SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
Download to read offline
実環境での運用自動化と
その管理方法
日本仮想化技術
野津 新
2017.7.20
自己紹介
• 野津 新 (のつ あらた)
• 日本仮想化技術 技術部
• OpenStack: Diablo(2012)〜
– nova-baraemetal(Ironicの前身)の開発
• とあるプライベートクラウドプロジェクトでのAnsible
を用いた構築・運用自動化の経験を中心にお話し
します
2
アジェンダ
• プロジェクトの概要
• AnsibleによるOpenStackデプロイ
• Ansibleプレイブックの自動テスト
3
プロジェクト
• プライベートクラウド
• 複数のOpenStack(DC)を運用
• computeノード数: 各DC50〜500
• Ansible以前の構築
– 手動 → openstack-chef → juju
• 100ノードの検証環境構築時にAnsible使用
• プレイブックは0から作成し現在も利用中(2014年〜)
• 0から作成したことにより、理解を深めながら使っていくことが
できた
4
運用自動化のための構成要素
• 構成管理DB – ホスト情報の管理
• Git – プレイブックの管理
• Gerrit/CI – テスト自動化
• Ansible
5
Ansible
• プレイブック: 実行したい内容をタスクとして記述
– タスク:コマンドの実行,パッケージのインストール,設定ファイルの書き替
え,...
– YAML形式
• インベントリ: プレイブックを実行する対象を管理
– ホスト
– グループ ← プレイブックとホストを結びつける
– ホストやグループに変数を定義:同じプレイブックで異なるホストを扱う
• SSHでホストにログイン、タスクを順番に実行
6
プレイブック
• サービスごとにプレイブック作成
– keystone
– glance
– nova-api,nova-scheduler,nova-conductor ← まとめる場合もある
– nova-compute
– ...
• 最小限のタスク、標準的な設定からはじめる
– 手作業の自動化
– 典型パターン
• パッケージインストール
• 設定ファイル更新
• サービス再起動
7
8
nova-compute.yml(1/2)
- hosts: nova-compute
become: yes
gather_facts: no
tasks:
- name: install service packages
apt: name={{ item }}
with_items:
- nova-compute
- sysfsutils # for systool
- libguestfs-tools # for file injection
- template: src=template/etc/nova/nova-compute.conf dest=/etc/nova/nova-compute.conf
notify: restart nova-compute
- name: override exec to read /etc/nova/nova-compute.conf only
lineinfile:
dest: /etc/init/nova-compute.override
line: 'exec start-stop-daemon --start --chuid nova --exec /usr/bin/nova-compute -- --config-file=/etc/nova/nova-compute.conf'
regexp: '^exec '
create: yes
notify: restart nova-compute
nova-compute+依存関係に入っていないが必要な
パッケージ
nova-computeはnova-compute.confだけを読む
ようにコマンドを変更。nova.confが、別にある
nova-api用プレイブックとの2重管理になるのを避
けている。
9
nova-compute.yml(2/2)
...
- name: see if virbr0 (defaut libvirt bridge) exists
stat: path=/sys/class/net/virbr0
register: virbr0
# Checking ansible_interfaces does not work since the bridge is created
# after facts ware gathered.
- name: remove virbr0
shell: virsh net-uuid default && virsh net-destroy default && virsh net-undefine default
when: virbr0.stat.exists
handlers:
- name: restart nova-compute
service: name=nova-compute state=restarted
libvirtのデフォルトブリッジ(virbr0)があれば消す。
confが更新された時はnova-computeを再起動
デプロイ
• サービスに依存関係(デプロイ順序)がある
– ex. MySQL ← 各サービス
• 全体をまとめるプレイブック: site.yml
– 正しい順序で各プレイブックをinclude
• 1コマンドで全サービスをデプロイ
– ansible-playbook -i <inventory> site.yml
10
独自パッチの管理方法?
• 独自にソースに手をいれたい場合がある
– バックポートされていない変更
– プロジェクト固有の問題への対処
• debパッケージ作成が正攻法だが維持が大変だっ
た
– パッケージ作成が難しい
– aptリポジトリ管理が面倒
• 通常のパッケージをインストールしてからファイル
を差し替える(patch,copy)ことに落ち着いた
