SlideShare a Scribd company logo
1 of 43
Download to read offline
自作仮想化基盤
「n0stack」の紹介
ぱろっく
hnron
h-otter
kyontan
法政大学
日本工学院八王子専門学校
電気通信大学
電気通信大学
- ContainerSIG (Special Interest Group)
- But...
- No
- No
- No Jail
Attention!
- ContainerSIG (Special Interest Group)
- But...
- We use
Attention!
自己紹介 (@hnron)
- 日本工学院八王子専門学校
- ITスペシャリスト科 4年
- ICTSC (第3-6回 参加) (第7-9回 運営)
- 自宅ラック勢
- OpenStack
- 自宅にBGPフルルートが来てたり
自己紹介 (@h-otter)
- 電気通信大学 総合情報学科 3年
セキュリティコース
- ICTSC運営 (第6 ~ 9回)
- アルバイト @
- 自宅ラック勢
- openstack on k8s
自己紹介 (ぱろっく)
- @porisuteru
- 法政大学 理工学部 4年
知的情報処理研究室
- ICTSC運営委員(第5 - 9回)
- アルバイト @
- インターン @
- 機械学習✖️セキュリティを研究
- @sukukyon
- https://monora.me
- 電気通信大学 情報理工学部 3年
- 元 ICTSC 運営委員 (第5 - 8回)
- アルバイト @ &
- 就活中 (?)
自己紹介 (@kyontan)
自宅サーバ群 (FreeBSD, CoreOS, ...)
ICTトラブルシューティングコンテスト
- 通称 ICTSC (ICT Trouble Shooting Contest)
- https://icttoracon.net
- 学生によるインフラ技術を中心に出題される
トラブルシューティング大会
- 次回は第9回@さくらインターネット株式会社 大阪本社
開発の動機
- これまでは CloudStack や OpenStack を用いていた
- CloudStack はネットワークの構造等の自由度が低く、
ICTSC に用いるのが難しかった
- OpenStack は比較的自由度が高かったが、ICTSC で使う際に
毎回特殊な構築の仕方を取る必要があった
- どちらを用いた場合でも、学習コストや不具合が発生した時の
デバッグのコストがとても高かった
- クラウドを理解するためにクラウドを作ってみる
We introduce …
全体の構成
- 各コンポーネントやエージェントを分割して開発
- リソースをそれぞれ抽象化するエージェントを作る
- IaaSとしてコンポーネントをまとめる
- Compute, Network, Volume の依存は比較的大きい
- ex. Nova と Neutron と Cinder
→ OpenStackやKubernetesの構造を参考にしながら粒度を調整
インターフェイス (OpenStack)
- VMを作るには…
- Neutron でネットワークを作って
- Neutron でサブネット・ポートを作って
- Nova で VM を立てて…
- Cinder でディスクをつくって
- いろいろアタッチして…
- Heat…? Murano…?
インターフェイス (Kubernetes)
- サービスを提供するには…
- PersistentVolumeつくって
- Deploymentを作って
- Service作って
- いろいろ制約を追加して…
- いろいろタグでアタッチして…
しんどい
インターフェイス (n0core)
- VMを作るには…
- procedure という
1つのリクエストを投げるだけ
- リソースの依存関係を解決
- 効率的なスケジューリング
- resource: vm
name: hello_vm
power_state: started
attachments:
- resource: volume
size: 10G
- resource: port
network:
type: vlan
vlan_id: 10
subnets:
- cidr: 10.0.1.0/24
- RESTful API
- 全ては HTTP でやる
- デバッグのしやすさを重視
- 疎結合
- agent 同士の依存を減らす
- マイクロサービスに近い
- agent は比較的密結合である
- 破綻
Architecture (0.1)
- MQ を導入
- 到達性を重視
- 容易にリトライが可能
- Scheduler / Conductor
- agent 間の調整 / 管理
- データフローを一方向に
Architecture (0.2)
Architecture (0.2)
- API Gateway
- HTTP / MQ の変換
- n0auth, n0image
- HTTP 依存部は外部へ
メッセージの流れ
- Scheduler が
