2011年10月21日 ニコニコ生放送 早野 スライド

Ryu Hayano
Ryu HayanoProfessor of Physics at The University of Tokyo, Japan
サーベイメーター(線量計)編




       中日新聞 2011年10月4日
サーベイメーター(線量計)

   空間線量率を測定する装置
        µSv/h


ガンマ線
汚染食品のまわりの空間線量は?




ガンマ線



        セシウム牛肉
セシウム 500Bq/kg の食品表面の空間線量
 µSv/h
 0.04

 0.03

 0.02

 0.01


   0.0   0.5   1.0   1.5   2.0   2.5   3.0
                      kg
                                        およその目安
500Bq/kg のセシウム汚染食品 1kg
  表面線量は 0.01µSv/h 程度




                   これなら楽勝?


    注意)1kg, 5kg, 10kgと増やしても,0.03µSv/hぐらいで頭打ち
1µSv/hのときに1分で1000回「鳴る」
    ガイガーよりは高感度な    線量計
    0.01 µSv/h → 1分で平均10回
ちょっと待った

  バックグラウンド を忘れちゃダメ




バックグラウンド
1分測定                    空間線量 0.05µS/h




                        ↓肉を置いた?
       0.10                  よく分からない

       0.08
µSv/h 0.06
       0.04
       0.02

          0   10   20   30    40   50   60   分


                         コンピューターを用いたシミュレーション
鉛で遮蔽して 1分測定


       0.05
       0.04
                        ↓肉を置いた!
µSv/h 0.03                   とてもよく分かる
       0.02
       0.01

          0   10   20   30    40   50   60   分



                         コンピューターを用いたシミュレーション
サーベイメーター(線量計)
 1. 感度の良い線量計(ガイガー無理)
 2. 遮蔽
 3. 長時間測定
で 500Bq/kg の汚染発見は可能

ウクライナ基準の野菜スクリーニングは
線量計では無理
ガンマ線スペクトル測定編
スペクトル
ガンマ線の「色」を見分ける測定
               Cs-134のγ線

Cs-137のγ線



                      Cs-137のγ線

 K40のγ線
                      Cs-134のγ線
ガンマ線の色というのは言葉のアヤ


ガンマ線の「エネルギー」の測定

 セシウム-137,ヨウ素-131,など
       区別できる
パルスの
           エネルギーと頻度
          を測定するスペクトロメーター
            核種もわかる


             エネルギー

                           電気信号
                 頻度         パルス
    測定器

鉛
          パルスの頻度を数えるだけ
               の簡易型
           核種はわからない
セシウム134, 137, カリウム 40 の ガンマ線エネルギー

          セシウム三兄弟                     孤高のカリウム



              Cs-134




                                      K-40
             Cs-137
                       Cs-134




    0.0     0.5                 1.0    1.5   2.0
             エネルギー(MeV)
NaI 検出器で「やさしお®」を測定してみる
                    (天然放射性物質であるK40を多く含む)




                           K40
カウント数




              こう見えるかな?



        0.0   0.5   1.0    1.5    2.0
               エネルギー(MeV)
おや,どうしてこうなっちゃうの?


1500
                          幅が太い

1000
       余計な部分がある
500

        0.5   1.0   1.5    2.0
         エネルギー(MeV)       (鉛で遮蔽)
ぱらぱら漫画


ガンマ線の5つの運命
 なぜ余計な物が見えるのか
①




    測定器   ① ハズレ


鉛
②



    測定器       ② 透過


鉛
x③
           ③ 大当たり!


