SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
IoTがもたらす顧客経験イノベーション
Report
Nobuyuki Ohnaga
Follow
株式会社bridge - 代表取締役 at 株式会社bridge
Aug. 30, 2017
•
0 likes
•
553 views
1
of
62
IoTがもたらす顧客経験イノベーション
Aug. 30, 2017
•
0 likes
•
553 views
Report
Design
bridge.Inc Ohnaga Nobuyuki
Nobuyuki Ohnaga
Follow
株式会社bridge - 代表取締役 at 株式会社bridge
Recommended
Iot in action kanazawa
Yasuhiro Kobayashi
358 views
•
1 slide
社会構造を変える Io Tサービス ~イノベーションにチャレンジせよ~
Nitta Tetsuya
469 views
•
18 slides
インターネットフォーラム2015
sendenkaigi
1.8K views
•
16 slides
小売業界を変革する最先端の AI スタートアップ
NVIDIA Japan
1.8K views
•
14 slides
ガートナー 2017年 テクノロジ・トレンド トップ10
Takayuki Yamazaki
956 views
•
17 slides
トレンドを探る AI と HPC の関係性
NVIDIA Japan
1.9K views
•
17 slides
More Related Content
Similar to IoTがもたらす顧客経験イノベーション
IoT サービスのビジネスデザイン part 1
Nitta Tetsuya
757 views
•
21 slides
Io tプロジェクトに関する考察20161108
Keiichiro Nabeno
4K views
•
54 slides
Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)
FIWARE
1.1K views
•
39 slides
製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。
IoTビジネス共創ラボ
363 views
•
30 slides
誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値
Akihiro Moriyama
1.9K views
•
47 slides
Cloud show 141017fin2
知礼 八子
1.8K views
•
44 slides
Similar to IoTがもたらす顧客経験イノベーション
(20)
IoT サービスのビジネスデザイン part 1
Nitta Tetsuya
•
757 views
Io tプロジェクトに関する考察20161108
Keiichiro Nabeno
•
4K views
Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)
FIWARE
•
1.1K views
製造業のDX最新動向、 ハノーバーメッセでマイクロソフトが伝えたこと。
IoTビジネス共創ラボ
•
363 views
誰のためのIoT?HCDとIoTで作る革新的顧客価値
Akihiro Moriyama
•
1.9K views
Cloud show 141017fin2
知礼 八子
•
1.8K views
IoTプラットフォームを基盤としたサービスエコシステムの創出
Hiroshi Takahashi
•
333 views
【説明会資料04】ITmedia新卒採用2013
ITmedia_HR(人事・採用)
•
611 views
20120310【説明会資料04】ITmedia新卒採用2013
ITmedia_HR(人事・採用)
•
700 views
ビジネスモデル検討に影響を与える新たなビジネス環境の変化
Hiroshi Takahashi
•
2.4K views
if-up 2019 | キーノートパネルセッション「プロダクト x テクノロジーx イノベーション」
SORACOM,INC
•
764 views
NGINX & OpenShift webinar for Energy Sector
NGINX, Inc.
•
275 views
Computex Taipei 2016 Report
iot_nifty
•
854 views
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
•
2.2K views
スマートマシンがもたらす社会創造と産業変革 2015106
Hayashi Masayuki
•
52.9K views
今更ながらの「マイクロサービス」
Hideaki Tokida
•
699 views
Cloud Nativeを見据えたアプリケーションアーキテクチャとレガシーモダナイゼーション
Erina Matsuda
•
107 views
"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について
Junji Nishihara
•
56 views
20160527_03_IoTにおけるエコシステム形成のポイント_v1.1
IoTビジネス共創ラボ
•
81 views
Msのio tと最新事例 ms_02082018
Microsoft Azure Japan
•
273 views
Recently uploaded
【課題】バナートレース
ssuserad42631
22 views
•
2 slides
【課題】オリジナルバナー
ssuserad42631
33 views
•
2 slides
office tea garden
ssusered2eef
23 views
•
5 slides
【課題】バナー改善提案書 -
ssuserad42631
11 views
•
14 slides
office tea garden (1)
ssusered2eef
33 views
•
1 slide
office tea garden.pdf
ssusered2eef
9 views
•
1 slide
Recently uploaded
(7)
【課題】バナートレース
ssuserad42631
•
22 views
【課題】オリジナルバナー
ssuserad42631
•
33 views
office tea garden
ssusered2eef
•
23 views
【課題】バナー改善提案書 -
ssuserad42631
•
11 views
office tea garden (1)
ssusered2eef
•
33 views
office tea garden.pdf
ssusered2eef
•
9 views
office tea garden (1).pdf
ssusered2eef
•
5 views
IoTがもたらす顧客経験イノベーション
1.
1 “全ての製造業はサービス化する” IoTがもたらす顧客経験イノベーション
2.
1. 既存の競争ルールの崩壊 2. すべての製造業がサービス業にシフトする 3.
IoTビジネスへのアプローチ 4. IoTビジネス創出のフレームワーク 2
3.
機能を追加する。 価格を下げる。
4.
ライフサイクルの短命化 規制の緩和 IoT シェアリングエコノミー サービス化 オープンイノベーション コモディティ化 AI 3Dプリンタ クラウドコンピューティング 評価経済 クラウドファンディング
5.
価値のコモディティ化。 製品の機能は、顧客が求める以上に毎回向上しているが、価格は下る。
6.
市場を先導していたブランドが、瞬時にして退場させられる。 ライフサイクル短命化。
7.
