SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
Tech-on1周年のあゆみと#07クロージング
Report
Techon Organization
Follow
Jul. 16, 2019
•
0 likes
•
824 views
1
of
25
Tech-on1周年のあゆみと#07クロージング
Jul. 16, 2019
•
0 likes
•
824 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
Tech-on 1周年のあゆみ Tech-on MeetUp#07クロージング Tech-on 1周年のサプライズ発表も
Techon Organization
Follow
Recommended
MLシステム品質強化のススメ
Kazutoshi Nakano
204 views
•
13 slides
「AI-Ready化」のススメ CDLE LT会 #2
Kazutoshi Nakano
1.3K views
•
12 slides
スクールと現場のハザマ 2018 進行資料
DIVE INTO CODE Corp.
290 views
•
12 slides
エンジニアを現役で続けて行くには
Tadahiro Ishisaka
1.4K views
•
24 slides
kintoneっているの?情シスで管理するの?
Cybozucommunity
339 views
•
28 slides
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明 20170617
知礼 八子
1.1K views
•
18 slides
More Related Content
Similar to Tech-on1周年のあゆみと#07クロージング
第29回八子クラウド座談会(当日討議メモ付き) 20181215
知礼 八子
521 views
•
34 slides
第8回八子クラウドin関西(討議メモ付き)
知礼 八子
934 views
•
31 slides
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413
知礼 八子
1.1K views
•
32 slides
八子クラウド座談会事前配布趣旨説明資料 20171007
知礼 八子
897 views
•
16 slides
Tech-on MeetUp#09_closing
Techon Organization
174 views
•
12 slides
Microsoft graphofintelligentcloud
Takao Tetsuro
70 views
•
45 slides
Similar to Tech-on1周年のあゆみと#07クロージング
(20)
第29回八子クラウド座談会(当日討議メモ付き) 20181215
知礼 八子
•
521 views
第8回八子クラウドin関西(討議メモ付き)
知礼 八子
•
934 views
第30回八子クラウド座談会(当日メモ付き)190413
知礼 八子
•
1.1K views
八子クラウド座談会事前配布趣旨説明資料 20171007
知礼 八子
•
897 views
Tech-on MeetUp#09_closing
Techon Organization
•
174 views
Microsoft graphofintelligentcloud
Takao Tetsuro
•
70 views
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
Mari Miyakawa
•
1.6K views
座談会資料 事前配布 20170225
知礼 八子
•
870 views
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
知礼 八子
•
1.3K views
Yakocloud(pre deliv) 20181215
知礼 八子
•
782 views
八子クラウド座談会事前配布資料20180929
知礼 八子
•
562 views
第8回八子クラウド座談会in関西(事前配布) 190202
知礼 八子
•
2K views
八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811
知礼 八子
•
744 views
【IoT World 2016】IoT案件を90件やってみて分かった事
iot_nifty
•
1.6K views
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
Hiroyuki Ishikawa
•
643 views
IoTAsia_デザインセンター講演資料_20160412
iot_nifty
•
915 views
CMC Meetup Vol.9 LT Igarashi
Tomohiro Igarashi
•
396 views
Nagoya Career Meetup 2018夏
陽平 山口
•
1.2K views
コミュニティと価値観縁
Tomohiro Igarashi
•
758 views
BIerのためのAI入門
Yoshitaka Seo
•
617 views
More from Techon Organization
心理学・行動経済学を活用した行動変容とAI
Techon Organization
549 views
•
22 slides
ポスター掲示板オープンデータ化の裏側
Techon Organization
195 views
•
10 slides
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
Techon Organization
301 views
•
37 slides
マルチクラウドの悩み
Techon Organization
517 views
•
8 slides
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
Techon Organization
864 views
•
28 slides
Tech-on MeetUp#10 「NW-JAWS × Tech-on 勉強会#01」アンケート集計結果
Techon Organization
527 views
•
14 slides
More from Techon Organization
(20)
心理学・行動経済学を活用した行動変容とAI
Techon Organization
•
549 views
ポスター掲示板オープンデータ化の裏側
Techon Organization
•
195 views
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
Techon Organization
•
301 views
マルチクラウドの悩み
Techon Organization
•
517 views
初めてのデータ分析基盤構築をまかされた、その時何を考えておくと良いのか
Techon Organization
•
864 views
Tech-on MeetUp#10 「NW-JAWS × Tech-on 勉強会#01」アンケート集計結果
Techon Organization
•
527 views
NW-JAWS × Tech-on#01 LT NWaaS(ナース)って、なんなーすか?
