Advertisement
Advertisement

More Related Content

More from Shuhei Tsuchida(18)

Recently uploaded(20)

Advertisement

多視点ダンス映像のインタラクティブ編集システム

  1. 多視点ダンス映像のインタラクティブ編集システム 土田修平, 深山 覚, 後藤真孝 産業技術総合研究所
  2. 多視点ダンス動画編集 カメラC カメラA カメラB 1拍 1拍 1拍 1拍 1拍 1拍 ・・・ ・・・
  3. 多視点ダンス動画編集 カメラC カメラA カメラB 1拍 1拍 1拍 1拍 1拍 1拍 ・・・ ・・・
  4. 多視点ダンス動画編集 カメラC カメラA カメラB 1拍 1拍 1拍 1拍 1拍 1拍 既存システムでの手作業は時間がかかる ・・・ ・・・
  5. 提案システム ライブデモ
  6. 提案システム
  7. 提案システム
  8. 動画編集の原則 経験則 動画編集の原則: 文献を用いた調査 経験則 : 専門家へのインタビュー 動画編集の原則 編集画面
  9. 動画編集の原則 原則1: ビートに合わせてカメラを切り替える. 原則2: カットの最大長・最小長はユーザの好みに応じて変化させる. 原則3: 構図の異なるカメラに切り替える. 原則4: アップなショットほどカット長を短く, ロングなショットほどカット長を長くする. 原則5: メインカメラが認識できる構成にする. 原則6: 強調する場所を決めて緩急をつける.
  10. 動画編集の原則 原則1: ビートに合わせてカメラを切り替える.
  11. 動画編集の原則 原則1: ビートに合わせてカメラを切り替える.
  12. 動画編集の原則 原則2: カットの最大長・最小長はユーザの好みに応じて変化させる. カット短め カット長め
  13. 動画編集の原則 原則2: カットの最大長・最小長はユーザの好みに応じて変化させる. カット短め カット長め
  14. 動画編集の原則 原則2: カットの最大長・最小長はユーザの好みに応じて変化させる. カット短め カット長め
  15. 動画編集の原則
  16. 動画編集の原則
  17. 動画編集の原則
  18. 動画編集の原則
  19. 動画編集の原則
  20. 動画編集の原則
  21. 動画編集の原則 原則3: 構図の異なるカメラに切り替える. 構図似ている 構図異なる
  22. 動画編集の原則 原則3: 構図の異なるカメラに切り替える. 構図似ている 構図異なる
  23. 動画編集の原則 原則3: 構図の異なるカメラに切り替える. 構図似ている 構図異なる
  24. 動画編集の原則 原則3: 構図の異なるカメラに切り替える.
  25. 動画編集の原則
  26. 動画編集の原則
  27. 動画編集の原則 原則4: アップなショットほどカット長を短く, ロングなショットほどカット長を長くする.
  28. 動画編集の原則 原則4: アップなショットほどカット長を短く, ロングなショットほどカット長を長くする.
  29. 動画編集の原則 原則4: アップなショットほどカット長短く, ロングなショットほどカット長長く.
  30. 動画編集の原則 原則4: アップなショットほどカット長短く, ロングなショットほどカット長長く.
  31. 動画編集の原則 原則5: メインカメラが認識できる構成にする.
  32. 動画編集の原則 原則5: メインカメラが認識できる構成にする.
  33. 動画編集の原則 原則5: メインカメラが認識できる構成にする.
  34. 動画編集の原則 原則5: メインカメラが認識できる構成にする.
  35. 動画編集の原則 原則5: メインカメラが認識できる構成にする.
  36. 動画編集の原則 原則5: メインカメラが認識できる構成にする.
  37. 動画編集の原則 原則6: 強調する場所を決めて緩急をつける. 動作が激しくない区間 動作が激しい区間
  38. 動画編集の原則 原則6: 強調する場所を決めて緩急をつける. 動作が激しくない区間 動作が激しい区間
  39. 動画編集の原則 原則6: 強調する場所を決めて緩急をつける. 動作が激しくない区間 動作が激しい区間
  40. 動画編集の原則 原則6: 強調する場所を決めて緩急をつける.
  41. 動画編集の原則 原則6: 強調する場所を決めて緩急をつける.
  42. 動画編集の原則 原則6: 強調する場所を決めて緩急をつける. 原則6: 強調する場所を決めて緩急をつける.
  43. 動画編集の原則
  44. 評価実験 ‒作業風景-
  45. 評価実験 ‒作業風景-
  46. まとめ ① 1拍毎に区切られたダンス映像をインタラクティブに選択. ② 映像上の被写体の大きさに応じてカメラ表示順を自動ソート. ③ ユーザの好み・目的に合わせておすすめヒートマップを表示. 提案システムの特徴 ① ② ③ 近い 遠い
  47. 今後の課題 • ヒートマップ機能の拡張. • 提案システムの有用性の評価.
Advertisement