資金調達にバリエーションが生まれる。
8.
あらゆるものがインターネットつながる時代。 2018年200億台に到達
9.
あらゆる領域でIoT化が進む。
10.
IoTによって本当の意味で 「モノ」から「コト」へ競争の次元がシフトする。
18.
ウーバライゼーションとは、 デジタル企業の市場参入により、 伝統的な産業を破壊していくこと。 ウーバライゼーションの衝撃
20.
しかし、顧客の視点でみてみると…。
21.
自損事故に対する申しおくりを確認し、サイン。
22.
傷のチェックを一緒におこなったあと、 燃料満タンで返してくれといってキーを渡される
23.
スタンドによる時間を加味して、返却。
24.
シェアリングエコノミーが伝統産業を破壊する。
25.
なかなかタクシーを停められない。
26.
相手のことがわからない不安から、 仮に遠回りされていても何も言えない。
27.
適切な料金かわからない。
33.
車 種 利 便 性 価 格 接 客 サ ー ビ ス 車 種 利 便 性 価 格 接 客 サ ー ビ ス 業界の競争の枠組みとは違う次元で価値を創造。 レンタカー会社 A レンタカー会社
B 車 種 利 便 性 価 格 接 客 サ ー ビ ス 快 適 な 移 動 体 験
34.
1. 既存の競争ルールの崩壊 2. すべての製造業がサービス業にシフトする 3.
IoTビジネスへのアプローチ 4. IoTビジネス創出のフレームワーク 34
35.
製造業のサービス化 飛んだ分だけの従量課金、マイル課金が今や常識。
36.
時間 顧客への 提供価値 小 大 1980 2015 取引ベース 産業機器の販売および修 理サービス 契約ベース 保守、修理を含めた資産 全体のオペレーションを 保証 成果ベース データと分析を用いて機 器性能の最適化、効率的 な稼働を提案 引用:ハーバードビジネスレビュー2015年4月号 事業収益の柱をIoTソフトウエアとアナリティクスを駆使したサービス業へシフト。
38.
「日本流ものづくり」の成功体験がイノベーションを阻害する。 引用:日本流イノベーション-日本企業の特性を活かす成功方程式-
39.
新しいビジネスモデル(マルチサイドプラットフォーム)
40.
新しいビジネスモデル(マルチサイドプラットフォーム)
41.
1. 既存の競争ルールの崩壊 2. すべての製造業がサービス業にシフトする 3.
IoTビジネスへのアプローチ 4. IoTビジネス創出のフレームワーク 41
42.
複雑、多様、不確実。従来の競争ルールでは勝負できない。 スタートポイント
43.
引用: 安宅和人「イシューからはじめよ」 いかに質のいい課題(解決するに値する問題)を発見できるか?
44.
技術視点だけでは、なかなか普及しない。
45.
では、どのように顧客の痛みを発見できるか? スタートポイント
46.
低い 高い 価格 差別化小 差別化大 競争条件 コモディティ 製品 サービス コストによる差別化 機能による差別化 意味による差別化経験 自社の製品サービスの周辺にある顧客の経験に対象を拡げる。 出典:書籍 経験経済
47.
顧客経験に焦点を当ててサービスを組立てる 出典:101design methods
48.
顧客にとって自社の製品・サービスは、手段の一部でしかない。 ランニングを 続ける 記録する イベントに 参加する 友達と競う 音楽を聴く 仲間をつくる 記録を分析する 学習する 達成感を味わう ブログに書き込む アドバイスを受ける 出典:101design methods
49.
顧客が「ランニングを続ける。」ことができるよう支援する。
51.
Design Thinking (人間中心イノベーション)
52.
加速するイノベーション
53.
スタートアップにとって最も貴重な資源は時間である。 リソースがなくなる前に最も多く学習したものが勝つ Ash Muarya
54.
世界最大のスタートアップを目指すGE “FastWorks”
55.
大手企業の行動様式 スタートアップの行動様式 合理的、客観性を重視 ベストを求めて分析を繰返す 計画 ロジック・数値モデル 安定性を好む・不確実性を嫌う 主観、直感を重視 ベターを求めて実験を繰返す 実行 キーインサイト・実験モデル 新規性を好む・現状維持を嫌う 前提 手法 プロセス ベースの価値観 意思決定 ドライバー
56.
1. 既存の競争ルールの崩壊 2. すべての製造業がサービス業にシフトする 3.
IoTビジネスへのアプローチ 4. IoTビジネス創出のフレームワーク 56
57.
ビジネス機会の探索 顧客体験のデザイン アイデア開発とテスト IoTキャンバス
カスタマージャニーマップ デザインスプリント IoTビジネスのデザインを支援する3つのフレームワーク ズームアウト ズームイン
58.
プロダクト・サービス開発のための超高 速フレームワーク Design Sprint
59.
デザインスプリントとは、Google Venturesが考 案したデザインのためのフレームワーク。 小さなチームで集中的に作業を行い、その成 果からプロダクトやサービスの方針を定めるこ とができます。 タイムボックスを区切ったプロセスで、学習と検 証を素早く実施します。
62.
1. 既存の競争ルールの崩壊 →2020年,IoTによって競争のルールがかわる。 2. すべての製造業がサービス業にシフトする →ビジネスのトータルデザインとアフターで価値が生まれる。 3.
IoTビジネスへのアプローチ →顧客の経験全体を理解し、リーンに動く。 4. IoTビジネスの為のフレームワーク →IoTビジネスのためのフレームワークを活用する。 62 まとめ