Techon Organization
•
331 views
Tech on#9
Techon Organization
•
406 views
Tech-on MeetUp#09 Microsoft資料
Techon Organization
•
752 views
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Techon Organization
•
529 views
Tech-on MeetUp#09 KDDI資料
Techon Organization
•
550 views
Tech-on#8 「ロボティクス〜人と生活を支えるTech〜」 アンケート集計結果
Techon Organization
•
1K views
Tech-on MeetUp#08クロージング
Techon Organization
•
400 views
Connected Robotics「ロボットと一緒に働くお店をつくる」
Techon Organization
•
583 views
Techh on#7 アンケート集計結果
Techon Organization
•
886 views
Tech-on MeetUp#06「What can AI(I) do?」 アンケート集計結果
Techon Organization
•
3K views
Tech on#06 SXSW2019に見るAIの未来 帆足啓一郎様@KDDI総合研究所
Techon Organization
•
4.5K views
Tech on#06 強化学習を使った次世代シミュレーション最適化 Eduardo Gonzalez様@skymind
Techon Organization
•
1.6K views
Tech-on MeetUp#05「xR meets Everything 〜VR/AR/MRが変える日常と取り巻く技術たち〜」 アンケート集計結果
Techon Organization
•
3.4K views
Tech on#04 じぶん銀行 × KDDI
Techon Organization
•
1.3K views
Recently uploaded
指側面を入力インタフェース化するリング型デバイス
sugiuralab
5 views
•
1 slide
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
250 views
•
31 slides
遠征ドルヲタのための便利サイトを作ってみた
Kenta Fujimoto
93 views
•
24 slides
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -
griddb
7 views
•
46 slides
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
83 views
•
1 slide
インフラチームとCCoEの関係.pptx
ssuser5c7ee4
73 views
•
18 slides
Recently uploaded
(11)
指側面を入力インタフェース化するリング型デバイス
sugiuralab
•
5 views
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
250 views
遠征ドルヲタのための便利サイトを作ってみた
Kenta Fujimoto
•
93 views
NoSQL/SQLデュアルインターフェースを備えた IoT向けデータベースGridDB - 強化された時系列データ管理・検索機能について -
griddb
•
7 views
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
•
83 views
インフラチームとCCoEの関係.pptx
ssuser5c7ee4
•
73 views
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(Open Source Conference 202...
NTT DATA Technology & Innovation
•
39 views
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
•
127 views
拡散する画像生成.pdf
NTTDOCOMO-ServiceInnovation
•
226 views
磁石内臓イヤリングによる磁力変化を利用したジェスチャ識別
sugiuralab
•
93 views
骨抜きアジャイルの骨を生み出す 〜私(スクラムマスター)のXP学習記録〜(XP祭り2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
442 views
Tech-on1周年のあゆみと#07クロージング
1.
Tech-on 1年間のあゆみ #01「サーバーレス」 #02 「コンテナ」 #03
「アジャイル」 #04 「FinTech」 #05 「xR」 #06 「AI」 #07 「OpsDev」 2018.7.9 MON 19:00 @TECH PLAY SHIBUYA Meet Up #01
2.
参加者数推移 計6回 で 延べ
600人超 の参加者を動員! 0 100 200 300 400 500 600 700 #01 #02 #03 #04 #05 #06 累計参加者 参加者数 累計 611名
3.
TECH PLAYグループでも1ページ目にランクイン!
4.
第1回 Tech-on
5.
第3回〜第1回 Tech-on Tech-on
6.
第3回〜第1回 Tech-on Tech-on 第7回〜 Tech-on
7.
シン・Tech-on Tech-on
8.
Tech-on MeetUp #07 Closing
Session
9.
みなさま、楽しんでいただけましたか?
10.
