Moving From Evidence to Action
American Medical Association.(2008).
Users’ guides to the medical literature: a manual for evidence-based clinical practice, second edition.
患者の価値観や好みを評価
行動指針を決定
医学的エビデンス
処置の利益や害
具体的にはどうしたらいいの?
満足度を高める図
系統的レビュー: Zipkin et al.: Ann Intern Med 2014, 161:270–80.
○ 介入時・非介入時のイベント発生リスクを同じ配列に示す。
○ アイコンの配列や棒グラフで数的なリスクを示す。
× 相対的な値(例:オッズ比)や質的な表現(ハイリスク)で示す。
情報提供から情報交換へ
医師の指示による
意思決定
患者 - 医師間
の共有意思決
定
○ さんの症状には A 治療が効果的で
す。 A 治療は副作用を伴いますが、
他の治療より断然効果的です。当院
でも A 治療は多く実施していますの
で、 A 治療を行いましょう。
医学的には A 治療が効果的です。
一方、 A 治療は副作用が強く現れます
。
B 治療は症状改善効果は弱いですが、
副作用は少ないと言われています。
○ さんのお考えはどうでしょう。
つの スキル 4 基本 OARS
O = asking Open Question かれた開 質問
A = Affirming 是認
R = Reflecting き し聞 返
S = Summarizing サマライズ
asking Open question 開かれた質問
閉じた質問: Yes または NO で答えられる質問
例:① お変わりはありませんか?
② この治療ですすめてよいでしょうか?
開かれた質問:自由に考えを述べることができるような質問
例:① その後調子はいかがですか?
② この治療についてどう思われますか?
Motivational Interviewing: What It Is
A person-centered,
goal-oriented
method of communication
for enhancing intrinsic motivation to change
by exploring and resolving ambivalence.