LonWorksで鉄道模型を制御してみた

Vol.1
2018-09-26
山添 知久
LonWorksで鉄道模型を制御してみた
1Control IoTLT vol.1
自己紹介
• 山添 知久 (やまぞえ ともひさ)
– IoTエンジニア
• ハンダ付けからクラウドまで。
• IT業界やBuilding Automation業界でオープン技術による機器のIoT化に取り組ん
でいます。
• LonMark JapanでIIoT研究会を主催しています。
– 経歴:
• データセンタ機器メーカー、BAデバイスベンダを経てフリーランス。
– twitter: @zoe6120
– LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/tyamazoe/
– facebook: https://www.facebook.com/tyamazoe
– LonMark Japan:
• https://ssl.lmjapan.org
• https://www.facebook.com/lonmarkjapan/
2Control IoTLT vol.1
LonWorks (ロンワークス)とは?
• 制御用のオープンな通信プロトコル。
– LON = (Local Operating Network)
• 米国エシェロン社により1990年に開発
• 安価な2線式ツイストペアケーブルでデバイス間通信。
• 78kbpsで500m~最大2700mのネットワークを構築できます
3
制御用プロトコルでは他に
KNX、BACnet、Modbusなどがあります
LonWorksチップ
Control IoTLT vol.1
こんなところにLonWorks
• 世界中で累計1億台
– ルーブル美術館、シェルガソリンスタンド
– NY地下鉄車両、サンノゼ空港、NASA
– オスロ、パリ他の街路灯、イタリア電力メータ
• 日本国内
– 六本木ヒルズ
• 日本最大のLonWorksビル。17万点の制御点数。空調・照明制御。
– 業務用空調機器
– ビル入退場システム
– 鉄道システム
4Control IoTLT vol.1
今回の内容(1)
• しかし
– 現在の末端のデバイスにはその機能・能力はない。
– 新規開発では既存デバイスに対応できない。
– 空調や温度制御は見て判りにくい。
• そこで
– オープンなIoT技術を組合わせて何とかしてみよう
– 何か判り易いモノを動かしてみよう。
Building Automation業界にもIoTの波が・・・・・
5
LonWorks装置をIoT化したい!
Control IoTLT vol.1
今回の内容(2)
• そこで
– Nゲージ鉄道模型はDC12V駆動
– 発車・停車・速度変更
• LonWorksの変数型SNVT_switch型を使って DC12Vを 0~100% 制御
– ポイントも切り替える
• 同じくSNVT_switch型で リレーをOn/Off
• 入力インターフェースは?
(1) EnOceanのロッカースイッチをリモコンにする(今回は説明
割愛)
(2) スマートスピーカーから音声で制御 (VUI LT ?)
鉄道模型があった!
6Control IoTLT vol.1
作ってみた
EnOcean
LonWorks
DALI
EnOcean
EnOcean
EnOcean
7Control IoTLT vol.1
LonWorksを制御 – 鉄道模型を操作
• AIスピーカーに鉄道模型の発車・停車・速度・ポイント切換えをリクエスト
•  AlexaスキルからAWS IoTへコマンドをMQTT publish
•  手元のデバイス(RasPi)がMQTT subscribe
•  LonWorksへ変換  LonWorksボードからリレーOn/Off ポイント切換え
•  LonWorksプログラムからDC12V電圧変更 速度変更
LAN TCP/IP
MQTT
Subscribe
Alexa skill
アレクサ、鉄道模型で出発進行
MQTT
Publish
速度50キロポイント切換え
IzoT SDK
(Echelon フリーLonWorks
SDK)
LonWorks Device
MQTT Subscribe
+ LonWorks送信
アプリケーション
(python)
RasberryPi
LonWorks Device
RasPi
Echelon
LonWorks
ボード
IzoT Router
自作DC12V
ドライバ
回路
8
ポイント切換
速度0~100%
https://www.echelon.com/products/izot-sdk-2
Control IoTLT vol.1
デモ動画
• Amazon echoとLonWorksで鉄道模型を動かしてみた
– https://youtu.be/aMiEW-4bU4I
• AIスピーカーとDALIでLED照明を制御してみた
– https://youtu.be/ixWEt2kBiTs
9Control IoTLT vol.1
第2回スマートビルディングEXPO出展時
• 2017/12/13-15 @東京ビッグサイト
• https://digital-light.jp/2017/12/28/lonworks-enocean-dali/
EnOceanをリモコンに使用したデモはこちら
今日のCIoTLT主催の中畑さんのdigital-light
で紹介頂いています。
Control IoTLT vol.1 10
JSONでLonWorksのSNVTを定義してみる
• MQTTのJSONでSNVTを表現
– Topic: Lon/{domain}/{subnet}/{node}
– Message: JSONの階層構造にNV IndexやSNVTを展開
AWS IoTLambda
function
Echo Alexa skill
MQTT
subscribe
11
アレクサ、鉄道模型で
速度50キロ
Topic: Lon/124/2/1
Message:
{
‘NV': 1,
'name': 'nvoSwitch’,
‘data’:{
‘type’:‘SNVT_switch’,
‘value’:50, ‘state’:1
}
}
Domain: 124
Subnet: 2
Node: 1
SNVT_switch 50.0,1
LonTalk SNVT
MQTT
RasPi
IzoT SDK
Echelon
FT6000
IzoT Router
LonWorks
Control IoTLT vol.1
まとめ
• LonWorksをMQTTやAlexaを使ってIoT化してみた。
• 鉄道模型はDC12V駆動のため、制御系のデモに
最適。
• バッテリ不要な無線技術EnOceanや照明制御用プ
ロトコルDALIとも組み合わせて相互接続も可能。
• オープンなIoT技術を使って頑張ればなんとかなり
ます。
12Control IoTLT vol.1
イベントのお知らせ
• LonMark Session 2018
– 2018/10/19(金)
– 13:00-16:45
– 代々木オリンピックセンター
– 詳細・お申込み
LonMark Japan Webよりお願いします
https://ssl.lmjapan.org
13
午前中には第6回IIoT研究会
開催(会員)
Control IoTLT vol.1
1 of 13

