Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

Qlikヘルスケア勉強会_第21回_202212.pptx

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 45 Ad

Qlikヘルスケア勉強会_第21回_202212.pptx

Download to read offline

〇フィードバックコーナー
クリニカルパス分析の画面で、データ区分の詳細を追加したい、適用患者率が高いものだけを表示したいというリクエストをいただきました。どのように実現可能かを技術的に解説します。
〇今回のテーマ
Qlik Senseを利用した地理空間分析を取り上げます。医療機関、二次医療圏、郵便番号等のデータの取り込み方や表現方法、レイヤ管理、ポリゴン作成、各レイヤを跨るデータの集計処理などについてお話しします。

〇フィードバックコーナー
クリニカルパス分析の画面で、データ区分の詳細を追加したい、適用患者率が高いものだけを表示したいというリクエストをいただきました。どのように実現可能かを技術的に解説します。
〇今回のテーマ
Qlik Senseを利用した地理空間分析を取り上げます。医療機関、二次医療圏、郵便番号等のデータの取り込み方や表現方法、レイヤ管理、ポリゴン作成、各レイヤを跨るデータの集計処理などについてお話しします。

Advertisement
Advertisement

More Related Content

More from QlikPresalesJapan (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

Qlikヘルスケア勉強会_第21回_202212.pptx

  1. 1. 1
  2. 2. 2 勉強会イベント運営について • 当イベントは録画して、YouTubeに資料とともに公開予定です。 • 参加者のかたは、ご発言・ご質問・ご要望がある場合、Zoom画面下 のQAアイコンをクリックして入力をお願いします。 • また終了時にアンケートが表示されますので、感想や、テーマや運営 についてのご要望があれば、入力をお願いします。
  3. 3. クリックテック・ジャパン株式 会社 第21回 2022年12月21日 Qlikヘルスケア勉強会
  4. 4. 4 4 アジェン ダ 1. 本勉強会の趣旨 2. Qlik Senseの概要 3. フィードバックコーナー 4. 多角的パス分析について(横浜市立大学附属病院 田橋 様) 5. 前回の復習 6. Qlik Senseで地理空間分析 -その1- 7. Q&A 8. 次回取り上げるテーマ
  5. 5. 5 1. 本勉強会の趣旨 • Qlik Senseを利用して医療関連データの扱い方を学ぶ • 参加者が活用事例等を共有し、医療データの活用方法を学ぶ • 参加者が情報交換できる場をご提供する
  6. 6. 6 2. Qlik Senseの概要
  7. 7. 7 組織内外の膨大なデータを収集/統合/分析し、エビデンスに基づく意思決定を支援 データソース 社内システム クラウド CSV Excel DWH データレーク データ準備 インメモリエンジン 連想技術 拡張知能 データ準備 データ接続 共用データ モデル ビジュアライゼーション 分析・共有 セキュリティ パフォーマンス 管理性 拡張性 再利用性(共有ライブラリ) 接続定義 拡張機能 軸・計算式 チャート データ加工 画面作成 Qlik Sense Qlik Senseの概要
  8. 8. 8 Qlik Senseの利用形態に応じた製品ラインアップ デスクトップ版 SaaS/クラウド版 サーバ版 Qlik Sense Desktop (QSD) Qlik Sense Business (QSB) Qlik Sense Enterprise SaaS Qlik Sense Enterprise Client-Managed 利用形態 製 品 名 ※QSDは他の製品/サービスを購入すると付属。
  9. 9. 9 Qlik Senseでのデータ共有方法 Qlik Sense Business Qlik Sense Enterprise SaaS Qlik Sense Enterprise Client Managed SaaS/クラウド版 サーバ版 数十名程度の小規模 大規模 小規模~大規模 アプリ 個人 スペース 共有 スペース 管理 スペース 個人 ストリー ム (共有) アプリ アプリ アプリ アプリ ※SaaS/クラウド版、サーバ版の両環境でアプリの共有が可能です。 ※ユーザはブラウザのみで、アプリの作成や閲覧が可能です。 ※アプリのデータが更新されると、そのアプリへのアクセス権を持った全てのユーザが更新された情報を参照できます。 ※Qlik Sense Businessのユーザ、もしくは、他のQlik SenseでProfessional Userの権限を持っているユーザはQlik Sense Desktopも 個人 スペース アプリ 共有 スペース アプリ
  10. 10. 10 3. フィードバックコー ナー クリニカルパス分析
  11. 11. 11 フィードバックコーナーとは アプリの開発や、調査・分析に関して、よくわからない、もう少し 深めたいなどの、 質問やご要望に対して、一緒に考えていくコーナーです。 アンケートやCommunityへのご質問などから取り上げていきます。
  12. 12. 12 クリニカルパスに関する質問 手術日からの日数別に実施件数・実施率を表示 対象期間と手術の診断群分類を指定したい 全国の在院日数平均より短期で退院した患者の率も求めた い Q
  13. 13. 13 前回のクリニカルパス確認シート 診断群分類別に、手術を受けた患者の在院日 数をⅡ期間と比較し、長期化している診断群 を選択 選択した診断群分類について、手 術日基準にいつどのような施療を 受けているかの割合を確認