鉛
    1500

    1000

     500

           0.5   1.0   1.5   2.0
▲④     ④ 当て逃げ!
                 (コンプトン散乱)



鉛
    1500

    1000

     500

           0.5     1.0   1.5   2.0
⑤ とばっちり
    x
    ⑤

鉛
    1500

    1000

     500

           0.5   1.0   1.5   2.0
Cs-137の Bq/kg を知りたい




                             K-40
      これは Cs-137 だと
      エネルギーから分かる

150    ピークの面積
      →Bq/kgに換算

100

 50

           0.5        1.0   1.5     2.0
             エネルギー(MeV)
Cs-137の定量(1) - 「ここから…ここまで」法
                            ROI: region of interest

      ダメ
      Cs 数えすぎ
150

100

 50

         0.5    1.0   1.5           2.0
          エネルギー(MeV)
よくある誤検出

200   これは
      セシウムじゃない!
150
      K-40の「当て逃げ」
100
50

       0.5   1.0    1.5   2.0
        エネルギー(MeV)
Cs-137の定量(2) - 「えいや!と直線」 法


               ここだけ
      えいや!     数える
150   と直線


100

 50

         0.5    1.0   1.5   2.0
             エネルギー(MeV)
直線を引いている例
 カタログハウス新橋にて




    Cs
               K40
Cs-137の定量(3) - 「K-40のお釣り」法

                   K-40のピーク面積 K から

      お釣りの面積 S を推定
150

100

 50                      K


               S


         0.5       1.0   1.5   2.0
          エネルギー(MeV)
パラパラ 漫画
 検出限界
セシウム 1+1 Bq/kg
80

60

40

20

 0.0   0.5   1.0   1.5   2.0
セシウム 5+5 Bq/kg
80

60

40

20

 0.0   0.5   1.0   1.5   2.0
セシウム 10+10 Bq/kg
80

60

40

20

 0.0   0.5   1.0   1.5    2.0
セシウム 20+20 Bq/kg
80

60

40

20

 0.0   0.5   1.0   1.5    2.0
スペクトロメーター編
1. 鉛必須 -   鉛があっても「ブランク」測定必要


2. 大型の検出器で長時間測定

3. 遮蔽と検出器が似ていてもソフトウエアに優劣あり

                     NaI          ゲルマニウム

    価格          大きさの割に安価             高価

エネルギー分解能           ほどほど              抜群

 検出限界目安          10 Bq/kg 程度   1 Bq/kg 未満(1時間)
2011年10月21日 ニコニコ生放送  早野 スライド
給食検査編
日本人は一日何Bqのセシウムとストロンチウムを食べていたか(対数表示)
                    (データベースより宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県を抽出して表示)
10.00
                                                                  Cs-137 Bq/人/日

 1.00



 0.10



 0.01
10.00
                                                                   Sr-90 Bq/人/日

 1.00



 0.10



 0.01
     1963            1972            1982            1991            2001          2010
                                            調査年

            環境放射線データベース http://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.top より
給食ミキサー検査




子供が食べたのと    ミキサーにかけて
 同じ物を丸ごと   マリネリ容器に詰め   精密測定
1 of 39

Recommended

WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? - by
WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? -WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? -
WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? -Ryu Hayano
1K views64 slides
LTspiceを活用したRCC電源回路シミュレーション by
LTspiceを活用したRCC電源回路シミュレーションLTspiceを活用したRCC電源回路シミュレーション
LTspiceを活用したRCC電源回路シミュレーションマルツエレック株式会社 marutsuelec
2.1K views8 slides
セラミックコンデンサのスパイスモデル by
セラミックコンデンサのスパイスモデルセラミックコンデンサのスパイスモデル
セラミックコンデンサのスパイスモデルTsuyoshi Horigome
438 views3 slides
Ltspiceにおける結合係数kの活用方法について by
Ltspiceにおける結合係数kの活用方法についてLtspiceにおける結合係数kの活用方法について
Ltspiceにおける結合係数kの活用方法についてマルツエレック株式会社 marutsuelec
16.4K views15 slides
Ltspiceを活用した整流回路シミュレーション by
Ltspiceを活用した整流回路シミュレーションLtspiceを活用した整流回路シミュレーション
Ltspiceを活用した整流回路シミュレーションマルツエレック株式会社 marutsuelec
13.8K views6 slides
Ltspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーション by
Ltspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーションLtspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーション
Ltspiceを活用したトランジスタのスイッチングシミュレーションマルツエレック株式会社 marutsuelec
4.9K views12 slides

