Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 62 Ad

ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-

Download to read offline

2012/04/29 幕張メッセにて行われた ニコニコ超会議 超エンジニアミーティング の LT 枠で発表したスライドです.
不本意なことに企画のトリになってしまったので,肩の力を抜いて笑って終わりにしようという方向性に走ったので,あまり有用なキーノートではありません

ブログのエントリーにも書いた
http://voqn.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html

2012/04/29 幕張メッセにて行われた ニコニコ超会議 超エンジニアミーティング の LT 枠で発表したスライドです.
不本意なことに企画のトリになってしまったので,肩の力を抜いて笑って終わりにしようという方向性に走ったので,あまり有用なキーノートではありません

ブログのエントリーにも書いた
http://voqn.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html

Advertisement
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to ニコニコ超デザイン-Metro死闘編- (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

ニコニコ超デザイン-Metro死闘編-

  1. 1. ニコニコ超デザイン Metro  死闘編 VoQn ドワンゴ  ニコニコ事業部 第三企画開発部  研究開発セクション 口頭で説明していた事や,LTで話 しそびれた事などをここに書き足 してあります
  2. 2. VoQn  -‐‑‒  あんただれ ドワンゴ  で  デザイン/UX/UI  研究 デザイナー? エンジニア? プログラマー?
  3. 3. VoQn  -‐‑‒  あんただれ ドワンゴ  で  デザイン/UX/UI  研究 デザイナー? エンジニア? プログラマー? デザイナーです (たぶん)
  4. 4. VoQn  -‐‑‒  あんただれ ニコニコ静画(電⼦子書籍)  2010/9  -‐‑‒  2011/11 プロジェクト発足時から,プロ モーション,コンセプトワーク,デ ザイン,フロントエンドの実装を担 当しました
  5. 5. VoQn  -‐‑‒  あんただれ Web  フロントエンド基礎技術  2011/12  -‐‑‒ Haskell  で超効率率率が良良くなる何か いつかオープンソースになるとよいですね
  6. 6. 春の嵐嵐
  7. 7. 春の嵐嵐 上司  あらき  から ペライチの紙を渡される(WDD)
  8. 8. 春の嵐嵐 上司  あらき  から ペライチの紙を渡される(WDD) VoQn「へー Win8 Metro アプリですかー, 誰がやるんすかねー(他人事)」
  9. 9. 春の嵐嵐 上司  あらき  から ペライチの紙を渡される(WDD) VoQn「へー Win8 Metro アプリですかー, 誰がやるんすかねー(他人事)」 あらき「ぼーくんが      デザインやるんだよ」
  10. 10. 春の嵐嵐
  11. 11. 春の嵐嵐 VoQn「へー(動揺)」
  12. 12. 春の嵐嵐 VoQn「へー(動揺)」 あらき「今月末までに」
  13. 13. 春の嵐嵐 VoQn「へー(動揺)」 あらき「今月末までに」 VoQn「超クールだねー」
  14. 14. 春の嵐嵐 VoQn「へー(動揺)」 あらき「今月末までに」 VoQn「超クールだねー」 Windows  Developer  Days  (24/25⽇日)までに ニコニコ動画の  Metro  デザインをやることに
  15. 15. 春の嵐嵐 実装は  @koizuka  がやると聞いて 安⼼心 coji「とにかくカッコいい    デザインで」 coji「来週までラフ,再来週まで    ブラッシュアップ,んで提出」
  16. 16. 春の嵐嵐
  17. 17. 春の嵐嵐 とりあえずその時点は  ゆっくり としたプランを    koizukaさんと練った
  18. 18. 春の嵐嵐 とりあえずその時点は  ゆっくり としたプランを    koizukaさんと練った ⼀一週間でkoizuka  さんにプロトを組 めるようにラフをアップ
  19. 19. 春の嵐嵐 とりあえずその時点は  ゆっくり としたプランを    koizukaさんと練った ⼀一週間でkoizuka  さんにプロトを組 めるようにラフをアップ ⼆二週間⽬目に仕上げて提出
  20. 20. 春の嵐嵐
  21. 21. 春の嵐嵐 キックオフから3時間後,Microsoft様より 「WDDでプレゼンに使えるか,      偉い⼈人に判断してもらうので,
  22. 22. 春の嵐嵐 キックオフから3時間後,Microsoft様より 「WDDでプレゼンに使えるか,      偉い⼈人に判断してもらうので,    水曜日の朝までにアプリの スクリーンショット送って」
  23. 23. 春の嵐嵐 キックオフから3時間後,Microsoft様より 「WDDでプレゼンに使えるか,      偉い⼈人に判断してもらうので,    水曜日の朝までにアプリの スクリーンショット送って」 この⽇日は⾦金金曜⽇日
