Advertisement
Advertisement

More Related Content

Similar to 【Unite 2017 Tokyo】VR MAGIC! ~キャラクターに命を吹き込んだこの4年間の記録~(20)

Advertisement

More from Unite2017Tokyo(20)

Recently uploaded(20)

Advertisement

【Unite 2017 Tokyo】VR MAGIC! ~キャラクターに命を吹き込んだこの4年間の記録~

  1. VR MAGIC!
  2. ⾃⼰紹介 @GOROman @MuRo_CG
  3. @GOROman
  4. ⾃⼰紹介 @GOROman 1975.9 アイチケン トヨカワ市うまれ. 1998.4 コンシューマーゲーム プログラマに 2010.6 株式会社エクシヴィ(XVI Inc.) 設⽴ 2013.4 KickstarterでOculus Riftを⼿に⼊れる 2014.7 Oculus VR Japan チームを⽴ち上げる 2016.12 Oculus VR (Facebook) 退社 2017.1 ⾃由
  5. ⾃⼰紹介 @GOROman 個⼈的につくっているもの #Mikulus (VROS) #ミクミク握⼿ #MRファミコン etc… © Crypton Future Media, INC.©NINTENDO
  6. ⾃⼰紹介 @GOROman エニックス 発売 2001/3/29
  7. @MuRo_CG
  8. ⾃⼰紹介 @MuRo_CG 1985 ニイガタケン ナガオカ市うまれ. 2007 3Dデザイナーとしてゲーム会社へ就職 2013 株式会社エクシヴィ ⼊社 社内ビンゴ⼤会で Oculus Rift DK1 を GET 独学で Unity を学び VRディレクターに
  9. ⾃⼰紹介 @MuRo_CG
  10. 会社紹介
  11. 会社紹介 XVI Inc. 株式会社エクシヴィ 2010年6⽉設⽴ 現在は VR/AR/MR がメイン! 世界に向けたVRマルチキャラクタープラットフォームを構築中!
  12. 会社紹介
  13. www.xvi.co.jp
  14. Agenda 魅⼒的なキャラクター表現の話 キャラクターを活かす 雰囲気をつくる話 VR 未来のクリエイティブツール n n n
  15. VR 未来のクリエイティブツール
  16. 魅⼒的な キャラクター表現の話 イ キ イ
  17. 不気味の⾕現象 UNCANNY VALLEY
  18. 不気味の⾕現象を 越えるには??
  19. イキイキさせる!
  20. ⼤事なのは プレゼンス
  21. プレゼンスは 壊れやすい
  22. ⽬のハイライトをテクスチャに 書き込んでしまうと・・??
  23. HDR
  24. アイコンタクト ⽬が合う
  25. Look At
  26. Mechanim Humanoid + IK
  27. saccades
  28. saccades
  29. saccades Unity 37 https://gist.github.com/GOROman/5
  30. 3D
  31. 3D
  32. LookAt
  33. 不気味の⾕は キャラクターを イキイキさせて 埋めろ! まとめ
  34. キャラクターを活かす 雰囲気をつくる話
  35. Asset Storeでモデルを探す これで完璧や!
  36. Unityに配置してみる • いざ!インポート!!
  37. " もっと雰囲気のある " 感じにしたい!!
  38. 雰囲気を作る話
  39. 今回のルールをおさらい • Unity Assets Storeのモデルを使う • Unity内の調整だけで完結させる • 特殊なShaderを書いたりしない • 基本機能とImageEffectsで作る
  40. 雰囲気作りのポイント 1. 最終画⾯の明確なイメージ 2. 光源を意識したライティング 3. 光と影 4. 全体の⾊調バランス
  41. 1.イメージの明確化と分析 • 雰囲気を考える、イメージする • キーワードを決めてみる。 →⼣⽅、教室、ノスタルジー、哀愁 (イメージ連想するようなワードを並べる)
  42. 1.イメージの明確化と分析 • イメージに合う資料を集める 資料集めの時間は⼗分に割くこと イメージが固まるまで資料を集めまくる 資料は多くあっても困らない
  43. 1.イメージの明確化と分析 • 要素を分析する ・光源の⾊ ・全体の⾊調 ・影⾊ ・その他シーンに合う要素
  44. 2.光源を意識したライティング • 光は窓から⼊っている • 光を作るには影が必要
  45. 2.光源を意識したライティング • • •
  46. 3.ImageEffectsで空気感 • Post Processing Stackを使う • 主に使うのはこの3つ ・Antialiasing ・Bloom ・Color Grading
  47. • Color Gradingで全体を調整 • 資料をよく⾒る! 3.ImageEffectsと空気感
  48. 3.ImageEffectsと空気感 • 光の雰囲気を追加
  49. 確認と調整 視点を変えて確認
  50. 確認と調整
  51. 確認と調整 • Bakeのみのライティングに変更
  52. 完成!
  53. 完成シーン
  54. VR 未来のクリエイティブツール
  55. VR × クリエイティブ
  56. VR × クリエイティブ
  57. VR × クリエイティブ
  58. VR × クリエイティブ
  59. ありがとうございました! http://www.xvi.co.jp/ @GOROman @MuRo_CG
Advertisement