  14. 14. 14 アップデート スライダーにより、表示する基準を 設定ー例えば30を指定すると、全 体の30%以上の患者がたどったパ スのみ表示 データ区分から診療識別名を表 示 薬効などで分類するのもあり クラウド版では背景に色や 画像が設定できるようにな りました。
  15. 15. 15 4. 多角的パス分析につい て
  16. 16. 16 5. 前回の復習
  17. 17. 17 17 17 17 17 17 17 Qlikのサービス アナリティクスデータパイプラインを実現するクラウドサービス 分析 ビジュアライゼーション モバイル分析 組込み分析 レポーティング 拡張分析 アラート AutoML データ統合 ハイブリッド データ配信 アプリケーショ ン 自動化 データ変換 データカタログ データ来歴 API コラボレー ション ガバナンス と セキュリ ティ 連想エンジ ン 人工知能 RDBMS ファイル メインフレーム SaaS アプリ SAP データウェアハウス データレイク ストリーム 広範な接続性 オンプレミス
  18. 18. 18 18 機械学習がもたらすパワーをすべてのユーザーが 享受 すべてのユーザーに予測分析の力を解放 探索的分析 補完的な機械学習 データサイエンス ML プラットフォーム Qlik Sense • Insight Advisor, 自然言語 • Qlik Senseでデータ探索をし、共有する Qlik Sense & Qlik AutoML • AutoML, Visualization, Authoring • AutoML Models を公開し、 Qlik Senseでデータサイエンスを利用する 3rd Party Tools • Amazon SageMaker, AzureML, DataRobot, DataBricks, etc. • Qlik Senseでハイエンドな データサイエンスを公開する Qlik は意思決定者へのインサイトの生成を民主化し、多大な価値をもたらします。 ビジネスの意思決定 新たな使用例としての将来予測 より高付加価値な問題解決
  19. 19. 19 Qlik AutoMLの利用の流れ MLの実験 ML展開 カタログ トレーニン グ データセッ ト ML モデル カタログ 予測 データセッ ト カタログ 適用 データセッ ト Qlik Cloudのカタロ グデータと統合 AutoMLによる反復 実験 無制限にモデルを作 成し、最高のものを 展開 一度展開されたモデ ルは、予測を行うた めに利用 予測は分析利用のた めに新しいデータ セットに保存
  20. 20. 20 20 20 20 20 20 20 ビジネスライン・ソリューション分野 幅広い分野での適用 営業 • セールスパイプライン - 勝敗予測 • 顧客離脱率/顧客維持率 • 顧客プロスペクト/ターゲティング マーケティング • 需要・収益予測 • 顧客生涯価値 • カスタマー・ネクスト・ベスト・オファー ファイナンス • 設備投資の最適化 • 経費管理 • リスクマネジメント/リスク低減 オペレーション • 労働力需要予測 • キャパシティーの割り当て • 予約のキャンセル 人事 • 従業員定着率/離職率予測 • 従業員満足度 • 採用活動/候補者プロファイリング IT • ソフトウェア/ライセンスの使用状況 • インフラ性能予測 サービス & サポート • サポートケース予測 • 予知保全 サプライチェーン • 在庫の陳腐化予測 • サプライチェーンパフォーマンス/ボトルネッ ク • 輸送の最適化 「予約キャンセルの削減」 「スタッフ満足度/離職抑制」
  21. 21. 21 6. Qlik Senseで地理空間分析
  22. 22. 22 どういうシーンで使いたいか • 二次医療圏内の医療需要の推移を地理的に知りたい(将来推計人口など) • 二次医療圏内の病院の位置関係(密集、分散)を知りたい • 患者の居住地を把握し、地理的にどのエリアからの集患が強いか/弱いかを把 握したい • 紹介/逆紹介について、地域の病院/診療所との連携を地理的に把握したい 自院、他院の地理的な制約事項(立地、アクセス)を把握 し、地域での集患、地域連携(紹介/逆紹介)に役立てる
  23. 23. 23 どのようなデータがあるか https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/index.html • 医療圏(ポリゴン) • 医療機関(ポイント) • メッシュ別将来推計人口
  24. 24. 24 どのようなデータがあるか https://www.e-stat.go.jp/gis/statmap-search?type=1
  25. 25. 25 どのようなデータがあるか https://www.post.japanpost.jp/zipcode/download.html Qlik Senseでは郵 便番号を利用した 位置のプロットも 可能です
  26. 26. 26 どのように使えるか データの 取り込み 位置データ 以外との 関連付け 各種 計算処理 地図上で 位置等を 表示 ※必要であれば。 ※必要であれば。
  27. 27. 27 例:Qlik Senseのあるアプリの画面
  28. 28. 28 地図の部分を拡大すると 地図の表示 ポイントの表示 ポリゴンの表示 複数レイヤの管理 計算機能 ポイント、ポリゴンの関連付け
  29. 29. 29 強力な視覚化機能 • サポートしているレイヤー  ポイントレイヤー  エリアレイヤー  ラインレイヤー  密度レイヤー  チャートレイヤー  背景レイヤー 地理データをマップ上に複数のレイヤーを重ねて表示