  24. 24. 春の嵐嵐 キックオフから3時間後,Microsoft様より 「WDDでプレゼンに使えるか,      偉い⼈人に判断してもらうので,    水曜日の朝までにアプリの スクリーンショット送って」 この⽇日は⾦金金曜⽇日 メールが来たのは18時
  25. 25. 春の嵐嵐 先方が受取って確認するまでのラ グを考えると,火曜日中に送信す る必要がありました.
  26. 26. 春の嵐嵐 「…営業時間換算で      16時間切切ってるけど…」 先方が受取って確認するまでのラ グを考えると,火曜日中に送信す る必要がありました.
  27. 27. 春の嵐嵐 「…営業時間換算で      16時間切切ってるけど…」 「…今から100時間で      なんとかするか」 先方が受取って確認するまでのラ グを考えると,火曜日中に送信す る必要がありました.
  28. 28. スケジュール 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 実際にはプログラムの方をkoizuka さんが平行して調査や実装を行っ ています
  29. 29. スケジュール 6 7 デザインラフ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 実際にはプログラムの方をkoizuka さんが平行して調査や実装を行っ ています
  30. 30. スケジュール 6 7 デザインラフ デザイン修正 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 実際にはプログラムの方をkoizuka さんが平行して調査や実装を行っ ています
  31. 31. スケジュール 6 7 デザインラフ デザイン修正 8 9 10 11 12 13 14 実装組み込み 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 実際にはプログラムの方をkoizuka さんが平行して調査や実装を行っ ています
  32. 32. スケジュール 6 7 デザインラフ デザイン修正 8 9 10 11 12 13 14 実装組み込み 15 16 17 18 19 20 21 検証・仕上げ 22 23 24 25 実際にはプログラムの方をkoizuka さんが平行して調査や実装を行っ ています
  33. 33. Inkscape
  34. 34. GUI  パーツ(4稿⽬目) 最終的なデモまでに4回ほど全面的に作り直 しをしています. InkScape で svg を作り,透過png に書き 出し,各パーツを xaml で割り当てました
  35. 35. ランディング(7稿⽬目) ランディングはデモの簡易化と,実装の工 数を考慮してダミーの画像のみ用意してい ます.ただ,見えるものなので実際の利便 性を意識して7回ほど作り直しました
  36. 36. ランディング(7稿⽬目)
  37. 37. ランディング(7稿⽬目) <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="no"?> <svg xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf- syntax-ns#" xmlns:svg="http://www.w3.org/2000/svg" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="1366" height="768" id="landing-view" version="1.1"> <!-- ... --> </svg>
  38. 38. プレーヤー(3稿⽬目) デモ提出直前までプレーヤーはこのようなデザインでした.下部に あるアプリバーは端末下端からスワイプで呼び出し.コメント入力 は画面をタップして起動する,というアイデアを採用していました
  39. 39. やっぱり SVG は エディタで手打ちだな! xml や html を手打ちでやった方が丁寧にデザインしやすいと考える 原理主義者以外にはオススメしません.ふつうに Photoshop か illustrator 使えばいいと思う
  40. 40. XAML  の悲劇 正確には 現状ある svg -> xaml の xslt はあくまで xaml で表現され たグラフィックファイルを書き出 すものであり.WPF, SilverLight で利用するには,そこから更に手 で編集しなおす必要があった
  41. 41. XAML  の悲劇 koizuka「なんか  Visual  Studio  で                            エラーでる」 正確には 現状ある svg -> xaml の xslt はあくまで xaml で表現され たグラフィックファイルを書き出 すものであり.WPF, SilverLight で利用するには,そこから更に手 で編集しなおす必要があった
  42. 42. XAML  の悲劇 koizuka「なんか  Visual  Studio  で                            エラーでる」 えっ 正確には 現状ある svg -> xaml の xslt はあくまで xaml で表現され たグラフィックファイルを書き出 すものであり.WPF, SilverLight で利用するには,そこから更に手 で編集しなおす必要があった