インベントリ
• DCごとのインベントリ
– 構成管理と連携(タグ=グループ)
• DC固有部分を変数化
12
external_network:
cidr: xxx.yyy.22.0/23
gateway_ip: xxx.yyy.23.254
allocation_pool_start: xxx.yyy.22.1
allocation_pool_end: xxx.yyy.23.249
external_network:
cidr: xxx.yyy.48.0/23
gateway_ip: xxx.yyy.49.254
allocation_pool_start: xxx.yyy.48.1
allocation_pool_end: xxx.yyy.48.249
インベントリ管理:変数の検証
• プレイブックの更新で必須の変数を追加する場合がある
• インベントリ側での定義漏れ/誤りチェックが必要
• Ansibleのfilterとして作成してみた
• site.ymlの冒頭でチェック実行
– assert: that={{ hostvars[inventory_hostname] | validate_vars }}
– 変数が定義済みか
– 型が正しいか
– 古い形式を使っていないか: 新形式への移行を促す
– 知らない変数が定義されていないか: 廃止された or TYPO
13
Bootstrap
• BIOS(UEFI),BMC,RAID設定
• OSデプロイ
– MAAS:ベアメタルとVMに両対応
– cloud-init
– DNS登録、SSH鍵配布 => Ansible Ready
運用
• 日々の更新が必要
– 脆弱性対応
– 設定変更
– バージョンアップ
– イメージ更新
– 新サービス/新機能導入
– 監視強化
• プレイブックのアップデートと実行
• ユーザへの影響を考慮
15
ユーザ影響
• データの喪失
• インスタンスorネットワークのダウンタイム
– 基本NG
– 依頼:落として/再起動して/消して
– ライブマイグレーション
• インスタンスのパフォーマンス低下
• APIのダウンタイム,パフォーマンス低下
– ローリングアップデートで0を目指す
• 仕様変更
テストのための環境
• Staging
– 利用HW,NW機器がProductionと同一
– Productionよりも小規模
• Development
– Sandbox
– セルフサービス
– VM & ベアメタル
• CI
– 自動テスト用の使い捨て環境を提供
Production適用までの流れ
• チケット作成
– 要求内容、変更動機、実装方法検討の記録
• Development
• CI + コードレビュー
• Staging
• Production
– check mode
– 範囲限定して適用&テスト
レビューシステム
• Gerrit(レビューシステム)にパッチを投稿
– 担当者によるレビュー
– 改善のセルフサービス化?
• 投稿されたパッチを自動デプロイ&テスト(CI)
– 投稿者・レビュアーにフィードバック
– 自力でテストする必要性を軽減
CI
• 使い捨て環境を作成
(プール)
• インベントリ生成
• プレイブック実行
• 動作確認
• 運用系プレイブックの
動作確認
• 使い捨て環境の削除
20
nodepool
Gerrit Jenkins
CI OpenStack
Ansible
& test
新commit通知
ジョブ
インスタンス生成/破棄
OpenStack
on OpenStack
使い捨て環境
CIの結果確認
• プレイブックが全て実行できていること
• 成果物の確認
– Ansibleログ
– Tempest(rally verify)ログ
– 各ホストの/etc,/var/log
– 各ホストのリソース使用量
• アップデートCIの確認
– HEAD^(=一個前のコミット)で実行、HEAD(=このコミット)でもう一度実行
– 「このコミットで何が変わるか?」の確認
• 変わるはずの箇所が変わっているか
• 関係ない箇所が変わっていないか
• 静的チェック
– ansible-lint: プレイブックの潜在的な誤りをみつける
– flake8: 同python
Production適用までの流れ
• チケット作成
– 要求内容、変更動機、実装方法検討の記録
• Development
• CI + コードレビュー
• Staging
• Production
– check mode
– 範囲限定して適用&テスト
標準テスト
• 変更中/変更後に必ず実施する
• 重大な影響が出ていないことの保証
• 全compute & networkノードの健全性確認
– 指定ホストにインスタンス/ルータ作成&基本動作チェック
• 定期実行: Tempest,API動作監視
• 希望ユーザにはアプリケーションレベルの監視サービスを提供(内部監視)
• 開発中:各ノードにテストインスタンスを常駐させて死活監視
23
$ ./perhost_after.sh
Checking nova show
Checking nova console-log
Checking FIP
Checking volume
name boot log dhcp meta login ssh volume buildtime
X-host10 1 1 1 1 1 1 1 13
X-host9 1 1 1 1 1 0 - 11
...
変更内容に応じたテスト
• 作業前にコマンドベースでレビュー
• 基本的に一回きりなので自動化しない
• 有用なものは別途プレイブック/スクリプト
にして標準化
24
現在抱えている問題
• 大規模化による不具合/障害(と思われる
もの)が増加
• Production環境に限定される問題で再現
試験が困難
• CIで大規模環境をシミュレート?
25
まとめ:自動化で得たもの
• 規模への耐性
– 構築作業で数が問題になることはなくなった
• テスト可能性
– 全自動化でテスト環境構築のコストが飛躍的に低下
• 構築自体は問題なし
• テストの充実が課題
26