More Related Content

Similar to 2011年10月21日 ニコニコ生放送 早野 スライド

WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? - by
WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? -WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? -
WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? -Ryu Hayano
3.5K views64 slides
第一回ホールボディーカウンター学術会議での講演 by
第一回ホールボディーカウンター学術会議での講演第一回ホールボディーカウンター学術会議での講演
第一回ホールボディーカウンター学術会議での講演Ryu Hayano
7K views53 slides
Slideshare acetyl by
Slideshare acetylSlideshare acetyl
Slideshare acetylTetsuya Inagaki
523 views1 slide
「放射能について学ぼう」(改) by
「放射能について学ぼう」(改)「放射能について学ぼう」(改)
「放射能について学ぼう」(改)順一 佐藤
3.5K views38 slides
Tw公開用・放射線明会プレゼン資料 by
Tw公開用・放射線明会プレゼン資料Tw公開用・放射線明会プレゼン資料
Tw公開用・放射線明会プレゼン資料順一 佐藤
4.7K views32 slides

Similar to 2011年10月21日 ニコニコ生放送 早野 スライド(7)

WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? - by Ryu Hayano
WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? -WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? -
WBCと食品検査 - 何が同じ? どこが違う? -
Ryu Hayano3.5K views
第一回ホールボディーカウンター学術会議での講演 by Ryu Hayano
第一回ホールボディーカウンター学術会議での講演第一回ホールボディーカウンター学術会議での講演
第一回ホールボディーカウンター学術会議での講演
Ryu Hayano7K views
「放射能について学ぼう」(改) by 順一 佐藤
「放射能について学ぼう」(改)「放射能について学ぼう」(改)
「放射能について学ぼう」(改)
順一 佐藤3.5K views
Tw公開用・放射線明会プレゼン資料 by 順一 佐藤
Tw公開用・放射線明会プレゼン資料Tw公開用・放射線明会プレゼン資料
Tw公開用・放射線明会プレゼン資料
順一 佐藤4.7K views
2011秋放射線講演フルバージョン by Norio Chikatsu
2011秋放射線講演フルバージョン2011秋放射線講演フルバージョン
2011秋放射線講演フルバージョン
Norio Chikatsu757 views

More from Ryu Hayano

"Fukushima and radiation monitoring" - comparison of external radiation expos... by
"Fukushima and radiation monitoring" - comparison of external radiation expos..."Fukushima and radiation monitoring" - comparison of external radiation expos...
"Fukushima and radiation monitoring" - comparison of external radiation expos...Ryu Hayano
4.5K views34 slides
2015.12.12 Measure and Communicate - what worked and what didn't :測って、伝える。- で... by
2015.12.12 Measure and Communicate - what worked and what didn't :測って、伝える。- で...2015.12.12 Measure and Communicate - what worked and what didn't :測って、伝える。- で...
2015.12.12 Measure and Communicate - what worked and what didn't :測って、伝える。- で...Ryu Hayano
5.3K views45 slides
高校生が調べた個人線量.福島の個人線量は他の地域と比べて高くない by
高校生が調べた個人線量.福島の個人線量は他の地域と比べて高くない高校生が調べた個人線量.福島の個人線量は他の地域と比べて高くない
高校生が調べた個人線量.福島の個人線量は他の地域と比べて高くないRyu Hayano
3.1K views8 slides
Fukushima dopo il 2011 by
 Fukushima dopo il 2011 Fukushima dopo il 2011
Fukushima dopo il 2011Ryu Hayano
1.6K views61 slides
2015.09.13 12th ICRP dialog seminar presentation by
2015.09.13 12th ICRP dialog seminar presentation2015.09.13 12th ICRP dialog seminar presentation
2015.09.13 12th ICRP dialog seminar presentationRyu Hayano
1.8K views41 slides
ICRP ダイアログ 2015.05.30 "Radiation measurements - what, how, and why?" by
ICRP ダイアログ 2015.05.30 "Radiation measurements - what, how, and why?"ICRP ダイアログ 2015.05.30 "Radiation measurements - what, how, and why?"
ICRP ダイアログ 2015.05.30 "Radiation measurements - what, how, and why?"Ryu Hayano
3.3K views40 slides

