Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

Swiftの実際ダメな所

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Upcoming SlideShare
Swiftだめ自慢Beta5
Swiftだめ自慢Beta5
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 15 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to Swiftの実際ダメな所 (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

Swiftの実際ダメな所

  1. 1. Swiftの実際ダメな所 ???「まだObjCでいいかな。。」
  2. 2. 自己紹介 • B4 • ソフトウェア工学はじめた • PHPやめた • ObjCは微塵もわからない
  3. 3. 一般に言われる特徴
  4. 4. • 2014.6から(評価版が)開始 • 2015.4現在でSwift1.3とXcode6.3 • OS X/iOS用にアプリが作れる • ObjCにいろいろ追加された(ex:関数型/Optional) • ObjC・Swiftの混在可
  5. 5. 他言語使用者から よく言われること
  6. 6. 「Swiftってあれがやばいんでしょ?w」
  7. 7. 最近までやばかった点
  8. 8. 仕様がよく変わる • 関数名の変更 • countElements() → count() • warningレベルで引数の表記がかわる • for文も変わってた • Swift最初期は for i in 0..5 と for i in 0…5 • 今は for i in 0..<5 と for i in 0…5
  9. 9. Boolの計算が変 • 18個以上Boolを並べると「多 すぎてつらい><」エラーが 発生する • Swift1.2で大丈夫になった
  10. 10. クラス定数が作れない • Class variables not yet(笑) • Swift1.2でようやく実装 • にSingletonパターンのおか しな実装法が3種も出回った • 最初期はコンストラクタに privateがつけられなかった からなおひどい
  11. 11. CGFloatのフォーマットバグ • CGFloatはFloatとかDoubleと かあの辺の子 • String(“%.1f”, CGFloat型)で文 字列に直すと0になる • Swift1.3正式版で修正 • FloatかDoubleを経由して Stringにする羽目に。。
  12. 12. 今もやばい点
  13. 13. • Xcode6.3(正式版)とXcode6.4(β)がよくエラーを 出す • 今も昔もSourceKitService Crashed(笑) • Xcodeは弱っちいのでSwiftの型推論の荷が重 すぎた • まだ各クラスごとにいろいろ潜んでそう
  14. 14. • 以下は仕様 • tupleは0と1で • なんか末尾再起できない(?) • Xcodeのリファクタリング機能対象外 • コンパイル遅ぇ
  15. 15. 結論 • まぞと遊び向け(雑) • 仕事で使うかはちょっと……

×