Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

Salary negotiation battle on Cybozu - employee side

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 29 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Similar to Salary negotiation battle on Cybozu - employee side (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

Advertisement

Salary negotiation battle on Cybozu - employee side

  1. 1. Salary negotiation battle on Cybozu (サイボウズの給与交渉戦) 従業員パート サイボウズ大阪開発部 三苫 亮 Cybozu Tech Conference 2017
  2. 2. 自己紹介 • 三苫 亮(みとま りょう) • @mitomasan • 大阪開発部kintone開発チーム • サーバーサイドエンジニア • 2015年9月中途入社(2年2カ月) • 週2日出社、週3日在宅
  3. 3. 今日のお話💴 • みなさんも大好きであろう給与交渉のお話 • タイトルは勢いがありますが 残念ながらおだやかなお話です • 一従業員の話なので、みんなが こんな感じでやってるわけではありません
  4. 4. みなさん給与交渉してますか? やってる やる相手がいない やってない
  5. 5. いつしてますか? 🌸評価の季節 タイミングがわからない 材料ができたとき⚽
  6. 6. タイミングがあること大切 • 給与交渉はやりたい人だけがやればいいので 交渉のためのコミュニケーションの機会を 全員に設定する必要なしという会社は多いのでは? • サイボウズも2016年度は全員に交渉機会を 設けることはなかった。 やりたい人が上長と調整して話をするだけ。 • 2017年度は全員に話す時間が明示的に設けられた🙌
  7. 7. 何を材料にしてますか? 前年度の実績⤴ 👴年功による序列じゃ👵 資格やスキル✎
  8. 8. なぜ給与をあげたいか? 🍛生活の糧🍔 🌜外的圧力🌛 💎自尊心💎
  9. 9. 外的圧力? • 同僚 • 「君が給料交渉がんばらないと僕らも上がらないんですが」 • 両親 • 「年齢プラス10万円ぐらいはもらえるもんだ」 • ???? • 「私の夫の年収は1000万ですと発言小町に書いてみたいワ💖」 • 自分に動機がなくても給与交渉したくなるケース
  10. 10. サイボウズの評価制度(給与の決め方) • その人の市場価値 • 社外的価値と社内的価値からなる • 社外的価値 • 転職したらあなたの年収いくら? • 社内的価値 • 社内で信頼度が高い人 • 覚悟×スキル • 覚悟:サイボウズへのコミットメント
  11. 11. サイボウズの評価制度(給与の決め方) • その人の市場価値 • 社外的価値と社内的価値からなる • 社外的価値 • 転職したらあなたの年収いくら? • 社内的価値 • 社内で信頼度が高い人 • 覚悟×スキル • 覚悟:サイボウズへのコミットメント 知らないブー
  12. 12. 2016年 入社して10か月ごろ
  13. 13. つのる不信感 われわれ人事は君たちエンジニアの 社外での相場感はだいたい わかってるよ(^_-)-☆ 人事のみなさんもプロフェッショナル! 彼らの判断を盲目的に信じよう!! ( ◠‿◠ ) 脚色してます。 人 事 開 発
  14. 14. 転職ドラフト⚾
  15. 15. 転職ドラフトの3つの特徴 https://job-draft.jp/ より • 競争入札で企業があなたを指名 • リアルな年収と仕事内容が提示される • 他人の入札結果を閲覧できる 自分の市場価値を知るのに 使えそうだ
  16. 16. ボスも怒らなさそう← ボ ス
  17. 17. ちょっとエクスキューズ • 転職ドラフトは転職を目的としたサービス • 指名側の企業も来てほしい人をコストをかけて探している • 市場価値を測る目的だけで場を荒らすのは 運営会社や他の参加者にとっても迷惑(になるだろう) • 自分にとって転職が良い選択だと思える オファーが来たらまじめに検討する心構えで!
  18. 18. やった なんかでたお!
  19. 19. ボスと交渉しよう • 交渉のために転職ドラフトの結果をまとめて伝える • レジュメに何を書いたか? • その結果、どの会社からいくらで指名が来たか? • 全て伝える必要はないけど ビッグマウスで高評価を 得たわけではない事が伝わるように。
  20. 20. ボスと交渉しよう • 事実と解釈を分けて伝える • 自分の能力を伝えるとき • 🙅 俺がすごいからこの額の指名が来た • 🙆 この技術を欲しているA社からこう評価された • 会社の待遇を伝えるとき • 🙅 弊社の給与は低いですね • 🙆 似ている業態の会社と比較して〇〇万のギャップがありますね • サイボウズで推奨されている議論のフォーマット
  21. 21. 押すだけではいけない • 会社にどう変わってほしいか伝えよう • 「俺の給与をこの額まで上げろ」だけだとYes/Noにしかならない • 今後の方向性で合意できるゴールを用意しておこう • 自分の保有している技術Xの価値を認識してほしい • 技術者の給与を市場に近づけてほしい • 今の市場を超える技術オリエンテッドな会社になってほしい 給与!KYUUYO! ¥円$€£元 UP! UP! UP! UP!
  22. 22. 実際どんな風に伝えた? 事実 • ○○万を中心に上下それほどブレない指名が来ている。 • サイボウズでの現在の待遇に比べて○○万のギャップがある。 • ゲーム系は少なく、業務系Webサービスからの指名が多い。 • XXX, YYY, ZZZの経験を評価されている。 • 会社Aから役職Sの提案や会社Bから特別な指名を受けた。
  23. 23. 実際どんな風に伝えた? 解釈 • サイボウズが出す市場価値の価格は きっと転職市場では○○ぐらい。 • 業界トップクラスの人材を 獲得・育成・維持していく意志があるなら低いと感じた。 • 業態がサイボウズと近そうな会社からの 評価なので評価軸のズレも少ないと思う。 • 働きやすさという福利厚生があるとしても ギャップは○○ぐらいに収めたい。
  24. 24. で、給与はどうなった? 上がったか下がったかは重要じゃない… 自分の選択に納得して眠りにつけるよう 給与交渉もベストを尽くそう!
  25. 25. 2017年 入社して2年たったころ
  26. 26. 今年は特に不満がない • 2016年に力を入れて交渉して共感を得ることが できたので結果にも満足できた。 • 今年は「流れでお願いします」でも 適切な評価がなされると思えた。 • 現在の待遇をどう感じているか、 希望する待遇とのギャップだけ伝えた。
  27. 27. 伝えた事 0 0.5 1 1.5 2 2.5 3 3.5 4 4.5 5 金銭 一緒に働く人 働き方の柔軟さやりがい 福利厚生 待遇の希望と現実 希望 現実 満足しているけど、 お互いもっといける! 自分は今サイボウズに ロックインされていて 少し不健全かも
  28. 28. 交渉相手は敵ではない • しっかりと方向性が共有できれば あとはおまかせできる信頼関係を作れるのが一番いい。 • 認識が共有できていないまま 不満だけをためるのは誰のためにもならない。
  29. 29. おしまい やってやれないことはない 昇 給 へ の 期 待

×