SlideShare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our User Agreement and Privacy Policy.
SlideShare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our Privacy Policy and User Agreement for details.
Successfully reported this slideshow.
Activate your 14 day free trial to unlock unlimited reading.
1.
第9章
統計モデリング
2021/2/28 CCSS School on Computational Social Science『計算社会科学⼊⾨』
CyberAgent, Inc. All Rights Reserved
⾼野雅典
株式会社サイバーエージェント 秋葉原ラボ
takano_masanori@cyberagent.co.jp
1
10.
興味のある要因変数と結果以外の影響
n観察データは関⼼のある y と x 以外にも様々な変数
が存在する
• 最初の例だと ニュースへの関⼼の強さ が y と x の両⽅に
影響を与える変数 z
• 他にも媒介変数 m や共通の結果 j の変数がありうる
• 媒介の効果を知りたいときは m を⼊れる必要があるが、
x の総合的な効果が知りたいときは⼊れない
• 例えば、広告を⾒た頻度 x、商品の購⼊ y、ブランドの印象 m
• 共通の結果の変数 j を⼊れると、本来とは異なった効果が x の効果
として評価されてしまう
nどうしたらいいか?
• 現象やデータを良く観察してパス図を書いて整理する
• 先⾏研究を調査して参考にする
10
25.
その他 統計モデリング例
n 知りたいこと
• チャンネルを変更しながら視聴する番組を探している(ザッピング)ときに、ニュースの画⾯が⼀瞬〜数
秒間⽬に⼊ることがある
• この偶発的な接触は利⽤者のニュース知識に貢献するのではないか?
n アプローチ
• 利⽤ログ
• 4秒以下の偶発的接触 z やニュース視聴時間 w を計測
• アンケート調査
• 他のメディア(新聞やテレビ、ソーシャルメディアなど)の利⽤頻度 m
• その他諸々の利⽤者の傾向(エンタメ志向など)c
n 統計モデルの課題
• ニュースに興味が全然ない⼈ほど偶発的接触の回数 z が多い
• 興味がないのですぐにチャンネルを変える
→ 「興味の無さ」を利⽤者の傾向 c で統制する
25
!
"
⃗
M. Takano, Y. Ogawa, F. Taka, and S. Morishita,
“Effects of incidental brief exposure to news on news
knowledge while changing channels on Internet television”,
IEEE Access (accepted!).