必要な agent へ命令
Architecture (0.2)
メッセージの流れ
- エラーがあれば
Conductor → Scheduler で
再スケジューリング
Architecture (0.2)
Architecture (0.2)
- 依存関係があると……
- Scheduler
→ Agent
→ Conductor
→ Scheduler
→ Agent
→ ...
- 依存関係があると……
- Scheduler
→ Agent
→ Conductor
→ Scheduler
→ Agent
→ ...
必要ないのでは?
Architecture (0.2)
全体の構成 (Latest)
依存関係の通知を
Agent から直接 Agent へ
- VM に必要なディスク
... ポート
- ポート ... ネットワーク
全体の構成 (Latest)
依存関係の通知を
Agent から直接 Agent へ
- VM に必要なディスク
... ポート
- ポート ... ネットワーク
n0core
- Core Component
全体の構成 (Latest)
Messaging
- 全てのメッセージは N0stackMessage である
- Protobuf はそれ自身の型情報を持たない
N0stackMessage
Request Procedure Notification
Simple
Notification
Create
VM
Requests..
Create
Network
Delete
VM
Pulsar
- Yahoo! が日米で開発した MQ (メッセージングキュー)
- レイテンシの低さがウリ
- メッセージは ZooKeeper / BookKeeper で伝達/保持
- (acknowledgement を返すまでメッセージを保持できる)
- 今は Apache Incubator の配下で開発続行中
- n0stack の MQ として採用
- MQ の扱いになれておらず色々苦労中
Messaging
- Protobuf (Protocol buffer) 3 を全体で採用
- agent 間でのスキーマの統一
- 文字列/数値等の最低限の型は保証できる
- 列挙型もある
- Protobuf 3 では全てのフィールドが optional (なくてもよい)
- シリアライズできたからといってエラーが起きないわけではない
- API Gateway
- クライアント (WebUI, CLI) からのリクエストのルーティング
- Authentication, Authorization
- Kong, Traefik などを使いたい (未検証)
- 未着手
n0gateway
api
Clients
MQ
api
- HTTP - MQ の橋渡し
YAML, JSON, ...
Protobuf
scheduler
- ホストのリソースを元に
VMのスケジューリング
- filter / weight
- APIから送られてくる
procedureの分割
- 各コンポーネントへ
リソースの作成リクエストを送る
networker
- 外部ネットワークから
VMへの疎通を確保
- n0stack側から外部の
router/switch を操作
- NAPALM
- BGPで外部のrouterに
VMのIPを/32で広報
- GoBGP
porter
- VMのnetworkを抽象化
- ブリッジの作成 &
DHCP による IPアドレスの割当
- 複数のタイプに対応
- flat
- vlan
- ...
volumer
- VMイメージ等の管理
- リソースプールの作成
- 作成
- 削除
- ダウンロード
- マイグレーション
compute
- VMの管理
- 作成
- 起動
- 停止
- 複製
- デバイス追加
- スペック変更
- マイグレーション
compute
- ハイパーバイザにKVMを使用
- libvirtを用いてKVMを管理
libvirt
- RedHat が主体となって開発している OSS
- KVM や Xen などのハイパーバイザを管理する抽象化ライブラリ
- C / Python / Java などから API を利用可能
libvirt を使う理由
- 将来的に様々なハイパーバイザに対応させやすい
- Linux Containers (LXC) もサポートしている
- コンテナの管理も可能に(?)
進捗
着手し始めた部分
- Scheduler
- Compute
- Volumer
- Porter
- Networker
: Procedure 設計
: ほぼ完成
: Attach 以外ほぼ完成
: MQと結合以外は完成
: gobgp 検証中
- 0.1 Release (Soon)
- 色が濃い部分の基本動作
- (0.2, ...)
- 1.0: 全体の完成
- ICTSC9 (2018/3/3, 4)
- 導入判断は 2017/12 😂
- 間に合わせたい
Schedule
様々な形でのサポートを
お願いします!! 🙏
Thanks / Check it out!