  30. 30. 30 Qlik Sense GeoOperations とは? • Windows版 Qlik Senseの「Qlik GeoAnalytics Connector」と同等の機能 • Qlik アドバンスド・アナリティクスの統合(AAI)の実装の一種  サーバーサイド拡張(SSE)の仕組みを利用 • 「SaaS版 Qlik Sense」で標準で利用可能 (ただし、Qlik Sense Businessでは利用不可) • ロードスクリプトで地理データの検索や計算を行える関数  名前からポイントやエリアを検索  ルート計算による道順やエリアを算出 (※チャート数式でも利用可能)  ポイントやエリアにまつわる幾何計算  ポイントやエリアに基づく集約処理 - etc... Qlikの連想エンジン(アプリのデータ)に地理データや地理計算結果を取り込む 拡張機能 Qlik GeoAnalytics Connector プロセ ス Windows版 Qlik Sense Qlik GeoAnalytics Enterprise Server クラウド (Qlik社が運用) または オンプレミス リロード ロード 計算(+ロード)
  31. 31. 31 Qlik Sense GeoOperations で出来ること • 集約  Binning  Cluster • 幾何処理  Closest  Within  Intersects  Dissolve  Simplify • ルート処理  TravelAreas – チャート数式でも利用可  Routes – チャート数式でも利用可  Closest • 検索 AddressPointLookup(*) PointToAddressLookup (*) IpLookup *Qlik Geocodingのライセンスが必要 • その他 Load – 地理データ自体の取得(検索も含 む)
  32. 32. 32 今後 1. 次回 • Qlik Senseの地理空間分析-その2-  使ってみよう1(データ取り込み、ポイント、ポリゴンのプロット)  使ってみよう2(Geo Operationsを利用した計算処理) 2. 今後の検討 • 令和3年度病床機能報告-第3回- • SCR(標準化レセプト出現比)を使った分析 • 医療データの統計分析(QlikとR等の連携) • ゲストからの事例紹介 検討
  33. 33. 33 7. Q&A
  34. 34. 34 8. ご参考情報と次回のテー マ
  35. 35. 35 Qlik Japan Healthcareコミュニティ https://community.qlik.com/t5/Japan-Healthcare/gh-p/japan-healthcare-group 【最近の投稿】 12/8 12/21(水)ヘルスケア勉強会(ゲスト講演:多角的パス分 析、ほか) 11/23 11/30(水)ヘルスケア勉強会(Qlik Senseの機械学習機 能) 10/13 10/19(水)ヘルスケア勉強会(病床機能報告、クリニカル パスなど) 9/20 令和3年度病床機能報告(病院)の施設データに住所と緯度経 度を付けました 9/13 9/21(水)ヘルスケア勉強会(令和3年度病床機能報告公表 データの利用) 9/11 診療データと病名データのマッチング
  36. 36. 36 次回の開催予定とテーマ 1月25日(水)18:00-19:00 オンライン(Zoom) Qlik Senseで地理空間分析-その2- ※Tech Playでフォローしていただくと開催案内が届きます。 https://techplay.jp/community/qlik 2022/10/26(水)
  37. 37. 37 医療学会への参加 第25回 日本医療マネジメント学会学術総会 2023年6月23日~24日、神奈川県横浜市(パシフィコ横浜) 半年後
  38. 38. 38 技術イベントを開催しています! Qlik Japanプリセールスチームではオンラインの技術情報提供を推進しています。 セミナー トレーニング LT形式のTips共有 技術イベント https://techplay.jp/community/qlik フォローしていただくと通知が届きます
  39. 39. 39 Webセミナー過去動画 YouTubeのプレイリストをご覧ください。 YouTube プレイリスト: TECH TALK YouTube プレイリスト: Qlik Replicate 基礎から学ぶ 勉強会 Qlik Japan Youtubeチャンネル チャンネルの登録 をお願いします。
  40. 40. 40 Webセミナー過去資料 QlikPresalesJapan フォローをお願いし ます。
  41. 41. 41 Qlik Tips プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLTGfcjhh8Hh5a6vjjOlBa7mAtL2H0hw7K
  42. 42. 42 その他の情報 Qlik Community Japan セミナー動画・事例紹介・デモ動画 新機能紹介動画 Qlik Japan Youtube 製品・技術Q&A、製品関連資料 Qlik Showcase 日本語アプリの公開 Qlik Japan Blog 製品・技術情報の公 開
  43. 43. 43 Qlik Senseの書籍ご紹介 Qlik Sense ユーザーのためのデータ分析実践バイ ブル ■仕様等 ・判型:B5 変 ・総ページ数:500ページ程度 ・価格:4,200円 (+税) ・刊行日:2020年9月 • QlikSpaceの記事をベースに、書籍用に大幅にカスタマイズ &加筆 • 1 冊でQlik Sense の基本をマスターし(=基本編)、ニーズ の高い分析例(=応用編)をできるだけ丁寧に紹介
  44. 44. お問い合わせ先 Taro.Murata@qlik.com
  45. 45. 45 画像集

Editor's Notes

  • ian

×