Recommended

EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御 by
EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御
EnOceanとエッジサーバでDALI照明を制御TomohisaYamazoe
780 views13 slides
SORACOM LTE-M Buttonで「かえるボタン」を作ったら家族が使ってくれている話 by
SORACOM LTE-M Buttonで「かえるボタン」を作ったら家族が使ってくれている話SORACOM LTE-M Buttonで「かえるボタン」を作ったら家族が使ってくれている話
SORACOM LTE-M Buttonで「かえるボタン」を作ったら家族が使ってくれている話TomohisaYamazoe
5.4K views11 slides
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験 by
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験TomohisaYamazoe
223 views18 slides
東北デベロッパーズカンファレンス2018 | IoT で何作る?その一歩目のモバイル通信とクラウド活用方法 by
東北デベロッパーズカンファレンス2018 | IoT で何作る?その一歩目のモバイル通信とクラウド活用方法東北デベロッパーズカンファレンス2018 | IoT で何作る?その一歩目のモバイル通信とクラウド活用方法
東北デベロッパーズカンファレンス2018 | IoT で何作る?その一歩目のモバイル通信とクラウド活用方法SORACOM,INC
598 views56 slides
ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転 by
ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転 ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転
ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転 TomohisaYamazoe
3.6K views21 slides
LIXIL ACCEKERATOR 事前セミナー | IoTプラットフォーム SORACOM by
LIXIL ACCEKERATOR 事前セミナー | IoTプラットフォーム SORACOMLIXIL ACCEKERATOR 事前セミナー | IoTプラットフォーム SORACOM
LIXIL ACCEKERATOR 事前セミナー | IoTプラットフォーム SORACOMSORACOM,INC
1K views35 slides

