More Related Content
Similar to Unity&monodevelopでブレークポイント
Similar to Unity&monodevelopでブレークポイント(20)
Unity&monodevelopでブレークポイント
- 13. 実演
● 「 Call Stack 」ウィンドウで、
ブレークポイントまで到達するプログラムの流れが
確認できる
- 14. 実演
● 「 Call Stack 」のスタックをダブルクリックすると、
スタックをさかのぼって、そこでの値も確認できる
- 24. 追記
VisualStudio などと違って、通常設定だと、 Unity エディターから
フォーカスが外れると、プログラムが自動的に一時中断してしまう。
ブレークポイントを多用していると、 Monodevelop と Unity エディ
ターのフォーカスを切り替えるのが面倒になる。
その場合は、 PlayerSettings->BuildSettings から
「 RunInBackGround 」のチェックをオンにしてやればよい。
ただし、これはスマホなどにも影響するので、リリースビルド時には
オフにしたほうよさそう。
スクリプトから動的に、エディタ時のみバックグラウンド実行をオン
にするのが理想?