
Favorite English YouTube Channels by
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsEmma Haruka Iwao
1.7K views18 slides
Docker事始めと最新動向 2015年6月 by
Docker事始めと最新動向 2015年6月Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月Emma Haruka Iwao
5K views54 slides
CephとGluster次期バージョンでの新機能 by
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能Emma Haruka Iwao
7.6K views35 slides

More from Emma Haruka Iwao(20)

Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020 by Emma Haruka Iwao
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Emma Haruka Iwao363 views
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける by Emma Haruka Iwao
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるWoman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Emma Haruka Iwao458 views
Google Cloud 一般公開データセット by Emma Haruka Iwao
Google Cloud 一般公開データセットGoogle Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセット
Emma Haruka Iwao786 views
Favorite English YouTube Channels by Emma Haruka Iwao
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube Channels
Emma Haruka Iwao1.7K views
Docker事始めと最新動向 2015年6月 by Emma Haruka Iwao
Docker事始めと最新動向 2015年6月Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月
Emma Haruka Iwao5K views
CephとGluster次期バージョンでの新機能 by Emma Haruka Iwao
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能
Emma Haruka Iwao7.6K views
Git for Begineers GitHub ハンズオン by Emma Haruka Iwao
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Emma Haruka Iwao12.5K views
Dockerイメージ構築 実践テクニック by Emma Haruka Iwao
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Emma Haruka Iwao23K views
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01 by Emma Haruka Iwao
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Emma Haruka Iwao5K views
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4 by Emma Haruka Iwao
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Emma Haruka Iwao37K views
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT by Emma Haruka Iwao
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTRHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
Emma Haruka Iwao16.3K views
分散ストレージ技術Cephの最新情報 by Emma Haruka Iwao
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報
Emma Haruka Iwao16.5K views
DockerをRed Hatはどのように見ているのか by Emma Haruka Iwao
DockerをRed Hatはどのように見ているのかDockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
Emma Haruka Iwao9.6K views
初心者が Python で戸惑ったところ by Emma Haruka Iwao
初心者が Python で戸惑ったところ初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ
Emma Haruka Iwao4.1K views
Ceph Loves OpenStack: Why and How by Emma Haruka Iwao
Ceph Loves OpenStack: Why and HowCeph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and How
Emma Haruka Iwao2.3K views
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014 by Emma Haruka Iwao
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Emma Haruka Iwao20.8K views
AWS VM import / export ハンズオン by Emma Haruka Iwao
AWS VM import / export ハンズオンAWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオン
Emma Haruka Iwao7.7K views

Recently uploaded

JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 slides
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
73 views26 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
88 views41 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
71 views29 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
376 views15 slides
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけないTakuya Matsunaga
18 views17 slides

Recently uploaded(11)

Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka88 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.71 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda376 views
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない光コラボは契約してはいけない
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga18 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4353 views
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)

Preseeding Debian