More Related Content

Similar to LonWorksで鉄道模型を制御してみた

30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術 by
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術Knowledge & Experience
484 views10 slides
SORACOM Technology Camp 2018 ベーシックトラック2 | そのデバイス、どうしたらIoT化できますか?事例に見るセンサー/デバイ... by
SORACOM Technology Camp 2018 ベーシックトラック2 | そのデバイス、どうしたらIoT化できますか?事例に見るセンサー/デバイ...SORACOM Technology Camp 2018 ベーシックトラック2 | そのデバイス、どうしたらIoT化できますか?事例に見るセンサー/デバイ...
SORACOM Technology Camp 2018 ベーシックトラック2 | そのデバイス、どうしたらIoT化できますか?事例に見るセンサー/デバイ...SORACOM,INC
1.3K views57 slides
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ソラコムブース | IoT プロジェクトを成功させるために必要なものとは?ーSORACOMパートナーブー... by
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ソラコムブース | IoT プロジェクトを成功させるために必要なものとは?ーSORACOMパートナーブー...Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ソラコムブース | IoT プロジェクトを成功させるために必要なものとは?ーSORACOMパートナーブー...
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ソラコムブース | IoT プロジェクトを成功させるために必要なものとは?ーSORACOMパートナーブー...SORACOM,INC
4.9K views30 slides
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 安川情報システム様ブース | IoTが実現する遠隔制御ソリューション- SORACOM を用いた「既存設... by
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 安川情報システム様ブース | IoTが実現する遠隔制御ソリューション- SORACOM を用いた「既存設...Japan IT Week 春 IoT/M2M展 安川情報システム様ブース | IoTが実現する遠隔制御ソリューション- SORACOM を用いた「既存設...
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 安川情報システム様ブース | IoTが実現する遠隔制御ソリューション- SORACOM を用いた「既存設...SORACOM,INC
297 views27 slides
Developers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととは by
Developers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととはDevelopers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととは
Developers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととはSORACOM,INC
1.3K views37 slides
IoT 向け通信プラットフォーム SORACOM ご紹介 / SORACOM UG 九州 #4 in 宮崎 by
IoT 向け通信プラットフォーム SORACOM ご紹介 / SORACOM UG 九州 #4 in 宮崎IoT 向け通信プラットフォーム SORACOM ご紹介 / SORACOM UG 九州 #4 in 宮崎
IoT 向け通信プラットフォーム SORACOM ご紹介 / SORACOM UG 九州 #4 in 宮崎SORACOM,INC
657 views31 slides

Similar to LonWorksで鉄道模型を制御してみた(20)