More Related Content

What's hot

Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Tomoya Hibi
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばYoshihiro Nakajima
 
QUICとNATと
QUICとNATとQUICとNATと
QUICとNATとYuya Rin
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07Tomoya Hibi
 
Project calico introduction - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
Project calico introduction - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月Project calico introduction - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
Project calico introduction - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
Lagopusで試すFW
Lagopusで試すFWLagopusで試すFW
Lagopusで試すFWTomoya Hibi
 
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月VirtualTech Japan Inc.
 
20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会Minehiko Nohara
 
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!!  「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!!  「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...VirtualTech Japan Inc.
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月VirtualTech Japan Inc.
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019Takehiro Kudou
 
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月VirtualTech Japan Inc.
 
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)Tomoya Hibi
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定シスコシステムズ合同会社
 
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態npsg
 
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Nachi Ueno
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Tomoya Hibi
 

What's hot (20)

Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそば
 
QUICとNATと
QUICとNATとQUICとNATと
QUICとNATと
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
 
Lagos running on small factor machine
Lagos running on small factor machineLagos running on small factor machine
Lagos running on small factor machine
 
Project calico introduction - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
Project calico introduction - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月Project calico introduction - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
Project calico introduction - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
Lagopusで試すFW
Lagopusで試すFWLagopusで試すFW
Lagopusで試すFW
 
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
OpenStackネットワーク入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
 
20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会
 
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!!  「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!!  「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
 
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
 
Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25
 
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
Lagopus & NFV with Vhost (Tremaday#9)
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
 
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
「宣言的プログラミング」とSDNのひとつの形態
 
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)
 

Similar to 自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介

学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話Toru Komatsu
 
20131011_openstack-neutron-vyattameeting
20131011_openstack-neutron-vyattameeting20131011_openstack-neutron-vyattameeting
20131011_openstack-neutron-vyattameetingAkihiro Motoki
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門Etsuji Nakai
 
1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud
1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud
1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloudNaoto Gohko
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造Etsuji Nakai
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Studyirix_jp
 
A Sensor Network System using Arduino, Android and Wiki
A Sensor Network System using Arduino, Android and WikiA Sensor Network System using Arduino, Android and Wiki
A Sensor Network System using Arduino, Android and WikiTakashi Yamanoue
 
131106 01 i-rex2013
131106 01 i-rex2013131106 01 i-rex2013
131106 01 i-rex2013openrtm
 
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月VirtualTech Japan Inc.
 
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet ServicesNaoto Gohko
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E2. IoTデバイス・デザインパターン ベストプラクティス
SORACOM Conference Discovery 2017 | E2. IoTデバイス・デザインパターン ベストプラクティスSORACOM Conference Discovery 2017 | E2. IoTデバイス・デザインパターン ベストプラクティス
SORACOM Conference Discovery 2017 | E2. IoTデバイス・デザインパターン ベストプラクティスSORACOM,INC
 
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析npsg
 
デブサミ2014-Stormで実現するビッグデータのリアルタイム処理プラットフォーム ~ストリームデータ処理から機械学習まで~
デブサミ2014-Stormで実現するビッグデータのリアルタイム処理プラットフォーム ~ストリームデータ処理から機械学習まで~デブサミ2014-Stormで実現するビッグデータのリアルタイム処理プラットフォーム ~ストリームデータ処理から機械学習まで~
デブサミ2014-Stormで実現するビッグデータのリアルタイム処理プラットフォーム ~ストリームデータ処理から機械学習まで~Takanori Suzuki
 
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlowOpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlowToshiki Tsuboi
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1Etsuji Nakai
 
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf) VirtualTech Japan Inc.
 