  43. 43. XAML  の悲劇 koizuka「なんか  Visual  Studio  で                            エラーでる」 えっ SVG  の変換  XSLT SilverLight  XAML  だった 正確には 現状ある svg -> xaml の xslt はあくまで xaml で表現され たグラフィックファイルを書き出 すものであり.WPF, SilverLight で利用するには,そこから更に手 で編集しなおす必要があった
  44. 44. XAML  の悲劇 koizuka「なんか  Visual  Studio  で                            エラーでる」 えっ SVG  の変換  XSLT SilverLight  XAML  だった 正確には 現状ある svg -> xaml の xslt はあくまで xaml で表現され たグラフィックファイルを書き出 そんな… すものであり.WPF, SilverLight で利用するには,そこから更に手 で編集しなおす必要があった
  45. 45. どうしよう・・・
  46. 46. メモ帳 ほんとに メモ帳で xaml を編集して koizuka さんとファイル共有 してやりとりしていました
  47. 47. Internet  Explorer  9 ※  IE9  は  xaml  をレンダリングできる
  48. 48. やっぱり XAML は エディタで手打ちだな! 正しいデザインフローは,プロジェクトを git なりで共有して. Visual Studio 11 のデザイナー機能を使って デザイン作業しコ ミットするのが良いと思います
  49. 49. プレーヤー(5稿⽬目) デモ直前になってデザインの再考をせまられて用意したもの 10分かそこいらでやらないといけなかったような思い出
  50. 50. 2  weeks,  Result
  51. 51. 2  weeks,  Result カラーマネジメント  (明るめ  /  暗め)
  52. 52. 2  weeks,  Result カラーマネジメント  (明るめ  /  暗め) スプラッシュ画像  (2案)
  53. 53. 2  weeks,  Result カラーマネジメント  (明るめ  /  暗め) スプラッシュ画像  (2案) アプリのランディングビュー  (7案)
  54. 54. 2  weeks,  Result カラーマネジメント  (明るめ  /  暗め) スプラッシュ画像  (2案) アプリのランディングビュー  (7案) アプリのナビゲーションビュー  (4案)
  55. 55. 2  weeks,  Result カラーマネジメント  (明るめ  /  暗め) スプラッシュ画像  (2案) アプリのランディングビュー  (7案) アプリのナビゲーションビュー  (4案) プレーヤーのデザイン  (5案)
  56. 56. 2  weeks,  Result カラーマネジメント  (明るめ  /  暗め) スプラッシュ画像  (2案) アプリのランディングビュー  (7案) アプリのナビゲーションビュー  (4案) プレーヤーのデザイン  (5案) GUIパーツ⾒見見積りから全部  (34個)
  57. 57. オチ  -‐‑‒  WDD  その後 川上会長,めっちゃほめてくれて嬉しかったけど,原文ママこのと おりに言ってました
  58. 58. オチ  -‐‑‒  WDD  その後 川上会⻑⾧長「なんだ出来てるジャン,イイねェ」 川上会長,めっちゃほめてくれて嬉しかったけど,原文ママこのと おりに言ってました
  59. 59. オチ  -‐‑‒  WDD  その後 川上会⻑⾧長「なんだ出来てるジャン,イイねェ」 VoQn「よかったー,川上さんに 仕事してないって思われてたから」 川上会長,めっちゃほめてくれて嬉しかったけど,原文ママこのと おりに言ってました
  60. 60. オチ  -‐‑‒  WDD  その後 川上会⻑⾧長「なんだ出来てるジャン,イイねェ」 VoQn「よかったー,川上さんに 仕事してないって思われてたから」 川上会⻑⾧長「えっ,これが (入社してから) はじめてした仕事でしょ?」 川上会長,めっちゃほめてくれて嬉しかったけど,原文ママこのと おりに言ってました
  61. 61. オチ  -‐‑‒  WDD  その後 川上会⻑⾧長「なんだ出来てるジャン,イイねェ」 VoQn「よかったー,川上さんに 仕事してないって思われてたから」 川上会⻑⾧長「えっ,これが (入社してから) はじめてした仕事でしょ?」 VoQn「えっ…」 川上会長,めっちゃほめてくれて嬉しかったけど,原文ママこのと おりに言ってました
  62. 62. ありがとうございました もっとマシな発表と NicoNicoMetro(仮)の続報は これではあまりにも情報に有用 性ないので,Metro 考察編に て,ちゃんとして技術的解説や 後⽇日の続報にご期待ください デザイン手法,設計指針につい て解説しようと思います

Editor's Notes

  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n
  • \n

×