More Related Content

What's hot

AIの力で障害検知・解析をサポート!Loom(ログ解析ソリューション)のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
AIの力で障害検知・解析をサポート!Loom(ログ解析ソリューション)のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月AIの力で障害検知・解析をサポート!Loom(ログ解析ソリューション)のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
AIの力で障害検知・解析をサポート!Loom(ログ解析ソリューション)のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
GPU on OpenStack 〜GPUインターナルクラウドのベストプラクティス
GPU on OpenStack 〜GPUインターナルクラウドのベストプラクティスGPU on OpenStack 〜GPUインターナルクラウドのベストプラクティス
GPU on OpenStack 〜GPUインターナルクラウドのベストプラクティスVirtualTech Japan Inc.
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話Kumazaki Hiroki
 
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...VirtualTech Japan Inc.
 
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月VirtualTech Japan Inc.
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
MEC (Mobile Edge Computing) + GPUコンピューティングについて
MEC (Mobile Edge Computing) + GPUコンピューティングについてMEC (Mobile Edge Computing) + GPUコンピューティングについて
MEC (Mobile Edge Computing) + GPUコンピューティングについてVirtualTech Japan Inc.
 
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)VirtualTech Japan Inc.
 
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack & Container
OpenStack & ContainerOpenStack & Container
OpenStack & ContainerHiroki Ito
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengewhywaita
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
NSX-Tから見たvSphere with Kubernetesのネットワーキング
NSX-Tから見たvSphere with KubernetesのネットワーキングNSX-Tから見たvSphere with Kubernetesのネットワーキング
NSX-Tから見たvSphere with KubernetesのネットワーキングTomoyuki Tanigaki
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOFVirtualTech Japan Inc.
 
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月VirtualTech Japan Inc.
 
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月VirtualTech Japan Inc.
 
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月VirtualTech Japan Inc.
 

What's hot (20)

AIの力で障害検知・解析をサポート!Loom(ログ解析ソリューション)のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
AIの力で障害検知・解析をサポート!Loom(ログ解析ソリューション)のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月AIの力で障害検知・解析をサポート!Loom(ログ解析ソリューション)のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
AIの力で障害検知・解析をサポート!Loom(ログ解析ソリューション)のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
GPU on OpenStack 〜GPUインターナルクラウドのベストプラクティス
GPU on OpenStack 〜GPUインターナルクラウドのベストプラクティスGPU on OpenStack 〜GPUインターナルクラウドのベストプラクティス
GPU on OpenStack 〜GPUインターナルクラウドのベストプラクティス
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話
 
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
CyberAgent: How We Deployed Production Kubernetes Clusters on OpenStack witho...
 
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
MEC (Mobile Edge Computing) + GPUコンピューティングについて
MEC (Mobile Edge Computing) + GPUコンピューティングについてMEC (Mobile Edge Computing) + GPUコンピューティングについて
MEC (Mobile Edge Computing) + GPUコンピューティングについて
 
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)OCP, Kubernetes  ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OCP, Kubernetes ハイパースケールアーキテクチャ 導入の道のり - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
 
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
 
OpenStack & Container
OpenStack & ContainerOpenStack & Container
OpenStack & Container
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
NSX-Tから見たvSphere with Kubernetesのネットワーキング
NSX-Tから見たvSphere with KubernetesのネットワーキングNSX-Tから見たvSphere with Kubernetesのネットワーキング
NSX-Tから見たvSphere with Kubernetesのネットワーキング
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
 
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
DeNAがオンプレでこれからやろうとしてること - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
 
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
NFV & OPNFV - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
 
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ミドクラ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
 

Similar to 実環境での運用自動化とその管理方法 - OpenStack Days 2017 講演資料

ビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDockerビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDockerMasashi Shinbara
 
OpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on UbuntuOpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on Ubuntuautumnalsky
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseHideki Saito
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システムTomohiro Ohtake
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
Okinawa Open Days 2014 OpenStackハンズオンセミナー / OpenStackの機能概要
Okinawa Open Days 2014 OpenStackハンズオンセミナー / OpenStackの機能概要Okinawa Open Days 2014 OpenStackハンズオンセミナー / OpenStackの機能概要
Okinawa Open Days 2014 OpenStackハンズオンセミナー / OpenStackの機能概要Etsuji Nakai
 
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox EditionAzure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox EditionKazuki Takai
 
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会samemoon
 
Jenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdiJenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdi昌桓 李
 
Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要Masaru Horioka
 
継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキングTakayuki Kondou
 
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Hitoshi Yoshida
 
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; OverviewOSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overviewirix_jp
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014VirtualTech Japan Inc.
 