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)NTT DATA Technology & Innovation
 
Packetbeatの基礎から、IoTデバイス異常検知への応用まで
Packetbeatの基礎から、IoTデバイス異常検知への応用までPacketbeatの基礎から、IoTデバイス異常検知への応用まで
Packetbeatの基礎から、IoTデバイス異常検知への応用までSatoyuki Tsukano
 

Similar to 自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介 (20)

学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
 
20131011_openstack-neutron-vyattameeting
20131011_openstack-neutron-vyattameeting20131011_openstack-neutron-vyattameeting
20131011_openstack-neutron-vyattameeting
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
 
1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud
1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud
1st OCDET Baremetal MTG OpenStack baremetal compute by GMO AppsCloud
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第二部 OpenStackの内部構造
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Study
 
A Sensor Network System using Arduino, Android and Wiki
A Sensor Network System using Arduino, Android and WikiA Sensor Network System using Arduino, Android and Wiki
A Sensor Network System using Arduino, Android and Wiki
 
131106 01 i-rex2013
131106 01 i-rex2013131106 01 i-rex2013
131106 01 i-rex2013
 
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
 
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E2. IoTデバイス・デザインパターン ベストプラクティス
SORACOM Conference Discovery 2017 | E2. IoTデバイス・デザインパターン ベストプラクティスSORACOM Conference Discovery 2017 | E2. IoTデバイス・デザインパターン ベストプラクティス
SORACOM Conference Discovery 2017 | E2. IoTデバイス・デザインパターン ベストプラクティス
 
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
Apache Spark+Zeppelinでアドホックなネットワーク解析
 
デブサミ2014-Stormで実現するビッグデータのリアルタイム処理プラットフォーム ~ストリームデータ処理から機械学習まで~
デブサミ2014-Stormで実現するビッグデータのリアルタイム処理プラットフォーム ~ストリームデータ処理から機械学習まで~デブサミ2014-Stormで実現するビッグデータのリアルタイム処理プラットフォーム ~ストリームデータ処理から機械学習まで~
デブサミ2014-Stormで実現するビッグデータのリアルタイム処理プラットフォーム ~ストリームデータ処理から機械学習まで~
 
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
 
OpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlowOpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlow
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
 
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-2 (140421-Havana-RDO-QuickStart-2.pdf)
 
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
Apache Spark 3.0新機能紹介 - 拡張機能やWebUI関連のアップデート(Spark Meetup Tokyo #3 Online)
 
Packetbeatの基礎から、IoTデバイス異常検知への応用まで
Packetbeatの基礎から、IoTデバイス異常検知への応用までPacketbeatの基礎から、IoTデバイス異常検知への応用まで
Packetbeatの基礎から、IoTデバイス異常検知への応用まで
 

自作仮想化基盤 「n0stack」の紹介

Editor's Notes

  1. @palloc
  2. @palloc
  3. @palloc
  4. @naoki
  5. @h-otter
  6. @palloc
  7. @kyontan
  8. @kyontan
  9. @palloc (ここまでを2分で終わらせる)
  10. @palloc
  11. @h-otter
  12. @h-otter
  13. @h-otter
  14. @h-otter
  15. @h-otter
  16. @h-otter
  17. @kyontan
  18. @kyontan
  19. @kyontan
  20. @kyontan
  21. @kyontan
  22. @kyontan
  23. @kyontan
  24. @kyontan
  25. @kyontan
  26. @kyontan
  27. @kyontan
  28. @kyontan
  29. @kyontan
  30. @naoki ホストのリソースとfilter, weightなどの情報を元にVMのスケージューリングを行います APIから送られてくるプロシージャの分割を行って、各ホストのコンポーネントへ、リソースの作成リクエストを送っています。
  31. @naoki networkerコンポーネントは、 外部ネットワークからVMへの疎通を確保するためのコンポーネントで、 n0stack側から外部のrouter/switchを操作し、BGPなどの設定を行います。 その後に、BGPで、VMに割当てられたIPを/32で広報します // あとは、NAPALMを使用してホスト間のL2の // 他はgottyで
  32. @h-otter
  33. @naoki
  34. @palloc
  35. @palloc
  36. @palloc
  37. @palloc
  38. @palloc
  39. @palloc
  40. @palloc
  41. @palloc