#TechOn東京 自己紹介 須田 一也 KDDI株式会社 アジャイル開発センター Tech-onコミュニティマネージャー auでんきアプリ開発チームリーダー (AWS×スクラム) auでんき加入者数 200万人突破!! (2019/3月末時点) 主な経歴 1998〜 EZwebサービス立ち上げ オンプレでメールサーバ開発 2016〜
auでんきアプリ開発(AWS×スクラムで開発) 2018〜 IT勉強会『Tech-on』運営メンバー 気になるOps Meetup:No Ops Meeetup (#NoOpsJP)と #ssmjp の波田野さんの「運用自動化の基本原則」
11.
#TechOn東京 本日のコンテンツは SlideShare等に資料が共有されます Togetterでつぶやきをまとめてます Tech Playにイベントレポート上げます アンケート集計結果もアップします 公式アカウントのフォローをお願いします
12.
Tech-on公式アカウントについて #TechOn東京
13.
この一年振返って見えた Tech-onが目指すもの #TechOn東京
14.
日本におけるテクノロジのハイプ・サイクル:2018年(出典:ガートナー ジャパン株式会社) Tech-onの 技術テーマは このあたり #TechOn東京
15.
Tech-onコミュニティの関心軸 ハイプ (過度な期待感) が起こっている技術を知る お客様へ新たな価値の提供、自社に利益をもたらす 可能性のあるテクノロジーを見極める Meetupセッション、技術者同士の繋がりを通じて、 取り入れるための手法、事例を学ぶ エンプラ(会社)に新しい技術、手法を取り入れ、 変化に対応できる組織、文化を醸成することを目指す ぐ る ぐ る 回 す #TechOn東京
16.
Networking for E-Techies Change
through the community Tech-onは、日本のエンタプライズで働く人たち(E-Techies)が、 自身と自社の変化への対応を加速するために、新しい技術、 手法を学びたい人たちの集まり(コミュニティ)です。 Tech-onスローガン #TechOn東京
17.
ここから 1周年記念の サプライズ発表!!
18.
Tech-on新ロゴ #TechOn東京
19.
Tech-onポータルサイト本日オープン!! #TechOn東京
20.
Tech-on東京Slack開始!! #TechOn東京 Tech-on MeetUpに参加したことがある方は ポータルサイトから申し込みできます。
21.
Tech-onポータルサイト本日オープン!! Slack登録はこちらから! #TechOn東京
22.
Tech-on運営メンバーも募集開始!! 運営メンバー応募はこちらから! #TechOn東京
23.
引き続き #TechOn東京 でのツイート ブログやSNSでのレポートをお願いします!
24.
次回予告 #TechOn東京
25.
#TechOn東京
Editor's Notes
2018年5月にキックオフし、7月9日に1回めを行ってから本日までに7回のミートアップ サーバレスを皮切りに・・・・・・・など幅広いテーマを扱ってまいりました。 毎回たくさんの皆様に参加いただきましたが、
全開までの6回で、合計611名もの皆さんに参加頂きました。本当にありがとうございます。 開催はスタートの7月からかならず2ヶ月おき、奇数月に実施してきまして、そのおかげかTech-onという存在がどういうものなのか、認知度がだいぶ上がってきたなと私達も感じています。 その証拠といってはなんですが、、、
イベント告知をしているこのTECH PLAYのグループのページでも、ついに1ページ目にランクインしました! ありがとうございます。 )()))()( そして、今日ですね、1周年を機に、私達はいろいろ新しいチャレンジをしていきたいと考えているのですが、まず1つめの発表をさせてください。
1回め、私が最初のコミュニティマネージャとなり、Tech-onは開始しました。
そして3回め、11月のタイミングから、そこにもいる須田さんにTech-onのコミュニティリーダーに立ってもらって、Tech-onの活動を引っ張っていってもらいました。 フロントマンとしては私と2人ひとくみで進めてくる感じとなりまして、懇親会ではMeetUpコンシェルジュという名札をつけさせていただいて動いておりました。 そして本日・・・
第7回から、私が持っていたTech-onのコミュニティマネージャというロールを私から須田さんに完全に引き継ぎ、Tech-on活動の一切を須田さんにお任せすることにしました。 もちろん私はスタッフとして残りますが、コミュニテイマネージャという肩書は今日まで、ということになります。 ということで・・・
ここからは、新しいコミュニティマネージャの須田さんのほうから、お話をしていただきたいと思います。