Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
20141218ironic advent
Report
Yasuhiro Arai
Follow
一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)
Dec. 20, 2014
•
0 likes
3 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,489 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Check these out next
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
VirtualTech Japan Inc.
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
Etsuji Nakai
Ansible2とOpenStackの関係
Hideki Saito
「おうちクラウド」が今熱い!
Hirotaka Sato
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
VirtualTech Japan Inc.
Openstack kolla 20171025 josug v3
Takehiro Kudou
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版
VirtualTech Japan Inc.
Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化
shirou wakayama
1
of
10
Top clipped slide
20141218ironic advent
Dec. 20, 2014
•
0 likes
3 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,489 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Engineering
オープンスタックIronic検証状況
Yasuhiro Arai
Follow
一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 手順書解説 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
VirtualTech Japan Inc.
6.9K views
•
50 slides
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
VirtualTech Japan Inc.
1.6K views
•
13 slides
ネットワークプログラマビリティ勉強会 これまでのおさらい
npsg
2.4K views
•
16 slides
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
VirtualTech Japan Inc.
2.3K views
•
19 slides
OpenStack本番環境の作り方 - Interop 2016
VirtualTech Japan Inc.
3.6K views
•
39 slides
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
whywaita
1.7K views
•
53 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
VirtualTech Japan Inc.
•
10.5K views
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
Etsuji Nakai
•
8K views
Ansible2とOpenStackの関係
Hideki Saito
•
1.8K views
「おうちクラウド」が今熱い!
Hirotaka Sato
•
877 views
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
VirtualTech Japan Inc.
•
4.6K views
Openstack kolla 20171025 josug v3
Takehiro Kudou
•
1.7K views
今さら聞けない人のためのDocker超入門 CentOS 7.2対応版
VirtualTech Japan Inc.
•
9K views
Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化
shirou wakayama
•
4.1K views
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
VirtualTech Japan Inc.
•
30.9K views
OCP Meetup Tokyo #05 ECK on OCP
Tetsuya Sodo
•
1.4K views
Openstack ceph 20171115 vtj
Takehiro Kudou
•
1.8K views
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
VirtualTech Japan Inc.
•
8.5K views
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
Etsuji Nakai
•
7.7K views
Virtual Kubelet and Virtual Node
Yoshio Terada
•
535 views
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
irix_jp
•
2.2K views
aws上でcloud foundryを構築してみた
kokuboyuichi
•
2.8K views
Ansible meetuptokyo 2015 Dynamic Inventory
Hideki Saito
•
5.4K views
OpenStack Summit Hong Kong 出張報告
VirtualTech Japan Inc.
•
23.4K views
Osdt_osca_ceph_20160706
Takehiro Kudou
•
1.6K views
OpenStackによる、実践オンプレミスクラウド
Masanori Itoh
•
8.3K views
Similar to 20141218ironic advent
(20)
1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud
Naoto Gohko
•
2.9K views
OpenStack QuickStart - Icehouse
Hideki Saito
•
18.5K views
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
VirtualTech Japan Inc.
•
796 views
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
VirtualTech Japan Inc.
•
1.1K views
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
Yoshinari Kadokawa
•
1.6K views
vmware-meetup7
mikiya michishita
•
636 views
Scalaコーディングの準備
Yusuke Arakaki
•
848 views
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
Kentaro NOMURA
•
375 views
Qlik Sense マッシュアップ開発 - SaaS版とWindows版でJWTによる認証
QlikPresalesJapan
•
25 views
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
VirtualTech Japan Inc.
•
34.2K views
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
VirtualTech Japan Inc.
•
6K views
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
irix_jp
•
5.2K views
OpenStack最新動向と構築のポイント - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化! OpenStackが実現する戦略的なクラウドインフラ」
Nobuyuki Tamaoki
•
1.6K views
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
Tomohiro Ohtake
•
2.1K views
OpenStack Summit November 2014 Paris出張報告
Mitsuhiro SHIGEMATSU
•
1.2K views
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
Toru Komatsu
•
1.1K views
OpenStack勉強会
Yuki Obara
•
41.9K views
Open stack overview_20130301
Satoshi Konno
•
807 views
実環境での運用自動化とその管理方法 - OpenStack Days 2017 講演資料
VirtualTech Japan Inc.