30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術 by Knowledge & Experience
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術
SORACOM Technology Camp 2018 ベーシックトラック2 | そのデバイス、どうしたらIoT化できますか?事例に見るセンサー/デバイ... by SORACOM,INC
SORACOM Technology Camp 2018 ベーシックトラック2 | そのデバイス、どうしたらIoT化できますか?事例に見るセンサー/デバイ...SORACOM Technology Camp 2018 ベーシックトラック2 | そのデバイス、どうしたらIoT化できますか?事例に見るセンサー/デバイ...
SORACOM Technology Camp 2018 ベーシックトラック2 | そのデバイス、どうしたらIoT化できますか?事例に見るセンサー/デバイ...
SORACOM,INC1.3K views
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ソラコムブース | IoT プロジェクトを成功させるために必要なものとは?ーSORACOMパートナーブー... by SORACOM,INC
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ソラコムブース | IoT プロジェクトを成功させるために必要なものとは?ーSORACOMパートナーブー...Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ソラコムブース | IoT プロジェクトを成功させるために必要なものとは?ーSORACOMパートナーブー...
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ソラコムブース | IoT プロジェクトを成功させるために必要なものとは?ーSORACOMパートナーブー...
SORACOM,INC4.9K views
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 安川情報システム様ブース | IoTが実現する遠隔制御ソリューション- SORACOM を用いた「既存設... by SORACOM,INC
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 安川情報システム様ブース | IoTが実現する遠隔制御ソリューション- SORACOM を用いた「既存設...Japan IT Week 春 IoT/M2M展 安川情報システム様ブース | IoTが実現する遠隔制御ソリューション- SORACOM を用いた「既存設...
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 安川情報システム様ブース | IoTが実現する遠隔制御ソリューション- SORACOM を用いた「既存設...
SORACOM,INC297 views
Developers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととは by SORACOM,INC
Developers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととはDevelopers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととは
Developers Summit 2018 | IoTサービスを始める際に必要なこととは
SORACOM,INC1.3K views
IoT 向け通信プラットフォーム SORACOM ご紹介 / SORACOM UG 九州 #4 in 宮崎 by SORACOM,INC
IoT 向け通信プラットフォーム SORACOM ご紹介 / SORACOM UG 九州 #4 in 宮崎IoT 向け通信プラットフォーム SORACOM ご紹介 / SORACOM UG 九州 #4 in 宮崎
IoT 向け通信プラットフォーム SORACOM ご紹介 / SORACOM UG 九州 #4 in 宮崎
SORACOM,INC657 views
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステム by SORACOM,INC
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステムJapan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステム
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステム
SORACOM,INC388 views
IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1 by Koyo Takenoshita
IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1
IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1
Koyo Takenoshita1.7K views
【Tokyowebmining】open compute project by Junichiro Tani
【Tokyowebmining】open compute project 【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project
Junichiro Tani5.2K views
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ウイングアーク1st様ブース | 作らずに実現!働く現場に効くIoTの活用術ー明日から始められるIoTー by SORACOM,INC
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ウイングアーク1st様ブース | 作らずに実現!働く現場に効くIoTの活用術ー明日から始められるIoTーJapan IT Week 春 IoT/M2M展 ウイングアーク1st様ブース | 作らずに実現!働く現場に効くIoTの活用術ー明日から始められるIoTー
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 ウイングアーク1st様ブース | 作らずに実現!働く現場に効くIoTの活用術ー明日から始められるIoTー
SORACOM,INC246 views
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」 by SORACOM,INC
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
Developers.IO 2019 | IoT はここまできた!「作らずに創る」IoT システムとその先の「デジタル化&データ活用」
SORACOM,INC1.4K views
SORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOM by SORACOM,INC
SORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOMSORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOM
SORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOM
SORACOM,INC1.1K views
「作りこまない IoT 」を実現するためのクラウドネイティブな IoT システム構築 ― Cloud Native Days Tokyo 2018 (Op... by SORACOM,INC
「作りこまない IoT 」を実現するためのクラウドネイティブな IoT システム構築 ― Cloud Native Days Tokyo 2018 (Op...「作りこまない IoT 」を実現するためのクラウドネイティブな IoT システム構築 ― Cloud Native Days Tokyo 2018 (Op...
「作りこまない IoT 」を実現するためのクラウドネイティブな IoT システム構築 ― Cloud Native Days Tokyo 2018 (Op...
SORACOM,INC1.1K views
ITS Tech Study #2 | 車両や人の位置を管理する「動態管理」 事例と IoT の始め方 by SORACOM,INC
ITS Tech Study #2 | 車両や人の位置を管理する「動態管理」 事例と IoT の始め方ITS Tech Study #2 | 車両や人の位置を管理する「動態管理」 事例と IoT の始め方
ITS Tech Study #2 | 車両や人の位置を管理する「動態管理」 事例と IoT の始め方
SORACOM,INC1.4K views
【Unite Tokyo 2019】「今からでも大丈夫。Vuforia EngineでつくるAR の世界」 by UnityTechnologiesJapan002
【Unite Tokyo 2019】「今からでも大丈夫。Vuforia EngineでつくるAR の世界」【Unite Tokyo 2019】「今からでも大丈夫。Vuforia EngineでつくるAR の世界」
【Unite Tokyo 2019】「今からでも大丈夫。Vuforia EngineでつくるAR の世界」
IoT 先進企業から学ぶ IoTに必要な技術とアーキテクチャ〜Sigfoxハンズオン〜 | IoT 通信プラットフォームSORACOMと IoT 最新事例 by SORACOM,INC
IoT 先進企業から学ぶ IoTに必要な技術とアーキテクチャ〜Sigfoxハンズオン〜 | IoT 通信プラットフォームSORACOMと IoT 最新事例IoT 先進企業から学ぶ IoTに必要な技術とアーキテクチャ〜Sigfoxハンズオン〜 | IoT 通信プラットフォームSORACOMと IoT 最新事例
IoT 先進企業から学ぶ IoTに必要な技術とアーキテクチャ〜Sigfoxハンズオン〜 | IoT 通信プラットフォームSORACOMと IoT 最新事例
SORACOM,INC456 views
IoT SUMMIT 2018 in Kumamoto | IoTビジネスを加速させる通信プラットフォーム SORACOMと活用事例30選 by SORACOM,INC
IoT SUMMIT 2018 in Kumamoto | IoTビジネスを加速させる通信プラットフォーム SORACOMと活用事例30選IoT SUMMIT 2018 in Kumamoto | IoTビジネスを加速させる通信プラットフォーム SORACOMと活用事例30選
IoT SUMMIT 2018 in Kumamoto | IoTビジネスを加速させる通信プラットフォーム SORACOMと活用事例30選
SORACOM,INC498 views
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要 by SORACOM,INC
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
SORACOM,INC1.3K views

Recently uploaded

01Booster Studio ご紹介資料 by
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料ssusere7a2172
220 views19 slides
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
185 views63 slides
さくらのひやおろし2023 by
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023法林浩之
83 views58 slides
概念モデリングワークショップ 設計編 by
概念モデリングワークショップ 設計編概念モデリングワークショップ 設計編
概念モデリングワークショップ 設計編Knowledge & Experience
10 views37 slides
概念モデリングワークショップ 基礎編 by
概念モデリングワークショップ 基礎編概念モデリングワークショップ 基礎編
概念モデリングワークショップ 基礎編Knowledge & Experience
19 views71 slides
JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 slides

Recently uploaded(8)

01Booster Studio ご紹介資料 by ssusere7a2172
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172220 views
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之83 views
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 by Knowledge & Experience
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
マネージドPostgreSQLの実現に向けたPostgreSQL機能向上(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)

LonWorksで鉄道模型を制御してみた