Advertisement

Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション

Unity Technologies Japan K.K.
Jul. 9, 2020
Advertisement

More Related Content

Slideshows for you(20)

Similar to Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション(20)

Advertisement

More from Unity Technologies Japan K.K.(20)

Recently uploaded(20)

Advertisement

Unity MARS導入セミナー(7月8日号) - Unityステーション

  1. / 実習編
  2. Generative Art — Made with Unity shinobu.takahashi@unity3d.com
  3. https://unity.com/ja/products Editor MARS Reflect Pixyz Unity Simulation Furioos :
  4. MARSとは MARS の導入 MARS の機能紹介 はじめてのMARSアプリ開発 Resource & FAQ
  5. Generative Art — Made with Unity Unity Technologies Japan 6
  6. 設計の難しさ 検証の難しさ 実装の難しさ
  7. Unity Technologies Japan 8 ARアプリ開発は、 ARアプリのコアとなる現実空間が 開発環境にないから難しい
  8. Unity Technologies Japan 9 現実空間がないなら 仮想空間(VR)の中で ARアプリの開発・テストをできないか?
  9. Generative Art — Made with Unity Unity Technologies Japan 10
  10. Unity Technologies Japan 11 設計をしやすく • ARに特化した新しいエディターとワークフローでARアプリの設計ができます 検証をしやすく • 実デバイスでしか検証ができなかった ARアプリをUnityエディタ内で検証する 実装をしやすく • 現実の環境に基づいて動作する アプリケーションのための仕組みを提供 • MARS Query System
  11. Test
  12. Test Real World Recognition
  13. Test
  14. Generative Art — Made with Unity Unity Technologies Japan 15
  15. Webサイトからお申し込み下さい
  16. Unity Technologies Japan 17 Unity 2019.3.0f6以降 ARKit XR Plugin : iOS用 ARCore XR Plugin : Android用
  17. Unity Technologies Japan 18 ユーザーライセンス • MARS Package • 全てのUnityのSKUに対応(Personal, Pro) • フローティングライセンスはありません • 購入後45日は無料利用可能 ¥64,489/年 1年分のサブスクリプション価格 $600 ($1=¥107.48換算) 月額 $50(約 ¥5,374)
  18. Unity Technologies Japan 27 MARSはライセンス認証を行っています • 初めて読み込んだときに認証を行います • この場合インターネット接続が必要です • 認証は HTTPSのポートで、Unity.com へアクセスします • 認証された情報はローカルに保存され2週間は有効です
  19. Generative Art — Made with Unity Unity Technologies Japan 28
  20. 29
  21. 30 カスタム MARS パネル シミュレーション環境を使ったデバイス実行画面 シミュレーション環境
  22. Unity Technologies Japan 32 仮想現実環境 • 現実環境の代わりとなる、エディタ 内に再現された仮想環境 • 室内、室外空間、工場など予め 20種類近い環境が用意されている • 空間内の移動の記録や再生 • 空間以外にもAR用環境データ(顔 認識など)も選択可能 • 環境はカスタマイズ可能で、別のモ デルの導入にも対応 • 仮想空間用のScene View?
  23. Unity Technologies Japan 33 仮想実行環境 • 仮想空間内でアプリを実行したと きの実行状態が表示される • いわば、MARS用のGame View • 実行時に仮想空間ない移動を再 生した場合はCamera 視点での状 態が表示される • Simulation View と同様に、仮想 空間の変更等が可能
  24. Unity Technologies Japan 34 開発用オブジェクトと仮想空間情報 • ARアプリ開発のための、各種オブジェクトを用意 • シミュレーション環境の選択 • プロジェクトのHierarchy Panel • 仮想環境のHierarchy Panel
  25. Unity Technologies Japan 35 MARSの各種機能メニュー • 各種パネルの表示 • シミュレーション環境の管理 • ARアプリケーション テンプレートの呼び出し
  26. Unity Technologies Japan 36 典型的なARアプリパターンに基づいたテンプレート • 必要なオブジェクト配置、各種設定が 完了しているテンプレート • 標準では右の4種類が用意されている • Sample Template をインストールすることで3種類追加
  27. Unity Technologies Japan 37
  28. Unity Technologies Japan 38 開発用各種オブジェクト • MARS Session • Proxy Object • Proxy Plane • Proxy Replicator • Data Visualizer • Horizontal/Vertical Plane • Image Mask
  29. 現実世界とのアンカー。
  30. Condition: Proxy に対する条件 Actions: Proxy を見つけたときの 振る舞い
  31. 多数のProxyを管理するオブジェクト
  32. Unity Technologies Japan 42 Proxy:現実世界に対するアンカー Replicator:Proxyを複数管理するオブジェクト Condition:Proxyの条件 Action:Proxyをトリガーにした各種動作 ImageMaker:画像を認識してProxyとするオブジェクト Visualizer : 認識した平面をメッシュ表示するObj
  33. MARS MARS Provider Interface Solver Data, Semantic Tagging, Matching Hardware providers Cameras, sensors, inputs Software providers Geo data, computer vision, meshesOculus Magic Leap Windows MR ARKit ARCore Unity MARS + XRP Your AR app AR Foundation com.unity.xr.arfoundation Unity XRP Provider Framework Development Environment UI Tooling, Workflows, Conditions, Queries
  34. Generative Art — Made with Unity Unity Technologies Japan 46
  35. Unity Technologies Japan 47 MARSでできること
  36. Unity Technologies Japan 48 Hello AR World 的アプリの作成
  37. Generative Art — Made with Unity 49
  38. 1.プロキシの追加
  39. 1.プロキシの追加
  40. 2.プロキシの条件を設定
  41. 3.コンテンツの追加
  42. 4.Simulation View で確認
  43. 5.アプリをビルドして検証
  44. 5.アプリをビルドして検証
  45. Generative Art — Made with Unity
  46. Unity Technologies Japan 58 Facemask Template
  47. Unity Technologies Japan 60 ImageMarker
  48. Generative Art — Made with Unity Unity Technologies Japan 61
  49. MARSポータルページ https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.mars@1.0/manual/index.html
  50. 業務系 3D関連の情報交換をするための Slack Workspace です。 登録制なのでこちらから #Mars の Channel もあります。 http://urls.unity3d.jp/3ddx
  51. Unity Technologies Japan 64 新しい部屋を作ることは出来ますか? https://docs.unity3d.com/Packages/com.unity.mars@1.0/manual/SimulationEnvironments. html#creating-a-simulated-environment Photogrammetry スキャンデータを使用できますか? Unity Reflect と対応していますか
  52. Unity Technologies Japan 66 Device View での移動は出来ますか? 顔認識と平面認識を両方行いたい 顔認識をWebカメラでEditor上で行いたい
  53. Test
  54. Unity Technologies Japan 70 HoloLens や HoloLens 2に対応していますか? https://forum.unity.com/threads/hololens-2-support.905450/#post-5989250 デバイス向けにビルドしたらアプリが真っ暗です iPhoneやiPadでFace Trackingができない
  55. Generative Art — Made with Unity Unity Technologies Japan 71
  56. ハイパーカジュアルゲームのグローバルトップパブリッシャーであるVoodooがついに 日本オフィスを開設しました。 Voodooの日本オフィス代表であるBen氏をお招きし、Voodooの基本的なご紹介、日 本での事業展望、Q&Aの時間を予定しております。 @Unity Meetup 登録が必要です
  57. Unity Technologies Japan 73
  58. 概要編 /
  59. Generative Art — Made with Unity
Advertisement