More from Ryu Hayano(20)

"Fukushima and radiation monitoring" - comparison of external radiation expos... by Ryu Hayano
"Fukushima and radiation monitoring" - comparison of external radiation expos..."Fukushima and radiation monitoring" - comparison of external radiation expos...
"Fukushima and radiation monitoring" - comparison of external radiation expos...
Ryu Hayano4.5K views
2015.12.12 Measure and Communicate - what worked and what didn't :測って、伝える。- で... by Ryu Hayano
2015.12.12 Measure and Communicate - what worked and what didn't :測って、伝える。- で...2015.12.12 Measure and Communicate - what worked and what didn't :測って、伝える。- で...
2015.12.12 Measure and Communicate - what worked and what didn't :測って、伝える。- で...
Ryu Hayano5.3K views
高校生が調べた個人線量.福島の個人線量は他の地域と比べて高くない by Ryu Hayano
高校生が調べた個人線量.福島の個人線量は他の地域と比べて高くない高校生が調べた個人線量.福島の個人線量は他の地域と比べて高くない
高校生が調べた個人線量.福島の個人線量は他の地域と比べて高くない
Ryu Hayano3.1K views
Fukushima dopo il 2011 by Ryu Hayano
 Fukushima dopo il 2011 Fukushima dopo il 2011
Fukushima dopo il 2011
Ryu Hayano1.6K views
2015.09.13 12th ICRP dialog seminar presentation by Ryu Hayano
2015.09.13 12th ICRP dialog seminar presentation2015.09.13 12th ICRP dialog seminar presentation
2015.09.13 12th ICRP dialog seminar presentation
Ryu Hayano1.8K views
ICRP ダイアログ 2015.05.30 "Radiation measurements - what, how, and why?" by Ryu Hayano
ICRP ダイアログ 2015.05.30 "Radiation measurements - what, how, and why?"ICRP ダイアログ 2015.05.30 "Radiation measurements - what, how, and why?"
ICRP ダイアログ 2015.05.30 "Radiation measurements - what, how, and why?"
Ryu Hayano3.3K views
Whole-body counter surveys of Miharu-town school children for four consecutiv... by Ryu Hayano
Whole-body counter surveys of Miharu-town school children for four consecutiv...Whole-body counter surveys of Miharu-town school children for four consecutiv...
Whole-body counter surveys of Miharu-town school children for four consecutiv...
Ryu Hayano7.3K views
Fukushima accident - a personal recollection of an "antimatter" physicist by Ryu Hayano
Fukushima accident - a personal recollection of an "antimatter" physicistFukushima accident - a personal recollection of an "antimatter" physicist
Fukushima accident - a personal recollection of an "antimatter" physicist
Ryu Hayano2.3K views
BABYSCAN - 不要で必要(2014.08.31 icrpダイアログ) by Ryu Hayano
BABYSCAN - 不要で必要(2014.08.31 icrpダイアログ)BABYSCAN - 不要で必要(2014.08.31 icrpダイアログ)
BABYSCAN - 不要で必要(2014.08.31 icrpダイアログ)
Ryu Hayano6.2K views
福島県内の給食まるごと検査 H24年度からH26年7月 夏休み前までの全グラフ by Ryu Hayano
福島県内の給食まるごと検査 H24年度からH26年7月 夏休み前までの全グラフ福島県内の給食まるごと検査 H24年度からH26年7月 夏休み前までの全グラフ
福島県内の給食まるごと検査 H24年度からH26年7月 夏休み前までの全グラフ
Ryu Hayano1.5K views