ASP.NET vNextの全貌
ASP.NET vNextの全貌ASP.NET vNextの全貌
ASP.NET vNextの全貌A AOKI
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 

Similar to 実環境での運用自動化とその管理方法 - OpenStack Days 2017 講演資料 (20)

ビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDockerビルドサーバで使うDocker
ビルドサーバで使うDocker
 
Jenkins 再入門
Jenkins 再入門Jenkins 再入門
Jenkins 再入門
 
OpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on UbuntuOpenNebula on Ubuntu
OpenNebula on Ubuntu
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - Icehouse
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
Okinawa Open Days 2014 OpenStackハンズオンセミナー / OpenStackの機能概要
Okinawa Open Days 2014 OpenStackハンズオンセミナー / OpenStackの機能概要Okinawa Open Days 2014 OpenStackハンズオンセミナー / OpenStackの機能概要
Okinawa Open Days 2014 OpenStackハンズオンセミナー / OpenStackの機能概要
 
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox EditionAzure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
Azure Arc Jumpstart Update - HCIBox Edition
 
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
 
Jenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdiJenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdi
 
Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要Klocwork C/C++解析チューニング 概要
Klocwork C/C++解析チューニング 概要
 
継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング継続的インテグレーション3分クッキング
継続的インテグレーション3分クッキング
 
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2Zabbix-jp study #4 20111020 session2
Zabbix-jp study #4 20111020 session2
 
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; OverviewOSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
 
ASP.NET vNextの全貌
ASP.NET vNextの全貌ASP.NET vNextの全貌
ASP.NET vNextの全貌
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 

More from VirtualTech Japan Inc.

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜VirtualTech Japan Inc.
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますVirtualTech Japan Inc.
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版VirtualTech Japan Inc.
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築VirtualTech Japan Inc.
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とはVirtualTech Japan Inc.
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計VirtualTech Japan Inc.
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組みVirtualTech Japan Inc.
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介VirtualTech Japan Inc.
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとはVirtualTech Japan Inc.
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告VirtualTech Japan Inc.
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...VirtualTech Japan Inc.
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)VirtualTech Japan Inc.
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義VirtualTech Japan Inc.
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesVirtualTech Japan Inc.
 

More from VirtualTech Japan Inc. (20)

5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
 
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指しますエンジニアが幸せになれる会社を目指します
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
 
KubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPUKubeVirt 201 How to Using the GPU
KubeVirt 201 How to Using the GPU
 
KubeVirt 101
KubeVirt 101KubeVirt 101
KubeVirt 101
 
今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門今からはじめる! Linuxコマンド入門
今からはじめる! Linuxコマンド入門
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
 
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
 
5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは5G時代のアプリケーション開発とは
5G時代のアプリケーション開発とは
 
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
 
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
 
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
 
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
 
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
 
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
KubeCon China & MWC Shangai 出張報告
 
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
 
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
 
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
 
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and KubernetesEdge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
 

Recently uploaded

キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版Takayuki Nakayama
 
チームで開発するための環境を整える
チームで開発するための環境を整えるチームで開発するための環境を整える
チームで開発するための環境を整えるonozaty
 
00001_test_automation_portfolio_20240313
00001_test_automation_portfolio_2024031300001_test_automation_portfolio_20240313
00001_test_automation_portfolio_20240313ssuserf8ea02
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」IGDA Japan SIG-Audio
 
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~honeshabri
 
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024Hideki Saito
 
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作りAWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作りiPride Co., Ltd.
 
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))yoshidakids7
 
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜Naomi Yamasaki
 
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG-Audio
 
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析sugiuralab
 

Recently uploaded (12)

キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
キンドリル_ネットワーク自動化成熟度診断サービス ご紹介資料 2024年3月版
 
チームで開発するための環境を整える
チームで開発するための環境を整えるチームで開発するための環境を整える
チームで開発するための環境を整える
 
00001_test_automation_portfolio_20240313
00001_test_automation_portfolio_2024031300001_test_automation_portfolio_20240313
00001_test_automation_portfolio_20240313
 
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
SIG-AUDIO 2024 Vol.02 オンラインセミナー 「必殺使音人(ひっさつしおとにん)カットシーンを成敗せよ」
 
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
キャラで動かすGPT ~GPTsでどんな感じに作っているとか考えていることとか~
 
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
これからはじめるAnsible - Ansible Night Tokyo 2024
 
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作りAWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
AWS Lambdaと AWS API Gatewayを使ったREST API作り
 
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
The 86th National Convention of IPSJ (Student Encouragement Award))
 
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
JAWS DAYS 2024 E-3 ランチにまつわるちょっといい話 〜給食がない町の小中学生に温かい昼食を〜
 
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdfIGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
IGDA Japan SIG Audio #22 オンラインセミナー VRの知る.pdf
 
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
AWS_Bedrock入門 このスライドは2024/03/08の勉強会で発表されたものです。
 
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
バイオリンの運弓動作計測による初心者と経験者の差異分析
 

実環境での運用自動化とその管理方法 - OpenStack Days 2017 講演資料