•
717 views
cobbler + koan VPS作成の自動化
Hikaru Ashino
•
1.2K views
Advertisement
More from Yasuhiro Arai
(6)
Network soft layer(20141222-2)
Yasuhiro Arai
•
2.1K views
Cloud stackを自分流に振り返る
Yasuhiro Arai
•
1.1K views
Open stack nova_austin報告書
Yasuhiro Arai
•
958 views
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Yasuhiro Arai
•
5.1K views
Apache cloudstack4.0インストール
Yasuhiro Arai
•
1.1K views
Sfstudy#2チーム5
Yasuhiro Arai
•
1.2K views
Recently uploaded
(20)
★可查可存档〖制作南安普顿大学文凭证书毕业证〗
vgfg1
•
2 views
★可查可存档〖制作俄亥俄大学文凭证书毕业证〗
fgfg45
•
2 views
《戴尔豪斯大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
124hdjkhas
•
3 views
★可查可存档〖制作国立大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 views
美国:伦斯勒理工学院毕业证办理流程
amdfot
•
2 views
무료스포츠중계 〔www,rtЗЗ,top〕코드 b77 플레이보이카지노 ㋁ 황제카지노 ㉤ 나미비아 국가경기 Ⓣ afc윔블던 ㈭ 퀴라소 ㈗ 축구...
ssusere9c2b4
•
4 views
《阳光海岸大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
hj123saf
•
2 views
★可查可存档〖制作思克莱德大学文凭证书毕业证〗
vgfg1
•
3 views
★可查可存档〖制作贝桑松大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 views
《卡尔顿大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
124hdjkhas
•
3 views
《斯旺西大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
w124dsa
•
3 views
《天普大学毕业证|学位证书校内仿真版本》
d520dasw12
•
2 views
#全套原版1:1精仿怀卡托大学学位证成绩单
b6f0190421d1rma
•
3 views
《达特茅斯学院毕业证|学位证书校内仿真版本》
123shab123
•
2 views
mabl - 負荷テストにおけるmablのAPIテスト活用_20230525
Yuki Shimizu
•
21 views
Radio02(1995).pdf
ivan ion
•
4 views
★可查可存档〖制作萨福克大学文凭证书毕业证〗
vvvvv24
•
3 views
★可查可存档〖制作卡尔顿大学文凭证书毕业证〗
mmmm282537
•
2 views
揭秘美国留学:如何获得阿拉斯加大学毕业证?
xefexep
•
2 views
SPECIALIZED heavy racks.pdf
FernandoRivasCortes1
•
2 views
Advertisement
20141218ironic advent
S OpenStack Ironic 検証
オープンクラウド実証実験(OCDET) ベアメタル WG
OpenStack Ironic S
ベアメタル・プロビジョニング S 物理マシンにイメージを展開 S Nova BareMetal より派生 S OpenStack Kiloで正式採用 S マスコットキャラクターも存在する (Pixie Bootsちゃん)
プロビジョニングの基本的な流れ Nova •
Ironic用Compute Driver • フレーバーに合う物理ノードを選択 Ironic • IPMIで物理ノードの電源ON • コールバック待機 PXE+iSCSI • Deploy用イメージで起動 • ddでHDDにイメージを書き込み
http://docs.openstack.org/developer/ironic/deploy/user-guide.html
DevStackでの検証 S http://docs.openstack.org/developer/ironic/dev/dev-quickstart.html S
“Deploying Ironic with DevStack” S OS S Ubuntu 14.04 以降 S Fedora 20 以降 S プロビジョニング S QEMUインスタンスを物理ノードと見立てている S DevStack+Ironicでは実機へのプロビジョニングは想定されていないら しい
OpenStack Junoでの検証 S
http://docs.openstack.org/developer/ironic/deploy/install- guide.html S ホスト環境 S OS: Ubuntu 14.10 Server S All in One (Keystone, Cinder, Glance, Nova, Neutron, Ironic) S ベアメタルノード環境 S IPMIが使えるNIC (今回はHP ProLiant MicroServer)
検証状況 S Ironicのインストール S
ベアメタルノードの追加・削除等の管理理 S IPMIによる電源投⼊入 S PXEブート 〜~〜~〜~越えられない壁〜~〜~〜~ S ddによるイメージ書き込み S ベアメタルノードでのイメージ起動
ハマったところ S Diskimage-builderが使えない! S
“dib-run-parts not found” S → dib-utilsをインストールすると解決! S Glanceでエラーが… S 'NoneType' object has no attribute 'GlanceImageService' (HTTP 500) S → python-sendfileをインストールする S (パッケージングミスらしい・・・) S Ironic ConductorでIPMI関係のエラーが… S “Driver IPMIPower could not be loaded.” S → ipmitoolをインストールする
ハマったところ S Ubuntu
14.04+ JunoでIronicをインストールしようとする と怒られる S 「python-sqlarchemyが新しすぎる!」 S Ubuntu CloudのJunoリポジトリのIronicはver 2014.1のもの だった S Ubuntu 14.10にて構築することにした S do-release-upgradeしたらPythonライブラリ関係でエラー頻発 だったのでOS再インストールしました
ハマっているところ S PXEブート後、iSCSIマウントに失敗する S
Error: [Errno 2] No such file or directory: ‘/dev/disk/by-path/ ip-172.16.100.154:3260-iscsi- iqn-0b070362-7c88-4917-84af-551f6f68ef44-lun-1‘ (ironic-conductor.logより) S そもそも/dev/disk/by-pathディレクトリが存在してない… S UbuntuではなくCentOS7だとうまくいったという情報もあ るので現在、CentOS7に環境を変更し検証中
Advertisement