福島第一原子力発電所事故後、3年間連続して行われた三春町児童生徒のホールボディカウンター検査について by Ryu Hayano
福島第一原子力発電所事故後、3年間連続して行われた三春町児童生徒のホールボディカウンター検査について福島第一原子力発電所事故後、3年間連続して行われた三春町児童生徒のホールボディカウンター検査について
福島第一原子力発電所事故後、3年間連続して行われた三春町児童生徒のホールボディカウンター検査について
Ryu Hayano6.1K views
福島の給食まるごと検査,2012年度と2013年度のグラフ by Ryu Hayano
福島の給食まるごと検査,2012年度と2013年度のグラフ福島の給食まるごと検査,2012年度と2013年度のグラフ
福島の給食まるごと検査,2012年度と2013年度のグラフ
Ryu Hayano8.1K views
福島の内部被ばくと外部被ばく 2014年2月15日の講演スライド by Ryu Hayano
福島の内部被ばくと外部被ばく 2014年2月15日の講演スライド福島の内部被ばくと外部被ばく 2014年2月15日の講演スライド
福島の内部被ばくと外部被ばく 2014年2月15日の講演スライド
Ryu Hayano5.3K views
福島県の学校給食まるごと検査(ゲルマ使用) H24-H25 12月までの結果一覧 by Ryu Hayano
福島県の学校給食まるごと検査(ゲルマ使用) H24-H25 12月までの結果一覧福島県の学校給食まるごと検査(ゲルマ使用) H24-H25 12月までの結果一覧
福島県の学校給食まるごと検査(ゲルマ使用) H24-H25 12月までの結果一覧
Ryu Hayano3.4K views
基準値超食品H23 25 by Ryu Hayano
基準値超食品H23 25基準値超食品H23 25
基準値超食品H23 25
Ryu Hayano2.8K views
キエフ・ミンスク by Ryu Hayano
キエフ・ミンスクキエフ・ミンスク
キエフ・ミンスク
Ryu Hayano2K views
(H25年1学期が終了したのでグラフ更新) 福島県の学校給食まるごと検査(ゲルマ使用) H24~25年度 by Ryu Hayano
(H25年1学期が終了したのでグラフ更新) 福島県の学校給食まるごと検査(ゲルマ使用) H24~25年度(H25年1学期が終了したのでグラフ更新) 福島県の学校給食まるごと検査(ゲルマ使用) H24~25年度
(H25年1学期が終了したのでグラフ更新) 福島県の学校給食まるごと検査(ゲルマ使用) H24~25年度
Ryu Hayano1.7K views
BABYSCANの開発について - 技術面より by Ryu Hayano
BABYSCANの開発について - 技術面よりBABYSCANの開発について - 技術面より
BABYSCANの開発について - 技術面より
Ryu Hayano8.3K views
1時間毎の積算線量を2週間記録してみた by Ryu Hayano
1時間毎の積算線量を2週間記録してみた1時間毎の積算線量を2週間記録してみた
1時間毎の積算線量を2週間記録してみた
Ryu Hayano1.9K views
早野が東京→フィレンツェ→ウプサラ→東京で装着していた個人線量計1時間ごとの線量グラフ by Ryu Hayano
早野が東京→フィレンツェ→ウプサラ→東京で装着していた個人線量計1時間ごとの線量グラフ早野が東京→フィレンツェ→ウプサラ→東京で装着していた個人線量計1時間ごとの線量グラフ
早野が東京→フィレンツェ→ウプサラ→東京で装着していた個人線量計1時間ごとの線量グラフ
Ryu Hayano4.3K views

Recently uploaded

東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』Tokyo Institute of Technology
225 views4 slides
GP09.pdf by
GP09.pdfGP09.pdf
GP09.pdfMasato FUKUHARA
155 views18 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』Tokyo Institute of Technology
414 views4 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』Tokyo Institute of Technology
404 views3 slides
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』Tokyo Institute of Technology
397 views4 slides
GL10.pdf by
GL10.pdfGL10.pdf
GL10.pdfMasato FUKUHARA
18 views20 slides

Recently uploaded(9)

東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『物質理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『情報理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『生命理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『理学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』 by Tokyo Institute of Technology
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』
東京工業大学の新しい総合型・学校推薦型選抜(一般枠・女子枠)『環境・社会理工学院の変更点、出題のねらいと出題例』

2011年10月21日 ニコニコ生放送 早野 スライド