Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

2015 06-16 iot縛りの勉強会資料用素材

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Upcoming SlideShare
IotLt vol4_r2
IotLt vol4_r2
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 23 Ad

More Related Content

Slideshows for you (20)

Viewers also liked (20)

Advertisement

Similar to 2015 06-16 iot縛りの勉強会資料用素材 (20)

Recently uploaded (20)

Advertisement

2015 06-16 iot縛りの勉強会資料用素材

  1. 1. IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.4 株式会社落し物ドットコム
  2. 2. 2 自己紹介&会社概要 落とし物ドットコム 所在地:東京都 台東区元浅草1-15-9SAKURAビル2F 社長:増木大己 資本金:546万円 従業員:3名 高野政徳(たかのまさのり) 落とし物ドットコム社CTO 個人の趣味で議員の発言と記事を収集する「国会DB」を運営 →当初はサーバー&iPhoneアプリ要員として参加 →現在、電子工作と無線技術を猛勉強中。。。
  3. 3. 3 なくすを、なくす。
  4. 4. 4
  5. 5. 5
  6. 6. インフィニティ・ベンチャー・サミット(IVS)2014 Launch Pad 第5位入賞 Infinity Ventures Summit(インフィニティ・ベンチャーズ・サミット。以下IVS) は、インターネット、モバイル、ソフトウエアなど IT業界の国内外の経営者・経営幹部を対象とした年2回の招待制のオフサイト・カンファレンスです。Launch Padはスタートアップ の登竜門となっている新サービスのプレゼンテーションのイベントで、過去の優勝企業は株式会社クラウドワークス、株式会社スマー トエデュケーション、freee株式会社,WHILLなどはLaunch Pad優勝後 累計10億円以上の資金調達を行うなど、飛躍的な成長を遂げて います。
  7. 7. クラウドファンディング 開始4日で150万の目標金額を達成 404人 約1000個
  8. 8. MAMORIOとは? 落とし物防止アプリ →ビーコンを発信するタグとiOSアプリを用います →タグを貴重品と結びつけ、紛失を防ぎます →紛失してしまった場合も、 ①最後に存在を確認できた位置の表示 ②クラウドトラッキングモードによる探索 ③スタッフによるサービス により発見をサポートします 基本料金 1年間3500円 ※BtoBの場合は別途相談
  9. 9. みんなで、さがす。 クラウドトラッキング 紛失地点表示置き忘れ時のアラート ※ iBeaconは、Apple Inc.の登録商標です。 ※ Bluetoothは、Bluetooth SGI Inc.の登録商標です。 MAMORIOとは? iBeacon →Bluetooth Low Energyを用いている →iOS端末で定期的に発信される信号を受信する →低消費電力で長期間稼働する →センサーから取得した値を送信したり、iOS側 から値を書き込むこともできる
  10. 10. デバイスとMamorioを紐づけ、一定距離以上離れた際に通知を行う ! 忘れ物アラート
  11. 11. テクノロジー「みんなで、さがす。」(クラウドトラッキング) ①紛失者が「みんなでさがす 」モードをONにする ②サーバーが依頼されたMAMORIOの ステータスを変更する ! ③ 他のユーザーが紛失したMAMORIOの付 近を通りかかると、発見位置を伝える 忘れたッ!
  12. 12. 12 →MAMORIOの探索に特化した機器。 MAMORIO GATEWAY 駅、落し物センタースタジアム、レジャー施設 SDK、提携先のインフラ
  13. 13. 落とし物支援サービスについて スタッフによる対応 駅、施設への問い合わせ代行 クローラーによる落とし物の公開情報の集積
  14. 14. MAMORIOの様々な活用法 幼児ペット 認知症の高齢者
  15. 15. 551 720 877 1,222 1,734 1,976 2,063 2,242 1,096 1,128 1,156 1,180 0万件 600万件 1,200万件 1,800万件 2,400万件 1976 1986 1996 2006 2008 2010 2011 2012 日本の遺失物 拾得届/遺失届の推移 拾得届数 遺失届数 出典:平成25年警察白書 年間で警察に届けられる遺失物 年間2200万件
  16. 16. 16 出典 http://www.jnsa.org/result/incident/data/2012incident_survey_ver12.pdf http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150614/k10010114401000.html http://www.asahi.com/articles/ASH6J6SYYH6JULFA03P.html?iref=comtop_6_04 http://jp.wsj.com/articles/JJ12718369907882174590316415047432233296111?tesla=y 情報漏洩の損害:1件あたり9300万円 ・年間総額2132億円 ・原因の90%はヒューマンエラー
  17. 17. 17 犬猫の迷子:年間 15万件 出典:http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/project/status.html
  18. 18. 18 認知症の行方不明者: 年間1万人 2012 2013 行方不明者数 (人) 9607人 10322人 内死亡者 359人 388人 認知症、またはその疑いによる行方不明・死亡者数 出典:http://www3.nhk.or.jp/news/ninchisho/index.html
  19. 19. 19 開発秘話(現在進行形) 電池 →積算電力 →オシロスコープ、マルチメーター
  20. 20. 20 開発秘話(現在進行形) 電波についての理解と遮蔽 →社内勉強会 →電子レンジ →パケットスニッファ
  21. 21. 21 ジグの作成
  22. 22. 22 遊びに来ませんか? GEEK GARAGE →御徒町のコワーキングスペース →秋葉原、アメ横から10分 →電子工作器具、お菓子、飲み物完備 →利用料は1日500円
  23. 23. 23 なくす、をなくす みんなで、さがす ご静聴ありがとうございました !

Editor's Notes

  • クラウドファンディングで開始4日で目標金額を達成しファンディングを成功しました。すでに1000個以上の生産が決まっています。

×